越中中川駅のおすすめのお店ベスト20
越中中川にあるお店からランキングTOP20を紹介!

越中中川駅で人気のお店ベスト20🚀
らーめん 翔龍
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村722−1
高岡市のらーめん翔龍は、見た目は濃い富山ブラックが実はあっさりでクセになる一杯です。毎朝自家製麺を打ち、塩・醤油・味噌など多彩。とろろ昆布を巻いたおにぎりも人気。11:00〜24:00、駐車場が充実しています。
TikTok (@hirotaku_gourmet)
🏠らーめん翔龍 ⏰11:00〜24:00 📍富山県高岡市野村722−1 ☎️0766-24-4262 富山県民に教えてもらった、オープン前から行列の富山ブラック🍜 駐車場の車は富山ナンバーばっかりで、地元に愛されるお店😋 行列が出来ててもお店広いから、オープンしたら全員入れて回転も早い🙆♂️ 醤油ラーメンが一番人気! 他の店の富山ブラックはスープ飲まれへんぐらい塩辛いけど、ここの富山ブラックは見た目は濃いスープやのに、飲んでみると意外とあっさり☺️ クセになるまじで美味い富山ブラックでした🌟 みんなが頼んでたおにぎりも とろろ昆布が纏ってて最後に食べると全部を引き締めてくれる感じでこれも注文必須🍙 富山旅行に行かれた際は是非!超おすすめです😊 #富山 #富山グルメ #富山ラーメン #富山ブラック #富山ランチ


スパイスキッチン カジャーナ 高岡店
サンエイハイツ 1f 365, サンエイハイツ 365 野村 高岡市 富山県 933-0014 日本
高岡市野村のカジャーナは、11:00–14:30/18:00–22:00、月曜定休。日替わりランチ800円でナン・ライス・ラッシー付き。もちもちナンと多彩なスパイスカレーが魅力。ビリヤニやマトン料理も評判です。
HAMONI (@babanbabani)
スパイスキッチン カジャーナ 🍛日替わりランチ 800円 ・チキン・ド・ピアザ ・チキンティッカ&シークカバブ ・サラダ ・ライス&ナン ・ラッシー 高岡市野村にあるカレー屋さんでランチを頂きました。 ランチのカレーは月〜土の曜日によって変わります。 訪問した土曜日のカレーはチキン・ド・ピアザという玉ねぎを使ったチキンのカレー。 程よくスパイシーで、ゴロッとしたチキンの身が入っています。 お皿からはみ出るほど大きなふわもちのナンもあっという間に食べ切ってしまいました。 #スパイスキッチンカジャーナ #カジャーナ #インドカレー #チキンドピアザ #チキンティッカ #シークカバブ #インドカレー屋さん #インドカレー大好き #カレーランチ #インドカレーランチ #ナン #ラッシー #富山グルメ #富山ランチ #富山ディナー #富山カレー #富山カレー倶楽部 #高岡カレー #高岡グルメ #高岡ランチ #高岡市ランチ #高岡市グルメ #スパイスカレー #富山インドカレー #スパイスカレー
麺屋 虎珀高岡店
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村702
高岡市野村の麺屋虎珀 高岡店は、鶏白湯をベースにした濃厚鶏そばが名物です。鶏が凝縮したスープと胸肉チャーシュー、鶏団子が魅力。醤油と塩の2種が選べ、塩そばも人気。営業時間は11:00–14:30と17:30–22:30、定休日は火曜です。
Youtube (@umaimonchannel)
★各種情報★ 今回ご紹介の麺屋琥珀高岡店さんの情報は下記からどうぞ ●麺屋琥珀高岡店さんのHP ▶️ https://menyakohaku.com/ ●麺屋琥珀高岡店さんの食べログ ▶️ https://s.tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16008810/top_amp/ 【営業時間】 11時00分〜14時30分 LO14時15分 17時30分〜22時30分 LO22時 定休日 火曜日 富山県高岡市野村702 TEL 0766ー95ー3003 動画は毎週水曜日の18時と土曜日の19時に配信しております。少しでもご覧頂きました動画がいいな!って思ったらグッドボタン、チャンネル登録も宜しくお願い致します! ●うまいもん案内人のTwitter ▶️ https://mobile.twitter.com/xk2wb ●うまいもん案内人のFacebook ▶️ https://www.facebook.com/profile.php?id=100050845200059 ●うまいもん案内人のInstagram ▶️ https://instagram.com/stories/nobuo4858/2366617142786132643?utm_source=ig_story_item_share&igshid=7j6duvmx04dq ●タカズミホームページ ▶️ http://www.takazmi.com/info/index.html #富山#富山ラーメン#孤独のグルメ#ラーメン#鶏白湯#ランチ#タカズミ#琥珀#高岡


ぼてじゃこ本店
日本、〒933-0047 富山県高岡市東中川町811−1
富山県内に複数店舗を展開するお好み焼き店の本店は高岡市中川に位置。深夜25時まで営業し、ポテト玉はふわふわ生地に大きなポテトが入るボリューム系、もち明太もんじゃは安定の美味しさ。モダン焼きもボリュームがありおすすめです。
HAMONI (@babanbabani)
ぼてじゃこ本店 🍳ポテト玉 🍳もち明太子もんじゃ 富山県内に複数店舗展開するお好み焼き屋さんのぼてじゃこ、高岡市の中川にある本店に行きました。 まさかの深夜25時まで営業しています。 これが旨いとおすすめされたポテト玉と、もんじゃの定番もち明太子を頂きます。 ポテト玉のポテトはフライドポテトでした。 ふわふわ生地にホクホクのポテトが意外に合います。ポテトも大きいのでどこを食べても割とポテトがあります。 もち明太もんじゃは安定安心の美味しさです。 もんじゃ食べる時はいつももち明太もんじゃを選んでしまいます。チーズは不要です。 別日に食べたモダン焼きもボリュームありおすすめです。 自分で焼いたお好み焼きは美味しいものです。 ただ、焼き方がどこにも書いてないのは少し困りました。モダン焼きは調べながら焼きました。 #ぼてじゃこ #ぼてじゃこ本店 #ポテト玉 #もち明太もんじゃ #もち明太 #もち明太子 #お好み焼き #お好み焼き屋 #もんじゃ焼き #もんじゃ #もち明太子もんじゃ #富山お好み焼き #富山グルメ #富山ランチ #富山ディナー #高岡グルメ #高岡ランチ #高岡お好み焼き #富山もんじゃ #高岡市東中川町 #お好み焼きランチ #もんじゃ焼 #もんじゃランチ #高岡市グルメ #高岡市ランチ


牛舌鼓 だいどこ
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村1230−2
高岡市の人気店「だいどこ」は、ユッケをはじめ生肉系が特に評判で、肉寿司やにぎり、刺し身も絶品です。テイクアウトで牛タン重を楽しめ、ソフトクリームもおすすめ。予約必須の名店です。
HAMONI (@53achi)
「だいどこ」📍高岡市野村 営業時間 11:30〜14:00 18:00〜24:00 定休日 水曜日 高岡で人気のお店、予約必須 どれも美味しくて特にユッケが好き、にぎりも好き、刺しも好き 生肉ちゃなんでこんな美味しいがかね あと、ソフトクリームもうまいよ テイクアウトやっとる時に牛タン重(牛タン1.5倍増し)も頂きました🙏やはりうまい #高岡ランチ#高岡ディナー#富山#高岡#ランチ#牛タン#牛肉#焼肉#ユッケ#ディナー#富山テイクアウトグルメ#テイクアウト#イートイン#グルメ#lunch#dinner#food#牛タンにぎり#肉寿司#だいどこ#ぐーぐるめ


からあげの店ドラゴン
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村365 サンエイハイツ 103号
高岡のテイクアウト唐揚げ専門店「ドラゴン」。醤油味の大盛り弁当(4個)は637円。ご飯と唐揚げ+ポテサラ・漬物のボリュームで、唐揚げは拳大、衣はザクザク。蓋が閉まらないほどです。木津にも2号店が出ています。
HAMONI (@babanbabani)
からあげの店 ドラゴン @karaagenomise.doragon 🐓唐揚げ弁当 醤油 大(4ヶ) 637円 高岡のテイクアウト唐揚げ専門店の唐揚げ弁当を頂きました。 最近では木津に2号店も出し、勢いに乗っているお店です。 お弁当は半分はご飯、もう半分は唐揚げと少しのポテサラお漬物と、腹ペコ男子の胃袋にアタックをかける構成になっています。 唐揚げは1つ1つが握り拳かと思うほど大きく、衣はザクザクで食べ応えがあります。 女性だと唐揚げ3個のお弁当でちょうどな気がします。 蓋が閉まりきらないほど大きな唐揚げ弁当でした。 #からあげの店ドラゴン #ドラゴン #からあげドラゴン #唐揚げ弁当 #からあげ弁当 #唐揚げ専門店 #からあげ専門店 #唐揚げ #からあげ #テイクアウト #テイクアウト弁当 #テイクアウトグルメ #富山弁当 #高岡弁当 #高岡テイクアウト #高岡テイクアウトグルメ #富山テイクアウトグルメ #富山テイクアウト #富山グルメ #富山ランチ #高岡グルメ #高岡ランチ #からあげランチ #醤油からあげ


アルファ
日本、〒933-0042 富山県高岡市中川栄町6−12
喫茶アルファは高岡市のカフェで、4月にリニューアルした清潔感ある店内が魅力です。金土日限定の夜パフェや納豆ピラフなど、定番から変わり種まで多彩なメニューが楽しめます。営業時間は9:00〜17:30、金土日18:30〜21:00、駐車場有り。
HAMONI (@53achi)
こんにちは🐱やまぐーです 今回紹介するのは / 金土日限定の夜パフェ!!! 軽食もあれこれ食べたくなる〜〜〜 \ 「喫茶アルファ」さんです👏 アカウントはこちら👉 @kissa_alpha ○秋のりんごパフェ 甘いのとあっさりのやつで最後まで美味しくいただけるやつ 紅茶のゼリーいいなあ ○納豆ピラフ ずっと気になっとたアルファ定番の一品 納豆大好き人間なのでこれは好きなやつだあ 納豆と味噌汁って合うよね ○本日のパスタ これ2、3本しか分けてもらえんかった、、、 これくらい美味しいってことなんやろうけど うまでした ○紅しょうがと枝豆揚げ これ!!!!大好き、、、 お酒飲みたくなる味 アルファはドリンクメニューも充実しているから最高 ○チャイ 大好きなチャイが飲めるようになってた カップもめちゃめちゃ可愛くてにやける ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○お店の基本情報 店名 喫茶アルファ 住所 富山県高岡市中川栄町6−12 営業時間 9:00〜17:30 金土日は18:30~21:00夜営業あり 定休日 火曜日 駐車場 あり 「やまぐーのぐーぐるめ」とは? 📢主に富山と石川のグルメを発信しています ✴︎夜行性でとにかくよく食べます ✴︎ビリヤニが大好きです ✴︎あなたの「美味しい」のお手伝いができますように 過去の投稿はこちらから👉 @53achi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ぐーぐるめ#ぐーぐるめ富山 #富山グルメ#富山カフェ#富山ランチ#富山ディナー#富山テイクアウト#富山旅行#高岡グルメ#高岡カフェ#高岡ランチ#高岡ディナー#高岡夜カフェ#富山夜カフェ#高岡カフェ巡り#富山カフェ巡り#喫茶アルファ#夜カフェ#夜パフェ#喫茶店#foodphotography#foodie#instagood#food#japan


YUM YUM YUMMY(ヤム ヤム ヤミー)
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村475
高岡市野村の交差点角にある、外観が特徴的なパン屋。看板のクリームパンはふんわり生地に濃いバニラ香るカスタード。焼き立ての温かさが香りを引き立てます。塩バターパンは角切りバター入りで歯ごたえよく、伯方の塩と小麦の風味が絶妙。
HAMONI (@babanbabani)
ヤムヤムヤミー @yumyumyummy8585 🥯カスタードクリームパン 160円 🥖塩バターパン 120円 高岡市野村の交差点の角にある、🥖の外観が特徴的なパン屋さんに行きました。 お店イチオシと書かれたクリームパンと個人的に好きな塩パンの組み合わせで頂きます。 訪問のタイミングでちょうど焼き立てのクリームパンが並べられました。ラッキーです。 お店イチオシのクリームパンは、ぷっくら膨らんだふんわり生地の空間にバニラ香り濃ゆいカスタードクリームがたっぷり。パンの外からでも甘い香りが漂います。 焼き立ての温かさでクリームの甘さを際立っています。 角切りバターが乗った塩バターパンは、しっかり噛み締めるタイプの生地です。 伯方の塩とバターの塩味がいい塩梅で口の中に混ざり合い、噛むほどに塩と小麦の味を感じられます。 可愛いパンたちが並ぶお店でした。 #ヤムヤムヤミー #yumyumyummy #カスタードクリームパン #クリームパン #塩バターパン #塩バター #塩パン #ベーカリー #パン屋 #パン屋巡り #パン屋さん #パン屋さん巡り #パン屋さんのパン #パン屋さんめぐり #富山パン屋 #富山パン #富山パン屋巡り #富山ベーカリー #高岡市パン屋 #高岡市パン #高岡パン屋 #高岡市野村


こっこ
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村738−1
高岡市野村のやきとりこっこは、炭火の香りを生かす塩派の焼鳥が魅力。ねぎま・シロ・ハツ・せせり・牛タン・軟骨・しそ巻など多彩。焼きおにぎり茶漬け・きゅうりのたたき・いぶりがっこクリームチーズが看板メニュー。テイクアウトにも対応。
HAMONI (@babanbabani)
やきとり こっこ @cocco2105 🐓ねぎま、もも、砂肝、せせり、なんこつ、牛タン、豚バラ、しそ巻き、シロ 🍚焼きおにぎり茶漬け 🥒たたききゅうり 高岡市野村のやきとりこっこに行きました。 訪問したのは年末の感染状況が下火になっていた時期ということもあり盛況でした。 焼き鳥は塩派です。 焼き鳥は炭火の香りを楽しみにしてるので断然塩派です。 家では出せない炭火の香りを求めて食べているようなものですからね。 とはいえ、ねぎまとシロはタレで頂きました。 基本的にオール塩派ですが、シロの脂にはタレの甘辛さの方が合うと個人的には思っています。 焼きおに茶漬けが体に染みたところでごちそうさまです。 #焼き鳥こっこ #こっこ #焼き鳥 #焼鳥 #焼き鳥好きな人と繋がりたい #焼鳥好きな人と繋がりたい #焼きおにぎり茶漬け #串焼き #やきとり #富山焼鳥 #富山焼き鳥 #高岡焼き鳥 #高岡焼鳥 #富山居酒屋 #高岡居酒屋 #高岡グルメ #高岡ランチ #高岡ディナー #高岡市グルメ #高岡市ランチ #富山グルメ #富山ランチ #富山グルメ巡り #富山ランチ巡り #富山県グルメ


香芳茶
日本、〒933-0014 富山県高岡市野村482
富山県高岡市野村の純喫茶、香芳茶はレトロな店内とコの字形カウンターが魅力です。ずっしり濃厚なかぼちゃのプリンには生クリームが添えられ、カスタードプリンは卵の風味と控えめなカラメルが相性抜群。ブレンドコーヒーとセットで、異空間のような落ち着きあるひとときをどうぞ。
HAMONI (@babanbabani)
香芳茶(かぼちゃ) ・かぼちゃのプリン 400円 ・カスタード・プリン 300円 高岡市野村にあるレトロな店内の喫茶店にいきました。 外観からも趣きを感じますが、店内の雰囲気が素晴らしすぎて異空間。 コの字形のカウンターのみのお店です。 店名にもなっている「かぼちゃのプリン」とブレンドコーヒーを頂きました。 少しざらついたカボチャの舌触りが感じられるくらい濃厚でしっかりめのかぼちゃプリン。添えてある生クリームがまた美味しいんだなあ。 カスタードプリンの方も、卵の甘みと甘すぎないカラメルが相性良し。 雰囲気むんむんの素敵な空間でした。 #香芳茶 #カボチャプリン #カスタードプリン #喫茶店 #純喫茶 #喫茶店のプリン #高岡グルメ #高岡スイーツ #高岡カフェ #高岡喫茶店 #高岡プリン #富山グルメ #富山カフェ #富山スイーツ #富山喫茶店 #富山プリン #高岡市野村 #カフェスイーツ #純喫茶香芳茶 #レトロ #レトロな雰囲気 #レトロな喫茶店 #異空間 #異空間カフェ #昔ながらの喫茶店 #昔ながらのプリン #喫茶店のコーヒー #ブレンドコーヒー

カフェ くらうん
富山県高岡市古定塚9-33
Unknown

とん亭
富山県高岡市野村365
Unknown