青森県で人気の居酒屋ベスト20
青森県にある居酒屋のお店からランキングTOP20を紹介!

青森県で人気の居酒屋ベスト20🚀


新改商店
青森県青森市新町1-11-9
青森市の飲み歩きスポットです。入〼亭は蒼川秀麗純米・田酒純米酒とお任せコースが楽しめます。新改商店は多彩なつまみと酒が揃い、ホッピーセットもあります。アスパムは立ち飲みで地酒とソフトクリームを気軽に楽しめ、ろばた鎌蔵のらくろは新鮮刺身と地酒が魅力です。
Youtube (@shiyago)
【お店】入〼亭(いりますてい) 【場所】〒030-0802 青森県青森市本町1丁目3−11 山谷ビル 【食べたもの】 蒼川 秀麗純米 880円 お任せコース 3300円 田酒 純米酒 880円 合計 5060円 【お店】新改商店 【場所】〒030-0801 青森県青森市新町1丁目11−9 【食べたもの】 ホッピーセット 400円 生珍味3種盛 400円 生ビール 400円 乾物盛合せ 200円 喜久泉 吟冠 吟醸酒 600円 ハムカツ 100円 うずら串 100円 大根 100円 車麩 100円 串もの 150円 合計 2050円 【お店】立ち飲み屋地酒アスパム 【場所】〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−40 アスパム 1F 【食べたもの】 ソフトクリーム 400円 【お店】ろばた鎌蔵のらくろ 【場所】〒030-0803 青森県青森市安方1丁目11−9 【食べたもの】 レモンサワー 青森ホタテと貝ヒモの刺し 丸ごとアジのお刺身漬け 青森とうもろこし 嶽きみ 喜久泉 2合 1300円 ホヤ、カレーライスなど… 合計 6000円 ────── しやごちゃんねるではほぼ中心地から徒歩圏内で食べ飲み歩きしています。 ✴️生配信 土日20時〜 次は9/29(日)、10/6(日)19(土)27(日)予定です! ✴️メンバーシップ(月190円) 毎月末、メンバー限定ライブをしています。 今までの生配信アーカイブと非公開にしている昔の動画が見れます㊙️ / @shiyago 次のメンバー限定配信は 9/29(日)21:30〜と10/27(日)21:30〜予定 ✴️しやごのInstagram https://instagram.com/shiya_go/ ✴️しやごのTwitter https://twitter.com/shiya_go?s=21 ────── エンディングはしやごちゃんねるのテーマソング 「食べ飲み探検隊」 Digital Release : https://linkco.re/b8tVXhdD ↓ダウンロードはこちらから(フリーBGMとして動画などにも使えます😊) https://oshirichigiripan.booth.pm/ite... 作詞・作曲・歌:おしりちぎりパン ちょっと作詞・コーラス・イラスト:しやご ギター: odasis #はしご酒 #飲み歩き #ひとり旅 #グルメ旅


星野リゾート 青森屋
日本、〒033-8688 青森県三沢市古間木山堀切沢56
星野リゾート青森屋は、りんご尽くしの体験と海の幸ビュッフェが魅力。りんごジュースが出る蛇口、りんごガチャ、煎餅汁、囲炉裏ラウンジ、ヨッテマレ酒場を設え、温泉と夜のねぶた祭りショーで青森の魅力を一度に満喫できます。
TikTok (@tonchan_travel)
蛇口から何が出てきて欲しい? 青森のテーマパークみたいなホテル🥹🍎 まず名物のりんごジュースが出る蛇口は、 濃厚なリンゴジュースが蛇口から出てきて大人も子供もワクワク✨ 温泉はトロッとろ♨️で気持ちよかった✨ ✨ みちのく祭りやでは 青森県の四大祭り(青森ねぶた祭、弘前ねぷたまつり、五所川原立佞武多、八戸三社大祭)を 一度に体感できるショーが毎晩開催されるの🥹 家族旅行で行ったよ〜! ビュッフェのお料理は、時期や仕入れ状況により提供内容が変更になる場合があるので、当日のお楽しみ! 📍星野リゾート 青森屋 アクセス 👟青い森鉄道三沢駅より徒歩約 15 分 ✈️三沢空港から車で約 20 分 #PR#hoshinoresorts #星野リゾート#星野リゾートiya #青森屋#JALトラベルレポーター#温泉旅行


焼肉・冷麺 としぞう。
青森県弘前市親方町43第一木村ビル 1F
弘前市の串焼き・冷麺としぞう。自分で焼けるスタイルは青森・東北初の試みで、炭火の香りと新鮮な肉・海鮮、自家製のもつダレが特長です。締めの冷麺は絶品で、焼きおにぎりやカマンベールも楽しめます。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 弘前市にある【串焼き・冷麺 としぞう。】さんです! お店のアカウント【@toshizou.hirosaki】 《詳細》 🏠店名 : 串焼き・冷麺 としぞう。 📍住所 : 弘前市親方町43 第一木村ビル 🚗アクセス: 弘前駅から車で6分 🚌バス停 : 下土手町2 📞電話 : 0172-36-3668 ⏰時間 : 18:00〜24:00 💤定休日 : 日曜日 🅿️駐車場 : なし(近くにコインパーキングあり) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 自分で焼ける串焼き屋さん見つけたよー!と 知り合いから教えていただいて これは行くしかない!!と早速💨 普通の綺麗な串焼き屋さん…?と思いきや なんとここ、自分で焼いて食べられちゃう 青森唯一、東北初のお店なんです🤩 熱気の伝わる炭にわくわくしながら まずはドリンクを注文! キンッキンのPSBをぐいっと🍺 いよいよ具材を焼いていきます🥩🔥 私たちがいただいたメニューは 下記を参照してください👍🏻 お肉、海鮮、おつまみ系など… いろんな種類があっていろいろ食べたくなる🤤 そしてどれも鮮度抜群で最高😆 炭火が香ばしい串にかけるのは 自家製のもつけダレ! 鶏ももの串は、弘前もつけ焼きといって 青森産りんご100%使用の 自家製のもつけダレに漬け込んだ鶏肉です✨ ジューシーかつ柔らかくて、結構無限にいけそう… もつけダレはほんのり甘みも感じられて、 どの串にもびっくりするほどマッチします😋 さらにほかのメニューも、どれも超美味しくて えびは頭から尻尾まで、皮ごと食べられるし 私はトロトロのカマンベールが特に好きだった🧀 おもちやおにぎりも、昔ながらの網で焼いて 熱々をいただけるんです😳 おもちはシンプルにお醤油をかけて味わい 焼きおにぎりはほんのり味噌が香ってふんわり🍙 どちらも焦げ目が香ばしくて 串焼きとぜひ一緒に食べてほしい!! そして皆さんに絶対食べてほしいのが冷麺!! お店いちばんの推しメニューです🍜 氷たっぷりの器に 細めの麺とあっさりな中にもコクのあるスープ、 トマト、きゅうり、卵のトッピング! キムチは自分で調節しながら入れられるのが嬉しい✌🏻 まじでめっっっちゃ美味しい冷麺でした…。 〆のためにお腹空けておかなきゃ〜と思っていましたが のどごしもめちゃくちゃ良いし いろんな串焼きを食べた後でも するっと食べられると思います🙆♀️ 間違いなくリピ確です👍🏻 数々の有名人もいらっしゃるようで 壁にはサインがたくさん✍️ 気さくな店長さんと明るい雰囲気のお店は 1人でもみんなとでも楽しめること間違いなし🥹 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・牛ハラミ 520円 ・牛中落ちカルビ 480円 ・鶏もも(弘前もつけ焼き) 280円 ・脱皮えび(ソフトシュリンプ) 380円 ・陸奥湾ホタテ串(2個) 600円 ・カマンベールチーズ 480円 ・トマトベーコン320円 ・石川ウインナー 260円 ・生フランク(ハーブ入り) 380円 ・おもち2個 380円 ・焼きおにぎり ・冷麺 780円 ・パーフェクトサントリービール 580円 ・烏龍茶 300円 ☺︎💡おすすめポイント☺︎ なにより、自分で焼いて食べられるのが楽しい!!🤩 〆の冷麺は、お店いちばんの推しメニューなので ぜひ食べて欲しい🥹 一口目からリピート確定するし 最後までキンッキンです…🤤 ☺︎⚠️注意点☺︎ 〆の冷麺は少々お時間かかるみたいです! 先に冷麺食べる旨を伝えておけば 合わせて提供してくださるとのことでした👍🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森デート #青森グルメ #青森ディナー #青森居酒屋 #弘前グルメ #弘前居酒屋 #としぞう #串焼き


CAFE&BAR 2WAY
青森県青森市新町1-13-51F
青森市新町のCAFE&BAR 2WAYは、昼はカフェ、夜はバーと二面性が魅力です。スキレットで焼くふわもこパンケーキは生地を立てて提供され、熱々を味わえます。パンケーキは注文後20分ほどかかることも。駅から徒歩6分でデートにも最適です。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 青森市にある【CAFE&BAR 2WAY】さんです! お店のアカウント【@2way_aomori】 《詳細》 🏠店名 : CAFE&BAR 2WAY 📍住所 : 青森市新町1-13-5 🚗アクセス: 青森駅から歩いて6分 🚌バス停 : 新町1丁目 📞電話 : 0177-322-288 ⏰時間 : 10:00〜0:00 💤定休日 : 月曜日・不定休 🅿️駐車場 : なし(近くにコインパーキングあり) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 新町といえば、のチャンドラの1階にある 2WAYさんに行ってきました! 郷ひろみさんはもともとチャンドラの行きつけらしく カフェオープン時に伺っていたのを インスタで拝見しました😌 昼間はカフェ、夜はバー、という 2つの顔を持つ、まさに2wayなお店✌🏻 入るとまず目につくのは おいしそうすぎるパンたち🥺 榎本哲シェフがプロデュースしただけあって どれも気になる〜🫣 ランチ、デザート、ドリンクと どれもオシャレなメニューばかりで迷いますが 今回はパンケーキを食べよう!と意気込んでいたので 心揺れながらも注文!笑 本当は青森アップルジンジャーっていう 名前から美味しいドリンクを頼みたかったのですが 13時くらいに行ったら売れ切れてました🥲 スキレットで焼くふわもこパンケーキは 注文を受けてからパティシエさんが 生地を立てて焼いてくれるので 熱々をいただけちゃうんです🥰 表面の粉砂糖の柄はよく変わるみたい👀 今回はキューピッドたちでしたが 真ん中のハートにナイフを入れるのが ちょっと心痛かったっていう裏話です。笑 スキレットの中でもこもこしてるパンケーキは 嫌いな人いないはず…!! 生地はほんのりした甘さがあるので そのままでももちろんおいしいし メイプルシロップや生クリームをつけると おいしさ増し増しです🤩 メレンゲを立てまくったぷるぷるで分厚いパンケーキも 最近流行っていますが それとはまた違う食感で とにかくきめ細かくてふわもこだから すーっと口の中で消えちゃって ああ食べなきゃ…ってなります。笑 空気みたいだからぺろっと食べられて これは甘いもの苦手でなければ全員におすすめしたい! そして夜のバーの雰囲気も一瞬見せていただいたのですが 照明が落とされて、テーブルにはキャンドルライト… こりゃデートで来るしかないなと😎 1人ももちろん、お友達やデートなど 本当にいろんなシーンにぴったり!! 駅も近いので、電車の待ち時間などにも◎ ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・パティシエが作るふわもこパンケーキ(ドリンク付) 1500円 ※パンケーキ単品なら1200円🙆♀️ ☺︎💡おすすめポイント☺︎ パンケーキは あまり重くないスイーツが食べたい時にぴったりかな! 空気のように軽いのでぺろっと食べられました👍🏻 (でも、分けるのもありかと🙆♀️) おしゃべりしたい時、くつろぎたい時… 家族、友達、デートなどいろんなシーンにぴったり! 夜はちょっと大人なバーに様変わりして そちらも雰囲気最高でした👍🏻 パンはカフェ利用もオッケーだし、 もちろんテイクアウトもできますよ〜! ☺︎⚠️注意点☺︎ パンケーキは注文を受けてから 生地を立ち上げて焼くので 到着までに20分ほどかかります! お急ぎのときはご注意を! おしゃべりやぼーっとする時間には最高ですね😆 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森ランチ #青森デート #青森カフェ #青森バー #2way #スキレットパンケーキ
鮨と地酒 地雷也 弘前店
青森県弘前市大字土手町21-1
弘前公園から徒歩8分の全席個室が自慢の居酒屋、鮨と地酒 地雷也。海鮮と春の山菜天ぷらが美味しいです。現在、ハイボール・サワーが99円、SAPPORO黒ラベルが199円のイベントを4/16〜5/6開催中です。デートにもおすすめです。
Unknown


みちのく料理 西むら アスパム店
青森県青森市安方1-1-40アスパム 10F
みちのく料理 西むら アスパム店は、アスパムの10階から望むオーシャンビューと新鮮な海の幸が自慢の店です。おまかせ海鮮丼定食には本鮪・サーモン・卵焼き・穴子・いか・白身・ほたて・いくらなど豪華ネタが並び、サーモン三昧丼定食も人気です。海側席は予約推奨で、特別なひとときを楽しめます。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 青森市にある【みちのく料理 西むら アスパム店】さんです! お店のアカウント【@nishimura_aspm】 《詳細》 🏠店名 : みちのく料理 西むら アスパム店 📍住所 : 青森市安方1-1-40 アスパム10階 🚗アクセス: 青森駅から歩いて8分 🚌バス停 : 県庁通りなど 📞電話 : 017-734-5353 ⏰時間 : 11:00〜15:00(L.O.14:30) 16:30(4〜10月は17:00)〜19:00(L.O.18:30) 💤定休日 : 不定休(アスパム休館日に伴います) 🅿️駐車場 : あり(アスパム駐車場) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ おそらく、青森で1番高いところにある レストランだと思う、 アスパムの10階にある西むらさんへ! 陸奥湾なんてもう飽きるほどみていますが それでもオーシャンビューを望みながらのご飯は 余計美味しいに決まってますよね🤤 私たちは土曜日のほぼ開店で行ったのですが 先客がいたのと、私たちのあとも続々とお客さんが!! かなりの人気店なようです🤔 確実に海側の席に座りたいときは 予約した方が良さそうです…! (何も知らずに行ったので海側は念願叶わず🥲) お席は、テーブルや小上がりがあって 小上がりは椅子に座ることができます😌 郷土料理のお店ということで それにするかかなーり迷いましたが… 素直に欲に従い、海鮮丼にしました🐟 到着した丼のなんと豪華なこと…!!✨ どちらもお刺身が本当に分厚くて超贅沢🥺 おまかせ海鮮丼は 本鮪、サーモン、卵焼き、穴子 いか、白身(勘八?)、ほたて?、いくらなど! 彼はいかが1番美味しかったらしい! 普段はいか、あまり食べないのに…🥺 ほどよく脂が乗って甘味もあって お口の中でとろけます🫠 サーモン丼は 生、漬け、炙りといくらもたっぷり〜🫶🏻 卵黄が乗っていたのですが うまく割れず動画ではお蔵入りです🤣 どれも美味しかったのですが 2人とも炙りサーモンが1番かな☝️ サーモン好きも大満足の丼でした👍🏻 景色も味も100点満点💯 ちょっと贅沢したい時の御褒美ランチにもいいし 青森にお友達が遊びに来た時に 連れていきたいなってお店でした✨ ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・おまかせ海鮮丼定食 2590円 ・サーモン三昧丼定食 2400円 ☺︎💡おすすめポイント☺︎ なんといっても オーシャンビューとおいしいご飯!✨ 自分へのご褒美やプチ贅沢 青森に来たお友達に紹介するにもぴったりです🙆♀️ ☺︎⚠️注意点☺︎ 海側など景色のいい席は 予約した方が確実に座れると思います👍🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森デート #青森観光 #青森グルメ #青森ランチ #海鮮丼ランチ #アスパム #西むら #みちのく料理西むら


肉バル ココロ
青森県五所川原市大町501-5思ひ出パーク トカトントンスクエア1F
五所川原市の肉バル ココロは、オープンキッチンのカウンター席と大人数にも対応するテーブル席を備えた肉料理バルです。厚さ約5cmの牛カツサンドややわらかヒレステーキといった肉料理が人気。ランチはコスパ良好でアルコールも豊富。駐車場完備。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 五所川原市にある【肉バル ココロ】さんです! お店のアカウント【@nikubaru.kokoro】 《詳細》 🏠店名 : 肉バル ココロ 📍住所 : 五所川原市大町501-5 思ひ出パーク トカトントンスクエア1F 🚗アクセス: JR五所川原駅から歩いて3分 🚌バス停 : 大町 📞電話 : 0173-33-8929 ⏰時間 : 11:30〜15:00(L.O. 14:30) 17:30〜22:00(L.O. 21:30) ※日・祝はランチメニューお休み ※最終入店時間21:00 💤定休日 : 月曜日 🅿️駐車場 : あり(まちなか「思ひ出」パーク) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ あんなインパクトしかないカツサンド、 そりゃ食べに行くしかありませんよね!!💨 ってことで五所川原へ! おひとり様大歓迎のカウンター席や (しかもオープンキッチン!) 少人数から大人数までゆったり座れる テーブル席もあります🙆♀️ メニューが豊富すぎて、めちゃくちゃ迷います…😵💫 コスパ最強なランチメニューがあったり ボルケーノパスタなどお肉以外も充実💫 今回はがっつりお肉の気分だったので しっかりめの2品を注文! 🥇牛カツサンド 厚さ5センチという驚異のカツサンド🤣 分厚さだけでなく、味もちゃんと美味しい😋 スジがしっかり取り除かれたサーロインの塊を 低温の油でじっくり揚げるので やわらかさとしっとりさが半端ないんです…🤤 パンも美味しいし、 コクのある濃いめソースと ピリッとくる隠し味 (お店のインスタで探してみてね👀)が お肉の主張に負けずガツンと来て最高😆 付け合わせは 塩っけが美味しい長芋フライと 甘めのパン耳ラスク!! それぞれ単品であってもいいくらい美味しかった…🤭 このボックス1つで結構お腹いっぱいになります!! プチ贅沢だけど一度は食べてほしい!!!🍖 🥩やわらかヒレステーキ 名前の通り、とにかく柔らかすぎたのが第一印象!笑 こういうお肉が食べたかった!!と彼も大満足🥰 食べる直前にかけたタレや、 味変用に置かれている調味料たちも (抹茶塩・岩塩・バジル&ペッパー・カレーパウダー) お肉のおいしさを引き立ててくれます✨ 今回食べられなかったランチや 他のステーキ、ボルケーノパスタなど いろんなものを店員さんにもお薦めされたので 次回は食べるぞ〜!!👊 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・牛カツサンド 1490円(税別) ・やわらかヒレステーキ 1599円(税別) ☺︎💡おすすめポイント☺︎ お肉を食べたいときに最適なお店!!! ランチはコスパ最強だし いろんな種類のお肉や、お肉以外も充実🙆♀️ 奥のテーブル席は大人数入れるので 女子会などにもぴったりです🥰 もちろんバルなだけあって アルコールメニューも豊富ですよ〜🍺 ☺︎⚠️注意点☺︎ 牛カツサンドは数量限定なので 確実に味わいたい方は予約した方がよさそうです🙆♀️ 駐車場はお店から徒歩1分、交差点のところ まちなか「思ひ出」パークにあります🚗 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森デート #青森グルメ #青森ランチ #五所川原グルメ #五所川原ランチ #肉バルココロ #カツサンド


福福屋 青森新町店
青森県青森市新町1-8-10青森東映プラザ 2F
青森市・新青森駅1階の福屋は手作り感あふれる海鮮弁当が自慢。いくら・うに・かに・さけ・ほたてなど新鮮な海の幸を盛り込み、冷めても美味しい『ほっかりん』米を使用。営業時間は9:00〜19:00、駐車場あり。現金・キャッシュレス対応。
TikTok (@soratabi_aomori)
行きたい!と思ったら… 【保存】がおすすめ!✨ 青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 青森市にある【福屋】さんです! お店のアカウント【@fukuya_obento】 《詳細》 🏠店名 : 福屋 📍住所 : 青森市石江高間140-2 新青森駅1階 🚗アクセス: 新青森駅西口すぐ 🚌バス停 : 新青森駅東口・新青森南口 ⏰時間 : 9:00〜19:00(売り切れ次第終了) 📞電話 : 017-718-7677 💤定休日 : なし 🅿️駐車場 : あり(新青森駅駐車場) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 新幹線に乗るのって、私たちにとってはかなりの贅沢。 そんな特別な時間をよりスペシャルにしたくて 最近、駅弁を買うようになりました☺️ 行く先々、ご当地の駅弁を見て迷うのが楽しみですが 新青森駅でおすすめしたいのは 手作り感&あたたかさ満載の海鮮弁当🍱 先に言っておきますが ここのお弁当、本当に美味しいんですよ!!!、! 使われている海鮮は いくら、うに、かに、さけ、ほたてなど。 他にも、源たれの焼肉や獄きみなど 青森らしさ満載✨ お弁当によって入っていない具材があるので 自分の好みで選べるのが嬉しい🙆♀️ お米は普通サイズ140g、大きいものは180g。 お弁当は冷やしておかないと海鮮がダメになるので もちろんお米も冷たくてかたい。。? かと思いきや、めっっっちゃもちもちなの!!! 今のところ、冷めても美味しい「ほっかりん」という 品種を使っているそうです👀 しかもお出汁で炊いているから 極論、具材なしてお米だけでも美味しい。笑 でもせっかく盛りだくさんの具材と食べてくださいね!笑 そしてお弁当と共に、 ちょこっとつまめるおかずはいかが?🙋 ちょこっとと言いつつ、 美味しくて秒でなくなるやつです。笑 源たれの唐揚げは、買わないと損!というよりは 買えば幸せが保障されます!って感じ🐓 私たちもつまみ食いが止まりませんでした。😎 もうひとつ、青森名物のいがめんちも! お団子タイプなので手軽に食べやすい✨ このふわふわ感がたまらんのよなー🤤 毎朝手作りだからこその新鮮さが実現してます👍🏻 青森に来た方も、青森から旅行する方も 旅をさらに楽しくしてくれるお弁当をぜひ🙌 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・青森ねぶた花笠弁当 1780円 ・あおもり煮ほたて弁当 大 1680円 ・からあげ(4個) 680円 ・いかめんち 780円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森デート #青森観光 #青森旅行


津軽のおかず もんどりこ
青森県弘前市駅前町16-3コーポラス福井 1F
弘前駅から徒歩3分の居酒屋。ランチの看板はヒラメ漬丼と海鮮丼で、十六代真っ赤卵と自家製漬けダレのヒラメに大葉の香りが特長。小鉢は郷土の子和え、味噌汁は飲むおかず級のボリューム。夜限定の煮干し香味油の焼きそばも大人気。カウンター・テーブル・座敷の使い勝手良好、駐車場2台完備。11:00-14:00の本気ランチが楽しめます。
TikTok (@taku_aomorigurume)
【弘前市】津軽のおかず もんどりこ|徒歩3分!弘前駅チカで海鮮ランチ 弘前駅から徒歩3分にある居酒屋「津軽のおかず もんどりこ」がランチ営業をスタート! ランチメニューの目玉は、青森の味覚がぎゅっと詰まった「ヒラメ漬丼」と「海鮮丼」。 とろっとした「十六代真っ赤卵」と自家製の漬けダレをまとったヒラメ。ふわっと香る大葉を一緒に頬張れば、午後の予定なんて忘れるほどの美味しさ。 「今日はちゃんとしたランチがしたい」そんな日にぴったり! 小鉢には郷土料理の子和え。 大鰐もやし・たらこ・にんじんの組み合わせが、お酒を呼びたくなる味。 お味噌汁は、まさに“飲むおかず”。あおさの香りとボリュームで、しっかり一品として成立してるレベル。 海鮮丼には、赤身・サーモン・海老・とびっこが勢揃い。「今日はちょっと贅沢したいな」ってときの気分に、ドンピシャで刺さる内容。 さらに夜限定で提供している煮干し香味油が香る「煮干し-焼きそば」も大人気。もちもち麺×醤油の香ばしさは、箸を止める理由が見つからない!美味すぎ!! 店内はカウンター・テーブル・座敷と使い勝手◎駐車場も完備で車でも安心。弘前駅からすぐなので、地元の人も観光客も立ち寄りやすい。 “居酒屋の本気ランチ”を味わいたい人は、ぜひ「津軽のおかず もんどりこ」へ。 ┈(店舗情報)┈ 🏠店名 :津軽のおかず もんどりこ 📍住所 :青森県弘前市駅前町16-3 ☎️電話 :0172-31-6730 ⏰営業時間:11:00〜14:00(LO 13:30) 17:00〜22:30(food 22:00/drink 22:15) 😴定休日 :毎週火曜日、第二水曜日 🅿️駐車場 :あり(店舗前に2台) 💰支払方法:現金、PayPay 🪑座席 :カウンター、テーブル、座敷 🖥インスタ:@mondoriko.tugarunookazu 📝その他 :日曜日はランチ営業無し 店舗情報は来店時(25年7月時点)のものです。 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈ ・ヒラメ漬丼(¥1,760税込) ・海鮮丼(¥1,980税込) 小鉢・お味噌汁付き。 ┈(プロフィール)┈ 青森でカフェやランチ、デートに使えるお店を探している方必見👀 老舗食堂からおしゃれカフェまで、青森グルメを毎日紹介中🍴 気になる方は【@taku_aomorigurume】をフォローしてチェック✅ 「青森のグルメ情報」はこのアカウントで完結! #弘前グルメ #弘前ランチ #弘前ディナー #津軽のおかずもんどりこ #青森グルメ #青森ランチ #青森ディナー


海鮮酒房 壱乃助
青森県青森市安方1-5-19
アメ横の一之助は、豪華な前菜と創作和食が楽しめる店です。しゃちほこエビマヨネーズや炙り白子ポン酢ウニのせなど贅を尽くした一品と、黒毛和牛ローストビーフ極濃卵のせやひつまぶし、オープンいなりなど多彩です。
TikTok (@koji_gourmet)
【New】アメ横で見つけたお店が当たりだったから紹介するね! . 📍一之助 ◆しゃちほこエビマヨネーズ (¥1,980) ◆炙り白子ポン酢ウニのせ (¥1,280) ◆のり塩甘えびの唐揚げ (¥780) ◆黒毛和牛のローストビーフ極濃卵のせ (¥1,580) ◆かにあんかけだし巻き (¥880) ◆茶碗蒸しイクラのせ (¥780) ◆オープンいなり (¥380〜) ◆ひつまぶし (¥2,380) . #pr #東京グルメ #上野グルメ
武田屋
青森県むつ市柳町1-1-7
むつ市柳町の地酒 武田屋は、田名部神社近くで郷土料理の貝焼きを地酒と堪能できる店です。ホタテの上で具材が煮詰まる様子を眺めつつ大人の時間を過ごせ、カウンターには銘柄がずらりと並びます。2023年11月にリニューアルオープンしたモダンで清潔感ある空間。17:45〜23:00、日曜定休。
Unknown


めんくいや 青森松原店 博多ラーメン・博多もつ鍋
日本、〒030-0813 青森県青森市松原3丁目9−18 プロスパービル
煮干しと豚骨のつけ麺が自慢のラーメン店。博多豚骨出汁と魚介の風味が絶妙に調和し、濃厚ながらつけ麺として食べやすい一杯です。お一人様でも入りやすい雰囲気が魅力です。
HAMONI (@chokobitto)
・ 煮干し豚骨つけ麺 ・ 1人でも通いやすくてお世話になってます #めんくいや#博多豚骨#ラーメン好き#グルメスタグラム


イサバのかっちゃの店 肴町のらぷらざ亭
日本、〒031-0033 青森県八戸市六日町13
老舗の雰囲気が魅力の居酒屋。八戸前沖さばを中心に、定番から創作まで幅広いサバ料理を提供。銀サバ刺身とにんにくのほくほく揚げなど脂のりの良い一品を堪能できます。田子町の名産を生かした料理も魅力。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【イサバのかっちゃの店 肴町のらぷらざ亭】 老舗の雰囲気がある居酒屋♪ 今回は八戸前沖さばを食べたくて訪問✨料理は定番から創作まで幅広くある! 銀サバの刺身とアイディア料理のサバとにんにくのほくほく揚げを堪能😆 お刺身は脂が凄く乗っている♪生のサバはトロッとしており、しつこくなくて美味しい✨ ニンニクもほくほくしており、揚げても美味しい✨さすが田子町の名産品! サバが食べたくなったら是非🧡 . 🔻オススメ店舗はこちらから🔻 👉 @norimasa_0612 他の投稿も見に来て頂けると嬉しいです✨ グルメ情報の共有もお待ちしてます🙇♂️ . . ------------------------------------------- 店名:イサバのかっちゃの店 肴町のらぷらざ亭 住所:青森県八戸市大字六日町13 なかやビル1F 電話:050-5589-5700 営業時間:ランチ 月~土 11:30~14:00 居酒屋タイム 月~日 17:00~翌0:00(L.O.23:30) 定休日:年中無休 ------------------------------------------- . . 🔻お気に入り店舗はこちらから🔻 👉 #かめグルメ🐢 #かめグルメ日記 いいね!・フォロー大変嬉しいです❤️🤲 . #イサバのかっちゃの店肴町のらぷらざ亭 #イサバのかっちゃの店 #肴町のらぷらざ亭 #らぷらざ亭 #本八戸 #居酒屋 #魚介料理 #海鮮料理 #八戸居酒屋メニュー #八戸海鮮居酒屋 #八戸大衆居酒屋 #八戸居酒屋ランチ #八戸居酒屋巡り #居酒屋ごはん #居酒屋好きな人と繋がりたい #居酒屋グルメ #居酒屋🏮 #居酒屋好き #居酒屋料理 #居酒屋さん #居酒屋ご飯 #居酒屋飯 #居酒屋デート #居酒屋好きと繋がりたい #魚介類 #魚介 #魚介類大好き #サバ焼き


漁師料理酒場 津軽海峡鮮魚店
日本、〒030-0802 青森県青森市本町2丁目11−12
旬の魚介を水槽で眺めながら注文後に調理してくれる店です。七輪の炭火で焼く魚介は格別で新鮮なお刺身も楽しめます。青森名物の帆立焼き味噌やじゃっぱ汁など郷土料理もお手頃価格で味わえます。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【津軽海峡鮮魚店】 旬の魚介や炭火焼きが大好評の店✨ 水槽には旬の魚介類が泳いでおり、注文してから調理してくれる!七輪の炭火で焼いた魚介も絶品😍新鮮なお刺身、青森の代表的なホタテ焼き・郷土料理の帆立貝焼き味噌、イカメンチ、じゃっぱ汁と海鮮メニューがリーズナブルに召し上がれる♪ 甘みのあるホタテ刺を堪能!やはり新鮮なホタテは違う😋 今度はお腹空かせて行きたいな✨ . 🔻オススメ店舗はこちらから🔻 👉 @norimasa_0612 他の投稿も見に来て頂けると嬉しいです✨ グルメ情報の共有もお待ちしてます🙇♂️ . . ------------------------------------------- 店名:津軽海峡鮮魚店 住所:青森県青森市本町2-11-12 電話:050-5868-1728 営業時間:毎日 17:00~24:00 定休日:無 公式アカウント:@tsugaru_kaikyo ------------------------------------------- . . 🔻お気に入り店舗はこちらから🔻 👉 #かめグルメ🐢 #かめグルメ日記 いいね!・フォロー大変嬉しいです❤️🤲 . #津軽海峡鮮魚店 #青森 #郷土料理 #居酒屋 #魚介料理 #海鮮料理 #青森居酒屋巡り #青森グルメ #青森居酒屋好きな人と繋がりたい #青森酒 #青森刺身 #青森日本酒 #刺身盛り合わせ #乾杯 #昭和レトロ #晩酌 #牡蠣 #お酒 #寿司 #海鮮 #美味しい魚が食べられる店 #炭火焼き #地酒 #活魚貝 #ホタテ焼き #帆立貝焼き味噌 #じゃっぱ汁 #田酒
居酒屋 こへい太
青森県青森市古川3-6-17
青森市古川の人気居酒屋こへい太は、牛モツ揚げ出しと出汁巻き玉子が特に絶品。黒海老チリはイカスミで黒く、チーズ乗せでパンとよく合います。楽しい会話と賑わいでお酒が進む店です。
Unknown


North40‐40
日本、〒033-0031 青森県三沢市桜町2丁目7−14
三沢市のカフェ north40-40 は、色とりどりのワンプレートランチが自慢です。ライスボールとお肉料理、セットのスープが体にやさしく温まる味わい。自家製ジンジャエールもおすすめ。
HAMONI (@chokobitto)
・ 【north40-40】 〒033-0031 青森県三沢市桜町2丁目7−14 ☎︎0176-58-7091 ・ ⚪︎ワンプレートランチ ⚪︎自家製ジンジャエール ・ ワンプレートがバラエティ豊かでどれ食べても美味しかった ライスボール、お肉料理、セットのスープも体あたたまる優しい味でした。 ・ #먹스타그램#food#foodstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#gourmet#三沢#三沢グルメ#青森県#フレンチ


casual・dining十一月九日
日本、〒030-0823 青森県青森市橋本1丁目1−12
青森市のカジュアルダイニングで味わうコースディナー。鹿児島産さつま芋のスープやカンパチのカルパッチョ、沖縄産バジルのジェノベーゼパスタ、ソイとハマグリのリゾット、山形牛など素材にこだわる全品が美味。落ち着いた店内と豊富なお酒で、上品に過ごしたい方におすすめです。
HAMONI (@chokobitto)
・ カジュアルダイニング 【十一月九日】さんのコースディナー ・鹿児島産さつま芋のスープ ・カンパチのカルパッチョ ・沖縄県産バジルのジェノベーゼパスタ ・ソイとハマグリソースのリゾット ・山形牛 ・紅茶のブリュレ すごい食べ物にこだわってるのが食べて感じる、ほんとにどれ食べても美味しい🤤🤤 店内の雰囲気に落ち着いて素敵な時間を過ごす過ごせました、お酒の種類もたくさんありました、上品に嗜みたいかたはぜひ😉 ・ #十一月九日#青森グルメ#青森市#グルメ好き#グルメ垢#いいね返し#美味しいもの巡り#美味しいもの好きな人と繋がりたい#美味しいもの好き#コースディナー#コース料理


ダイニングバル 兒玉
47 2, 2 東二番町 十和田市 青森県 034-0017 日本
十和田市のダイニングバル兒玉は、牡蠣が特に絶品の居酒屋です。だし巻き卵は看板メニューとしておすすめ。生ハム・牛握り・サクラマスなど多彩な一品と気軽な雰囲気で友人と楽しめます。
HAMONI (@chokobitto)
・ ダイニングバル兒玉 友達と飲み! 牡蠣がめったらうまかった🤤出し巻き卵ならここが1番とおすすめされたので食べてみたら本当にその通りだった、!うますぎっっっっ。 ・ #ダイニングバル兒玉#ダイニングバル#十和田市#居酒屋#牡蠣#サクラマス#生ハム#牛握り#だし巻き卵#いいね返し#グルメ垢#美味しいもの好きな人と繋がりたい


炉端酒場だぃつ
日本、〒031-0033 青森県八戸市六日町18
八戸の炉端酒場だいつは、炉端焼きを楽しめる高クオリティなお店です。特に鶏の油淋鶏と桃トマトがおすすめで、桃トマトはトマトなのに桃の香りと甘みを味わえます。
HAMONI (@chokobitto)
・ 過去ログ 八戸の炉端酒場だいつ お料理どれも高クオリティ、ハイスペック!! 鶏から油淋鶏と桃トマトがお気に入り 桃トマトってなんだってなって食べてみたらトマトなのに桃の味、すんごぉおおってなった美味しかったです❣️ ・ #food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい#炉端焼き#炉端酒場だぃつ#だいつ
ゆったり居酒屋 キラキ
青森県青森市旭町3-15-20
青森市旭町のゆったり居酒屋 季楽唎は、白子料理が充実した店です。白子ポン酢・天ぷら・西京焼きに加え大人のポテトサラダが人気。カウンター広く居心地良く、海苔チーズのサービスも魅力。飲み放題はありますが晩酌セット注文時は付かない場合あり。
Unknown