
中松江駅で人気のお店ベスト20🚀
1~15件を表示


1位
保護猫カフェ猫の道草
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原140−33
670m(徒歩10分)/営業中: 11:00 - 17:00
和歌山市の保護猫カフェ『猫の道草』は畳の部屋で約20匹の保護猫と触れ合え、総数40匹近く。収益は猫のために使われ、母娘がお世話します。基本セット1000円、スムージー1500円、タピオカ1300円で1時間触れ合い。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
保護猫カフェ 猫の道草さん🐈⬛ 河西中学校近くにある、SETARIAさん向かいのカフェ。 SETARIAさんは娘さんが、猫の道草さんはお母様が 主に営業されています。 長いですがご一読いただければ嬉しいです。 SETARIAさんのドリンクが 猫の道草さんでいただけるとのことで まずSETARIAさんで注文。 猫と触れ合う料金とドリンクも含めたお値段です。 ・基本セット(1時間1000円) ・スムージーセット(1時間1500円) ・タピオカセット(1時間1300円) 小学生以下は200円ずつ安くなるのと 猫用おやつ付きのフリータイムも!(2200〜2700円) 基本セットのドリンクは コーヒー、紅茶、烏龍茶、オレンジジュース スムージーセットは ベリー、マンゴー、チョコバナナ タピオカセットは ミルクティー、抹茶ミルク、チョコレート。 今回選んだのはこちら。 ✔️スムージーセット(1500円) 私はベリーにしたんですが キウイが猫の形っぽくて可愛い。 マンゴーの方が猫感が伝わりやすいかな。 パフのようなものも入っていました。 スムージーだけでおなかいっぱいになるような濃厚さ。 カフェ店内は畳のお部屋になっていて なんと20匹の保護猫ちゃんが!! こちらの猫はセンターから引き取ってきた猫で 病気などいろいろな理由で 別のお部屋にいる子もいて トータル40匹近くの子をお世話されています。 7ヶ月〜6才くらいの子がいて 平均すると2.3才くらいの子が多いそう。 どの子もそれぞれの個性があり可愛い子たちばかり。 こちらの猫ちゃん、自ら擦り寄ってきたり 私の膝の上に乗っかってくつろいでいたり 次から次に我こそはと寄ってきて すっごく人懐っこくて可愛いです。 保護猫の子って なかなか人に懐かないイメージがあったんですが 全くそんなことなくてびっくり。 やっぱり最初は警戒心があるようですが お店の方やいろんなお客さんが 時間をかけて愛情を注いできたからこそ 今こうやって幸せそうに暮らせているんだなと 伝わってきました。 こちらのカフェは 猫の命を助けたいとの想いで オーナー様がこれまで働いて貯めたお金で 数年前にOPENさせたそう。 こちらでの収益は全て猫のために使われています。 お母様が猫たちのお世話を手伝われていて 猫たちのいろんなお話を聞かせてくれました。 いろいろな事情、背景のある猫たちが これまでの辛かったことを心の奥底にしまって のびのびと暮らしている姿を見て 本当によかったなぁと感じました。 ふと目についた 【78円の命】という絵本を読みました。 猫の殺処分について 小学生が素直な気持ちをかいたものです。 猫1匹の殺処分をするのにかかるお金が たったの78円。 大切な命が78円で簡単になくなってしまうこと すごく考えさせられました。 涙なしでは読めませんが 訪れた方は絶対に読んでほしい本です。 愛犬をもっと大切にしようとも思いました。 お母様のご厚意で 別室にいる白血病の子達にも会わせてくれました。 たくましく生きる健気な姿に 私が励まされました。 本当ならば真っ先に処分の対象になる子達の 命が救われたこと 店主様やお母様のご活動に感謝あるのみです。 毎月第3日曜は猫の譲渡会が行われていて 次は2/20(日)完全予約制での開催です。 1部屋1組で猫とフリーに触れ合えます。 1週間ほどお試しで一緒に生活してみて この子ならずっと一緒にいられると思えた方は 引き取りという形になります。 この子たちがいつか 新たな優しい飼い主さんのもとで 幸せに暮らせるよう、心から願っています。 可愛いからとか 簡単な気持ちで動物は飼えませんが 少しでも興味のある方は まずはカフェに行ってみてください。 【ここの猫たちはもうかわいそうな猫じゃない 愛され猫たちです】 とお母様がおっしゃっていたのがすごく印象的でした。 📍 和歌山市榎原140-33 📞 073-407-1852 ⌛️11:00〜17:00 📴 水、木 💺畳部屋、個室なし 💸 1000〜1999円 🅿️ あり(店舗前3台) インスタ▶︎ @nekonomichikusa_ @setaria_cafe @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab #和歌山#グルメ#グルメ巡り#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市カフェ巡り#和歌山市カフェ#カフェ巡り#カフェ#猫カフェ#保護猫カフェ#保護猫#猫#ねこ#ネコ#保護猫カフェ猫の道草#猫の道草#cafe#catcafe#wakayama


2位
松江北6丁目2−27
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北6丁目2−27
433m(徒歩6分)/情報なし
和歌山市松江北の喫茶店。朝6時開店でモーニングは茶粥・トースト・サンド・カレーの4種。特に朝カレーは斬新で人気。8席カウンターと4人掛けテーブル3卓、喫煙可。秘密のケンミンSHOW出演歴もある、常連で賑わう雰囲気の店です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
珈琲館 けやきさん☕️ 河西中学校近くにある朝6時から営業の 秘密のけんみんSHOW出演の喫茶店でモーニング。 常連さんで賑わっているお店で お客さんの年齢層はかなり高め。 この日も満席の人気っぷりでした。 喫煙可能店です。 お席はカウンター8席と 4人がけテーブル3。 店内の撮影はしにくいです。 モーニングメニューは4種類。 ・茶粥(税込800円) ・トースト(700円) ・サンドイッチ(700円) ・カレー(750円) かなり前だと思いますが 秘密のケンミンSHOWで取り上げられた時は 和歌山のソウルフード、茶粥が特集されました。 茶粥がいただける喫茶店もめずらしいし 朝からカレーもおもしろいです。 軽食はサンドイッチ、トーストや 牛丼、オムライス、ピラフ、カレーなどご飯もの ナポリタン、ちゃんぽん、皿うどんなど麺類。 デザートはケーキ、アイス、サンデー。 ドリンクはコーヒー、紅茶、フルーツジュース フロート、クリームソーダなど。 今回いただいたのは ✔️カレーモーニング(税込750円) 朝カレーが斬新すぎておもしろい! カレーは辛くなくて食べやすくおいしいです。 厚さ3センチくらいの厚切りトーストも かなり分厚くておいしかったです。 サラダ、コーヒーor紅茶付き。 珈琲館けやきさんは 普通のモーニングは物足りない方に特におすすめ。 朝カレーは意外といけるし元気が出ました。 📍 和歌山市松江北6-2-27 📞 073-454-9975 📴 火曜、第3水曜 ※祝日営業 ⌛️ 6:00〜18:00 ※モーニング6:00〜12:00 💺 20席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸 〜999円、現金のみ 🅿️ 店舗前、横5台程 @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山モーニング#和歌山喫茶店#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市モーニング#和歌山市喫茶店#モーニング#喫茶店巡り#喫茶店#珈琲館けやき#morning#wakayama


3位
パリゴー
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原321−2
805m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
和歌山市の住宅街にひっそり佇む、日本家屋を生かしたフレンチ店です。自然光が溢れるアットホームな空間で、箸の用意とフランス国旗が特徴です。ランチはMontagneで前菜・スープ・メイン・ライス・デザート付き、3080円。テイクアウトは前日予約必須です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
Paris-Gonze (パリゴー)さん🇫🇷 パームシティ近くの住宅街にひそむ 女性シェフが作り出すフレンチ料理店。 昭和初期の日本家屋をそのまま活かしているので 一見古民家のような外観ですが フランスの国旗が出ています。 店内はナチュラルでアットホームな雰囲気で落ち着きます。 お箸も置いてくれているそうで肩肘張らずに楽しめます。 お席は 4人がけテーブル4 2人がけカウンター1 1ヶ月ほど前に伺うとランチは予約で満席。 コロナで席数も減らしているので予約がおすすめ。 今回は予約してテイクアウトで伺いました。 テイクアウトは前日までの予約必須です。 今回いただいたのは ✔️モンターニュ(税込2916円) イートインのランチと同じものがいただける モンターニュは 予約時にメインを魚かお肉から選びます。 前菜盛り合わせ、スープ、メイン、ライス、デザート付。 メニュー一覧も入れてくれていました。 【前菜盛り合わせ】 ・ナッツときのこのパテドカンパーニュ・ラタトゥユ ・グリーンサラダ ・スモークサーモンとクリームチーズのディップを挟んだ 自家製ビーツパンのバーガー サラダにかける人参ドレッシング付き。 【スープ】 ・レンズ豆とにんじんのスープ 【メイン】 ・ポークのトマト煮込み ・帆立ときのこのキッシュ ・バターライス 一緒のお皿にセットになっていました。 テイクアウトはパンがライスに変わります。 メインを熊野牛に変えた エトワール(税込4968円)もあります。 【デザート】 ・フルーツたっぷりパンナコッタ 別添のソースをいちごにかけていただきます。 オードブルもあり、2人前10800円〜。 フレンチのテイクアウトってどうなのかなと 内心思っていましたが、味はおいしかったです。 でもやっぱりせっかくのフレンチなので 綺麗な盛り付けで素敵な雰囲気の店内で 食べたいなぁと思ってしまいました。 やっぱりフレンチは特に雰囲気重要! ランチコースは ・モンターニュ(3080円) ・エトワール(4400円) メインを特選素材にしたものがエトワール。 メインはお肉orお魚ですが どちらも+1540円でフルコースに変更可能。 ディナーはサービス料込みで以下の3種類。 ・オードリー(6655円) メインが選べるフルコース ・オペラ(9680円) アミューズ、オードブル2品、魚、メイン。 ・ミモザ(12100円) 厳選素材をふんだんに使用したとっておきのコース ※当日のディナー予約は17時まで 18時の時点で予約がない日は ディナータイムをお休みする場合もあります。 ※小学生未満は入店不可 小学生の入店は上記のコース注文が条件 ぜひ日本家屋でフレンチを楽しんでみてください。 📍 和歌山市榎原321-2 📞 073-456-6082 ⌛️ 11:30~15:00(L.O.13:30) 18:00~22:00(L.O.20:30) ※テイクアウト引き渡し11:30〜14:00 📴 金曜と月1回不定休 💺18席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸昼3000〜4999円 夜8000〜13999円 🅿️ 店舗横5台、大通り沿い第2駐車場3台 ⚠️ 小学生未満入店不可 インスタ▶︎ @parisgonze @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山フレンチ#和歌山テイクアウト#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市フレンチ#和歌山市テイクアウト#テイクアウト#フレンチ#フレンチ料理店#パリゴー#takeout#french#parisgonze#wakayama


4位
伊紀
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北5丁目6−8
79m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
中松江駅近く、昭和40年創業のリーズナブルで人気の焼き鳥店です。赤提灯と活気ある大衆雰囲気、禁煙の店内にアクリル板の席区切り。串焼き1本100円など価格も魅力、牛・タン・鴨の珍しい串や鍋料理も充実。予約必須、16:30開店、日曜休業。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
伊紀さん🐓 中松江駅近くにある昭和40年創業 16時半〜営業のリーズナブルな人気焼き鳥屋さん。 赤提灯が灯っていて 外からは鶏を焼いている様子が見えます。 大衆的な雰囲気のお店で ワイワイできるので飲み会にぴったり。 人気店のため予約必須! 遅くに行くとないメニューもあるとのことで 平日16時半から飲み会スタート。笑 店内は禁煙です。 お席は カウンター6席 4.6.8人がけテーブル各1 4人がけの座敷のテーブル3 カウンターは2席ずつ アクリル板で仕切られています。 メニューは 串焼き、お造り、焼き魚、一品料理 野菜炒めや茄子の豚肉炒めなど炒め物 鴨鍋や鍋焼きうどんなどお鍋 鶏雑炊などご飯もの。 ドリンクは ビール、ハイボール、チューハイ、日本酒、焼酎 果実酒、ワイン、ノンアル、ソフトドリンクと お酒は一通りいろいろあります。 今回いただいたのは ✔️串焼き(1本100円) ねぎま、み、皮、ホルモン ✔️牛串(1本180円) ✔️タン串(1本120円) ✔️鶏皮ポン酢和え(350円) ✔️ホタテバター(650円) ✔️えのきバター(450円) ✔️焼きうどん(520円) ✔️大根サラダ(360円) ✔️トマト(360円) 飲み会だったのでいろいろいただきました。 串焼きは少し小ぶりではありますが どれもおいしくて1本100円と驚きの価格!! ねぎまのねぎは玉ねぎなのと 牛串やタン串、鴨の網焼きなどがあるのも珍しい。 ホルモンが苦手な私でも 伊紀さんのホルモンはおいしくいただけました。 一品料理もいろいろあって楽しめます。 卓上にはマヨネーズ、一味、七味、塩、醤油と 調味料もいろいろ置いてくれています。 お酒はひたすらレモンチューハイをいただきました🍋 半数近くが飲んで お会計は1人5000円近くでした。 気づいたら6時間も長居していました。笑 居心地も良く何を食べてもおいしかったので 予約をした上でぜひ!! 📍 和歌山市松江北5-6-8 📞 073-452-2881 ⌛️ 16:30~23:00 (L.O.22:00) 📴 日曜 💺 36席(カウンター、テーブル、座敷) 💸 4000〜4999円、現金のみ 🅿️ 店舗横5台、道路挟んで向かいの駐車場7台 インスタ▶︎ @yakitoriiki @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山焼き鳥#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市ディナー#和歌山市焼き鳥#ディナー#焼き鳥#伊紀#dinner#wakayama


5位
Dog Run Cafe Pic
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原741
732m(徒歩11分)/営業中: 07:30 - 21:00
和歌山市榎原のDog Run Cafe PICは、2月開店のドッグラン併設カフェ。人工芝の広いランと写真映えスポットが魅力。犬用お菓子も充実。1時間300円、マナーウェア必須。メニューは人間用と犬用が揃い、1000円以上で犬ラン2時間無料。ネイルスペース併設。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
Dog Run Cafe PICさん🐶 パームシティ近く、業務スーパー向かいに 2/10 にOPENされたドッグランカフェ。 OPENしてからずっと行きたくて まん防明けに行ってきました! お客さんがひっきりなしに来る人気店。 人工芝が目立つのでお店はわかりやすいです。 店内は普通のおしゃれなカフェって感じ。 お席は2人がけテーブル5 奥には撮影スポットと人工芝があります。 はじめに利用規約にサインをし 開始時間が書かれた番号札が渡されます。 特に何か証明書のようなものを 見せる必要はなかったですが 1年以内に狂犬病ワクチン、混合ワクチン接種済が 利用条件で、接種日は書かされます。 【利用方法】 ・ドッグラン1時間300円 ・マナーウェア着用 (販売もしています) ・カフェスペースではリード着用 フードメニューは 人間用だけでなくわんちゃん用まで! わんこバーグとパウンドケーキがありました。 人間用のランチボックスは ロコモコ、からあげ、ガーリックチキン 生姜焼き、カレーで15時まで食べられます。 ポテト、フランクフルト、ホットサンド ポークたまごおにぎりなど軽食も。 スイーツは フォンダンショコラ、シフォンケーキ、パフェ 数量限定でチーズケーキ。 ドリンクは コーヒー、紅茶、ソフドリ、ミックスジュース 意外にもカクテル、ビール、ハイボールなどの アルコールまであります。 カフェメニュー1000円以上利用で 1頭2時間までドッグランが無料になります。 今回いただいたのは ✔️パウンドケーキプレート犬用(税込420円) ✔️フォンダンショコラ(550円) ✔️彩り野菜のカレー(1000円) ✔️マンゴーシェイク(550円) わんちゃん用のスイーツの可愛いこと! 人間用って言われてもわかりません。笑 うちの🐶大喜びで食らいついていました。 味はプレーン、小松菜、ごま、きのこから選べます。 わんちゃん用にお水も出してくれます。 フォンダンショコラは 中からチョコがとろけておいしいし 見た目も普通のおしゃれなカフェばりに 可愛くしてくれています。 カレーはパプリカ、ナス、カボチャ入り。 あまり辛くなく、サラダもついてきます。 シェイクはこれ一つでも なかなかお腹にずっしりきました。 ドッグランカフェなので フードはそんなに期待していなかったんですが おいしくてびっくりしました。 次から次にお客さんが来られるので まだあまりドッグランに慣れていないうちの🐶は 少しでも人が少ないタイミングで ドッグランスペースにおじゃましました。 広いスペースをのびのび走ってほしかったのに マイペースすぎてただのお散歩になりました。笑 せっかく他の🐶が寄って来てくれても 無視 or 嫌がってしまうので うちの子は不向きでしたね。笑 撮影スポットは ソファ席を可愛くしてくれているので 記念撮影がおすすめです。 私も撮らせてもらいました。 テラス席もあるのでそこでゆっくりしたり フードはダメですがドリンクは持ち込みできます。 犬用のパウンドケーキが販売されていて プレーン、チョコマーブル、ごま、こまつなと 1種類ずついただきました。 1つ350円。喜んで食べてくれました。 私に似てとても食いしん坊なので 他のお客さんが食べている所へ近寄って見つめたり 厨房に入って行こうとしたりで とにかく食への好奇心がすごかったです。笑 愛犬と素敵な思い出が作れました。 すごく楽しかったです。 営業時間が少しややこしいですが 当面はコロナの影響で10時〜17時。 わんちゃん飼われてる方はぜひ行ってみてください! おすすめです! 店舗の一角でネイルもされています。 @lomsnail__ そちらは予約した上でぜひ。 📍 和歌山市榎原74-1 📞 080-2891-0536 ⌛️平日10:00〜19:00 土日祝7:30〜 金、土、祝前日〜20:00 ※当面は10:00〜17:00 ※ランチは11:00〜15:00 📴 火曜 💺 10席(テーブル)、個室なし 💸 1000〜1999円 🅿️ 店舗前6台 インスタ▶︎ @dogrun_cafe.pic @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市カフェ巡り#和歌山市カフェ#和歌山市ランチ巡り#和歌山市ランチ#カフェ巡り#カフェ#ランチ巡り#ランチ#ドッグランカフェピック#lunch#cafe#dogrun#dogruncafepic#pic#wakayama


6位
黄金の豚
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北4丁目7−20
492m(徒歩7分)/営業中: 11:00 - 19:00
和歌山市松江北のトンカツ専門店です。特選紀州うめぶたのロースかつ膳150gや厳選ヒレカツなどが味わえ、サクサクで脂が少なくヘルシーです。梅酢エキス効果でさっぱり。席数は16席、駐車3台、PayPay可。営業時間は11時〜15時、17時〜19時。入口には金色の豚の置物が目印です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
黄金の豚さん🐷 3/31 河西中学校近くにOPENされた トンカツ専門店で晩ご飯。 歯医者さんと同じ敷地内の隣にあり 店内に入ると店名のとおり金色の豚の置物が🐖 お席はカウンター4席と 4人がけテーブル3。 メニューは 特選紀州うめぶたのロースカツとヒレカツ 厳選ロースカツとヒレカツ エビフライや和牛メンチカツなどついたセットや 唐揚げ、エビフライの定食、丼もの、カレー、一品料理。 カツは個数やグラム数が選べて ランチ時は+150円で ドリンク、デザートがそれぞれつけられます。 Uber eatsもされています。 今回いただいたのは ✔️特選紀州うめぶたロースかつ膳150g (税込1500円) ✔️厳選ヒレカツ2個(800円) カツがとにかくサクサクで脂っこくなくて 胃もたれせず飽きずにいただけました。 梅酢エキスの効果で余分な内臓脂肪などを蓄えず ヘルシーで低カロリーなうめぶたが特におすすめ! 普通の豚よりも脂身が溶けやすいそうで さっぱりしていてかなり食べやすいです。 一番小さなサイズにしましたが これならもっと大きめサイズにしてもいけそう。 ポテサラ、サラダ、ご飯、お味噌汁付。 夜は18:30 L.O.とかなり時間が早いので お気をつけください。 📍 和歌山市松江北4丁目7-20 📞 073-494-3399 ⌛️ ランチ11:00〜15:00 (L.O.14:30) カフェ15:00〜17:00 ディナー17:00〜19:00 (L.O.18:30) 📴 不定休 💺 16席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸 〜1999円 PayPay◯ クレジットカード× 🅿️ 店舗前3台 インスタ▶︎ @golden.__.pig #和歌山#グルメ巡り#グルメ#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ディナー#ディナー#トンカツ#とんかつ#黄金の豚#dinner#wakayama


7位
SETARIA
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原140−35
674m(徒歩10分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
和歌山市のSETARIAは、猫耳がトレードマークのカフェ。保護猫カフェ猫の道草さん向かいで、懐かしい学校の机が並ぶ空間。テイクアウトは週替わり含め500円台中心、ライス別200円。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
SETARIAさん🐈 河西中学校の近く 保護猫カフェ 猫の道草さん向かいのカフェ。 猫耳がトレードマークです。 店内はそんなに広くないですが 学校の机と椅子が置かれていて懐かしい感じ。 お席は カウンター4 4人がけテーブル2 2人がけテーブル2 今回はテイクアウトで。 テイクアウトメニューは 週替わり、唐揚げ、チキン南蛮、チキンカツ 豚生姜焼きがALL500円。 ご飯は別売りで200円。 スムージー、タピオカ、ソフトドリンクも テイクアウトできます。 今回いただいたのは ✔️豚生姜焼き(500円) ✔️フレンチトースト(600円) 向かいの猫の道草さんで スムージーをいただきながら待ちました。 (※別料金かかります) 豚生姜焼きはご飯が進むし フレンチトーストはふわとろでまだ少しあたたかく パフのようなものもトッピングされていておいしいです。 スムージーの写真は 猫の道草さんの方でのせていますが可愛いです。 タピオカはカラータピオカもあります。 ランチメニューは ・週替わりランチ(1000円) ・からあげランチ(1000円) ・チキンカツバターカレー(1300円) ・太っちょエビフライ(1500円) ・エビフライカレー(1500円) ・ナチュラルランチ(1300円) 小鉢3種、スープ、白米or十六穀米付きの 身体に良さそうなランチ。 週替わりランチはコーヒーor紅茶付きで この日はチキン南蛮でした。 ころんとした可愛いフォルムの 太っちょエビフライが気になります。 お子様ランチや デザートはスイートポテトやワッフル イートインドリンクは クリームソーダやアルコールもあります。 猫の道草さんと合わせてぜひどうぞ🐈 📍 和歌山市榎原140-35 📞 073-407-1852 ⌛️11:00〜16:00 📴 木曜 💺16席(机、カウンター)、個室なし 💸 〜999円 🅿️ あり(店舗前3台) インスタ▶︎ @setaria_cafe @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab #和歌山#グルメ#グルメ巡り#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#和歌山テイクアウト#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市カフェ巡り#和歌山市カフェ#和歌山市ランチ巡り#和歌山市ランチ#和歌山市テイクアウト#カフェ巡り#カフェ#ランチ巡り#ランチ#テイクアウト#セタリア#保護猫カフェ猫の道草#cafe#lunch#takeout#setaria#wakayama


8位
松原亭
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北4丁目7−23
514m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:45
河西中学校近くの隠れ家風カジュアルフレンチです。シェフ1人で前日予約制、ランチ・ディナーともコースは4種。席は約10席で家族連れにも気軽にお楽しみいただけます。3800円の本格コースが話題のコスパ最強で、駐車場は道を挟んだ向かいに案内されます。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
河西中学校近くにある、コスパ良しなカジュアルフレンチがいただける隠れ家的なお店、松原亭さん🇫🇷 シェフお一人で調理されており、前日までの要予約。 食べログなどでクーポンもあるのでネット予約がお得です。 場所は結構奥まったところにあり、外観も一般的なフレンチって感じではないのでわかりにくいです。 駐車場はお店から道を挟んで斜め前あたりにありますが、こちらも初見ではわかりませんので、お店の方に聞いてみてください。 店内はかなり狭く、2人掛けのテーブル席と4人掛けのテーブル席が2つのみ。 2人掛けのテーブル席に案内されましたが、奥の席に行くのに、テーブルと壁の間が幅30センチほどしかないので、本当にキツキツでテーブルに当たること必至。笑 私の方は大丈夫でしたが、奥側のテーブルがガタガタで安定せず、びっくりしました。 雰囲気は、いかにもなフレンチって感じではなく、気軽にふらっといける感じの町フレンチ。 綺麗な感じではないので、おしゃれな雰囲気重視のフレンチがお好きな方には不向きですが、肩肘張らずにフレンチが楽しめ、家族連れでも行きやすいカジュアルな雰囲気と、フレンチ界隈では和歌山No.1のコスパの良さがウリのお店です。 ランチは1800円、2100円、3800円(2種類)の4種類のコース。 ディナーは3000円、3800円、4400円、5500円の4種類のコースがあります。 フレンチのディナーで3000円なんて他ではありえないし破格すぎます! 今回いただいたのは ✔️季節のコース(3800円) ランチ、ディナー共通のコースです。 飲んでいたのであまり詳細まで覚えていないのが残念です。すみません。 ・オードブル 5品が品良く盛り付けられています。 生ハム、鴨ロース、キッシュなど。 ・季節のオードブル お花をちらして綺麗に盛り付けられたサラダ。 ・パン レーズンパンとフランスパン。 私の方がかなり量が少なかったのはなぜ。笑 ・本日のスープ 栗とさつまいものスープは甘くて優しいお味。 ・甲殻類の小さな魚料理 えびが入っていて豪華。 ・本日の魚料理 なんのお魚か忘れましたがパイ包みのお料理。 ・牛ヘレ肉のステーキ ステーキの上にフォアグラまで! お肉は柔らかいしソースもおいしいです。 ・デザート盛り合わせ シャーベット、いちご、パイ、チョコムースみたいな感じのものなどたくさん。 ・桃とミントの香る紅茶 桃の甘味とミントの爽快感もあり後味すっきり。 一つ一つ凝ったお料理ばかりで、3800円で本格フレンチがいただけコスパ最強。 どれも本当においしく、品数も多いので、最後は苦しいくらい満腹に。 3800円でフォアグラやデザート盛り合わせまでついたフルコースで大満足。 スパークリングワインもボトルも2000円であり、おいしくいただきました。 クリスマスには限定コースとテイクアウト用ディナーセットが登場。(12/22〜) テイクアウトのお弁当は2000円(税込)であり、フォアグラの巻き寿司が気になります。 洋風おせちも2段14000円〜されています。 雰囲気よりもとにかく味!という方にはぜひおすすめのお店です。 📍 和歌山市松江北4-7-23 📞 073-453-9898 ⌛️ 11:30~14:30(L.O.13:15) 17:30~21:30(L.O.20:15) ※前日までの予約制 📴 水曜 💺10席程度(テーブル)、個室なし 💸 昼2000〜3999円 夜3000〜5999円 🅿️ あり (少し離れてるのでお店の方に聞いてください) インスタ▶︎ @matsubaratei @wakayama.style @wakayama_select #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ディナー#ディナー#カジュアルフレンチ#フレンチ#松原亭#dinner#french#wakayama


9位
お肉のTORIKO
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原150−98
748m(徒歩11分)/情報なし
和歌山市の24時間無人肉販売店・お肉のTORIKOさん。ピンクのネオンが光る韓国風店内でセルフレジ。熊野牛のユッケ・ハンバーグ、山田バーグJr.、ふくらむ魔法のパンなど多彩な肉・パン・惣菜を扱い、テイクアウトOK。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
お肉のTORIKOさん🐮 3/31 パームシティ近くにOPENされた 次世代型お肉のコンビニエンスストア。 24h 年中無休のお肉の無人販売所で 店内はピンクのネオンが光る韓国っぽい雰囲気。 商品を選び、セルフレジで案内に従って お会計するシステム。 熊野牛ユッケ、霜降り馬刺し カルビ、タン、ロースなどのお肉だけでなく 日本最大級の大阪中央卸売市場から直接輸入した魚 激辛の失神もつ鍋、餃子、うどん、ピザ、韓国料理 パン、グリーンソフトなど 何屋さんかもはやわからないくらい いろんな種類の商品を取り扱われています。 今回いただいたのは ✔️山田バーグJr. (800→580円) ✔️熊野牛ハンバーグ(800円) ✔️熊野牛ユッケ(税込1400円) ✔️ふくらむ魔法のクロワッサン(220円) 山田バーグは このハンバーグを企画した会社の 顔の大きさで有名な山田社長自ら発案したもので なんと大きさ約30センチで大迫力! ただ、お値段は2500円するので 私は普通サイズのJr.の方にしました。 それでも厚さ5センチくらいでかなり分厚く 肉汁とチーズがとろりととろけるハンバーグで おいしかったです。 この時はセール価格でお得に購入できました。 熊野牛ハンバーグは大きめサイズで お肉のトリコさん人気No.1商品。 熊野牛ユッケは 累計販売数12万食を突破した人気商品で こちらも適度に歯応えがあっておいしかったです。 ふくらむ魔法のパンシリーズは メロンパン、焼きカレーパン、よもぎあんぱん クロワッサンの4種類があり 冷凍のまま調理できて楽チンなのに どんどん膨らむ焼きたてパンが 香ばしい焼きたての香りとともにおうちで楽しめます。 24h営業でいつでも手軽に いろんなものが購入できて便利なお店です。 📍 和歌山市榎原150-98 📞 070-8413-9435 ⌛️ 24h営業 📴 年中無休 💺 テイクアウト 💸 1000〜1999円 PayPay◯ クレジットカード◯ 🅿️ 店舗横2台 リラクゼーション爽さん横の通路挟んで隣4台 インスタ▶︎ @onikuno.toriko #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山あるなんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山テイクアウト#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市テイクアウト#テイクアウト#無人販売所#ユッケ#ハンバーグ#ふくらむ魔法のクロワッサン#お肉のトリコ#お肉の TORIKO#お肉のtoriko#takeout#wakayama


10位
アイリス洋菓子店
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原150−126 アイリス
774m(徒歩12分)/営業中: 09:30 - 19:00
アイリス洋菓子店は和歌山市榎原のケーキ店。約20種のケーキが並び、チョコ・いちご系・チーズ系が中心。珍しいクグロフやめで鯛サブレなど焼菓子も豊富。生クリームのホールは注文可。季節のケーキも多数。テイクアウト可。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
アイリス洋菓子店さん🧁 河西中学校近くにあるケーキ屋さん。 20種類程のケーキが並んでおり チョコ系、いちご系、チーズ系が多め。 お値段は324〜486円までと リーズナブルなものから 少しお高めのものまで価格帯はいろいろ。 クグロフなどあまりケーキ屋さんにはないような 珍しいケーキや焼き菓子もありました。 逆に生クリームやチョコのホールケーキは 店頭には並んでいませんでした。 時間的になかったのかもしれませんが。 生クリームのケーキも注文はもちろんできます。 時期的に可愛いこどもの日や母の日のケーキも。 めで鯛サブレなど可愛い焼き菓子もあります。 今回いただいたのは ✔️ストロベリータルトレット(税込453円) ✔️ザッハロイヤル(432円) ✔️いちごのムース(453円) ストロベリータルトレットは タルトかと思いきやパイ生地が敷かれていて カスタードクリーム、生クリームがたっぷり。 パイ生地と甘さ控えめのクリームと 甘酸っぱいいちごがよく合います。 ザッハロイヤルはチョコケーキですが 側面のアーモンドスライスがアクセントに。 全体的に甘さ控えめな印象。 ケーキは2つと1つに分けてくださいと お願いしてあったんですが 1つの方がなぜか紙袋に入れられていて ちょっと形が崩れているし残念でした。 そこだけなんとかしてほしいです。 ※5月は火曜に加え23日もお休みです。 📍 和歌山市榎原150-126 📞 073-453-3461 ⌛ 9:30~19:00 📴 火曜、(月曜休みのことも多い) ※祝日の際は営業、翌日お休み 💺 テイクアウト 💸 〜999円 🅿️ 店舗横2台 @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ケーキ屋#和歌山ケーキ#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ケーキ屋#和歌山市ケーキ#ケーキ屋#ケーキ#アイリス洋菓子店#アイリス#cake#iris#wakayama


11位
ロースター・カフェ・ジョルノ
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原73−7 バイクスター榎原
678m(徒歩10分)/情報なし
和歌山市の自家焙煎ロースター、ロースターカフェジョルノは、毎日今日は何の日?をテーマに本格的なラテアートを提供します。名前入り対応やわんちゃんの写真リクエストも可能です。ケーキセットは約700円で、コーヒーロールケーキとチーズケーキをお楽しみいただけます。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
インスタで毎日可愛いラテアートをアップされてる自家焙煎珈琲のロースターカフェジョルノさん。 毎日、今日は何の日?をテーマに、その日にあったラテアートをアップされてます! ダメもとで、飼ってるわんちゃんの写真を見せてラテアートお願いしてみたら、快く引き受けてくれて、お名前までいれてくれた!! ラテアートの過程を見るのも楽しくて、あっという間にこんな可愛いのが完成。 お友達は、カピバラがタオルを頭にのせながら、気持ちよさそうに温泉に浸かってる絵という、なんとも細かいオーダーだったにもかかわらず、これまた可愛く仕上げてくれて、飲むのがもったいないくらい。 ケーキセットを頼んで、私はコーヒーのロールケーキ、お友達はチーズケーキ。 これで1人700円くらいはお得。 ちょっとしたラテアートならよくきくけど、こんな本格的にされてるとこは和歌山では少ないと思う。 本当に可愛いラテアートありがとうございました!! #和歌山グルメ#和歌山市グルメ#和歌山県#和歌山市#カフェ#コーヒー#自家焙煎珈琲#ロースターカフェジョルノ#ラテアート#オリジナルラテアート#roastercoffegiorno#coffee#cafe


12位
海鮮居酒屋 たかや
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北7丁目1−26
464m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
和歌山市の海鮮居酒屋たかやさんは、囲炉裏のある落ち着いた店内で禁煙。1階はカウンター12席・個室多数、2階席も。ぶりしゃぶ・香箱ガニあんかけなど旬の海鮮と炉端焼きを楽しめます。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
海鮮居酒屋 たかやさん🐟 7月に河西中学校近くの与太郎さん跡に OPENされた海鮮居酒屋さん。 お店の造りやメニューも ほぼ与太郎さんと同じ感じみたいです。 大衆的な雰囲気ですが 店内入ってすぐのところには囲炉裏があり 個室がたくさんあるので落ち着きます。 お席は1Fがカウンター12席 8人がけくらいのテーブルが1つと 6人くらい入れる個室が7部屋。 個室にそれぞれ加太港など名前がついています。 個室は座敷とテーブルのお部屋の2タイプで禁煙店。 2Fにもお席があります。 メニューは お造り、お寿司、漬け丼、鯨、鯛あら炊きなど魚料理 ホルモン天ぷら、ジャンボエビフライなど揚げ物 焼き鳥、牛ハラミや牛タン串など炉端焼き ちゃんこ鍋、〆のラーメン、うどん、雑炊。 お酒は日本酒、焼酎を中心に ビール、ウイスキー、カクテル、チューハイなど。 ドリンクバーもあります。 今回いただいたのは ✔️天然ぶりしゃぶ1人前(税込1280円) ✔️香箱ガニあんかけ(1280円) ✔️海鮮造り5種盛り(1780円) ✔️握り5貫(680円) ✔️くじら竜田揚げ(880円) ✔️サザエ壷焼き2個(680円) 旬の北海道産のぶりしゃぶは 1人前からOKとのことで とりあえず1人前にしましたが結構量があって ブリをさっとお鍋にくぐらせて もみじおろしとネギでいただくのがおいしいです。 1週間ほど前からクエしゃぶも 1人前3000円で始まっているので気になります。 セコガニも旨味がすごくておいしい! お造りはマグロ、鯛、太刀魚、甘エビ、カンパチ。 握りはマグロ、イカ、海老、カンパチ、とびっこかな? 5貫〜あり頼みやすいです。 鯨は生姜控えめなのか甘め。 サザエはちょっと塩辛かったかな。 お会計は飲まずに1人3300円程。 お店のインスタフォローで 500円以下のドリンク1杯サービス中なので お店に行かれる際はフォローもお忘れなく!! お魚の仕入れ状況もよくアップしてくれています。 📍 和歌山市松江北7丁目1-26 📞 073-456-3420 ⌛️ 17:00〜22:00 📴 水曜 💺 多数(カウンター、テーブル)、個室あり 💸 3000〜4999円 PayPay○ クレジットカード○ 🅿️ 店舗横17台程 インスタ▶︎ @takaya_matsue @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山居酒屋#和歌山ディナー#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市居酒屋#和歌山市ディナー#ディナー#居酒屋#海鮮#海鮮居酒屋#海鮮居酒屋たかや#たかや#dinner#wakayama


13位
おばんざいと酒 道
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北5丁目5−3
112m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
和歌山市松江北に開店した『おばんざいと酒 道』。L字カウンター7席の小さな居酒屋で、着物の女性がお出迎え。日替わり6〜7品のおばんざいを少量ずつ楽しめ、家庭的でほっこりします。現地で仕入れた日本酒が豊富で、珍品も多数。喫煙可・予約推奨。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
おばんざいと酒 道さん🍶 松江北に12/12 OPENされた おばんざいと日本酒が楽しめる居酒屋さん。 場所は焼き鳥の伊紀さんすぐ近くです。 L字カウンター7席のみの小さなお店で アットホームな雰囲気で喫煙可能店。 席数が少ないので予約がおすすめ。 お着物を召したお姉さんがお出迎えしてくれます。 メニューは日替わりで 大体毎日6〜7種類くらいのおばんざいが登場。 4月からはメニューが増える予定だと おっしゃっていたのでそろそろ増えてくるかな? 今回いただいたのは ✔️かしわと大根 ✔️肉じゃが ✔️煮込みハンバーグ ✔️麻婆茄子 ✔️棒豚餃子 ✔️だし巻き ✔️酢の物 基本的には呑みながらつまむ感じなので 1品1品は少量ずつであてにぴったり。 ちょこちょこいろんなお料理を楽しめます。 どれも家庭的でホッとする味。 棒豚餃子は豚肉を巻いたものが入っていて 肉肉しくジューシーでした。 お姉さんがとにかく日本酒好きでよく呑まれる方で 直接現地に出向いて仕入れた日本酒が お店に入り切らないくらいあるんだとか! 北海道外には出回らないようなニ世古や十勝など レアな日本酒も数多く取り揃え しかも行くたびに違うめずらしいお酒が楽しめるので 飽きないのがいいところ。 ベルギービールも置いています。 お会計は1人飲んで1人2500円程。 日本酒好きな方はぜひ行ってみてください🍶 📍 和歌山市松江北5丁目5-3 📞 080-2407-6170 ⌛️ 18:00〜23:00 (ラスト入店22:00) 📴 不定休 💺 7席(カウンター)、個室なし 💸 2000〜2999円、現金のみ 🅿️ 店舗前と横に2台 インスタ▶︎ @obanzaitosake.michi #和歌山#グルメ巡り#グルメ#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山居酒屋#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ディナー#和歌山市居酒屋#ディナー#居酒屋#おばんざい#日本酒#おばんざいと酒道#dinner#wakayama


14位
中華小飯骨ショウハング
日本、〒640-8434 和歌山県和歌山市榎原297−1
794m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
パームシティ近くに7月1日開店した中華料理店です。店内は広々として50席、カウンター4席と大テーブルが多数ございます。フカヒレ炒飯・石鍋麻婆豆腐・中華丼・海老餃子・小籠包など、麺飯中心のボリューム系が魅力です。ランチは全品880円とお得です。
HAMONI (@ayaakaaa0427)
中華小飯骨(ショウハング)さん🇨🇳 7/1 パームシティ近くにOPENされた 中華料理屋さんで晩ごはん。 中国人っぽい感じの方が営業されています。 店内は広々としており お席はカウンター4席 4人がけテーブル7 6人がけテーブル3 ちょこちょこお客さんが入っていました。 メニューは 麻婆豆腐、酢豚、八宝菜、回鍋肉や 天津飯、海鮮あんかけおこげ、炒飯などご飯もの 四川麻婆焼きそば、ラーメン、坦々麺など麺類。 麺類、ご飯もの多めで おかず系もがっつり系メイン。 今回いただいたのは ✔️フカヒレ炒飯(税込980円) ✔️石鍋麻婆豆腐(900円) ✔️中華丼(680円) ✔️海老餃子(3個480円) ✔️小籠包(3個480円) フカヒレ炒飯は あんかけ風のフカヒレスープがたっぷりで なかなかの量ですが食べやすくおいしいです。 石焼麻婆豆腐はこのぐつぐつ感が最高。 見た目ほど全然辛くないので 辛いもの苦手な私でも全然大丈夫でした。 辛さを求める方はちょっと物足りないかも。 中華丼も具沢山でご飯も多め。 飲茶もおいしくいただきました。 ランチは18種類で全て税込880円とリーズナブルです! 📍 和歌山市榎原297-1 📞 090-8448-1042 📴 火曜 ⌛ 11:00〜14:30 17:00〜21:30 💺 50席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸 昼〜999円 夜〜1999円 🅿️ 店舗前多数 @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山中華#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市ディナー#和歌山市中華#中華料理#中華#小飯骨#中華小飯骨#dinner#wakayama
15位
鮓処すきや
日本、〒640-8425 和歌山県和歌山市松江北6丁目2−23
467m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
Unknown