八戸市で人気のお店ベスト20
八戸市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

八戸市で人気のお店ベスト20🚀


朝市屋
青森県八戸市一番町1-9-22
八戸市・館鼻岸壁内に広がる日本最大級の朝市です。約800mに約300店舗が並び、揚げたて手羽先「しおてば」や春巻りんごなど名物グルメが楽しめます。日曜の夜明け〜午前9時、3月中旬〜12月まで。駐車場500台、会場案内のまっぷやガイドツアーも利用可能です。
Instagram (@tonchan_travel)
詳しくは↓ グルメと旅行が大好き! アラサー女子のトンちゃんです🐖 👉@tonchan_travel 館鼻岸壁朝市は食べ歩きグルメが盛り沢山の 地元で人気の朝市!!! 漁港で開かれるのだけど、南部せんべいから 韓国グルメまで盛り沢山で楽しかった〜! #青森 #青森県 #八戸市 #八戸 #東北旅行 #東北グルメ #朝市 #食べ歩き #食べ歩きグルメ #食べ歩きの旅 #青森グルメ #青森旅行 #館鼻岸壁朝市


みなと巻き寿司ツキウ食堂
青森県八戸市湊町本町43
八戸の新名物丼『ツキウ食堂』は海沿いのアットホームな食堂です。店内には時計がたくさん飾られ、サーモン丼と牛肉といくらの乱れ丼が看板メニューです。特製の甘め醤油だれと塩ポン酢の組み合わせで、ボリュームとコスパも抜群です。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回お伺いしたのは、 八戸市にある【ツキウ食堂】さんです! お店のアカウント【@tsukiu.shokudo】 《詳細》 🏠店名 : ツキウ食堂 📍住所 : 八戸市湊町本町43 🚗アクセス: 本八戸駅から車で10分 陸奥湊駅から歩いて10分 📞電話 : 0178-380-129 ⏰時間 : 10:00〜15:00(L.O.14:15) 17:00〜21:00(L.O.20:15) 日曜日は8:00〜14:30(L.O.14:00) 💤定休日 : 水曜日 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 今年4月にオープンした八戸の新名物丼! ツキウ食堂さんでいただいてきました👏 インスタ見てたら、どなたの投稿でも一際目を引いてて これまで飯テロをくらいまくってたので 今度はやり返す番です👹笑 (嘘です🫶🏻美味しさをお届けします🥰) 海のすぐ近くにあるこのお店! 昭和初期から続いた「ツキウ時計宝石店」が 今は地元の方に親しまれるご飯屋さんとして 生まれ変わり、また大盛況です🔥 その名残として 店内には至る所に味のある時計がたくさん! 12時にはチャイムも鳴ってました🕰️ 映え丼をお目当てに行ったのですが 食堂というだけあって店内はかなりアットホーム🏠 お仕事のお昼休みの方なども多かった印象です!☀️ お店の方も優しい方たちばかりでホッとします☺️ 平日の11時頃に行ったのですが あとから続々とお客さんが増えてきて 待っている方々も見られました👀 でも、待ってでも食べる甲斐も十分あり🙆♀️ 今回私たちがいただいたのは ・サーモン丼(1280円) ・牛肉といくらの乱れ丼(1380円) です! まず見てわかるように お米を覆い尽くすたっぷりの具が…! 崩すのがもったいなかったです🥺✨ サーモン丼は 特製の漬けダレでほんのり味がついていますが お好みで醤油やわさびでもいただけます! 厚切りで身がしっかりとしたサーモンを こんなに思う存分食べられる 夢のような丼でした…! しかもいくらもたっぷりなんて🤦♀️ 乱れ丼は ランチ、ディナー各10食限定の争奪戦!笑 八戸毱姫牛の肩ロースが お値段以上な量乗っていて ほんとにいいの…?ってある意味怖くなるほど笑 程よくサシの入ったしっとりめなお肉は 薄切りなのでくどさを感じずにペロリ😋 しかもいくらが弾けてさっぱり食べられます✨ 特製のタレでさらに美味しく! 「甘めの醤油だれ」と「塩ポン酢」の2種類をお好みで🙆♀️ 私は丼にかけましたが お肉をつけながらの方がいいかもです🤔笑 サーモンもお肉も 本当にたっぷり食べられて大満足!!👍🏻 豆腐やお味噌汁など 丼以外もしっかり美味しかったですよ💁 映えだけでなく 味もコスパもしっかり最強だったので これは本当におすすめしたい!! ウニや明太子などのトッピングもあるし、 今回食べなかった 唐揚げや卵焼きも気になりすぎます〜👀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森ランチ #青森観光 #青森旅行 #八戸グルメ #八戸ランチ #ツキウ食堂
大安食堂
青森県八戸市新湊3-6-1
八戸の大安食堂は“しおてば”と呼ばれる衣付き塩味の手羽先が名物です。朝市での行列が有名で、お土産にも五個買える手軽さ。ラーメン中心の食堂で、しおラーメンは素朴に美味しいです。
Unknown


みなと食堂
日本、〒031-0812 青森県八戸市湊町久保45−1
八戸市・市場感あふれる食堂。朝6時開店で名物の平目漬け丼とせんべい汁のセットを楽しめます。新鮮なヒラメを卵黄と特製つけだれで味わう、香りとツヤが魅力の一杯です。
TikTok (@tori_sendai)
行ってみたいと思ったら「🐟」とコメントしてね! 行列ができる平目漬丼🍚 これを食べに青森まで行きたい… 青森県八戸市「みなと食堂」🐟 朝6時から開店してるお店☀️ 名物は「平目漬丼」 ニンニク醤油で漬け込んだヒラメの漬け丼で 第1回全国丼グランプリの海鮮丼部門で1位に輝いたメニュー🍚 ツヤツヤで美しすぎる…✨ 見ても食べても美味しい幻の海鮮丼🫠 黄身に絡めたり、付いてくるめかぶとろろと食べたり、最後の最後まで楽しめます! 八戸の郷土料理「せんべい汁」も セットで楽しめるんだけど これも美味しくて…🤤💯 駅でせんべい汁用のせんべいを買って帰りました🛍️ 気になったらぜひチェックしてみてね! __________________________________ みなと食堂 📍 住所 青森県八戸市湊町久保45−1 ⏰ 営業時間 6:00-14:00 ☁️ 定休日 日曜日、月曜日 __________________________________ #みなと食堂 #東北#東北旅行 #青森#青森グルメ #八戸 #八戸グルメ #青森観光 #青森旅行 #tohoku


KOMEKUUTO八戸店
日本、〒031-0011 青森県八戸市田向2丁目14−10
八戸市のKOMEKUUTO八戸店は、お米を中心としたカフェ&ショップです。白米か玄米を選べ、量も調整可能。おかわり無料で、わっぱ膳やおにぎり、薬味と玄米茶のお茶漬けなどが楽しめます。駐車場あり。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 八戸市にある【KOMEKUUTO 八戸店】さんです! お店のアカウント【@5910hachinohe】 《詳細》 🏠店名 : KOMEKUUTO 八戸店 📍住所 : 八戸市田向2-14-10 🚗アクセス: 本八戸駅から車で10分 🚌バス停 : 間ノ田 📞電話 : 0178-51-6070 ⏰時間 : カフェ 平日11:00〜16:00(L.O.15:30) 土日祝11:00〜16:30(L.O.16:00) 💤定休日 : 不定休 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 私が何年か前に行って美味しかったので 彼にずっとおすすめしていた コメクートさんへついに!🍚 まずお店に入ると、カラフルなお米に圧倒されます✨ それを横目に、まずはご飯目当てでカフェへ! ランチタイムは結構混む印象がありますが 私たちは14時頃行ったので余裕で座れました✌🏻 ショップに並んでいたお米の中から その日選ばれたお米が使われたご飯が楽しめます👍🏻 メニューは具材豊富すぎるおにぎりから 私たちがいただいたわっぱ膳 こだわりのお茶や米粉を使ったスイーツなど… おしゃれで満足度の高いものばかり😋 テーブル席と コンセントがあるカウンター席がありました! 今回私たちは2種類のわっぱ膳を注文! 辛子明太子と、ますこ&紅鮭が乗った贅沢なご飯…🤤 まず食べて驚いたのは お米のふっくらさと立ち具合! さすがお米屋さん👏といいたくなります そしてご飯のお供たちがたっぷりなのも嬉しい🙆♀️ 他にも嬉しいポイントがいろいろあるんです👀 お米は白米or玄米から選べて 量も少なめ、普通、多めから選べるし なんとおかわり1回無料という お米好きさんにはたまらないお店…!!🌾 セットでついてくるのは お味噌汁、小鉢、そして薬味と玄米茶! なんと香ばしいお茶漬けまで楽しめちゃう🥹 ゆったりしながら食べ進めましたが 時間が経ってもお米はみずみずしいままで 最後まで満喫しきれました〜✨ おにぎりや卵かけご飯も気になる!! ここのご飯を食べれば 間違いなくお米が大好きになります。笑 そして食べた後はお土産を探しにショップへ! ペットボトルや袋に入ったお米から 雑穀米など健康なお米たちに ご飯のお供やお茶碗、雑貨などなど 自分や誰かへついあげたくなるようなものばかりで 一度きたらまた来たくなります🥺 混んでることが多いので ゆったりできるときにおすすめです👍🏻 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・ますこと紅鮭 わっぱ膳(白米、大盛り) 1680円 ・辛子明太子 わっぱ膳(雑穀玄米、少なめ) 1380円 ☺︎💡おすすめポイント☺︎ お米好きさんにはたまらない…! おにぎり、わっぱ膳、卵かけご飯、季節メニューなど お米を本当に美味しく食べられる🥺 ☺︎⚠️注意点☺︎ カフェ利用の際は カフェのカウンターで注文 ↓ お席で食べる ↓ ショップの方のレジでお会計、という流れです! 初めての方は少し複雑かもなのでご参考に😊 お昼時は混んでいることが多いので ぜひゆったりできるときにお越しください☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森グルメ #八戸グルメ #八戸ランチ #コメクート #komekuuto八戸店


輝輝 八戸店
日本、〒031-0004 青森県八戸市南類家2丁目25
八戸の担々麺専門店 輝輝は、濃厚な胡麻スープと自家製肉味噌・自家製ラー油が織り成す深い旨味が特長です。汁あり・汁なし・黒担々麺の3種があり、辛さと痺れはお好みで調整できます。追いメシが無料で、駐車場もございます。
TikTok (@soratabi_aomori)
【数量限定プレゼントあり🎁保存推奨✨】 ・@telutelu0601 をフォロー ・八戸店で担々麺をいただく🍜 たったこれだけで 麺にもお米にもどのお料理にも相性最高な お店特製ラー油がもらえちゃうんです🌶️👏 期間は7/1〜、 なくなり次第終了となりますのでお早めに🙏 ーーー 青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 八戸市にある【担々麺専門店 輝輝 八戸店】さんです! お店のアカウント【@telutelu0601】 《詳細》 🏠店名 : 担々麺専門店 輝輝 📍住所 : 八戸市南類家2-25 🚗アクセス: 本八戸駅から車で10分 🚌バス停 : 田向 ⏰時間 : 11:00〜15:00 / 17:00〜20:00 📞電話 : 0178-807-757 🗓️定休日 : 木曜日 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 青森で担々麺専門店って珍しい!! しかもめちゃくちゃ高級感漂ってて、大好物確定🥺 お席のタイプは、距離の広いテーブル席と お食事に黙々と集中できるカウンター席👍🏻 お子様用椅子もしっかり準備されてます👶 専門店というだけあって 各素材にものすごいこだわりが👀 麺は長時間食べていても伸びにくい、 プリップリの多加水麺🍜 中太なので、濃厚極まりない胡麻スープが絡む絡む…🤤 お野菜たっぷりなので、女性にも嬉しいですね✨ そんな優秀素材に合わせるのは 溶かせば溶かすほど美味しい自家製肉味噌に ニンニクの香りが際立つ特製ラー油🌶️ 全ての食材が絶妙なバランスで混ざり合って 「ここで食べてよかった…」と思える特別な一杯が完成✨ ここの1番人気は汁あり担々麺。 60%ほどのお客さんが注文する1番人気です🥇 迷ったらまずはスタンダードにこちらがおすすめ👊 汁なしは、より粘度の高いタレが絡むので 濃厚好きにはたまりません😋 黒担々麺は、かなりいかつい見た目ですが… 「これを食べた人は今まで全員リピーターになった」 とのこと🔥 実際、胡麻の旨みがぎゅーっと濃縮されていて 何口食べても感動でした、笑 他にも期間限定メニューが豊富!! 実は黒担々麺、もともとは限定メニューだったのですが 人気すぎてグランドメニューになったのだそう…! そしてもう一つ、追いメシが無料なんです!!🍚 しかもこのご時世でありがたい、国産米🇯🇵 テーブルにあるお酢やスパイスとも合わせて 麺とはまた違った味わいが楽しめます🌟 こんなに美味しいお店なのに まだまだ県民には知られていない気がする…!! これを機に、一気にここの凄さが広まってほしいな😌 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・汁あり担々麺 ・汁なし担々麺 ・黒担々麺 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森デート #青森ランチ #八戸グルメ #八戸ランチ #輝輝


大戸屋ごはん処 八戸ニュータウン店
日本、〒039-1114 青森県八戸市北白山台5丁目1−9
大戸屋は、家庭的で健康志向の和食を手頃な価格で提供する定食チェーンです。鰹の梅はさみ揚げは話題の一品で、梅と鰹の組み合わせを活かした新感覚の味わいが特徴です。
TikTok (@uryo1113)
Xでバズり中の大戸屋の鰹の梅はさみ揚げ!!Ootoya, trending on Japanese sns, fried bonito with ume plum clams. #ootoya #washoku #japanesefood #大戸屋 #和食 #おいしい


こどもの国 屋台コーナー
青森県八戸市十日市字天摩33-2八戸公園こどもの国
八戸公園こどもの国は、小規模ながら大人も楽しめる遊園地です。春に新設のピカ遊具とガード付きブランコなど安全設備が充実。芝生広場でピクニックや動物と触れ合えます。11月上旬まで営業、駐車場有、現金・キャッシュレスOKです。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回お伺いしたのは、 八戸市にある【八戸公園こどもの国】さんです! 《詳細》 🏠店名 : 八戸公園こどもの国 📍住所 : 八戸市十日市天摩33-2 🚗アクセス: 八戸駅から車で17分 📞電話 : 0178-96-3409 ⏰時間 : 9:00〜17:00(チケット購入は16:15まで) 💤定休日 : 月曜日 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ もう何年ぶりかわからないくらい久々に… まさか大人になってから行くとは思っていなかった笑、 こどもの国へ行ってきました〜🎡✨ 小さな遊園地だし、 こどもが行く場所でしょ…? と思ったそこのあなた!! 大人でもしっかりはっちゃけて楽しめますよ🤩 少し先入観を捨てて 何か乗ってみてください!! 終わって降りる頃には「次あれ乗りたい!」と 笑顔になってるはず☺️ こういう小さい遊園地でも意外としっかりしてて 超広いわけじゃないからアトラクション全部楽しめるし ちょうどいいな〜って思いながら、 撮影しつつ普通に楽しんじゃいました😉笑 お友達とも、デートとしても きっといい思い出になるはず📸✨ 公園内にはアトラクション以外にも 春にリニューアルしたばかりの新ピカ遊具🛝や 子供でも安心のガード付きブランコ✨も! さらに 広ーーい芝ではピクニックもできて🥪 動物とも触れ合えちゃう🐿️ お猿さん永遠に眺めてられるし 動画に載せたリスさんもかわいかった…🥺 動画を出すのがまたまた遅くなってしまって🥲 遊園地の営業は11月上旬までだそうですが💦 まだ滑り込みできますので お休みのときにぜひ! 初心に帰って楽しんでみてください😆 ここで思いっきり遊んだあとに 八戸にたくさんあるカフェやご飯屋さんで 美味しいものを食べるのがお決まりルート😌🍽️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森観光 #青森旅行 #青森観光スポット #青森遊び場 #八戸市 #八戸観光 #八戸旅行 #八戸公園 #八戸公園こどもの国 #子連れスポット


Cammina Per Terra
日本、〒031-0051 青森県八戸市堤町8−2
本八戸駅から車で3分の Cammina Per Terra は、落ち着いたおしゃれ空間で本格イタリアンが楽しめます。人気は和牛の極上ボロネーゼと王道マルゲリータ&ヴェルデルーナロッソ。デートや女子会にも最適です。駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
TikTok (@ayumu._aomori)
お店の詳細情報はこちら👇 [Cammina Per Terra](カンミナ ペル テッラ) 🚃本八戸駅より車で3分 [お店の特徴] ・お洒落で落ち着いた空間! ・本格なイタリアンが楽しめる! [こんな人にオススメ] ・ちょっと贅沢にランチしたい方! ・本格イタリアンが食べたい方! ・デートや女子会に行きたい方! [客層] 女性の方やカップルが多く見受けられました! [メニュー] ・厳選和牛の極上ボロネーゼ ¥1800 当店のパスタメニューで人気NO.1! 和牛の旨みが食べるほどに出てきて、 自家製のトマトクリームパスタが絡み合い絶品でした! ・王道マルゲリータ&ヴェルデルーナロッソ ¥1600 こちらはピッツァメニューで人気NO.1! マルゲリータは、トマトソースが絶妙に効き、 ヴェルデルーナは、ぷりぷりなエビの食感がやみつきに! [店舗情報] 🏠青森県八戸市堤町8-2 📞050-8881-0355 ⏰lunch 11:30〜15:00 dinner 18:00〜22:00 定休日 木曜 💴¥2000〜3000 駐車場 無 (近くのコインパーキングをご利用ください) @camminaperterra ※食べログ、インスタ参照 #青森グルメ #青森ランチ #青森カフェ #八戸グルメ #八戸ランチ #八戸カフェ #aomoricafe
STOKED Donghnuts
青森県八戸市鮫町字鮫86-2
八戸市鮫町のStoked doughnutsは、2023年開店の新しく清潔なお店。蕪島から徒歩4分の好立地で、見た目も味もふわふわ。米粉には青天の霹靂産の米を使用するこだわり。観光の休憩にぴったり。営業時間11:00〜17:00、月・火定休。
Unknown


カーサ・デル・チーボ
日本、〒031-0823 青森県八戸市湊高台1丁目19−6
カーサ・デル・チーボは八戸の地産地消を掲げるイタリアデリ&パニーニバーです。プレミアム肉を使った豪華なパニーニ、カフェ・クレマ、ティラミスが自慢です。食べログ Bronze入りの高品質と、原価レベルのペアリングも魅力です。
HAMONI (@tamura_ryt)
【店名】カーサ・デル・チーボ 【場所】八戸 【インスタ】@casa_del_cibo このお店のためだけに八戸まで足を運びたくなる、地産地消レストラン。 2022から食べログブロンズ仲間入りをしたようですが納得クオリティ。たくさんの美味しいお料理と原価レベルのペアリング。 是非八戸へ。 #青森 #青森グルメ #八戸グルメ #八戸 #casadelcibo #カーサデルチーボ #イタリアン #イタリア料理 #グルメ好きな人と繋がりたい #japanesefood


中華そば まる井
日本、〒039-1166 青森県八戸市根城3丁目24−9
八戸市のラーメン店『中華そば まる井』は、背脂煮干しの香りが際立つ濃厚な一杯が自慢です。並盛800円で味わえ、丁寧に仕上げられた一杯を落ち着いた店内でお楽しみください。
TikTok (@tohokugourmet)
中華そば まる井 〒031-1166 青森県八戸市根城3丁目24-9 背脂煮干し中華(並)800円 #shorts #青森県 #ラーメン #東北グルメ #にぼしら


日本の味俵屋&しんぶんカフェ
日本、〒031-0072 青森県八戸市城下1丁目3−18
青森県八戸市の海鮮丼の名店・俵屋は、JR本八戸駅北口すぐ。八戸ばくだんとサバトロ漬け丼が味わえ、グランプリセットには両丼のハーフとせんべい汁、自家製さばソーセージなど豪華に詰まっています。
TikTok (@tohokugourmet)
グランプリにも輝いた俵屋の海鮮丼が美味すぎた! 【東北グルメ】日本の味 俵屋 〒031-0072 青森県八戸市城下1丁目3-18 八戸ばくだん 2,200円 #short #青森グルメ #東北グルメ #青森 #八戸 #海鮮丼 #海鮮丼チャレンジ


BronzeGrill(ブロンズグリル)
日本、〒031-0081 青森県八戸市柏崎2丁目10−8
ブロンズグリルは、八戸市に店を構えるダブルクワトロチーズバーガーが看板。濃厚チーズのコクとジューシーな肉感を、オリジナルケチャップのポテトと共にお楽しみいただけます。コーラも組み合わせ自在。
TikTok (@tohokugourmet)
【東北グルメ】BrozeGrill(ブロンズグリル) 〒031-0081 青森県八戸市柏崎2丁目10-8 ダブルクワトロチーズバーガー(レギュラー) 1,500円 フライドポテト(オリジナルケチャップ) 550円 コカコーラ 330円 #東北グルメ #青森グルメ #ハンバーガー
RIVER RUNS
青森県八戸市鮫町字鮫75-5
八戸市・蕪島の絶景を楽しむSUPヨガ体験を提供するOUTDOOR BOX RIVERRUNSです。波の揺らぎと潮風を感じながら体幹を鍛え、マインドフルネスと深いリラクゼーションを味わえます。非日常のリフレッシュ体験をどうぞ。
Unknown


味のめん匠
日本、〒031-0033 青森県八戸市六日町10−1
味のめんしょう(あじのめんしょう)は八戸らーめんを提供する店舗です。700円で手軽に楽しめる一杯は、地元の味を気軽に堪能できます。
TikTok (@tohokugourmet)
【東北グルメ】味のめん匠 〒031-0033 青森県八戸市六日町10-1 八戸らーめん 700円 #short #青森グルメ #東北グルメ #青森 #八戸 #八戸ラーメン #ラーメン #ラーメン倶楽部 訂正🙏 × 味のめん匠(あじのめんたくみ) ⚪︎ 味のめん匠(あじのめんしょう)


八食センター
日本、〒039-1161 青森県八戸市河原木神才22−2
八食センター内のBEILABは、店内で手作りするカフェメニューが自慢です。注文後作られる熱々のチーズがたっぷりのおせんべいは賞味期限60秒と話題で、南部せんべいとイカを使ったスイーツも豊富です。
Instagram (@tom_son_boy106)
@tom_son_boy106 ←宮城仙台東北のワクワク情報はこちらから 賞味期限60秒のおせんべいがあるって⁉ 青森県、八戸の八食センターの中にあるお店、BEILAB カフェメニューは全て店内で手作りだそうで、注文されてから作る熱々のチーズがたっぷりのおせんべいがウマウマでした 八戸の名物南部せんべいやイカを使ったスイーツも豊富 メニューもめっちゃかわいくてどれも美味しかったです👍 💁information BEILAB @sinbori_hachinohe 📍 青森県八戸市河原木字神才22-2 八食センター内 ⏰営業時間 9:00~18:00 📅定休日 水曜定休 ※撮影・掲載許可を頂いて撮影しています📷✨ ✨🚙✨🍴✨👣✨🐈✨🍰✨ 次のお休みどこに行こう? このアカウントは宮城・仙台・東北の楽しい所、美味しい物、わくわく情報を紹介しています ✨🚙✨🍴✨👣✨🐈✨🍰✨ #青森 #青森旅行 #八戸 #八戸旅行 #八戸グルメ #東北 #東北旅行 #八戸市 #BEILAB


海席料理処 小舟渡
青森県八戸市鮫町小舟渡平10
海席料理処 小舟渡は八戸・鮫町の海辺に佇む絶景食堂。新鮮な三種のお刺身付きのざる中華と小ライスでミニ海鮮丼に変わる珍しいセットが魅力。太平洋を正面に眺めつつ、麺と海鮮の贅沢コンボを味わえます。11:00〜14:30、月曜定休。12月中旬〜3月中旬は冬期休業。
TikTok (@mikeru_kanagawa)
↓詳しい情報はコチラ↓ 動画を見てくれてありがとう! 神奈川発のお出かけ情報を発信してる「みける」です! 今回はちょっと足を伸ばして青森のおすすめスポット10選をご紹介🌿✨ 絶景もグルメも、このリストだけで青森旅行が完成しちゃう! 📍青森おすすめスポット 1️⃣ 蕪島神社 — ウミネコの繁殖地として有名な縁結びのパワースポット 📌青森県八戸市鮫町鮫56 2️⃣ 海席料理処 小舟渡 — 海の目の前で新鮮な海鮮を贅沢に味わえるお店 📌青森県八戸市鮫町小舟渡平10 3️⃣ 葦毛崎展望台 — 太平洋を一望できる絶景ビュー 📌青森県八戸市鮫町日蔭沢 4️⃣ 種差海岸 — 芝生と海のコントラストが美しい海岸線 📌青森県八戸市鮫町棚久保15−2 5️⃣ 奥入瀬渓流 — 四季折々の自然美を感じられる癒しの渓流散策 📌〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保183 6️⃣ 十和田湖 — 青く澄んだ湖面と紅葉の名所 📌青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 7️⃣ 赤のれん — 青森名物「バラ焼」の人気店 📌青森県三沢市中央町2丁目1−23 8️⃣ 館鼻岸壁朝市 — 国内最大級の朝市でグルメ食べ歩き 📌青森県八戸市新湊3丁目 館鼻岸壁内 9️⃣ 八甲田ロープウェイ — 山頂から広がる大パノラマは圧巻 📌青森県青森市荒川寒水沢1−12 🔟 八食センター — 新鮮な魚介を買ってその場で炭火焼きも楽しめる市場 📌青森県八戸市河原木神才22−2 絶景とグルメ、青森は旅の宝庫✨ 次の旅行先に迷ったら、ぜひチェックしてみてね! 他のお出かけ投稿もチェックしてね! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ @mikeru_kanagawa #神奈川 #神奈川お出かけ #青森 #青森グルメ #八食センター #十和田湖 #蕪島神社 #八戸 #奥入瀬渓流


達
日本、〒039-1102 青森県八戸市一番町1丁目3−15
八戸駅前の人気中華『中華逹』のエビ飯は700円で絶品。プリプリの海老と野菜たっぷりの餡が塩ベースで、酢をかけても崩れない食感が魅力です。餃子も野菜多めでジューシー。連休には行列ができる名店です。
HAMONI (@hachimogu)
【八戸】エビ飯が絶品!駅前の人気中華「達」 八戸駅東口徒歩2分、トヨタレンタカー横にある「中華逹」にお邪魔してきました。連休初日という事もあってかちょっとびっくりするくらいの行列でしたが頑張って並びましたよ。 お目当てはほとんどの方が注文していた「エビ飯(700円)」!私は麺好きなので「エビやきそば(700円)」をチョイスしましたが、ビジュアルはほとんど同じです。ただ、飯にはスープとお新香が付くのですが、やきそばには付きませんでした。 ぷりぷりの海老にお野菜たっぷりの餡が絶品!割としっかりした餡ですが、お酢をかけてもへたらなくて好みの硬さ。塩ベースなのも良きでした。「餃子(280円)」もお野菜多めでジューシー。機会があればまた訪れたい1軒です。 中華逹 青森県八戸市一番町1-3-15 0178-27-4285 11:00~14:00 不定休 #八戸達 #青森観光 #青森グルメ #東北旅行 #八戸中華達 #青森旅行 #エビ飯 #八戸エビ飯 #東北旅 #おこもり旅 #八戸 #八戸ランチ #八戸ディナー #はちもぐ青森


ダイニング&カフェ IKOI
日本、〒031-0824 青森県八戸市旭ケ丘3丁目1−15
ダイニングカフェikoiの看板メニューであるオムライスは、文字を見ただけで注文したくなるインパクトと、ふわふわな卵の優しい味わいが特徴です。
HAMONI (@chokobitto)
・ ダイニングカフェikoi オムライスの文字見た瞬間即決 ふわふわドレスが優しい味だった ・ #food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい#オムライス#ドレスオムライス#オムライス好き#ダイニングカフェ