青森県で人気のその他ベスト20
青森県にあるその他のお店からランキングTOP20を紹介!

青森県で人気のその他ベスト20🚀


青森魚菜センター(青森のっけ丼)
日本、〒030-0862 青森県青森市古川1丁目11−16
青森魚菜センター(古川市場)は元祖のっけ丼を体験できる市場です。2000円の食事券をお買い求めください。提携店で好みの海鮮を選んで丼にのせます。新鮮な刺身や蟹が楽しめ、リンゴジュースも購入できます。住所: 青森市古川1-11-16。営業時間7:00–16:00、火曜定休。
HAMONI (@chihirockkun_)
のっけ丼@青森魚菜センター


みなと食堂
日本、〒031-0812 青森県八戸市湊町久保45−1
八戸市・市場感あふれる食堂。朝6時開店で名物の平目漬け丼とせんべい汁のセットを楽しめます。新鮮なヒラメを卵黄と特製つけだれで味わう、香りとツヤが魅力の一杯です。
TikTok (@tori_sendai)
行ってみたいと思ったら「🐟」とコメントしてね! 行列ができる平目漬丼🍚 これを食べに青森まで行きたい… 青森県八戸市「みなと食堂」🐟 朝6時から開店してるお店☀️ 名物は「平目漬丼」 ニンニク醤油で漬け込んだヒラメの漬け丼で 第1回全国丼グランプリの海鮮丼部門で1位に輝いたメニュー🍚 ツヤツヤで美しすぎる…✨ 見ても食べても美味しい幻の海鮮丼🫠 黄身に絡めたり、付いてくるめかぶとろろと食べたり、最後の最後まで楽しめます! 八戸の郷土料理「せんべい汁」も セットで楽しめるんだけど これも美味しくて…🤤💯 駅でせんべい汁用のせんべいを買って帰りました🛍️ 気になったらぜひチェックしてみてね! __________________________________ みなと食堂 📍 住所 青森県八戸市湊町久保45−1 ⏰ 営業時間 6:00-14:00 ☁️ 定休日 日曜日、月曜日 __________________________________ #みなと食堂 #東北#東北旅行 #青森#青森グルメ #八戸 #八戸グルメ #青森観光 #青森旅行 #tohoku


星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
日本、〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保231
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルは、渓流沿いの露天風呂と氷瀑の湯など自然と一体になる空間が魅力です。渓流スローライフを体感できる体験や毒きのこさんぽ、渓流スイートルーム、フレンチレストランSonoreで旬の味をお楽しみいただけます。
TikTok (@kubo_tabi)
こちらは青森にある「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」です🙌 今回は「苔スイートルーム」に2食付きのプランで泊まってきたよ〜! ※ 大浴場は許可を得て撮影しています お部屋に苔がいっぱいあったり、朝ごはんが苔モーニングだったり、苔まみれなお部屋だった😳 (苔モーニングは時期によってメニュー内容や食材の産地が変わる可能性があるみたい!) 館内には時間によっていろんなアクティビティがあるから、ホテル公式ホームページを見てタイムスケジュールを立ててから泊まりに行くのがおすすめだよ〜! ※ サービス内容などは変わる可能性があるため、最新の情報はホテル公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️ #青森旅行 #青森ホテル #貸切温泉 #客室露天風呂付きホテル


みなと巻き寿司ツキウ食堂
青森県八戸市湊町本町43
八戸の新名物丼『ツキウ食堂』は海沿いのアットホームな食堂です。店内には時計がたくさん飾られ、サーモン丼と牛肉といくらの乱れ丼が看板メニューです。特製の甘め醤油だれと塩ポン酢の組み合わせで、ボリュームとコスパも抜群です。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回お伺いしたのは、 八戸市にある【ツキウ食堂】さんです! お店のアカウント【@tsukiu.shokudo】 《詳細》 🏠店名 : ツキウ食堂 📍住所 : 八戸市湊町本町43 🚗アクセス: 本八戸駅から車で10分 陸奥湊駅から歩いて10分 📞電話 : 0178-380-129 ⏰時間 : 10:00〜15:00(L.O.14:15) 17:00〜21:00(L.O.20:15) 日曜日は8:00〜14:30(L.O.14:00) 💤定休日 : 水曜日 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 今年4月にオープンした八戸の新名物丼! ツキウ食堂さんでいただいてきました👏 インスタ見てたら、どなたの投稿でも一際目を引いてて これまで飯テロをくらいまくってたので 今度はやり返す番です👹笑 (嘘です🫶🏻美味しさをお届けします🥰) 海のすぐ近くにあるこのお店! 昭和初期から続いた「ツキウ時計宝石店」が 今は地元の方に親しまれるご飯屋さんとして 生まれ変わり、また大盛況です🔥 その名残として 店内には至る所に味のある時計がたくさん! 12時にはチャイムも鳴ってました🕰️ 映え丼をお目当てに行ったのですが 食堂というだけあって店内はかなりアットホーム🏠 お仕事のお昼休みの方なども多かった印象です!☀️ お店の方も優しい方たちばかりでホッとします☺️ 平日の11時頃に行ったのですが あとから続々とお客さんが増えてきて 待っている方々も見られました👀 でも、待ってでも食べる甲斐も十分あり🙆♀️ 今回私たちがいただいたのは ・サーモン丼(1280円) ・牛肉といくらの乱れ丼(1380円) です! まず見てわかるように お米を覆い尽くすたっぷりの具が…! 崩すのがもったいなかったです🥺✨ サーモン丼は 特製の漬けダレでほんのり味がついていますが お好みで醤油やわさびでもいただけます! 厚切りで身がしっかりとしたサーモンを こんなに思う存分食べられる 夢のような丼でした…! しかもいくらもたっぷりなんて🤦♀️ 乱れ丼は ランチ、ディナー各10食限定の争奪戦!笑 八戸毱姫牛の肩ロースが お値段以上な量乗っていて ほんとにいいの…?ってある意味怖くなるほど笑 程よくサシの入ったしっとりめなお肉は 薄切りなのでくどさを感じずにペロリ😋 しかもいくらが弾けてさっぱり食べられます✨ 特製のタレでさらに美味しく! 「甘めの醤油だれ」と「塩ポン酢」の2種類をお好みで🙆♀️ 私は丼にかけましたが お肉をつけながらの方がいいかもです🤔笑 サーモンもお肉も 本当にたっぷり食べられて大満足!!👍🏻 豆腐やお味噌汁など 丼以外もしっかり美味しかったですよ💁 映えだけでなく 味もコスパもしっかり最強だったので これは本当におすすめしたい!! ウニや明太子などのトッピングもあるし、 今回食べなかった 唐揚げや卵焼きも気になりすぎます〜👀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森ランチ #青森観光 #青森旅行 #八戸グルメ #八戸ランチ #ツキウ食堂


田さ恋いむら 田舎館店
日本、〒038-1113 青森県南津軽郡田舎館村田舎舘東田160−1
青森県田舎館村の田さ恋いむらは、幻の蟠桃を中心に津軽の桃農家が育てる希少な桃を扱うカフェ食堂です。ぺたんこ形が特徴の蟠桃と、100%桃ジュース、フルーツサンド、トマトソフトを楽しめます。
HAMONI (@chokobitto)
・ 【田さ恋いむら】 シャインマスカットパフェ つぶつぶジューシーなマスカットをこれでもかってくらい入った幸せ一品❤️🔥 ・ #좋아요#food#foodstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい#田さ恋いむら


ホテルJALシティ青森
日本、〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4−12 ホテルJALシティ青森
ホテルJALシティ青森では、卓越したサービスと一流のアメニティが、お客様の思い出に残る体験を演出します。ご滞在中もインターネットを無料でご利用いただけます。ご宿泊のお客様は、当宿泊施設の駐車場をご利用いただけます。コンシェルジュサービスなどのフロントデスクサービスもご利用いただけます。ホテルJALシティ青森で提供されるランドリーサービスを利用して、お好みの服装で常にベストな装いを。 ゆったりとした日中や夜には、ルームサービスなどの館内設備・サービスでご滞在を存分にお楽しみいただけます。健康上の理由により、当宿泊施設内は全面禁煙です。 喫煙は、当宿泊施設によって指定された喫煙ゾーンでのみ許可されています。ホテルJALシティ青森の客室は、快適で家庭的な雰囲気をお客様に提供するために、心を込めて作られ、飾られております。 エアコンやリネンサービスを備えた客室もあり、快適にお過ごしいただけます。一部の客室では、ビデオストリーミング、日刊紙、テレビなどのエンターテインメントをお楽しみいただけます。 コーヒーや紅茶を淹れるのに必要なものがすべて揃っている客室もあるので、喉が渇いても安心です。バスローブ、タオル、ドライヤーは一部のゲストルームにご用意しております。 ホテルJALシティ青森では、毎朝おいしい朝食をご用意しております。 当宿泊施設では、食欲が湧いたときにいつでも満足できるよう、簡単に利用できるおいしい食事の選択肢を豊富に提供しています。 ホテルJALシティ青森では、便利な自動販売機で24時間いつでもお手頃価格の軽食をお楽しみいただけます。
TikTok (@aomoriselect)
. 【ホテルJALシティ青森】 @hotel_jal_city_aomori —————————————— 店名:ホテルJALシティ青森 住所:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4-12 アクセス:青森駅より徒歩約6分 TEL:017-732-2580 Name of store: Hotel JAL City Aomori Address: 2-4-12 Yasukata, Aomori-shi, Aomori-ken, Japan 030-0803 Access: 6-minute walk from Aomori Station TEL:017-732-2580 —————————————— #pr #青森 #青森観光 #青森ホテル #青森グルメ #青森宿 #青森駅観光 #青森駅ホテル #青森駅グルメ #青森駅宿 #ホテルJALシティ青森 #Aomori #AomoriSightseeing #AomoriHotel #Aomorigourmet #AomoriStationSightseeing #AomoriekiHotel #AomoriEkiGourmet #HotelJALCityAomori
スタミナ一番
青森県弘前市泉野5-5-15
沼袋の住宅街に静かに佇む「スタミナ一番」は、わさびカルビと卵かけご飯を看板メニューに据える定食店です。ボリュームと味のバランスを大切にし、日常の活力をサポートします。
Unknown


ル・グレ
青森県黒石市大字南中野字井戸澤39-1
黒石市のル・グレは緑に囲まれた温かなログハウス。耳までカリッとしたクリスピーピザと、りんごとブルーチーズの季節ピザなど自然素材の味が魅力。クレームブリュレは300円でお手頃。テラス席も人気で、落ち着いた雰囲気です。
TikTok (@soratabi_aomori)
今回お伺いしたのは、 黒石市にある【ル・グレ】さんです! 《詳細》 🏠店名 : ル・グレ 📍住所 : 黒石市南中野井戸澤39-1 🚗アクセス: 弘前駅から車で約30分 📞電話 : 0172-54-8128 ⏰時間 : 10:00〜15:00 💤定休日 : 火曜日 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金のみ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎🙋♀️の感想☺︎ こちらもそら民さんにおすすめしていただいたお店です🍕 黒石市郊外にある、緑に囲まれたル・グレさん! 温もりあふれるログハウスがかわいい…🥺 中のインテリアも 雰囲気あるレトロな扇風機やストーブ、木のスピーカーなど… お店の方のセンスが光る、超落ち着ける空間でした✨ 店内でいただくかテラスにするか迷いましたが せっかくなのでテラスでいただくことに☺️ 今回は2種類のピザをいただきました! お店自慢のピザは、もちもちではなく 耳までカリッカリのクリスピーピザです🍕 さらに上のトッピングも くどさを感じない、ナチュラルな素材の味がします🌿 個人的に、 マルゲリータの軽さ(ジャンキーじゃなさ)に びっくりしました🫢 だから 普通のピザは一枚食べきれない…という方でも 余裕で一枚食べられると思います✌🏻 自然に囲まれて食べる、ナチュラルなピザ 最高でした…🥺 また、お店の方がとっても明るく優しくて また来たいなあ… 次は誰々を連れてきたいなあ… とついつい考えてしまう 味も雰囲気も最高のお店でした😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森観光 #青森旅行 #青森グルメ #青森カフェ #青森ランチ #黒石グルメ #黒石ランチ #黒石カフェ #ルグレ
大安食堂
青森県八戸市新湊3-6-1
八戸の大安食堂は“しおてば”と呼ばれる衣付き塩味の手羽先が名物です。朝市での行列が有名で、お土産にも五個買える手軽さ。ラーメン中心の食堂で、しおラーメンは素朴に美味しいです。
Unknown


大戸屋ごはん処 八戸ニュータウン店
日本、〒039-1114 青森県八戸市北白山台5丁目1−9
大戸屋は、家庭的で健康志向の和食を手頃な価格で提供する定食チェーンです。鰹の梅はさみ揚げは話題の一品で、梅と鰹の組み合わせを活かした新感覚の味わいが特徴です。
TikTok (@uryo1113)
Xでバズり中の大戸屋の鰹の梅はさみ揚げ!!Ootoya, trending on Japanese sns, fried bonito with ume plum clams. #ootoya #washoku #japanesefood #大戸屋 #和食 #おいしい
百果良彩
青森県上北郡おいらせ町向山2-2-1684
青森県おいらせ町の観光農園アグリの里おいらせでは、いちご狩りを30分食べ放題で楽しめます。章姫・紅ほっぺ・かおり野の3品種を食べ比べられ、ハサミで簡単に収穫できます。家族や友人と気軽に訪れるスポットです。
Unknown
レストラン花駒
青森県十和田市東三番町3-16十和田シティホテル
十和田シティホテルは冬のあおたびキャンペーン対象施設です。期間は3月31日まで。グループ内に青森県居住者がいればOKで居住証明が必要。宿ごとに異なる特典が用意され、フロントで受け取る冬のあおたびカードをチェックアウト日まで各店舗で利用できます。
Unknown


津軽のおかず もんどりこ
青森県弘前市駅前町16-3コーポラス福井 1F
弘前駅から徒歩3分の居酒屋。ランチの看板はヒラメ漬丼と海鮮丼で、十六代真っ赤卵と自家製漬けダレのヒラメに大葉の香りが特長。小鉢は郷土の子和え、味噌汁は飲むおかず級のボリューム。夜限定の煮干し香味油の焼きそばも大人気。カウンター・テーブル・座敷の使い勝手良好、駐車場2台完備。11:00-14:00の本気ランチが楽しめます。
TikTok (@taku_aomorigurume)
【弘前市】津軽のおかず もんどりこ|徒歩3分!弘前駅チカで海鮮ランチ 弘前駅から徒歩3分にある居酒屋「津軽のおかず もんどりこ」がランチ営業をスタート! ランチメニューの目玉は、青森の味覚がぎゅっと詰まった「ヒラメ漬丼」と「海鮮丼」。 とろっとした「十六代真っ赤卵」と自家製の漬けダレをまとったヒラメ。ふわっと香る大葉を一緒に頬張れば、午後の予定なんて忘れるほどの美味しさ。 「今日はちゃんとしたランチがしたい」そんな日にぴったり! 小鉢には郷土料理の子和え。 大鰐もやし・たらこ・にんじんの組み合わせが、お酒を呼びたくなる味。 お味噌汁は、まさに“飲むおかず”。あおさの香りとボリュームで、しっかり一品として成立してるレベル。 海鮮丼には、赤身・サーモン・海老・とびっこが勢揃い。「今日はちょっと贅沢したいな」ってときの気分に、ドンピシャで刺さる内容。 さらに夜限定で提供している煮干し香味油が香る「煮干し-焼きそば」も大人気。もちもち麺×醤油の香ばしさは、箸を止める理由が見つからない!美味すぎ!! 店内はカウンター・テーブル・座敷と使い勝手◎駐車場も完備で車でも安心。弘前駅からすぐなので、地元の人も観光客も立ち寄りやすい。 “居酒屋の本気ランチ”を味わいたい人は、ぜひ「津軽のおかず もんどりこ」へ。 ┈(店舗情報)┈ 🏠店名 :津軽のおかず もんどりこ 📍住所 :青森県弘前市駅前町16-3 ☎️電話 :0172-31-6730 ⏰営業時間:11:00〜14:00(LO 13:30) 17:00〜22:30(food 22:00/drink 22:15) 😴定休日 :毎週火曜日、第二水曜日 🅿️駐車場 :あり(店舗前に2台) 💰支払方法:現金、PayPay 🪑座席 :カウンター、テーブル、座敷 🖥インスタ:@mondoriko.tugarunookazu 📝その他 :日曜日はランチ営業無し 店舗情報は来店時(25年7月時点)のものです。 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈ ・ヒラメ漬丼(¥1,760税込) ・海鮮丼(¥1,980税込) 小鉢・お味噌汁付き。 ┈(プロフィール)┈ 青森でカフェやランチ、デートに使えるお店を探している方必見👀 老舗食堂からおしゃれカフェまで、青森グルメを毎日紹介中🍴 気になる方は【@taku_aomorigurume】をフォローしてチェック✅ 「青森のグルメ情報」はこのアカウントで完結! #弘前グルメ #弘前ランチ #弘前ディナー #津軽のおかずもんどりこ #青森グルメ #青森ランチ #青森ディナー


浅虫水族館
青森県青森市浅虫字馬場山1-25
青森市の浅虫水族館は、イルカショーが圧巻。バンドウイルカとカマイルカの4回公演、ウミガメ・アザラシ・ペンギンなど海の仲間を間近で観察できます。大人1030円、小中510円、9:00-17:00、駐車場有。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 青森市にある【浅虫水族館】さんです! お店のアカウント【@asamushi_aquarium】 《詳細》 🦭場所 : 県営浅虫水族館 📍住所 : 青森県青森市浅虫馬場山1-25 🚗アクセス: 青森駅から車で30分 🚌バス停 : 浅虫水族館前 📞電話 : 017-752-3377 ⏰時間 : 9:00〜17:00 💤定休日 : なし 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 青森にいたら皆さん一度は来たことあるはず!思い出の浅虫水族館へ行きました✨ ちゃんと彼と楽しみましたので安心してください!笑 いい大人2人で行った結果… めっちゃくちゃ楽しかった!!😆 海の生き物たちは、いつ見ても癒されます…🫶🏻 ウミガメが手を振ってくれたり🐢 顔だけ出して直立するアザラシが可愛かったり🦭 餌を得た瞬間元気に泳ぐペンギンがかわいかったり🐧 無限に見てられます🫣💕 そして浅虫といえばイルカショー!! バンドウイルカとカマイルカ 2種類のイルカによるショーは圧巻🐬 ねぶたのお囃子に合わせてノリノリになったり イルカが投げてくれるボールにタッチしたり✨ 初心に帰って純粋に楽しめた!!🥰 お子様連れにも大人デートにもぴったりです! 昔を懐かしみながら行ってみると また新しい発見があるかもしれません💡 ☺︎料金☺︎ 一般・高校生: 1030円 小・中学生: 510円 幼児: 無料 ☺︎💡おすすめポイント☺︎ お子様連れでも大人でも 時間を忘れて楽しめる✨ 特にイルカショーは必見!🐬 1日4回、時間が決まっているので カメラも片手に盛り上がりましょ〜!!📸 ☺︎⚠️注意点☺︎ イルカショーのホールやイルカ館は 冬は少し寒いかもです❄️ イルカショーは1日4回で上映時間が決まっているので ぜひお時間合わせて楽しんでください✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森デート #浅虫水族館


御食事処 彩里(いろり)
日本、〒038-0101 青森県平川市碇ヶ関碇石13−1 文化観光館内
食事処彩里は、青森県平川市の碇ヶ関にある和風の食事処です。道の駅いかりがせき近くで、10:30〜18:00まで営業。ソフトクリームは9:00から提供します。駐車場あり、現金・キャッシュレス対応。テーブル席とカウンター席あり。年末年始は休業します。
TikTok (@taku_aomorigurume)
【 店舗詳細 】 店名 :食事処彩里 住所 :青森県平川市碇ヶ関碇石13-1 電話 :0172-49-5025 営業時間:10:30~18:00(ソフトクリームは9時〜) 定休日 :12月31日・1月1日(年末年始) 駐車場 :あり 支払方法:現金、キャッシュレス 座席 :テーブル、カウンター #青森 #青森県 #青森グルメ #青森カフェ #青森ランチ #青森スイーツ #平川グルメ #平川ランチ #道の駅いかりがせき #食事処彩里 #青森観光 #青森旅行 #aomori


海鮮酒房 壱乃助
青森県青森市安方1-5-19
アメ横の一之助は、豪華な前菜と創作和食が楽しめる店です。しゃちほこエビマヨネーズや炙り白子ポン酢ウニのせなど贅を尽くした一品と、黒毛和牛ローストビーフ極濃卵のせやひつまぶし、オープンいなりなど多彩です。
TikTok (@koji_gourmet)
【New】アメ横で見つけたお店が当たりだったから紹介するね! . 📍一之助 ◆しゃちほこエビマヨネーズ (¥1,980) ◆炙り白子ポン酢ウニのせ (¥1,280) ◆のり塩甘えびの唐揚げ (¥780) ◆黒毛和牛のローストビーフ極濃卵のせ (¥1,580) ◆かにあんかけだし巻き (¥880) ◆茶碗蒸しイクラのせ (¥780) ◆オープンいなり (¥380〜) ◆ひつまぶし (¥2,380) . #pr #東京グルメ #上野グルメ


レストラン ラ・セーラ
青森県青森市安方2-4-12ホテルJALシティ青森 1F
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回お伺いしたのは、 青森市にある【レストラン ラ・セーラ】さんです! お店のアカウント【@hotel_jal_coty_aomori】 《詳細》 🏠店名 : レストラン ラ・セーラ 📍住所 : 青森市安方2-4-12 🚗アクセス: 青森駅から車で2分/歩いて7分 📞電話 : 017-732-2580 ⏰時間 : 6:30〜9:30 💤定休日 : なし 🅿️駐車場 : あり(ホテル駐車場) または近くのコインパーキング 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ ずーーっと行きたかった朝食… ついに念願叶って行ってきました😭✨ 楽天トラベル朝ごはんフェスティバルにて 3年連続青森県第1位に輝いた実績が!🏆 朝食ビュッフェってホテル泊まりの醍醐味ですが なんとここは宿泊なしでも楽しめるんです🥰 (ねぶた期間などを除きます!) 料金は簡単に、 〈宿泊者〉 中学生以上2000円/小学生1300円/未就学児1000円 〈宿泊なしで朝食のみ〉 中学生以上2300円/小学生1300円/未就学児1000円 で、3歳以下のお子様は無料となっております💁 ホテルの朝ごはんといえば!の シンプルな和食や洋食、サラダバーはもちろん シェフが作る青森のグルメが とーーーってもおいしかったんです🫶🏻 のっけ丼、せんべい汁、バラ焼、いがめんち、などなど… 日替わりメニューもありますが、 こんなに青森中の名物が食べられる場所、 なかなかないと思うんです🥺✨ 県民歴長い私も ここぞとばかりにいろいろ味わいました〜🍎 せんべい汁なんてまさかの給食以来!🤣 食べ慣れたホッとする味で温まりました☀️ 朝からのっけ丼も贅沢すぎますよね〜🐟 郷土料理以外にも 青森県産の食材をふんだんに使用した シェフ自慢の品々がまた最高で…💭 特にりんごを使ったお料理がたくさんあって どれも超おいしかったです🍎✨ さらに!驚いたのが りんごジュースの搾りかすを再利用してできる 環境にも健康にも優しい調味料を使った料理やデザートが たくさんあったこと!!😮 『アップルクリレ』っていう調味料です🍎 酢豚やマフィン、サイダーなどで味わえて りんごが濃縮された深みのある甘さが 高級なお味でした😉 他ではなかなか味わえない貴重な食材です✨ 特に私はプリンが超おいしかった!です!!🍮 田酒の酒かすを使用したプリンはほんのり甘くて、 説明書きにあったとおり、本当に華やかな味で感動💐 そこに少し酸味の残るアップルクリレをかけたら 想像以上に相性良すぎてやられました😵笑 帰りもしばらく余韻に浸ってました〜! (酔ってたわけじゃないですよ!笑) あとは 最後におすすめしてもらったお米のアイスが とーってもおいしかったのでご紹介💁 ミルク感のあるアイスの中に なんとお米が入っていて!! でもしっかりデザートの顔をして甘さもあって お米の可能性を感じました🌾 アイスに入っていても完璧に馴染む絶妙な硬さも💯 こんなに書いてもまだ紹介しきれていない品々も🤣 本当にどれも美味しかったので 観光の方はもちろん これは青森に住んでる方にこそおすすめしたい!👍🏻 私は品数の多さとクオリティの高さから お値段以上だな〜って思いながら満腹まで食べました🫄 そして、お腹いっぱいすぎて 今回食べられなかったものや笑、 気になってたけど日替わりで食べられなかったものも。 次こそ!リベンジして制覇したい!!🏅 ホテルの方々がお料理について説明してくれたり ほんとに良くしてくださって 素敵な朝を過ごせました☀️ ありがとうございました!!🙇♀️✈️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森観光 #青森旅行 #青森グルメ #青森カフェ #青森ランチ #青森市 #朝食ビュッフェ #jal #ホテルjalシティ #ホテルjalシティ青森 #ラセーラ


福福屋 青森新町店
青森県青森市新町1-8-10青森東映プラザ 2F
青森市・新青森駅1階の福屋は手作り感あふれる海鮮弁当が自慢。いくら・うに・かに・さけ・ほたてなど新鮮な海の幸を盛り込み、冷めても美味しい『ほっかりん』米を使用。営業時間は9:00〜19:00、駐車場あり。現金・キャッシュレス対応。
TikTok (@soratabi_aomori)
行きたい!と思ったら… 【保存】がおすすめ!✨ 青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 青森市にある【福屋】さんです! お店のアカウント【@fukuya_obento】 《詳細》 🏠店名 : 福屋 📍住所 : 青森市石江高間140-2 新青森駅1階 🚗アクセス: 新青森駅西口すぐ 🚌バス停 : 新青森駅東口・新青森南口 ⏰時間 : 9:00〜19:00(売り切れ次第終了) 📞電話 : 017-718-7677 💤定休日 : なし 🅿️駐車場 : あり(新青森駅駐車場) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 新幹線に乗るのって、私たちにとってはかなりの贅沢。 そんな特別な時間をよりスペシャルにしたくて 最近、駅弁を買うようになりました☺️ 行く先々、ご当地の駅弁を見て迷うのが楽しみですが 新青森駅でおすすめしたいのは 手作り感&あたたかさ満載の海鮮弁当🍱 先に言っておきますが ここのお弁当、本当に美味しいんですよ!!!、! 使われている海鮮は いくら、うに、かに、さけ、ほたてなど。 他にも、源たれの焼肉や獄きみなど 青森らしさ満載✨ お弁当によって入っていない具材があるので 自分の好みで選べるのが嬉しい🙆♀️ お米は普通サイズ140g、大きいものは180g。 お弁当は冷やしておかないと海鮮がダメになるので もちろんお米も冷たくてかたい。。? かと思いきや、めっっっちゃもちもちなの!!! 今のところ、冷めても美味しい「ほっかりん」という 品種を使っているそうです👀 しかもお出汁で炊いているから 極論、具材なしてお米だけでも美味しい。笑 でもせっかく盛りだくさんの具材と食べてくださいね!笑 そしてお弁当と共に、 ちょこっとつまめるおかずはいかが?🙋 ちょこっとと言いつつ、 美味しくて秒でなくなるやつです。笑 源たれの唐揚げは、買わないと損!というよりは 買えば幸せが保障されます!って感じ🐓 私たちもつまみ食いが止まりませんでした。😎 もうひとつ、青森名物のいがめんちも! お団子タイプなので手軽に食べやすい✨ このふわふわ感がたまらんのよなー🤤 毎朝手作りだからこその新鮮さが実現してます👍🏻 青森に来た方も、青森から旅行する方も 旅をさらに楽しくしてくれるお弁当をぜひ🙌 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・青森ねぶた花笠弁当 1780円 ・あおもり煮ほたて弁当 大 1680円 ・からあげ(4個) 680円 ・いかめんち 780円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森デート #青森観光 #青森旅行


みちのく料理 西むら アスパム店
青森県青森市安方1-1-40アスパム 10F
みちのく料理 西むら アスパム店は、アスパムの10階から望むオーシャンビューと新鮮な海の幸が自慢の店です。おまかせ海鮮丼定食には本鮪・サーモン・卵焼き・穴子・いか・白身・ほたて・いくらなど豪華ネタが並び、サーモン三昧丼定食も人気です。海側席は予約推奨で、特別なひとときを楽しめます。
TikTok (@soratabi_aomori)
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 青森市にある【みちのく料理 西むら アスパム店】さんです! お店のアカウント【@nishimura_aspm】 《詳細》 🏠店名 : みちのく料理 西むら アスパム店 📍住所 : 青森市安方1-1-40 アスパム10階 🚗アクセス: 青森駅から歩いて8分 🚌バス停 : 県庁通りなど 📞電話 : 017-734-5353 ⏰時間 : 11:00〜15:00(L.O.14:30) 16:30(4〜10月は17:00)〜19:00(L.O.18:30) 💤定休日 : 不定休(アスパム休館日に伴います) 🅿️駐車場 : あり(アスパム駐車場) 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ おそらく、青森で1番高いところにある レストランだと思う、 アスパムの10階にある西むらさんへ! 陸奥湾なんてもう飽きるほどみていますが それでもオーシャンビューを望みながらのご飯は 余計美味しいに決まってますよね🤤 私たちは土曜日のほぼ開店で行ったのですが 先客がいたのと、私たちのあとも続々とお客さんが!! かなりの人気店なようです🤔 確実に海側の席に座りたいときは 予約した方が良さそうです…! (何も知らずに行ったので海側は念願叶わず🥲) お席は、テーブルや小上がりがあって 小上がりは椅子に座ることができます😌 郷土料理のお店ということで それにするかかなーり迷いましたが… 素直に欲に従い、海鮮丼にしました🐟 到着した丼のなんと豪華なこと…!!✨ どちらもお刺身が本当に分厚くて超贅沢🥺 おまかせ海鮮丼は 本鮪、サーモン、卵焼き、穴子 いか、白身(勘八?)、ほたて?、いくらなど! 彼はいかが1番美味しかったらしい! 普段はいか、あまり食べないのに…🥺 ほどよく脂が乗って甘味もあって お口の中でとろけます🫠 サーモン丼は 生、漬け、炙りといくらもたっぷり〜🫶🏻 卵黄が乗っていたのですが うまく割れず動画ではお蔵入りです🤣 どれも美味しかったのですが 2人とも炙りサーモンが1番かな☝️ サーモン好きも大満足の丼でした👍🏻 景色も味も100点満点💯 ちょっと贅沢したい時の御褒美ランチにもいいし 青森にお友達が遊びに来た時に 連れていきたいなってお店でした✨ ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・おまかせ海鮮丼定食 2590円 ・サーモン三昧丼定食 2400円 ☺︎💡おすすめポイント☺︎ なんといっても オーシャンビューとおいしいご飯!✨ 自分へのご褒美やプチ贅沢 青森に来たお友達に紹介するにもぴったりです🙆♀️ ☺︎⚠️注意点☺︎ 海側など景色のいい席は 予約した方が確実に座れると思います👍🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森デート #青森観光 #青森グルメ #青森ランチ #海鮮丼ランチ #アスパム #西むら #みちのく料理西むら


八甲田ホテル
日本、〒030-0198 青森県青森市荒川南荒川山1−1
八甲田の山奥に佇むリゾートホテルです。日本最大級の洋風ログ建築とブナ林の木の温もりが非日常の時間を演出します。かけ流しの天然温泉はヒバの香りと景色を楽しめ、酸ヶ湯温泉への送迎も完備しています。食事はフレンチのフルコースと会席料理から選択でき、特にフレンチは地場食材の美味しさと木のぬくもりが格別です。
HAMONI (@bacch_ass)
八甲田ホテル(朝食編) 東北旅行の際に1泊2食のプランで利用。 じゃらん評価4.2、楽天トラベル評価4,7。 文章は一つ前の夕食編と全く同じです。 八甲田の山奥にあるリゾートホテル。 日本最大級の洋風ログ木造建築のホテルで、個人的に大好きなホテルの一つ。 ブナの森林の中、木の温もりを感じられるログハウス。 旅館を囲むように青々と茂る木々の緑が季節を感じさせ、「春・夏・秋・冬」それぞれの季節の景色を想像させる。 鳥の鳴き声と、雨の音。 木々の擦れ合う音が心地良いBGMとなり、日常から切り離された特別な時間を演出する。 都会では味わえないような、とても上質で贅沢な時間。 温泉はかけ流しの天然温泉。 ヒバの木を贅沢に使用した、気の香りが香る湯舟につかりながら眺めるブナなの森林。 心身ともに癒され、心の底からリラックスできる事間違いなし。 さらに、秘湯と名高い「酸ヶ湯温泉」への送迎とタオルセットまであるから至れり尽くせり。 温泉好きなら一度は訪れて欲しい。 食事は本格的な「フレンチのフルコース」か「会席料理」の2種類から好みの物を選択可能。 個人的にはここのフレンチが大好きで、毎回お伺いする際はフレンチのコースを。 木の温もりを感じながら頂く、地場の食材を使ったフレンチは格別。 独特の雰囲気が素晴らしいスパイスになり、最高の時間に。 料理自体が美味しいのもあるが、やっぱりこの雰囲気が唯一無二。 非日常を演出してくれます。 八甲田の山奥で過ごす上質で贅沢な時間。 心の底からリフレッシュできる事、間違い無し。 また機会があればお伺いしよう。 八甲田ホテル 〒030-0198 青森県青森市荒川南荒川山1−1 #八甲田ホテル #酸ヶ湯温泉 #フレンチフルコース #八甲田山 #青森旅行 #東北旅行 #旅行グルメ #温泉旅行 #温泉好きな人と繋がりたい #旅行 #旅 #グルメ旅 #旅行好きな人と繋がりたい #旅行好き #旅行好きと繋がりたい #旅行大好き #旅が好き #お宿 #旅館 #温泉旅館 #旅館の朝食 #温泉旅館の朝食 #お宿の朝食 #人気旅館 #フォローミー #ふぉろーみー #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #バッカスグルメ備忘録 #バッカストラベル備忘録