餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
山梨県南部町の老舗人気店『峠のラーメン』は、手打ち麺と柔らかなバラロールチャーシューが自慢です。濃いめの動物系スープと炒め野菜の香りが特徴で、もやしラーメンやワンタンメンなど多彩な一杯を楽しめます。
HAMONI (@nomidokoro_yuki)
…
昨日のSUPの疲れからなのか、目が覚めると既に10時!
なので、近場で麺活。
ご高齢の店主さんが暑さに耐えられないからという理由で8月の間は お店を休んでいたお隣 山梨県は南部町の老舗人気店
『峠のラーメン」へ^ ^
長く休んでいたからなのか…
シルバーウィークの中日だからなのか…
開店20分前の10時40分に到着すると15名も並んでる!
普段なら、この時間に行けばほぼほぼポールなのに。
5分程早く開店するも、もちろん一巡目での入店は無理(+_+)
二巡目での入店。
一巡目で空いたテーブル席に案内される。
ほとんどのお客さんが《手打ちチャーシューメン》を頼むためなのか《もやしラーメン》はメニューに載っているものの忙しいと断られてしまうんです。
「今日、もやしラーメンできます?」と聞くと、厨房内の店主さんに確認しに行き
「大丈夫です!」とのことなので、最近のお気に入りの
《もやしラーメン》を手打ちで、さらにチャーシュー1枚トッピングで注文。
7分ほどで着丼。
何度かpostしているため感想は割愛。
バラロールのチャーシュー、何度食べても この柔らかさは感動もの!
味にも値段にも大満足なんだけど…
連休なんかの忙しい日曜日とかにホールを手伝ってるのは店主さんの息子さん?娘さんの旦那さん?
前回の時も「え?どうして?」って聞いたら
おばちゃんは(店主さんの奥さん)「手打ちは+50円だよ!」って言うのに
息子さん?は「手打ち麺は+100円に変わったんです!」って言うし
たった50円だから素直に払うけど…
手打ちラーメン(550円)→手打ちラーメン(600円)
チャーシューメン(850円)→手打ちチャーシューメン(900円)
なのに
1枚100円のチャーシューをトッピングした650円のもやしラーメンを手打ちで頼む時と850円になっちゃうの
なぁぜ?なぁぜ?(・・?)
《手打ちラーメン》や《手打ちチャーシューメン》はメニューにあるから+50円
《手打ちもやしラーメン》はメニューにないから+100円?
よくわからないなぁσ(^_^;)
#峠のラーメン
#チャーシューがトロットロで絶品
#手打ちもやしラーメン
#チャーシュー1枚トッピング
#ラーメン
#らーめん
#拉麺
#中華そば
#中華蕎麦
#らぁ麺
#麺スタグラム
#麺スタグラム静岡
#麺スタグラム山梨
#静岡ラーメン
#山梨ラーメン
#静岡ラーメン部
#山梨グルメ
#ラーメン好きな人と繋がりたい
#ラーメン刑事
#susuru_tv
#山梨の美味しいラーメン
#実はモツ煮も絶品