和歌山県で人気のそばベスト20
和歌山県にあるそばのお店からランキングTOP20を紹介!

和歌山県で人気のそばベスト20🚀


ラーメン 丸花
日本、〒640-8306 和歌山県和歌山市出島273−4
和歌山市出島のラーメン丸花は、土地柄と屋号にとらわれない“家系ラーメン”系のクリーミー豚骨スープが特徴です。中太麺とほうれん草・味玉・うずら玉子など多彩なトッピングで楽しめます。現金のみで、11:00-17:00、スープ売り切れ次第終了です。
HAMONI (@mypace_tiger)
📍【ラーメン 丸花(和歌山県和歌山市)】 📖土地柄と屋号とは違う家系ラーメンを提供する 【山為食堂】で修行された店主が’09年11月に 開業したお店 Date. '24.7.19 🍜醤油豚骨ラーメン ¥800 🥚味玉 ¥100 🍥スープ 淡☆☆☆☆★濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 🍖トッピング ・チャーシュー タレを程良く効かせてスモーキーな風味と共に肉の旨味を 引き出している ・味玉 ホクホク食感で塩味強めのタレを効かせて黄身の旨味と 重ねている ・うずら玉子 ・海苔 ・ほうれん草 ・ネギ 🍽️サイドメニュー ・ライス 極小 ¥50 🐯寅レポ 豚骨の丸みある旨味にカドをキリッと立たせたかえしと まろやかな鶏油を重ねたクリーミーなスープに、 適度な絡みとモチッとした弾力のある食感の 食べ応えのある麺が良く馴染んでいき、 スープと麺それぞれの味わいと纏まっていく旨味に加え、 トッピングと絡める事で味を重ねつつ、 ライスでセルフ丼も楽しめる 濃厚な家系ラーメンを頂きましたっ!! 🏠#ラーメン丸花 🍜#醤油豚骨ラーメン #家系ラーメン 🗾# ラーメン # グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば 🗒️#ramen #noodles #ramennoodles #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #食べ歩き #飯テロ #foodporn #yummy #gourmet #ramen_cp #sarah_gourmet @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●TikTok ●Threads ●sarah ●食べログ でもラーメンレポ公開中。


信濃庵
日本、〒640-8382 和歌山県和歌山市畑屋敷榎丁47
和歌山市畑屋敷榎丁の昭和38年創業の老舗蕎麦店です。新旧店が隣接し、素朴で大衆的な雰囲気。田舎そばは920円で、椎茸やたけのこなどの具と香り高い出汁が魅力。24種の蕎麦と11種のうどん、蕎湯も好評です。専用駐車場あり、24席です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
畑屋敷にある人気蕎麦屋、信濃庵さん。 和歌山で蕎麦といえばこちらのお名前をよく聞いていたので、ずっと気になっていて初訪問。 昭和38年創業の老舗店です。 外観も店内もシンプルで、大衆的な雰囲気。 向かって左側は旧店のため、現在は営業されておらず、右側のお店が新店です。 (外観の写真は旧店アップになってます。ごめんなさい!) 寅さんの監督 山田洋次さんも来られたらしく、サインがありました。 メニューはそばだけで24種類、うどん11種類 親子丼、他人丼、玉子丼、天丼などもあります。 今回いただいたのは ✔️田舎そば(920円) 椎茸、たけのこ、かまぼこ、かつおぶし、おろし、見えていませんが半熟卵がトッピングされています。 椎茸がかなり大きくて甘かったです。 お蕎麦は細めですがコシがあり、お出汁も香り良くおいしいです。 肉なんばそばもお肉の甘みとたっぷりのネギが絶妙。 蕎麦湯を良いタイミングで出してくださり、最後までおいしくいただきました。 今日知ったんですが、信濃庵さんは、以前伺った中道さんの店主のお父様のお店なんですね。 中道さんも人気店でおいしいですので、寒くなってきたこの季節にあったかいお蕎麦、おすすめです。 📍 和歌山市畑屋敷榎丁17 📞 073-431-4508 ⌛️ 10:00〜22:00 📴 火曜、第1.3月曜 💺 24席(テーブル)、個室なし 💸 〜999円 🅿️ あり(専用駐車場数台) @wakayama.style @wakayama_select #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#蕎麦#蕎麦屋#そば#うどん#うどん屋#信濃庵#wakayama


中道
日本、〒640-8337 和歌山県和歌山市毛革屋丁7 北斗ビル
和歌山市の人気店『中道』。狭くても清潔で落ち着く店内には、手打ち蕎麦のコシと天ぷらの組み合わせが魅力。天ざるはエビ2尾と海苔付きで、分量は少なめのため大盛りがおすすめ。駐車場あり。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
お蕎麦が食べたくなって、坊主丁にある人気店、中道さんでランチ。 12時頃行くとまだ入れたけど、数分後には外で並ぶ程に。 早めに行かないと品切れになることもあると聞いていたので、ちょうどよかったです。 店内は狭めですが綺麗で落ち着いた空間。 鴨せいろと迷いましたが今回は天ざるで🍤 手打ち蕎麦がすごくコシがあっておいしいです。 ただ量が少なめなので、大盛りにすればよかったです。 天ぷらはエビ2尾とのりがついていました。 お蕎麦は大浦街道の信玄が好きすぎて、何十回も通いましたが、たまに他のお店に行くのもいいですね。 それでも私は信玄が好きです。笑 住所 和歌山市毛革屋丁7 ホクトビル 1F TEL 073-423-1005 営業 11:00~14:00 17:00~21:00 定休日 水曜の午後、木曜 予算 1000〜1999円 座席 16席、個室なし 駐車場 あり @wakayama.style #和歌山#和歌山市#和歌山グルメ#和歌山市グルメ#手打ちそば#そば#蕎麦#天ぷら#中道


輪一
日本、〒640-8342 和歌山県和歌山市友田町3丁目22−22
和歌山駅近くの蕎麦店・輪一は、木製扉の落ち着いた小店で、カウンター8席・掘り炬燵席もある28席。石挽き手打ち蕎麦が自慢で、十割蕎麦への変更は+200円。昼は日替わり含むセット、夜は魚介中心の一品料理と酒を楽しめます。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
輪一さん🍶 和歌山駅近くにあるお蕎麦屋さんでランチ。 木製のドアに書かれた店名が味があり素敵な外観。 店内はアットホームなこじんまりした感じで お席は カウンター8席 4人がけ掘り炬燵のテーブル5 メニューは 冷たいお蕎麦が12種類 温かいお蕎麦が15種類。 冷たいお蕎麦は 大根おろし、大和芋、ごまだれ、鴨せいろ、しらす 海老天、穴子天、野菜かき揚げ、納豆、ぶっかけなど。 温かいお蕎麦は 山菜、揚げ餅おろし、あんかけ卵とじ、炙り地鶏 肉、肉かす、鴨南蛮、カレー、自家製にしんなど。 お値段は630〜1470円まで。 親子丼、天丼など丼ものもあります。 十割蕎麦に変更は+200円で可能。 お昼のみ、+150円でセットにもできます。 (日替わりご飯、漬物、一品) お昼限定メニューとして 極み肉、豚天・鶏天おろしねぎまみれ 雑賀崎産トラハゼ天と蕎麦セットなど 日替わりでいろいろメニューがあります。 夜はお蕎麦に加え、魚料理が中心で お刺身、魚の煮付け、塩焼き、天ぷら、お寿司や ヘレステーキなどお肉料理、からすみなど珍味 がんがら、茄子の甘辛煮など一品料理も。 お酒も ビール、日本酒、焼酎、ひれ酒、ワイン ウイスキー、チューハイなどいろいろ。 今回いただいたのは ✔️ミニしらす丼とそばセット(税込900円) ✔️豚せいろそば(1000円) 日替わりのセットにしました。 石びきの手打ちそばで 最後は蕎麦湯も出してくれます。 暑い日のお蕎麦はやっぱりいいですね。 日替わりメニューも多く、楽しめます。 📍 和歌山市友田町3-22 📞 073-432-5581 📴 日曜 ⌛️ 11:00~14:00 17:00~23:00 💺 28席(カウンター、掘り炬燵)、個室あり 💸 昼 〜1999円 夜3000〜4999円 PayPay× クレジットカード○ 🅿️ 近隣コインパーキングあり インスタ▶︎ @waichisoba @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#和歌山蕎麦#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市ランチ巡り#和歌山市ランチ#和歌山市蕎麦#ランチ巡り#ランチ#蕎麦#そば#輪一#lunch#wakayama


うたや
日本、〒641-0045 和歌山県和歌山市堀止西2丁目10−14
和歌山市堀止西の和菓子店、伝承紀風菓うたや。1950年創業の老舗で、煎餅・あられ・どら焼きほか焼菓子・洋菓子も充実。看板の五十五万石は外がもなか風・中はこしあんのお餅で柔らかく美味。季節の上生菓子も魅力。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
伝承紀風菓 うたやさん🍡 高松メッサ近くにある和菓子屋さん。 1950年創業以来 城下町時代の商品名が数多くあります。 お煎餅、あられ、蕎麦ボーロ、かりんとう饅頭 柚もなか、甘納豆、きんつば、上生菓子、どら焼き プリン、いちご大福、チョコ大福、チーズスフレ ブッセ、フィナンシェ、マドレーヌなど 和菓子もたくさんありますが 焼き菓子や洋菓子も充実の品揃えです。 今回いただいたのは ✔️五十五万石(1個税込150円) ✔️上生菓子(1個260円) 五十五万石は創業当時からある人気商品。 外はもなかのような生地で 中は薄く広げられたこしあん入りのお餅が とても柔らかくもちもちでおいしい。 上生菓子は季節に合わせた可愛いものがたくさん。 訪れたのが2月上旬で雪うさぎもありましたが うぐいすにしました。 いただくのがもったいないですがお上品な味でした。 不老餅というきなこをまぶした あんこ入りのお餅も人気みたいですよ。 📍和歌山市堀止西2-10-14 📞 073-425-6359 ⌛ 9:00〜19:30 📴 火曜、第1水曜 💺テイクアウト 💸 〜999円 🅿️ 店舗前2.3台 @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山テイクアウト#和歌山スイーツ#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市テイクアウト#和歌山市スイーツ#テイクアウト#スイーツ#和菓子#伝承紀風菓うたや#うたや#takeout#wakayama


野田や
日本、〒640-8222 和歌山県和歌山市湊本町3丁目7番
和歌山市湊本町の蕎麦 野田やは、博物館向かいのミシュラン掲載店。石臼挽き手打ち十割蕎麦と鴨南そばが看板。季節の牡蠣・鯖寿司、濃い出汁と柚子香りが魅力。カウンター5席ほか座敷・掘り炬燵個室あり。駐車場完備。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【和歌山グルメTOP5】 今回は「和歌山グルメTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう♪ 【#更科本店】 @prince._.enrique 【#Conpeito】 @urr_wakayama27 【#Bush】 @m_____sk 【#野田や】 @chiharu_i_chiharu 【#80HALUESPRESSOWAKAURABASE】 @m.e_gu_ この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメも紹介させていただくかもしれません^_^ #和歌山グルメ #和歌山ランチ #和歌山カフェ #和歌山スイーツ #和歌山観光 #和歌山旅行 #和歌山ディナー #和歌山市ランチ #和歌山市グルメ #関西グルメ #関西観光 #関西旅行
十割そば森本屋
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦451
勝浦の路地裏に佇む十割そば 森本屋は、古民家の温かい雰囲気が魅力です。十割そばのコシと、ミニセット1800円の生まぐろ丼を含む組み合わせが定番。勝浦港で水揚げされた新鮮な生マグロを味わえます。
Unknown


自然薯茶屋 からびな
日本、〒649-6112 和歌山県紀の川市桃山町調月331
自然薯を主役にした和風ダイニングです。古民家風の落ち着いた店内は畳席・カウンター・テーブルを合わせ27席です。ランチは本日のセットA/Bや皿蕎麦、自然薯豆腐は濃厚です。デザートセットや酵素ジュースも充実しています。11–16時、水曜定休です。季節の桃も楽しめます。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
自然薯茶屋 からびなさん🍽 桃山町にある自然薯が人気のお店でランチ。 古民家っぽい感じの雰囲気のお店で 日曜12時半過ぎに伺うと数組待っていました。 待合みたいなところがあるのでそちらで待ちます。 他府県からもたくさんの方が来られています。 特に今は桃の季節でなおさらかもしれません。 店内は落ち着いた雰囲気。 お席は4人がけの畳の座敷テーブル3 カウンター4席 3人がけテーブル1 4人がけテーブル2 ランチメニューは ・本日のランチセットA (1350円) とろろ蕎麦と選べるご飯 ・本日のランチセットB (1350円) 皿蕎麦 ・皿蕎麦ランチ(1600円) ・海老と地鶏の天丼セット(1600円) 単品の手打ち蕎麦、自然薯とろろ丼も。 お食事のお客様に限りデザートセットもあります。 スイーツはわらび餅、ぜんざいなど。 ドリンクはコーヒー、紅茶 酵素のジュース、ソーダ、チューハイなど。 今回いただいたのは ✔️本日のランチセットB (1350円) ✔️酵素ジュース 桃(310円) ランチセットBは皿蕎麦がメイン。 自然薯入りのお蕎麦はすごくもちもちで みょうが、海苔、わさびと一緒に さっぱりいただくのがおいしいです。 季節の天ぷらは白身魚、いんげん、じゃがいも。 サラダはとろろポン酢ドレッシングで。 この日の一品はササミと薬味。 自家製自然薯豆腐はすごく濃厚で コクととろみがあってまろやかなお味でした。 3枚目はランチセットAについていた ミニ麦とろ飯です。 ミニ鶏天丼、ミニしらす丼、ミニあんかけ玉子丼 ミニ麦とろ飯、白ごはん(大)から選べます。 酵素ジュースは みかん、はっさく、桃、キウイから選べます。 自然薯メインのお店って 和歌山ではめずらしいとおもうので 自然薯がお好きな方におすすめです! 桃の販売もされていますよ🍑 📍 和歌山県紀の川市桃山町調月331 桃源の郷宮折 📞 0736-79-3559 ⌛ 11:00~16:00(L.O.15:00) 夜は要予約で営業 📴 水曜 💺 27席(カウンター、テーブル、座敷)、個室なし 💸 1000〜1999円 🅿️ 店舗横12台、第2駐車場あり @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市ランチ巡り#紀の川市ランチ#ランチ巡り#ランチ#自然薯#自然薯茶屋からびな#からびな#lunch#wakayama
あそこ・まえだ
和歌山県田辺市新庄町2926-16
Unknown
幸村庵
和歌山県伊都郡九度山町九度山1404
Unknown
麺文 吉備店
和歌山県有田郡有田川町小島288-1
Unknown
はし杭
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1548-1
Unknown
あまの凡愚
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野204
Unknown
竹乃屋
和歌山県日高郡印南町大字島田1676-11
Unknown
がけっぷち
和歌山県有田郡湯浅町大字湯浅3055
Unknown
そば処 わくわく
和歌山県日高郡由良町中257-1ゆらっと紀州
Unknown
おおみや
和歌山県西牟婁郡上富田町生馬3115-1
Unknown