
和歌山県で人気の海鮮ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
とれとれ市場
日本、〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
海鮮/営業時間外 • 営業開始: 日 08:30
アドベンチャーワールドは、動物と近距離で触れ合える体験型テーマパークです。パンダコーナーの公開時間など、事前の情報確認が鍵。家族連れに嬉しいショーやエンタメ、周辺の市場グルメも魅力です。
TikTok (@gousan_umasugi)
【ぼっち飯】和歌山上陸!とれとれ市場最高やな#和歌山グルメ


2位
黒潮市場
日本、〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527
海鮮/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
和歌山・マリーナシティの黒潮市場は、日本最大級の浜焼きテラスが自慢です。雨天も安心の屋根付きで手ぶらBBQが楽しめ、60種以上の新鮮食材を市場で選べます。毎日マグロ解体ショーがあり、海鮮丼やお寿司も味わえ、犬の同伴もOKです。
TikTok (@kubo_tabi)
今回行ったスポットはこちら👇 📍黒潮市場(和歌山・和歌山) からだ中の脂肪細胞たちが歓喜する 海鮮天国なテーマパークがあるらしい… ってことで行ってきました🤟 ワクワクいっぱいでやってきた海鮮好きのプロ夫婦、 一歩入るとレトロな世界にタイムスリップできて キラッキラの海鮮さまたちが並んでるの〜!🥹✨ 実はここ、和歌山マリーナシティ🎡のなかにある マグロのテーマパークで さばきたてのトロットロのとろを 究極に新鮮なお寿司にしてもらえるんだわ🐟🍣 でね、ここにはオーシャンがビューしてる 手ぶらBBQコーナーがあるんだけど 市場にある食材をその場で焼けるのよ🦪✨ 気づいたらカロリーで胃袋がパンパンになって 全身の脂肪細胞たちが大喜びでした🤤 #和歌山旅行 #カップル旅行 #浜焼き #海鮮


3位
いけす 円座・すし 八咫
日本、〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 1821 キーテラスホテルシーモア 1F
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/営業時間外 • 営業開始: 日 17:30
白浜の海を望む寿司店『すし 八咫』。絶景の背景で、味付けされた個性的な握りが楽しめ、新鮮さと独自の味わいが魅力です。ランチ11:30–14:30、ディナー17:30–22:00。
TikTok (@panmusu)
目の前に海が広がるお寿司屋さん! 和歌山・白浜 『八咫』 #関西グルメ #和歌山グルメ #白浜グルメ #デート #パン屋の息子


4位
とれとれ亭
日本、〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498−1
海鮮, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
和歌山にあるとれとれ亭は、絶景だけでなくグルメも最高だと評判の店舗です。観光の合間に訪れて、和歌山ならではの味を楽しめる点が特徴です。
TikTok (@_high_genkides)
和歌山は絶景だけじゃない!グルメだって最高だ🔥🔥#和歌山 #とれとれ亭 #tiktokオーディション2021 #おすすめ紹介部門 #カイセイグルメ


5位
しらす屋ゆあさ湾 則種
和歌山県有田郡有田川町天満28-15
海鮮, 親子丼/情報なし
和歌山県有田川町のしらす屋 湯浅湾則種は、生しらすと釜揚げしらす丼が味わえるしらす丼専門店。直営ならではのボリュームと生しらすの常時提供、直売自販機も魅力。ランチは日替わり中心、11:00-15:00、駐車場前。水曜定休。
TikTok (@wakayamaselect)
行きたいと思ったら「❤️」とコメントしてね! 今回ご紹介させて頂きますのは❗️ 生しらす&釜揚げしらす丼!が食べれる 有田川町のしらす屋湯浅湾則種さん! → @noritane_wakayama なんと湯浅町のしらす屋 創業100年の則種海産さんの しらす丼専門店なんです! → @noritane100nen しらす屋さん直営のしらす丼専門店だから、ボリューム満点💯 生しらすも常に食べれるのが嬉しい☺️ またしらす直売に自販機まで❗️ ランチのみ しらす丼は日替わりや 色々ありますよ! ちなみに ごっつぁん丼は1,600円! ぜひ一度食べてみてね ———————— ↓お店情報は↓ しらす屋ゆあささ湾則種 @noritane_wakayama 📍和歌山県有田郡有田川町天満28-15 駐車場はお店前 📞0737-52-7769 11:00〜15:00 定休日 水曜日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▼記念日におすすめなホテルを紹介中 @otonatabi_hotel 非日常を味わえる記念日にぴったりな贅沢大人旅をお届け。 いつか行きたい..!そんな一度は憧れる 全国の特別な高級ホテルを紹介しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #和歌山グルメ #和歌山ランチ #wakayama_select #有田和歌山 #関西グルメ #関西ランチ #しらす丼 #生しらす丼 #丼 #有田川町ランチ #wakayamagram


6位
いちりん
日本、〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地5丁目2−11
海鮮, 海鮮丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
和歌山・那智勝浦町のいちりんは、勝浦漁港で水揚げされた生マグロを中心とした新鮮な刺身5種盛りの定食が名物です。地酒豊富なカウンター8席と座敷があり、落ち着いた雰囲気。昼11:30–13:30、夜17:00–21:30。駅徒歩2分、駐車場有。
HAMONI (@taka_ka758)
和歌山県 那智勝浦町にある【いちりん】 . . 勝浦名産産の生マグロと郷土料理を提供してくれるお店です。 . . JR紀勢本線 紀伊勝浦駅から🚶♂️徒歩2分 「勝浦漁港にぎわい市場」からすぐのところにあります。 和歌山県の「勝浦漁港」は、生マグロの水揚げ量〝日本一〟として有名なところです。 静岡の焼津漁港や神奈川の三崎漁港なども有名ですが、『冷凍マグロではなく生マグロ』の水揚げ量では、この勝浦漁港が日本一の量を誇っています。 この勝浦漁港周辺には新鮮な〝生マグロ〟を提供するお店が数多く存在するのですが、水面下でかなり評価の高い『いちりん』さんにお邪魔させて頂きました。 店内に入ると、L字型のカウンターが8席、4人掛けのテーブル席が1卓、小上がりの座敷4・2・6人の計12人まで対応可能な席があります。 カウンター席の上を見ると、店主の拘り抜いた全国各地の日本酒🍶・地ビール・麦焼酎・芋焼酎・地酒など数多く揃っています。 もちろん昼呑みも出来ますが、夜も営業されていますので、気になった方は是非行ってみてはいかがでしょうか。 . . ******************** 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地5丁目2−11 電話:0735-29-7911 営業時間 昼の部:am11:30 〜 pm13:30 夜の部:pm17:00 〜 pm21:30 定休日:木曜日 駐車場:あり(築地駐車場9・10・11・12) ※にぎわい市場 海の湯〈足の湯〉の前にあるTimesの駐車券をお店に持って行けばOK ******************** . . 今回注文したのは ◆お造り定食 1,700円(税込) . . この日仕入れた新鮮な魚が5種入ったお刺身。 その他、お漬物と煮物、味噌汁が付いてきます。 生マグロだけを食べたい方のメニューは、ちゃんと存在していますので安心して下さい♪ モチっとした食感とねっとりするような舌触り、やっぱり新鮮な魚はどれも美味しい♫ この日の〝豚バラと大根の煮物〟がいい塩梅で本当に美味しかったです。 味噌汁も出汁の良い香り、味噌の風味もちゃんとたっています。 お昼時間帯とリーズナブルなお店に限りますが、勝浦漁港周辺の人気店はこれまで殆ど食べに行きました。 こちらの〝いちりん〟さんと〝まぐろ三昧 那智〟さんの料理は群を抜いていますね! 斜向かいでかなりの行列を成している人気店がありますが、こちらの方がゆったりと落ち着いて食べる事が出来ますし、我々としては斜向かいのお店に集まってくれるので正直有り難いのですが! あくまでも刺身以外の料理の個人的な感想です。 家の近くにあったら、夜に通い詰めてしまいそうなほど良いお店でした。 御馳走様でした。 . . ******************** #和歌山 #和歌山旅行 #和歌山観光 #和歌山グルメ #那智の滝 #和歌山ランチ #那智勝浦 #那智勝浦町 #那智勝浦グルメ #那智勝浦ランチ #那智勝浦町ランチ #勝浦グルメ #勝浦漁港 #勝浦漁港にぎわい市場 #生まぐろ #名古屋から #名古屋人 #nagoyajin #いちりん #南紀勝浦産まぐろと季節の料理いちりん #南紀勝浦 #南紀白浜旅行 #那智勝浦マグロ
7位
くろしお
和歌山県和歌山市杉ノ馬場1-42
海鮮, 天ぷら, 居酒屋/情報なし
魚介中心の居酒屋で、特にイワシ料理が名物です。提灯と大漁旗の外観が目を引き、店内は宴会にぴったりの活気。1階はカウンター8席と4~8名卓、2階は畳の大部屋。約70種の焼酎をはじめ多彩なお酒が揃います。
Unknown
8位
かつ田
和歌山県新宮市徐福1-1-15
寿司, 海鮮, その他/情報なし
和歌山県新宮市徐福にある寿司・お食事処 かつ田は、寿司を中心に和食の一品料理も楽しめる店舗です。地元で親しまれる味と落ち着いた雰囲気が魅力です。
Unknown


9位
いろは劇場
日本、〒640-8108 和歌山県和歌山市雑賀町62
海鮮, 天ぷら, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
和歌山市の居酒屋「いろは劇場」は、生け簀のとれたて魚を活かした刺身の品揃えが魅力。サバ・穴子・ヤガラ・アジなど珍味も多く、ウツボのたたきやえびマヨも人気。昭和風の店内とレトロな音楽で、コスパ良好で地元にお気に入りのお店です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
最高に美味しすぎる大衆居酒屋さんみつけてしまった🤭 グルメなお友達に、めずらしいお魚いっぱいあるよっておすすめされて、今日はぶりしゃぶ目当てで行ったけど、もうぶり出てしまってたからお刺身いろいろ頼みまくった🐟 生け簀からとったとれたてピチピチのお魚が新鮮で感動するくらい美味しかった😭💕 ①サバ 初めてお刺身でいただいたけど脂のってるし、私的には1番おいしかった。 ②穴子 こちらもお刺身では初めて。 てっさに似たお味と食感でたまらん。 食べ終わってからもしばらく動いてた😳 お顔可愛いから調子のって触ってたら噛まれた。笑 ③ヤガラ はじめてきくお魚でなんとも奇妙な見た目。 身は癖なくて甘くて美味しい。 ④アジ 店長さん一押し。日本一おいしいアジやからぜひ食べてとゴリ押しされて頼んだけど、めっちゃ甘くて美味しくておかわりしようと思ったほど。 ⑤中トロ 程よい脂でいいかんじ。 ⑥ウツボのたたき ウツボはお刺身よりたたきの方がおすすめとのこと。 ガーリックがよく合う。 えびマヨは最近1番人気らしく、ぷりっぷりでいままでで1番おいしかった! ナマコもいただいた。コリコリ。 昭和な感じの店内で、音楽もレトロで落ち着くなぁ。 こんなとこでビール飲んでみたいな。 お子ちゃまな私はもの珍しさに惹かれてバナナチューハイにしたよ。笑 これがまた意外といけるんや🤔 コスパもいいし、お気に入りのお店になった❤️ 良すぎて長くなってごめんなさい!笑 #和歌山グルメ #和歌山市 #居酒屋 #いろは劇場 #お刺身 #お造り #とれたて #鯖 #穴子 #ヤガラ #鯵 #中トロ #うつぼ #寿司 #えびマヨ


10位
寿の鈴なり館
日本、〒649-0312 和歌山県有田市星尾37
寿司, 海鮮, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
有田市の『寿の鈴なり館』は、有田川温泉の隣にある和食店です。太刀魚を使ったメニューが多く、店員おすすめのランチが人気。お造りやお刺身、天ぷらなど季節の食材を活かした丁寧な味わいが魅力です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
お目当てのお店が行列すぎて急遽お店変更! 有田やから太刀魚系のメニューが多かったけど、店員さんおすすめのランチメニューにしたよ。 有田川温泉が隣にあるお店。 #和歌山グルメ #有田市 #寿の鈴なり館 #太刀魚 #お造り #お刺身 #天ぷら #和食 #ランチ


11位
白浜 kappou kawanishi
日本、〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町511−1
和食・日本料理, 海鮮, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:30
和歌山・白浜にある kappou kawanishi は、割烹風の海鮮料理と熊野牛を味わえる店です。特に熊野牛イチボのローストビーフが名物。店内は上質で落ち着いた雰囲気、予約必須でゆっくり楽しめます。
HAMONI (@_ruru0707_)
❤️6pic❤️ 白浜kappou kawanishi さん . ♥前回の続き♥ #白浜kappoukawanishi さんで 熊野牛食べたよ🐂 . 見て💕この綺麗な 熊野牛イチボのローストビーフ🥩✨ . 最後の〆ご飯は私がちりめんご飯で🍚🐟 おーちゃんが温玉キーマカレー🍛🥚 . これどっちも美味しかった🥢 . #和歌山グルメ #和歌山ディナー #白浜グルメ #白浜ディナー #白浜旅行 #白浜ランチ #白浜温泉 #和歌山旅行 #南紀白浜 #関西グルメ #グルメ女子 #たべすたぐらむ #食べスタグラム #食べ物グラム #グルメスタグラム #割烹 #割烹料理 #食べ物記録 #食べログ #予約必須 #グルメな人と繋がりたい #インスタグルメショー #飯テログラム #インスタグルメアワード2020 #和食 #旅スタグラム #温泉旅行 #女子旅 #円月島


12位
武田水軍
日本、〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町5丁目3−3 東新ビル1F
寿司, 海鮮, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
美園商店街のハローワーク近くにある魚料理中心の居酒屋。入口の鎧が戦国風で、店内は落ち着いた雰囲気。畳の個室や掘り炬燵席を含む96席。カニ・ウニ・イクラを使った贅沢メニューが豊富で、雲丹しゃぶやグラタンなど個性的な一品も楽しめます。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
武田水軍さん🐟 美園商店街のハローワーク近くにある 魚料理がメインの居酒屋さん。 お店に入るところに鎧があって戦国時代っぽい! 店内は落ち着いたいい雰囲気で 小上がりのカップルシートも2テーブルあり デートで行くのもおすすめ。 掘り炬燵や椅子が置かれてある畳の個室も多く トータル96席あるみたいです。 メニューは カニ味噌のポテサラ、ずわい蟹といくらの釜飯 ウニ、いくらの贅沢丼、カニ味噌アヒージョ 焼き雲丹のガーリックトーストなど カニ、ウニ、いくらの贅沢なメニューが多め。 スルメイカのイカ墨醤油焼き、天ぷら 活けあわびの踊り焼き、黒毛和牛の炭火焼きなど 焼き物や揚げ物もいろいろ。 お造り、握り、パスタなどジャンルも様々です。 お酒は地酒を中心に ビール、ハイボール、ワイン、焼酎、チューハイなど。 ガリ、トマト、宇治緑茶、紀州南高梅と鰹節など 変わり種のチューハイが多いのも楽しい! レモンサワーだけでも瀬戸内や生搾りなど4種類。 高麗人参、生姜、山椒エキスが入った 徳川ジンジャーハイボールも素敵なネーミング。 今回いただいたのは ✔️黒毛和牛の雲丹しゃぶ(1628円) ✔️牡蠣と雲丹の雲丹醤油焼き(825円) ✔️サザエの雲丹バター焼き(680円) ✔️海老の雲丹味噌焼き(418円) ✔️京生麩と小柱のカニ味噌グラタン(780円) ✔️豪快鮮魚のお造り6種盛り合わせ(1958円) ✔️鯨の竜田揚げ(880円) ✔️本気の海老チリ(780円) この日は成人式だったからなのか 鮑などないメニューが多くて残念でしたが 少し変わったウニ料理がたくさんあったので ウニを中心に注文。 一品一品は少量ずつなので2人で8品頼んで ちょうどよかったです。 ウニ系の中でも黒毛和牛のウニしゃぶが 特にクリーミーでおすすめ。 サザエ、海老、牡蠣は自分で囲炉裏で焼くので おいしさ倍増! お造りも新鮮でおいしく グラタンの甘みとカニ味噌の苦味も相性抜群。 海老チリは本気とついているだけあって なかなか辛めだったと思います。 お会計は飲んで1人6000円ほどでした。 ちょっといい食材のお料理を 落ち着いた雰囲気の個室でゆっくり食べたい時に ぴったりのお店です。 📍 和歌山市田中町5-3-3 東新ビル 1F 📞 050-5594-5192 ⌛️ 17:00〜23:00 (L.O.22:00) 📴 平日18:00~24:00 ※土日祝17:00〜 (L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30) 💺 96席(テーブル、座敷、掘り炬燵)、個室あり 💸 5000〜5999円 PayPay◯ クレジットカード◯ 🅿️ 近隣コインパーキングあり ※みその駐車場サービスチケット2時間分あり (すぐ隣のタイムズではなくその隣) @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山居酒屋#和歌山ディナー#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山居酒屋#和歌山市ディナー#ディナー#居酒屋#武田水軍#dinner#wakayama
13位
海つばめ
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2南紀勝浦ホテル浦島
海鮮, 居酒屋, その他/情報なし
那智勝浦の海つばめは、南紀の古式捕鯨発祥地で鯨料理を多彩に提供します。尾の身・さえずり・鹿の子・赤身・本皮・ベーコンなど、鯨のさまざまな部位を一堂に楽しめます。さらにテッパと竜田揚げも味わえます。
Unknown


14位
まるおか
日本、〒640-8342 和歌山県和歌山市友田町3丁目82
海鮮, イタリアン, その他/情報なし
葛飾区亀有の和歌山ラーメン店「まる岡」は、厳選ネギラーメンが看板メニューとして話題です。目を引くメニューが多く、新鮮なネギ盛りが印象的でした。なお、2023年末には閉店予定との情報もありました。
HAMONI (@kiyoyasu0590)
こちらは葛飾区の亀有にあるラーメン屋🍜 和歌山ラーメン まる岡🔥 注文は厳選ネギラーメン! あんまりネギ盛りのラーメンて食べることなかったので新鮮✌️ こちらのお店は初めて訪れたのですが目を引くメニューがあって決めるのに時間がかかりましたw 他のメニューも食べたかったのですが2023年12月いっぱいで閉店との事で残念です! ご馳走様でした!! #東京#葛飾区#亀有#ランチ#ラーメン#らーめん#つけ麺#まぜそば#和歌山ラーメン#まる岡#厳選ネギラーメン#チャーシュー丼#餃子#旨辛ラーメン#参鶏湯ラーメン#2023#閉店#麺スタ#デブ活#飯テロ#いいね#フォロー#ご馳走様でした


15位
酒肴 蓮(しゅこう はす)
日本、〒640-8343 和歌山県和歌山市吉田686 北川マンション 1 階
和食・日本料理, 海鮮, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 18:00
和歌山市の酒肴 蓮は、魚料理を中心に落ち着いた居酒屋です。カウンター3席・掘り炬燵の個室5部屋・座敷は2名席1。喫煙可。日本酒・焼酎が中心のお酒も楽しめ、季節の刺身・白子・天ぷら・地鶏・熊野牛など多彩なメニューと、全8品の天然本クエコースが名物です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
酒肴 蓮 (しゅこう はす)さん🍶 魚料理がメインの居酒屋さん。 割烹とまではいきませんが ちょっと落ち着いた感じの雰囲気のいいお店。 お席はカウンター3席と 4人がけくらいの掘り炬燵の個室5部屋と 2人がけの座敷のテーブル1。 喫煙可能店です。 メニューはその日によりますが この日はお刺身、白子、天ぷら、地鶏 熊野牛ステーキなど。 コース料理はおまかせ全8品で 税込6600.8800.11000円の3種類。 季節限定、8800円でてっちりと熊野牛のコースも。 お酒は日本酒、焼酎が中心。 今回いただいたのは ✔️天然本クエコース(税込13200円〜) 白身の王様とよばれるクエの 突き出し、お造り、鍋、雑炊付のコース。 突き出しは貝柱 お造りはヨコワ、クエの胃袋、クエ、帆立 イカ、太刀魚、ヒラメ、穴子と盛りだくさん。 以前予約した時にお店の都合でキャンセルに させてもらったのでとサービスしてくれました。 クエの胃袋は人生で初めていただきましたが コリコリでお酒のあてに合いそう。 お鍋は2人分にしてはかなりたっぷり!! 12kgのクエだそうです。 身がぷりっぷりでコラーゲンって感じで めちゃくちゃおいしい!! 贅沢にもクエをたらふく食べられて大満足。 〆の雑炊はお茶碗によそって持ってきてくれました。 コースのお値段はその日により変動するそうで この日は税込14000円。 お会計は1人飲んで1人18000円程でした。 クエなのでお値段はしますが 和歌山市内でクエのお店を調べていても 酒肴蓮さんはかなりお手頃な方でした。 クエは2月中はあるそうですが そろそろ旬が終わるのと 3日前までの要予約なので気になる方はお早めに! たまにの贅沢におすすめです!! 📍 和歌山市吉田686 北川マンション 1F 📞 073-407-1351 ⌛️18:00〜22:00 📴 月曜 💺 25席程(カウンター、座敷、掘り炬燵)、個室あり 💸 6000〜7999円 PayPay◯ クレジットカード◯ 🅿️ 近隣コインパーキングあり @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山あるなんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山居酒屋#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ディナー#和歌山市居酒屋#居酒屋#ディナー#クエ#酒肴蓮#dinner#wakayama


16位
季節料理 八百亀
日本、〒640-8013 和歌山県和歌山市東仲間町2丁目50
和食・日本料理, 海鮮/営業時間外 • 営業開始: 日 17:30
和歌山市の老舗割烹 八尾亀は江戸末期から150年以上の歴史。門構えと落ち着いた店内、カウンターと小上がり。13000円のコースは旬を少量ずつ品数豊富に。お吸い物の出汁とウニ・鮑・いくら寿司が特に印象的。3時間前後のゆっくり食事と丁寧な接客が魅力。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
丸田屋さんの近くの老舗割烹料理屋、八尾亀さん🍶 なんと江戸末期から150年以上も続いているお店です。 老舗店らしい門構え、店内はカウンターと小上がりのテーブル席で、落ち着いた雰囲気。 現在はコース料理のみで、10000円か13000円の2種類です。 10000円の方はご飯、デザートはついていません。 今回いただいたのは ✔️13000円のコース 内容はこちら。 ・和歌山のイチジクの西京煮 ・いくらのお寿司 ・松茸と鱧のお吸い物 ・カツオとイカのお刺身 ・まぐろと山芋 ・マナガツオの塩焼き ・ウニのお寿司 ・鮑 ・ローストビーフ ・鰻のお寿司 ・お味噌汁 ・デザート盛り合わせ 少量がちょこちょこ出てくる感じで品数豊富。 旬の美味しいものがたくさん食べられるし、奇をてらったメニューではなく、普通のメニューだけど繊細な優しい味。 特にお吸い物がすごくおいしいお出汁で、柚子と松茸のいい香りが漂います。 少し先取りして秋の味覚をいただけてうれしかったです。 イカのお刺身は細かく隠し包丁が入れられていて、普通とは食感が違います。 まぐろは、山芋と黄身醤油で。 ウニは宮城産と徳島産を半々にお出ししてくれ、とろけるようなおいしさでした。 鮑は海苔、フルーツトマト、糸南京と一緒に。 糸南京がなにかわからずにいたら、女将さんが現物を見せてくれ、丁寧に説明してくれました。 デザートは抹茶アイス、シャーベット、わらび餅の3種。 どれをいただいてもおいしかったです。 ただ、お料理が出てくるペースはかなりゆっくりで3時間かかったので、時間に余裕のある時に行くのがいいと思います。 一品一品が少量ですぐに食べ終えてしまうため、飲みながらゆっくりがおすすめです。 お店を出た時、大将が、姿が見えなくなるまでお見送りまでしてくださり、接客面もすごく丁寧で抜かりなく、味、接客ともに素晴らしいお店でした。 特別な日などにおすすめです。 📍 和歌山市東仲間町2-50 📞 073-423-0406 ⌛️ 17:30〜22:30(L.O.21:30) 📴 月曜 💺 17席(カウンター、テーブル) 💸 11000〜13999円 🅿️ あり(8台、店舗前の道路向かい) インスタ▶︎ @yaokame @wakayama.style @wakayama_select #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ディナー#割烹料理#割烹#和食#懐石#八尾亀 寿司#鮨#鮑#鰻#八尾亀


17位
まぐろのヤマキ
日本、〒649-5331 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満1丁目74−1
海鮮/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
那智勝浦のマグロ丼の名店・まぐろのヤマキは天然クロマグロの大トロ・中トロ丼が看板です。秘伝のタレをたっぷりかけて食べるスタイルが特徴で、見た目と口どけの良さが魅力。店内はこじんまり、カウンター中心で20席程度です。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【和歌山海鮮TOP5】 今回は「和歌山海鮮TOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう! ※コロナの影響でメニューや値段が変更している 可能性があります🙇♂️🙇♀️ご注意ください🙇♂️🙇♀ 【#海鮮炉端双六屋】 @kei_wakayama 【#魚ごころ】 関グル編集部 【#ヤマキ】 @bronx.161street 【#大晏】 @ko___129 【#浜のうたせ】 @erika.happywithyou この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメを掲載させていただきます!! ✂︎------------------------------------------ #和歌山ランチ #和歌山グルメ #和歌山ディナー #和歌山海鮮 #田辺ランチ #田辺ディナー #和歌山市ランチ #和歌山市ディナー #和歌山市グルメ #関西グルメ #関西ランチ #関西ディナー #関西海鮮 #白浜グルメ #白浜ランチ #白浜ディナー #白浜海鮮


18位
フィッシャーマンズワーフ白浜
日本、〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1667−22
海鮮/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
和歌山・白浜の漁師直営の海鮮市場、フィッシャーマンズワーフ白浜です。湯崎漁港から5分の新鮮なネタが自慢で、海鮮丼特上・しらす丼・サーモンいくら丼など多彩です。ネタの鮮度とボリュームが魅力で、BBQ設備と駐車場が完備されています。夏は海を眺めながらテラス席もおすすめです。
HAMONI (@yuta_food_2)
📍和歌山 白浜 フィッシャーマンズワーフ白浜 【今回いただいたもの】 ・海鮮丼特上(¥2420) ・しらす丼(¥1450) 今回は旅行で白浜にあるフィッシャーマンズワーフ白浜で海鮮丼を食べてきました! ふんだんにのせられた海鮮丼は普段はなかなか食べれない新鮮な魚たちがのっていて最高でした! しらす丼もたっぷりのシラスが最高においしかったです!生白子の味噌汁も美味しくて、寒い中行ったので温まりました! とれとれ市場よりも混み具合が緩やかそうだったので混雑が嫌いな方はこちらがおすすめです! 白浜がすぐそばにあるので夏はテラス席で食べるのも良さそうです! 【こんな人におすすめ】 ・とれたての新鮮な魚を食べたい方 ・和歌山観光で海鮮食べたい方 ・白浜にお泊まりのかた 🏠 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1667−22 🚃湯崎駅から徒歩2分 ⏰10:00〜18:00 【定休日】火曜木曜 ______________________________________________ 『行きたいな』『美味しそう』 と思った方はトントン2回押して いいね❤️お願いします! 当てはまるものにコメントしてね👇 役に立った!→『👍』 保存します!→『👍👍』 行きます!→『👍👍👍』 他の投稿も気になる!という方は @yuta_food_2 をチェック👀 ______________________________________________ #和歌山グルメ#和歌山ランチ#和歌山海鮮##黒潮市場#海鮮丼#和歌山#白浜グルメ#白浜ランチ#白浜#白浜ディナー


19位
和飾 義三
日本、〒640-8268 和歌山県和歌山市広道20 第1 田中ビル 1F
和食・日本料理, 海鮮, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
和歌山市の隠れ家風・魚介中心の小さな居酒屋です。こじんまりした店内はカウンター4席と個室があり、落ち着いて楽しめます。達筆なメニューには新鮮なお刺身盛り合わせや荒煮、鯨の竜田揚げなどが並び、創作性とこだわりを感じます。フカヒレのお通しも珍しくおすすめです。ランチも充実しています。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
和飾 義三さん🍺 アバローム紀の国近くのランチ営業もされている 魚料理がおいしい居酒屋さんで晩ご飯。 隠れ家的雰囲気の居酒屋さんで 店内はこじんまりしてアットホームな感じ。 お席はカウンター4席と 個室の座敷が5テーブル。 4〜6人くらい座れそうな感じでした。 メニューはかなり達筆な字で書かれていて わからないところもところどころ。笑 お造り、ほっけ、サバ、鯛カマ塩焼きなどお魚料理 せせりバター醤油焼き、豚トロ塩焼きなどお肉料理 天ぷら、鶏の唐揚げなど揚げ物 すじどて、明太子だし巻き、ふぐの塩辛など一品 握り、ちらし寿司、棒寿司、お茶漬けなどご飯もの クジラのハリハリ鍋、寄せ鍋などお鍋。 ランチは お造り、煮魚、焼き魚、天ぷら(税込1045円) ミニちらし、海鮮丼(1100円) 天ぷら、煮魚の義三定食(1320円) お造り、天ぷらのよくばり定食(1320円) お造り、荒煮の気まぐれ定食(1320円) お造り、天ぷら、煮魚のまんぷく定食(1980円) 要予約のミニ会席(2200円)や おまかせ会席(3850円〜)。 お酒は日本酒、焼酎を中心に ビール、ハイボール、果実酒、チューハイなど。 税込1620円〜ちょっといいお弁当もされています。 今回いただいたのは ✔️お刺身盛り合わせ ✔️本日の荒煮(税込1000円) ✔️クジラの竜田揚げ(950円) ✔️柿といちじくのグラタン ✔️天ぷら盛り合わせ(950円) お通しは湯がきたてのフカヒレ。 フカヒレはスープでしかいただいたことがなかったので 調理法を変えると食感も全然違って斬新でした。 お造り盛り合わせは 秋刀魚、イワシ、ツバス、鰹、ハモ。 とても新鮮で全部おいしかったんですが 特に秋刀魚が脂がのっていて絶品。 イワシやツバスも出てくるのは珍しいと思います。 義三さんに行かれた際には 絶対にお刺身盛り合わせは外せません! 本日の荒煮はブリ。 鯨の竜田揚げも臭みがなくおいしいです。 グラタンは柿の甘味と相性抜群。 イチジクはあまり分かりませんでしたが 食感的に合わないはずがないですね。 天ぷらはかぼちゃ、さつまいも、海老2尾 大葉、茄子など。 何を食べてもおいしくて 個室なのでゆっくりできて居心地も良く 食器も可愛くてこだわりが感じられます。 店舗前に車は停められますが 縦向きだと大幅に道路にはみ出すので 店舗に沿って横向きに停めましたが 停めにくかったのでお気をつけください。 横に提携駐車場もあります。 📍 和歌山市広道20 第1田中ビル 1F 📞 050-5890-2543 ⌛️ 11:00~14:00 17:00~22:30 (L.O.22:00) 📴 水曜 💺 28席(カウンター、座敷)、個室あり 💸 昼1000〜1999円 夜4000〜4999円、現金のみ 🅿️ 店舗前1台程 ※指定駐車場のサービスあり インスタ▶︎ @washoku.yossan @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山居酒屋#和歌山ディナー#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市ディナー#和歌山市居酒屋#居酒屋#お刺身#お造り#和飾義三#義三#dinner#wakayama


20位
とれとれ横丁(とれとれ市場南紀白浜内)
日本、〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 2521番地
寿司, 海鮮, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
和歌山・南紀白浜のとれとれ横丁は、西日本最大級の海鮮マーケット内にある新鮮な海の幸を使った丼・麺・お造り・寿司などを味わえるフードコートです。BBQコーナーや北海道・塩干コーナー、地元野菜・お土産も揃い、買った食材をその場で楽しめます。
HAMONI (@taka_ka758)
和歌山県 南紀白浜にある【とれとれ横丁】 . . 新鮮な魚介類を使用した丼物や麺類・お造り・惣菜・お寿司・海鮮焼などが味わえるフードコートです。 . . 阪和自動車道・紀勢自動車道「南紀田辺IC」「上富田IC」「南紀白浜IC」どのICからも10分〜15分くらいなのでアクセス良好! 南紀白浜とれとれパークの『とれとれ市場』内にあります。 和歌山県堅田漁協組合が営む、敷地面積約15,000坪を誇る西日本最大級の海鮮マーケット! ◉ マグロやクジラの肉を販売する「マグロコーナー」 ◉ 活魚・活貝が並ぶ「活魚コーナー」 ◉ 北海道の海産物などが並ぶ「北海道コーナー」 ◉ 開き、丸干、ミリン干、イカ一夜干、乾物などを販売する「塩干コーナー」 ◉ 地元産の野菜や果物が並ぶ「ふるさと村」 ◉ 和歌山の名産品や特産品が揃ったお土産コーナー「くろしお名店街」 ◉ 買った食材をその場で焼いて楽しむことができる「BBQコーナー」 ◉ 海鮮丼や海鮮ラーメン・寿司・お造り・惣菜など食べられるフードコート (買ったばかりのものをコチラで食べる事も可能です) その他、軽食コーナーや大物から小物の魚を釣ったり出来る釣り堀、日帰り温泉に入ったりと一日中遊べる複合施設になっています。 ここに来れば和歌山のお土産は大体揃うといっても良いかもしれませんね! . . ******************** 住所:和歌山県西牟婁郡白浜堅田2521 とれとれ市場 電話:0739-42-1010 営業時間:am10:00 〜 pm18:30(L.O:17:30) 定休日:とれとれ市場に準ずる 駐車場:あり ******************** . . 今回注文したのは ◆いくら丼 1,700円(税込) . . 〝いくら〟〝錦糸卵〟〝刻みのり〟〝大葉〟がのっています。 他の丼物にも言えますが、醤油は商品受け渡しの場所にありますので、掛けてからテーブルに持っていってください。 いくらの産地は不明ですが、まろやかなコクと甘さが丁度良く御飯との相性は抜群です。 プチっと弾ける感じではなく、プルッとした食感。 器が器だけにあまり美味しそうには写ってはいませんが、見た目以上にイクラも入っていましたし、後味も良くさっぱりして美味しかったですよ♪ 17:30頃オーダーストップという事もあり、休日など時間帯にもよるとは思いますが、17時を過ぎると一気にお客さんが流れて来ますので、それまでには遅くとも列に並んでおく事をオススメします。 また来年! 御馳走様でした。 . . ******************** #和歌山 #和歌山旅行 #和歌山観光 #和歌山グルメ #和歌山市グルメ #和歌山ランチ #和歌山市ランチ #田辺市ランチ #田辺ランチ #南紀白浜 #南紀白浜グルメ #南紀白浜とれとれ市場 #とれとれ市場 #とれとれ市場南紀白浜 #とれとれ市場🐟 #名古屋から #名古屋人 #nagoyajin # とれとれ横丁