大館市のおすすめのお店ベスト20
大館市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

大館市で人気のお店ベスト20🚀
白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉
日本、〒017-0001 秋田県大館市市長走37
日景温泉は天然硫黄泉100%を誇る温泉宿で、滝見の湯っこを含む5つの貸切風呂を昼夜合わせて2回までご予約いただけます。落ち着いた半個室の食事と地元食材の会席も魅力です。陣場駅から送迎があり、冬の山道も安心です。
TikTok (@ryu_tohokutrip)
【一度は行きたい 凄すぎる温泉宿】 「死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館」の全国15選にも選ばれた究極の温泉宿♨️ マイカーの人は、秘境に行くような山道を登って行くんだけど、最寄駅の陣場駅から送迎もあるから冬でも安心です✨ 声を大にしておすすめしたいのが、3日間においが消えないと言われる天然硫黄泉100%の温泉! 3日後に消えると言われていたのに…僕は1週間におってました😂 濃度の高い温泉の証拠で、これだけ全国旅していてもなかなか巡り合わない最強の温泉です! そんな温泉は5つの貸切風呂で楽しめます♨️ ちなみに、夕方以降夜までに1回、朝に1回の合計2回しか貸切できないので注意してください⚠️ 一番のオススメは、滝が見れる温泉「滝見の湯っこ」! マイナスイオンを感じられるから必ず入ってほしいです😆 夕食は半個室か落ち着いた場所でいただく、地元食材を中心とした会席料理! もちろんどれも美味しい😋 場所柄、ちょっと味付けが濃いけどそれも地域を感じられて良き✨ 出来れば春夏秋冬に1回ずつ行きたい…そんな大満足のお宿でした✨ 【 日景温泉 】 📍 秋田県大館市市長走37 🚗 大館能代空港から車で約45分 🚗 大館駅から車で約50分 ⚠️温泉は全て許可を得て撮影しています ✈︎・・・ Have a nice trip! ・・・✈︎ #日景温泉 #秋田 #大館市 #秋田観光 #秋田旅行 #東北観光 #東北旅行

昔のきりたんぽや
秋田県大館市字大館75-51F
秋田県大館市にある昔のきりたんぽやは、きりたんぽ鍋と比内地鶏のたたきを味わえる名店です。予約必須で、金土日11:30-14:00/17:00-20:00、平日休業。
Unknown

煮干中華 あさり
秋田県大館市川口字大人沢158-1
秋田県大館市の『煮干中華あさり』は、濃厚な煮干しスープが魅力で、えぐみなく深い味わい。細いストレート麺がスープをよく絡み、肉厚のチャーシュー、シャキシャキのネギ、味玉と染みたメンマが絶妙。最高の一杯です。
Unknown

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず
秋田県大館市片山1-5-9
佐藤中華そば楼byねぎぼうずは、名物のみそチャーシュー麺が看板です。みそにレモンの酸味を合わせ上質な味わいに。後半でTPの辛みそを溶かす辛味噌ラーメンへ。新塩はゴマの香りとレモンの酸味が融合。店主ご夫妻の温かいお見送りも魅力です。秋田県大館市片山町1丁目5-9。
Unknown

食べ処谷地
秋田県大館市中道1-1-9
食べ処 谷地は、鶏の旨みがしっかり効いた昭和のスープが自慢のお店です。谷地ラーメンセット(900円)は麺を少し柔らかめに設定し、チャーハンは薄味に寄せるこだわり。次回は麺かためも試せます。
Unknown


錦 大館本店
日本、〒017-0012 秋田県大館市釈迦内街道上142−3
秋田県大館市の錦 大館本店はミシュラン掲載の人気店です。自家製麺は北海道産小麦100%で春よ恋ほかを独自配合、歯ごたえと喉ごしを両立。ネギ味噌ラーメンは濃厚スープを20種以上の素材でブレンド。席は31席、11:00–23:00、1人〜ファミリーまで利用できます。
HAMONI (@higeyuji)
『錦 大館本店』 (201901in秋田) 『ネギ味噌チャーシュー麺(バターTP)』 (昔に比べたら、 だいぶ上品になりましたよね。) 美味しく頂きました! #麺 #麺活 #麺スタグラム #麺スタグラマー #ラーメン #らーめん #拉麺 #中華そば #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン倶楽部 #ラーメン巡り #ラーメンパトロール #ラーメン好き #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ランチ #昼めし #グルメ #飯テロ #うまい #美味しい #美味しかった #おいしい #ごちそうさまでした #秋田ラーメン #味噌ラーメン #チャーシュー #ラーメン錦


S.witch cafe
日本、〒017-0044 秋田県大館市御成町1丁目12−27
大館駅近くのカフェです。入店時に注文と支払いを済ませ、好きな席へ案内されます。日替わりのケーキとお菓子、ふわふわのシフォンサンドに桃と控えめなチョコクリーム。ラテアートが美しく、店内の小物もかわいく、雰囲気が抜群です。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 大館駅近カフェ @s.witch_cafe 入り口で注文、支払いしてから好きな席へ💡 ケーキやお菓子はその日によってラインナップが違う模様 たっぷりももとチョコシフォンサンドとカフェラテにしましたが、こりゃあかわいい👏👏👏 ラテアートもプレートも上手すぎてすごかった🤩 シフォンサンドはふわっふわな生地の中に甘すぎないチョコクリームと桃がどっさりでナニコレウマーッ🙄てなった一瞬でなくなった ちょっとした小物もかわいいし店内スーパーおされでした👌 #switchcafe #スイッチカフェ #大館カフェ #大館グルメ #大館市 #大館市スイーツ #大館市カフェ #秋田カフェ #秋田スイーツ #秋田カフェ巡り #秋田カフェグラム #秋田カフェ部 #秋田カフェ #秋田たべあるき隊 #秋田食べ歩き隊 #あきたべぐらむ #んめえもの秋田 #9月のあきたびじょん2022 #akitaselect #akita #akitagram #カフェラテアート #ラテアート


秋田比内や 大館本店
日本、〒017-0841 秋田県大館市大町21
秋田県大館市の比内地鶏専門店です。1階はカウンター・テーブル、2階はお座敷と多彩な席で使い勝手良好。親子丼ときりたんぽのセットが人気で、卵アイスにはずんだ粉の演出も楽しめます。比内地鶏の旨味と郷土料理を堪能できます。
HAMONI (@bacch_ass)
秋田比内や株式会社 大館本店 秋田県大館市にある比内地鶏を扱ったお店。 東北旅行の際のランチに訪問。 当初、近隣にあるきりたんぽをメインとしたお店へのお伺い予定だったが、それらが臨時休業だった為、急遽こちらにお伺い。 カウンター+テーブルの1階とお座敷の2階の店内は、様々なタイプの席がある為、使い勝手が良い。 お盆休みの時期だった為か、団体客達で賑わいをみせる。 比内地鶏を使ったメニューの他、秋田の名物料理「きりたんぽ」や「稲庭うどん」などの郷土料理メニューも。 この日は初めての訪問だったので、比内地鶏のフルコースをとも思ったが、お口が「きりたんぽ」モードだった為、親子丼と「きりたんぽ」を両方食べられる2,000円 のセットに決定。 合わせて食べたかった「比内地鶏唐揚げ」に、「たまごアイス」を追加で注文。 注文してから10分ほどで到着。 メニューが少ない為か、提供時間は早そう。 〇親子丼 トロトロ玉子に、ゴロゴロお肉の贅沢仕様。 玉ねぎなどの余計な具材はなく、シンプルに玉子と鶏肉に、ご飯のみ。 しっかりとした身質の鶏肉は旨味たっぷりで美味。 噛みしめる度に旨味が口に広がり、「さすが比内地鶏!」と思わせる味。 トロトロ玉子との相性も良く、スプーンが止まらない。 これは絶品。 めちゃくちゃ好きな味。 〇きりたんぽ 比内地鶏と舞茸の旨味たっぷりの出汁に、3分割されたきりたんぽが1本。 たっぷりのネギとキンカン卵が印象的。 お米の旨味をダイレクトに味わえるきりたんぽに、鶏の旨味が詰まった出汁の饗宴。 不味い訳がない笑! セットの内容は小鍋だが、このクオリティーなら大鍋で食べても満足できそう。 〇比内地鶏唐揚げ 比内地鶏自体は流石の美味さだが、揚げ方がイマイチ。 結果的に残念な感じに。 これは要らなかった笑! 〇たまごアイス 比内地鶏の卵を使って作ったアイス。 上にかかっている緑の粉は、ずんだの粉。 ずんだの粉、秋田弁では「ずんだこっこ」って言うんだね。 アイスの美味さよりそっちに意識がいってしまった笑 アイス自体は卵風味の爽やかで濃厚な甘さが印象的で美味。 530円という値段設定だが、個人的にはあり。 うーん。 良いお店を見つけた。 青森の奥入瀬渓流観光の後、毎回昼食に迷うがここなら少し足を伸ばせばお伺いでき るし、美味いからちょうど良い。 また東北に旅行する際はお伺いしよう。 秋田比内や株式会社 大館本店 〒017-0841 秋田県大館市大町21 #秋田比内や #秋田比内や大館本店 #秋田比内や株式会社 #秋田比内やの親子丼 #秋田比内や比内地鶏親子丼 #大館グルメ #秋田グルメ #東北グルメ #比内地鶏 #親子丼 #きりたんぽ #親子丼好き #東北観光 #観光地グルメ #グルメ旅 #グルメ旅行 #旅が好き #旅行好きと繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #バッカスグルメ備忘録


えんとつ
日本、〒017-0837 秋田県大館市餌釣大杉29
大館の喫茶店「えんとつ」は夜も開いている点が嬉しい。定番のハンバーグスパゲッティを中心に、デミグラス・ホワイトソース・ナポリタン・明太子など多彩なソースを自由に組み合わせられ、ソース量の調整にも柔軟に対応してくれます。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 大館でおなじみのえんとつ 初めて夜に行った! 夜もやってるなんて素敵すぎる🥹 いつもデミかホワイトソースにしてしまうけど、 この日は気になってたミートソースを開拓してみた💡 1番好きかもしれない🍝🤩 いろいろ食べたい私としては、ソース半分とか柔軟に対応してくれるのが嬉しい🙌 前に食べたデミ、ホワイト、ナポリタン、明太子もついでにのせます🤩次回はインディアンいってみようかな🤔 ハンバーグスパゲッティ以外を食べるには鹿角勤務になるしかない、、、 #秋田ランチ #秋田グルメ #大館市ランチ #大館グルメ #秋田食べ歩き隊 #10月のあきたびじょん2022 #秋田を旅しよう #あきたマップ #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #コーヒーえんとつ #えんとつ #ハンバーグ #スパゲッティ #ハンバーグスパゲッティ #ホワイトソース #デミグラスソース #喫茶店

花善
秋田県大館市御成町1-10-2
Unknown


元祖 むらさき
日本、〒017-0847 秋田県大館市幸町12−9
元祖 むらさきは大館市のきりたんぽ鍋の名店です。脂の乗った旬の比内地鶏で取った出汁と、セリ・ネギ・きのこが相性抜群。季節ごとに最も美味しく味わえる鍋です。食べログブロンズ認定の実績を持ちます。
HAMONI (@tamura_ryt)
【店名】元祖 むらさき 【場所】大館市 連れが 「秋田に来たなら美味しいきりたんぽを食べたい!」と言うので、食べログブロンズ獲得歴のあるきりたんぽを食べに行きました。 正直、秋田県から片道2時往復4時間かけて車を運転し、わざわざ鍋を食べにいくのか...とあまり乗り気ではありませんでした。 いざ着いて食べると驚きの美味しさで愕然。2時間前の自分を問いただしたいです。 脂の乗った旬の比内地鶏からの出汁がとてつもなく美味しくシャキシャキとしたセリやネギの甘み、きのこと全ての相性抜群です。 どうやら入れる素材的にこの時期が一番美味しそう。 間違いなく人生で一番美味しい鍋でした。 #秋田 #秋田グルメ #大館 #大館グルメ #きりたんぽ #秋田県きりたんぽ #秋田きりたんぽ #グルメ好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #鍋好きな人と繋がりたい #鍋 #鍋料理 #食べ歩き #食べスタグラム #food #foodphotography #foodstagram #instafood

ナマステダイニング
秋田県大館市片山町3-10-56
Unknown

酉や喜兵衛 大館店
秋田県大館市字新町15
Unknown

料亭 北秋くらぶ
秋田県大館市幸町15-6
Unknown

池内食堂
秋田県大館市池内字大出385
Unknown

桜木屋
秋田県大館市山館字中山境2-2
Unknown

織しげ
秋田県大館市向町19
Unknown

味よし亭 大館店
秋田県大館市字大田面11
Unknown

スナック ゆか
秋田県大館市御成町2-4-12有楽会館 1F
Unknown

竹園
秋田県大館市十二所川代69-1
Unknown