黒部市のおすすめのお店ベスト20
黒部市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

黒部市で人気のお店ベスト20🚀
メシと喫茶 八角 (ハチカク)
日本、〒938-0804 富山県黒部市宮野723−3
黒部市のメシと喫茶 八角は、黒部名物のトンテキ定食を味わえるカフェスタイルのお店です。リブロースとロースの2種類から選べる肉厚で、甘辛い特製ダレが内側まで染み、和カラシとの相性も抜群。ご飯とキャベツがすすむ定食が魅力。
Youtube (@udonsobahokuriku)
店名 メシと喫茶八角 地図 https://goo.gl/maps/j4G6HRzevdr328kf9 住所 富山県黒部市宮野723−3 Instagram https://www.instagram.com/hachikaku8/ 0:00 ダイジェスト 0:52 本編 うどんそば 北陸 Udonsoba https://www.youtube.com/channel/UCaT7UdqAk5KpgWgvAM9tjXg #トンテキ #豚肉 #日本食

レイワ パンケーキ
富山県黒部市天神新444-9K-HALL 1F
富山・黒部のREIWA PANCAKEは、米粉のふわふわパンケーキにドバイチョコ風のチョコを使った期間限定メニューが魅力。大窓から光が差し緑あふれる店内で癒されます。営業時間は10:00-17:00、駐車場有。
Unknown
麺と和と、
日本、〒938-0045 富山県黒部市田家新698−1
黒部市にあり、昆布水のとろみが特長のつけ麺が人気のお店です。麺は昆布の旨味をまとい、つけ汁のほかクリスマス島の塩・レモン・白胡椒・ワサビなどで風味を変えながら楽しめます。塩とワサビの組み合わせが特に麺の味を際立たせます。
TikTok (@toyama6969)
昆布水とは…!#富山 #富山グルメ #富山ラーメン #黒部
ALPEN CHEESECAKE
日本、〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉260 富山地方鉄道宇奈月温泉駅 1F
黒部市宇奈月温泉のアルペンチーズケーキは、賞味期限10分の幻のチーズケーキが自慢です。口どけはふわっと溶け、地元黒部の素材を使用。店内飲食専用で、テイクアウト品もあり。10:00〜18:00、定休日は水・木。
TikTok (@toyama_gurume)
【賞味期限10分!?】口どけの食感を追求して作られた、幻のアルペンチーズケーキ! #富山 #富山県 #黒部市 #富山グルメ #黒部グルメ #富山カフェ #富山デート #アルペンチーズケーキ
モルトボーノ マハロ黒部店
日本、〒938-0059 富山県黒部市石田6781−3
富山県にある『モルト・ボーノ マハロ』は、味のインパクトが強く、思わず美味すぎて火傷したと評されるほどの料理が自慢の店です。落ち着きのある空間で、記憶に残る一皿を楽しめます。
TikTok (@ishikawa_kokodoko)
美味すぎて火傷した…。#富山グルメ 📍富山県 モルト・ボーノ マハロ


カフェモーツァルト
日本、〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉294−1
黒部市宇奈月温泉のカフェモーツァルトは、レモンスカッシュと季節のフルーツトースト、特製レアチーズケーキが自慢です。夏にぴったりの酸味とふわふわのチーズケーキを、ブラックコーヒーと合わせてお楽しみください。
HAMONI (@53achi)
「カフェモーツァルト」📍黒部市宇奈月温泉 営業時間 8:15〜18:30 ※季節で変動あり 定休日 不定休 電話番号 0765-62-1255 レモンスカッシュ 特製レアチーズケーキ レモンの酸味が強くてきゅんとくる、夏にぴったりの味 レアチーズケーキは柔らかくてふわふわ おいしかった😋 #富山グルメ#富山#ぐーぐるめ#グルメ#富山カフェ#黒部宇奈月温泉#宇奈月#黒部#黒部カフェ#カフェモーツァルト#モーツァルト#レアチーズケーキ#レモンスカッシュ#cafe#food#sweets#cheesecake


ふくる
日本、〒938-0802 富山県黒部市若栗2803−1
洋菓子店が自信を持ってお届けするクリスマス限定ミニバウムクーヘン『ふくる クリスマスminiバウム フランボワーズ』は、フランボワーズの香りとしっとりした食感が特長です。黒部宇奈月温泉周辺のお土産にも最適です。
HAMONI (@rumako)
ふくる クリスマスminiバウム フランボワーズ #黒部宇奈月温泉駅 #黒部宇奈月温泉 #黒部 #黒部グルメ #黒部市 #黒部市グルメ #富山 #富山グルメ #スイーツ #洋菓子 #洋菓子店 #バームクーヘン #バウムクーヘン #バウム #お土産 #手土産


crepe de cocon
日本、〒938-0041 富山県黒部市堀切925−1
黒部の米粉と富山県産小麦粉をブレンドしたクレープ生地はモチモチで食べ応えあり。軽い生クリームと濃厚なバニラソフト、手頃なコーヒーが魅力。KOKO黒部のイートインには小上がり・ハイチェアがあり子連れも安心。駐車場はKOKOくろべ共同です。
HAMONI (@g_nnk__6_)
【crepe de cocon】 チョコ&バナナ&ホイップ ¥500 オレオクランチトッピング +¥50 濃厚バニラソフトクリーム ¥350 アイスコーヒー ¥250 黒部の米粉と富山県産小麦粉をブレンドしたクレープ生地は、もっちもちで食べ応えあり。軽い口当たりの生クリームなので食後にも食べやすい。 バニラソフトクリームは濃厚。ワッフルコーンは食べ応えがあって美味しい。少し溶けやすいのでご注意を。(急いで食べたので、写真撮れず…) ドライブのお供はコーヒーで完璧。ドリンクメニューはスピーディーかつリーズナブルでありがたい。 KOKO黒部のイートインスペースには小上がりやハイチェアもあるので、小さな子ども連れも安心。店舗ごとに取り分け皿やカトラリーも。 ▶︎住所 :黒部市堀切925番地1 ▶︎営業時間 :10:00〜18:00 :定休日は第1、第3水曜日 ▶︎駐車場 :KOKOくろべ共同駐車場 ▶︎電話番号 :0765-54-3266(KOKOくろべ代表番号) ▶︎インスタ : @crepedecocon22 : @koko_kurobe_official #富山グルメ #富山スイーツ #富山クレープ #KOKOくろべ #道の駅 #黒部グルメ #黒部スイーツ #crepe_de_cocon #クレープドココン #黒部市 #富山ママ #富山ベビー #富山デート #マイさんのグルメ記録


エーカフェ
日本、〒938-0042 富山県黒部市天神新444-9 K
A-Cafeは古代米のパンケーキをバニラアイスと一緒に楽しめるデザート系カフェです。ふわふわの食感と上品な甘さが特長で、カフェタイムにぴったりの一品を提供します。
HAMONI (@53achi)
* 「A-Cafe」 🥞古代米のパンケーキ バニラアイスのせ パンケーキひっさしぶりに食べた ふわふわであまあまでうまうま #パンケーキ#ふわふわ#アイス#カフェ#デザート#有給#黒部#富山カフェ#ぐーぐるめ


食彩処・仁助
日本、〒938-0802 富山県黒部市若栗2801−1
仁助は、富山・黒部の名物「ますかま」を中心にした定食店です。香ばしく焼き上げたますかまと旬の小鉢、味噌汁がつく定食が人気。落ち着いた店内は出張のランチにも最適です。
HAMONI (@rumako)
仁助 ますかま定食 #黒部宇奈月温泉駅 #黒部宇奈月温泉 #黒部 #黒部グルメ #黒部市 #富山 #富山グルメ #ランチ #定食 #定食屋 #鱒 #ますかま #焼き魚 #焼魚 #出張メシ #出張めし


黒部はるか 道の駅KOKOくろべ店
日本、〒938-0041 富山県黒部市堀切925−1
黒部はるかは富山県黒部市堀切の店です。濃厚なお芋のソフトクリーム「はるかソフト」は大学芋の風味を再現。シェークではなくソフトの「はるかシェーク」は濃厚でモッチリです。駐車場あり。
HAMONI (@53achi)
こんにちは🐱やまぐーです 今回紹介するのは / 濃厚なお芋のソフトクリームが食べたい 秋の味覚がうますぎてたまらん!!! \ 「黒部はるか」さんです👏 アカウントはこちら👉 @kurobeharuka ○はるかソフト 大学芋食べとるみたいなソフト ○はるかシェーク シェイクじゃなくてソフトです 濃厚でもったりしとる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○お店の基本情報 店名 黒部はるか 住所 富山県黒部市堀切925−1 駐車場 有り 「やまぐーのぐーぐるめ」とは? 📢主に富山と石川のグルメを発信しています ✴︎夜行性でとにかくよく食べます ✴︎ビリヤニが大好きです ✴︎あなたの「美味しい」のお手伝いができますように 過去の投稿はこちらから👉 @53achi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ぐーぐるめ#ぐーぐるめ富山 #グルメ好きと繋がりたい #富山グルメ#富山カフェ#富山ランチ#富山ディナー#黒部はるか#富山スイーツ#富山テイクアウトグルメ#カフェ活#カフェ好き#おいもスイーツ#黒部グルメ#黒部カフェ#焼き芋#ソフトクリーム#ソフトクリーム巡り#道の駅kokoくろべ #yummy#foodporn#instagood#foodstagram#japaneserestrant#japanesefood


レストイン黒部 & 喫茶コーナー
日本、〒938-0283 富山県黒部市黒部峡谷口11
富山のグルメと観光スポットを紹介する情報店です。ブラックラーメン(レストイン黒部)や白えび(レストプラザ柏や)など地元の味を中心に、氷見牛・寒鰤、黒部峡谷・雨晴海岸など絶景もご案内します。世界で一番美しいスタバ情報も扱います。
HAMONI (@ebisu_nakame_gourmet)
富山のグルメやおすすめの観光スポットをまとめます🚄 永久保存版!! ぜひ投稿を保存してご活用ください📲 ①ブラックラーメン@レストイン黒部 ②白えび@レストプラザ柏や ③ホタルイカ ④黒部峡谷、新山彦橋 ⑤世界で1番美しいSTARBUCKS ⑥寒鰤@永芳閣 ⑦氷見牛 ⑧雨晴海岸、立山連峰 ブラックラーメンは、「ただしょっぱいだけ」という前評判より全然美味しかったです笑 また富山市には、世界で1番美しいスタバにも選ばれたことのある店舗があります☕️ 大きな池や橋が望める店舗で、おしゃべりするにも勉強するにもおしゃれな場所でした! STARBUCKS好きの方は必見です✨ また今回富山旅行をしてみて、おすすめのシーズンはこんな感じかと思いました! 夏:黒部ダムの放流が見たい方 秋:黒部峡谷の紅葉を楽しみたい方 冬:寒鰤やカニなど海鮮を楽しみたい方 ぜひ参考にして行ってみてください! @ebisu_nakame_gourmet では、年間400店舗行く僕が、恵比寿や中目黒を中心としたおすすめの東京グルメを紹介しています! また週1で旅行しているので、地方の美味しかったグルメや観光スポット情報をまとめています📕 お店選びでハズしたくない方や旅行先の参考にしたい方は、ぜひ投稿の保存やフォローをお願いします😋 #富山グルメ #富山グルメ巡り #富山グルメ情報 #富山観光 #富山観光スポット #富山旅行 #全国旅行支援 #富山市グルメ #氷見グルメ #氷見市グルメ #高岡グルメ #黒部グルメ #宇奈月グルメ #旅行好きな人と繋がりたい #旅行好きと繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい


いぶき
日本、〒938-0031 富山県黒部市三日市3183
黒部市にある寿司居酒屋・いぶきは、富山湾の新鮮な海の幸を使った富山湾にぎりを中心に提供します。旬のネタを活かした握りが味わえ、居酒屋スタイルで気軽に楽しめる一軒です。
HAMONI (@rumako)
いぶき 富山湾にぎり #黒部 #黒部グルメ #黒部市 #電鉄黒部 #富山 #富山グルメ #寿司 #すし #寿司居酒屋 #居酒屋 #にぎり #握り #海鮮


魚の駅生地 できたて館 航海灯
日本、〒938-0072 富山県黒部市生地265
黒部市のできたて館 レストラン航海灯は、魚の駅生地と直結する海の幸が魅力です。海鮮丼は5種以上の刺身が盛られ、三海丼には白エビのかき揚げとカニが加わります。自分で選べるショーケースと併設のとれたて館で買い物も楽しめます。
HAMONI (@homugourm)
【富山の新鮮な魚介が味わえるお店!!】 富山シリーズ第一弾!!! 富山に行ってきたので、おいしかったお店をご紹介します♪ 今回紹介するお店は、 「できたて館 レストラン航海灯 」 ”三海丼 ” ”海鮮丼”を注文✨ 富山といえば海の幸! ということで、タクシーの運転手さんお勧めのこちらのお店でランチ😋 メニューには魅力的な文字がいっぱい笑 お店にショーケースがあり、自分で選んだものを食べられるようにもなっています😄 料理が到着すると、インパクトがすごい!!笑 漁師汁は丼物を頼むと付いてくるのですが、 カニの足がはみ出しまくってます笑 海鮮丼は、サーモンやブリ、鯛など、 5種類ほどの刺身が分厚く、何枚ものっています!! 魚はどれも新鮮でおいしいです!!✨ 三海丼は、 富山名物の白エビのかき揚げや、カニ、海鮮などがあり、 この1品で富山が味わえ尽くせるほど豪華です!! 市場と併設されているお店のようで、 海産物も売っている「とれたて館」で お買い物もできるようになっています✨ 海鮮が好きな方、富山に行った方にはぜひ一度行ってみてほしいお店です!😄 ごちそうさまでした😋 🐾 - _ - _ - - . . ◼︎店名 できたて館 レストラン航海灯 ◼︎住所 富山県黒部市生地中区365 魚の駅 生地 できたて館 1F ◼︎営業時間 11:00~22:00 ◼︎オーダー 海鮮丼 1,630円 三海丼 1,530円 ◼︎電話番号 0765-57-3567 ◼︎交通手段 生地駅から1,766m ◼︎ほむレポ (勝手に5段階評価🐾) 味 ★★★★★ 雰囲気 ★★★ コスパ ★★★ 映え ★★★★ 接客 ★★★ . . - - _ - _ - 🐾 #グルメ部 #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #foodstagram #tokyofood #ほむレポ #富山グルメ #海鮮丼 #三海丼 #白エビ #かに #漁師汁 #新鮮 #できたて館レストラン航海灯 #とれたて館 #生地グルメ


道の駅 KOKOくろべ
日本、〒938-0041 富山県黒部市堀切 925番地1
黒部市の道の駅KOKOくろべは、水遊びができる浅い池と外遊具、屋内キッズフロアを備え、天候を問わず遊べます。ベビールーム・オムツ・ミルク販売機・トイレは24時間利用可能。駐車場広々、フードコートあり。家族連れに人気のスポットです。
HAMONI (@g_nnk__6_)
【KOKOくろべ】 @g_nnk__6_ ◀︎◀︎ フォロー&他の投稿を見る \ 店舗情報 / @koko_kurobe_official ▶︎住所 :黒部市堀切925番地1 ▶︎営業時間 :開館時間 は8:30〜21:00 :トイレ、ベビールーム、オムツとミルクの 販売機は24時間使用可能 ▶︎駐車場 :施設前、周辺にたくさんある ▶︎電話番号 :0765-54-3266 ▶︎おすすめポイント :水遊び&屋内外に遊び場あり ベビールーム(授乳・オムツ替え) オムツやミルクの販売機あり キッズトイレあり 今、北陸観光する子連れさんたちから熱い支持を受ける超話題の施設!その名も「KOKOくろべ」!!! 水辺エリアでは水遊びが楽しめる。浅くて広い池だから小さなお子さんでも遊べるのが良き。飛び石で渡ったり池に入ったり遊び方自由。また、屋根とベンチのあるあずまやで休憩することができるから安心。 外のプレイエリアには、坂を滑ることができたりふわふわドームを楽しんだりできるよ。展望台からの見晴らしも良き。 室内のキッズフロアではアスレチックが楽しめる。天候に左右されないから使い勝手がいいし、周りにテーブル席や小上がり席があるから、見守りもしやすいよ。 道の駅だから駐車場は広々しているし、トイレ、ベビールーム、オムツとミルクの販売機は24時間使用可能。 お腹が空いたらフードコートで腹ごしらえできるから、気軽にドライブがてら行けちゃうね。 周辺にはプラント3っていう大型スーパー&ホームセンターがあるから、食品や日用品、衣料品まで買えるよ!「服汚した、夕飯どうしよ、急なお菓子食べたい」にも対応できる♩さらに100均やハンバーガーショップも入ってて、これまた楽しめる! その他、FUROBAKKA(お風呂・サウナ施設)やコンテナホテルもあるから気になるよね!行ったことある人、教えて〜🙏 #富山グルメ #富山遊び場 #富山道の駅 #富山観光 #富山ママ #富山ベビー #富山子連れ #富山子連れランチ #KOKOくろべ #黒部 #黒部市 #黒部道の駅 #富山道の駅 #北陸グルメ #北陸 #北陸観光 #マイさんのグルメ記録


『.N』(ドットエヌ)
日本、〒938-0042 富山県黒部市天神新309
名古屋市天白区原の dot.n_coffeeroasters は、ビターなココア生地といちごクリームのケーキサンドと、自家製味噌を使う2月のマンスリーカレーが特徴の店です。さらさらとしたスープ状のカレーは深い味わい。9:00–19:00、駐車1台、火・日定休。
HAMONI (@nagoya__uicafe)
【バレンタインの思い出🍫】 📍原 ♛.N ❀ココア&いちごのクリームケーキサンド @dot.n_coffeeroasters *☼*―――――*☼*――――― 🍛名古屋市天白区原1−1709 ⏰9:00〜19:00 🅿️1台 💡火・日定休 *☼*―――――*☼*――――― バレンタインまでの限定品 カレーの後は貪欲にケーキもいただきました ココア生地はビター寄りで甘いクリーム、 いちごの酸味と合わさってバランス良い 片手でつまんで食べられそうな形も可愛いよね カレーの後なのにあっさり完食🤭 . . .


crepe de cocon クレープドココン
日本、〒938-0041 富山県黒部市堀切925−1
黒部市の crepe de cocon クレープドココンは、黒部の米粉と富山県産小麦粉をブレンドしたもちもち生地のクレープが魅力です。定番のクレームブリュレと、生クリームとカスタードの組み合わせをお楽しみいただけます。10:00〜18:00、定休日は第1・3水曜日、駐車場有。
HAMONI (@53achi)
こんにちは🐱やまぐーです 今回紹介するお店は / もちもち生地のクレープが食べたい!!! 黒部の米粉と富山県産小麦粉をブレンドしたクレープ \ 「crepe de cocon」さんの紹介です👏 アカウントはこちら👉 @crepedecocon22 実は「道のcocoくろべ」も オープンしてすぐに行ってたんですよね🤥 大幅に遅れましたがゆっくりと載せていきます〜〜 新しいものに目が無くて群がる県民性🌷 ○クレームブリュレ もちもち生地のクレープ 生クリームとカスタードに カリカリ食感のやつ おそらくナッツだと思うけど 消去法で食べられるクレープこれしかないのは もっと食の視野を増やさなきゃだな〜〜〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○お店の基本情報 店名 crepe de cocon クレープドココン 住所 富山県黒部市堀切925−1 営業時間 10:00~18:00 定休日 第1・3水曜日 駐車場 有 「やまぐーのぐーぐるめ」とは? 📢主に富山と石川のグルメを発信しています ✴︎夜行性でとにかくよく食べます ✴︎ビリヤニが大好きです ✴︎あなたの「美味しい」のお手伝いができますように 過去の投稿はこちらから👉 @53achi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ぐーぐるめ#ぐーぐるめ富山 #富山グルメ#富山カフェ#富山ランチ#富山ディナー#富山#道の駅kokoくろべ#富山クレープ#富山スイーツ#道の駅#黒部グルメ#黒部スイーツ#クレープドココンcrepedecocon#yummy#foodporn#instagood#foodstagram#japaneserestrant#japanesefood


水の時計
日本、〒938-0801 富山県黒部市荻生2671−3
黒部市荻生の水の時計は、水出しコーヒーと水出しナイトロコーヒーを看板にした、おしゃれなカフェです。デザートはコーヒープリンセス、ティラミス、至福のチーズケーキ。ティラミスは人気で売り切れも。平日10:30–19:00、土日祝10:00–、火曜定休。テイクアウト対応。
HAMONI (@53achi)
「水の時計」📍黒部市荻生 営業時間 平日10:30~19:00(土日祝10:00~) 定休日 火曜日 電話番号 0765-57-3251 水出し珈琲 水出しナイトロ珈琲 コーヒープリンセス コーヒー屋のティラミス 至福のチーズケーキ 美味しいコーヒーにおしゃれな空間 めちゃうまティラミスは秒で消した 私の不注意でコーヒーこぼしてしまったけど お店の方の対応がすごく良かったです (申し訳ないです🙇♂️) まだまだ飲みたい物、食べたい物があるからまた行く🏃♂️ #テイクアウト#コーヒー#珈琲#水出しコーヒー#水の時計#黒部#名水#黒部宇奈月温泉駅#ティラミス#チーズケーキ#デザート#富山グルメ#富山カフェ#宇奈月温泉#ぐーぐるめ #Eeeeeats#FoodPhotography


HoLo家
日本、〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉330−26
富山県黒部市宇奈月温泉の HoLo家 は、手作りのスパイスカレープレートが看板メニューのカフェです。香りと深い味わいが特徴で、口コミでは『めちゃくちゃ美味かった』と高評価です。営業時間は10:00〜18:30、定休日は火曜日です。
HAMONI (@53achi)
「HoLo家」 📍富山県黒部市宇奈月温泉330−26 営業時間 10:00〜18:30 定休日 火曜日 電話番号 0765-32-3468 手作りスパイスカレープレート スパイスカレーで書いてあったら問答無用で選ぶ めちゃくちゃ美味かった、、、 #ぐーぐるめ #グルメ好きと繋がりたい #富山グルメ#富山ランチ#富山ディナー#富山カフェ#ランチ#ディナー#カフェ巡り#富山カレー#黒部宇奈月温泉#スパイスカレー#スープカレー#holo家#カレー #foodphotography#foodie#instagood#food#japan#cafe


やまとや
日本、〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉252−1
黒部市宇奈月温泉にあるやまとやは、手づくりとうふプリンと豆腐風味のソフトクリームが自慢のお店です。あっさりとした甘みで豆腐の味を存分に楽しめ、20円でおからを詰め放題できるのも魅力です。
HAMONI (@53achi)
「やまとや」 📍富山県黒部市宇奈月温泉252−1 営業時間 10:00〜17:00 定休日 火・水曜日 電話番号 0765-62-1704 宇奈月に行ったら毎回食べたくなる「やまとや」さんのとうふソフトクリーム これがあっさりで優しい甘くてクセになる味なんです 毎回詰め放題のおから買って帰るのが定番になりつつある #ぐーぐるめ #グルメ好きと繋がりたい #富山グルメ#富山カフェ#富山スイーツ#宇奈月スイーツ#宇奈月グルメ#食べ歩き#黒部宇奈月温泉#豆腐#おから#ヘルシースイーツ#ソフトクリーム#やまとや#豆腐スイーツ#food#icecream#toyama#jaban#kurobe