青森県で人気のスイーツベスト20

青森県にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

青森県で人気のスイーツベスト20🚀

120件を表示
田さ恋いむら 田舎館店
田さ恋いむら 田舎館店 1
1

田さ恋いむら 田舎館店

日本、〒038-1113 青森県南津軽郡田舎館村田舎舘東田160−1

3(34.2万回視聴)
ラーメン, スイーツ, プリン, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

青森県田舎館村の田さ恋いむらは、幻の蟠桃を中心に津軽の桃農家が育てる希少な桃を扱うカフェ食堂です。ぺたんこ形が特徴の蟠桃と、100%桃ジュース、フルーツサンド、トマトソフトを楽しめます。

HAMONI (@chokobitto)

・ 【田さ恋いむら】 シャインマスカットパフェ つぶつぶジューシーなマスカットをこれでもかってくらい入った幸せ一品❤️‍🔥 ・ #좋아요#food#foodstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい#田さ恋いむら

NATURE CAFE
NATURE CAFE 1
2

NATURE CAFE

日本、〒030-0823 青森県青森市橋本2丁目19−13

3(17.1万回視聴)
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

青森市橋本のナチュールカフェが4月10日リニューアルオープンします。新メニュー「にくぼ」は5種のチーズとカルボナーラにローストビーフが約15枚の迫力です。パンケーキ・生パスタ・クロワッサン・チーズケーキ・プリンも自慢です。緑の一番星の卵をセルフで割って混ぜる演出です。席は90分制、11時〜16時です。

TikTok (@taku_aomorigurume)

【青森市】ナチュールカフェ|ランチデートにおすすめなカフェ 月替りメニューが人気なランチデートにおすすめのお店「ナチュールカフェ」。 今回は、25年3月限定メニューをご紹介。 ■25年3月限定メニュー
☑ パンケーキ
ハート型のチョコがたっぷりでホワイトデーにぴったりな豪華なパンケーキ。 ☑ 生パスタ
エビ・帆立・イカを使った魚介ペペロンチーノ。 桜えびやパプリカ・アスパラをトッピングした春らしいパスタ。 ☑ クロワッサン
ブリュレしたバナナとたっぷりホイップをニューヨークロールでサンド。見た目も可愛くSNS映え間違いなし! ┈(店舗情報)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🏠店名  :ナチュールカフェ 📍住所  :青森県青森市橋本2丁目19-13 ☎️電話  :017-752-1761 ⏰営業時間:11:00~16:00(席のご利用は90分制) 😴定休日 :水曜日・お盆・年末年始 🅿️駐車場 :あり(店舗前) 💰支払方法:現金、キャッシュレス 🪑座席  :テーブル、カウンター 🖥インスタ:@nature.cafe.aomori 📝その他 :フードラストオーダー(15:00)        ドリンクラストオーダー(15:30) 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・パンケーキ(プリセンスのホワイトデー)  1,958円(シングル)  2,288円(ダブル) ・プレミアムニューヨークサンド(バナナブリュレ)  1,188円税込み   ・生パスタ(桜エビと帆立と海老の春風味ペペロンチーノ)  2,178円    ※提供期間3月1日~3月31日まで  ※各種1日5食限定 ┈(プロフィール)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 青森県のグルメ情報を紹介。 老舗の食堂〜おしゃれカフェまでなんでも紹介🔍 お店探しの参考にぜひフォローお願いします! 👉🏻@taku_aomorigurume #青森カフェ #青森グルメ #青森ランチ #青森 #青森観光 #青森旅行 #ナチュールカフェ #japan #japanesefood

クラフト&和カフェ 匠館
クラフト&和カフェ 匠館 1
3

クラフト&和カフェ 匠館

青森県弘前市上白銀町8

3(17.4万回視聴)
かき氷, カフェ/情報なし

弘前市のクラフト&和カフェ匠館は、和と工芸を楽しめるカフェ併設のギャラリーです。年中味わえるかき氷はマンゴー杏仁が定番で、自家製マンゴーソースが魅力。津軽びいどろ等の工芸品も見学可能。駐車場有、現金・キャッシュレス対応。

TikTok (@soratabi_aomori)

行きたい!と思ったら… 【保存】がおすすめ!✨ 青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 弘前市にある【クラフト&和カフェ 匠館】さんです! お店のアカウント【@craft_wacafe_takumikan】 《詳細》 🏠店名  : クラフト&和カフェ 匠館 📍住所  : 弘前市上白銀町8-1 考古館1階 🚗アクセス: 弘前駅から車で10分 🚌バス停 : 市役所前 ⏰時間  : 9:30〜16:30(LO16:00) 📞電話  : 0172-36-6505 🗓️定休日 : なし(年末年始12/29〜1/3を除く) 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 私の二大好きな食べ物、マンゴーと杏仁豆腐を 同時に堪能できるという私得すぎるかき氷🍧 去年一緒に食べたら、彼も 「初めてこういうかき氷美味しいと思った」と大絶賛🥹 というわけで、この夏もいただいてきた!! 一年中、季節ならではのかき氷わ楽しめるここは 桜やお盆の時期は特に混みますが 開店後すぐはわりと空きがあると思います🙆‍♀️ 店内にはかき氷やランチはもちろん 津軽びいどろをはじめとするたくさんの工芸品があって 見学だけもできるそうです👀 ぜひ一度涼みに行ってほしい✨ 今回は、お目当てのマンゴー杏仁の他に 夏いちごのかき氷もいただきました🍓 マンゴー杏仁は 自家製のマンゴーソースが中にも外にもたっぷりで とろける濃厚杏仁豆腐と最強の組み合わせ🤝 側面にあるマンゴー果肉も大粒で美味しいです🥭 いちごは、ザ・お砂糖の甘さは全くなく いちごそのものの甘酸っぱさにキュンとします🫰 注文後に生いちごを潰すんだそう…! そして氷の中にはダイスのいちごがたっぷり🤤 氷にミルクor練乳の甘さをほんのり感じる程度なので 甘いものが得意でない方にも、 夏でさっぱりしたい方にも激推ししたい!!🍓 純粋な氷を使っているので 油断しているとどんどん溶けてしまいますが 溶けたものをストローで飲むのはお店推しの食べ方! マンゴーミルクやいちごミルクのようで美味しいです😋 食べ終える頃にはすっかり体もクーリングされて 外に出たときの「暑さに強くなったぞ感」が ちょっと気持ちよかったです。笑 庭園内は他にも見どころがたくさん! 暑さ対策をしながら、ぜひ散策を楽しんでください☺️ ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・マンゴー杏仁豆腐みるく氷  ・夏いちごみるく氷 1300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋‍♂️と青森出身🙋‍♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森グルメ #青森デート #弘前カフェ #弘前城 

ビーチにしめや
4

ビーチにしめや

青森県中津軽郡西目屋村村田代神田219-1

2(1.5万回視聴)
アイスクリーム, カフェ/情報なし

青森・津軽・南部の堅豆腐づくりの伝統を守る店舗群。硬さと濃厚な大豆風味が特徴で、道の駅津軽白神ビーチにしめや、カフェ白神とうふ、田畑豆腐店、アグリキッチンCafeなどで味わえます。

Unknown

喫茶室baton
喫茶室baton 1
5

喫茶室baton

青森県弘前市下白銀町1-6弘前市民会館 2F

2(5.7万回視聴)
イタリアン, ケーキ, カフェ/情報なし

弘前市民会館M2階の喫茶室 batonは、美しいステンドグラスを眺められるレトロと現代が調和した空間です。看板の五色ゼリーポンチ『青の時間』は青とシュワシュワ感が爽やかで700円。ドリンク・スイーツ・軽食が豊富で、4〜11月はテラス席も楽しめます。

TikTok (@soratabi_aomori)

青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 弘前市にある【喫茶室baton】さんです! お店のアカウント【@cafe_baton】 《詳細》 🏠店名  : 喫茶室baton 📍住所  : 弘前市下白銀町1-6弘前市民会館M2階 🚗アクセス: 弘前駅から車で10分 🚌バス停 : 市役所前 📞電話  : 0172-88-8928 ⏰時間  : 11:00〜17:00(L.O.16:00) 💤定休日 : 第3月曜日(祝日の場合は翌日) 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆‍♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 弘前4年目にして 初めてbatonさんへ行ってきました👍🏻 一度お店に伺ったのが開店後10分くらいだったのですが… 遠くから見た感じほぼ満席🤣 だったので、後日リベンジ💪 開店10分前くらいに行ったら すでに2組くらい先客がいらっしゃって 開店後も続々と席がうまりました😳 やっぱり人気店ですね〜✨ でも、お客さんの回転は早い気がしました! 少し待てば入れると思います🙆‍♀️ ここはとにかく、メニューが豊富なんです👀 スイーツやドリンク、軽食にランチも🍞 今回は3品注文しました! 🩵五色のゼリーポンチ「青の時間」 弘前市民会館といえばのステンドグラスをイメージした 光に透けて綺麗なドリンク✨ ゼリー自体もシュワシュワで、サイダーも爽やか! さくらんぼの赤🍒とレモンの黄色🍋、ゼリーの青の レトロ感がたまりません🫣 🍓苺のホットケーキ 厚焼きホットケーキは表面カリッと、中はふかふか🥞 ほんのりした甘さとスポンジのような食感が 彼は超気に入ってた模様😆 トッピングもいちご、クリーム、 ラズベリーシャーベットとたっぷり🤤 あっという間になくなっちゃいます。笑 🍳オープンサンド 名前忘れました…すみません🙇‍♀️ ベーコン、目玉焼き、サラダ、粉っぽいチーズ って感じでした! チーズはクセが少なくて食べやすいし なんといってもこの組み合わせは間違いない🤩 4〜11月はテラス席もあるみたいです👍🏻 弘前公園をお散歩した休憩にもぴったり!! 厚焼きホットケーキ(プレーン)とコーヒーのセットを 600円で食べられちゃう券ももらいました😀 早速使いに行っちゃおうかな〜!🥞 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・五色のゼリーポンチ「青の時間」 700円 ・苺のホットケーキ 1080円 ・ベーコンと卵のオープンサンド 880円 (👆ちゃんとした名前は忘れました…すみません🙇‍♀️) ☺︎💡おすすめポイント☺︎ 洗練されながらもレトロ感のあるおしゃれ空間✨ メニューが豊富なのでどんなシーンにもおすすめ👀 ☺︎⚠️注意点☺︎ 私たちがお伺いしたときは お席の利用は70分まででした! 一品一品の量は少なめかもです🤔 でもその分、いろいろ味わえるのがうれしい✌🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋‍♂️と青森出身🙋‍♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森ランチ #青森デート #青森カフェ #弘前グルメ #弘前カフェ #弘前ランチ #喫茶室baton

ソフトクリームのめへや
ソフトクリームのめへや 1
6

ソフトクリームのめへや

青森県弘前市湯口一ノ安田47-2

2(2.6万回視聴)
アイスクリーム/情報なし

弘前市のソフトクリームのめへやは、甘さ控えめで食べやすいソフトクリームが自慢の専門店です。名物の大入りソフト(4巻)はボリューム満点でお手頃価格。ふわっと軽い食感で後味すっきり。テイクアウト専門、10:00〜18:00。

TikTok (@taku_aomorigurume)

【青森・弘前市】ソフトクリームのめへや|甘さ控えめで食べやすい!ボリューム満点の人気スイーツ 弘前市(旧相馬村)にあるソフトクリーム専門店「ソフトクリームのめへや」さんへ! 今回は名物の大入りソフトクリーム(4巻)を注文🍦 
4巻きもあるからボリューム満点!しかもお手頃価格! 甘すぎず後味さっぱり。ふわっと軽い食感で、ペロッと食べられる◎ 店主さんも気さくで、すごく話しやすい雰囲気。おひとりさまでも気軽に立ち寄れるお店です! 📢【お得情報】
・150円ごとにスタンプ1個
・15スタンプでミニソフトと交換OK!
\日曜日はスタンプ2倍/
→大入りソフト3つ買うとミニソフト1つ無料に 近くには「りんご公園」もあるので、ドライブや子連れのお出かけにもおすすめ🚗夏の青森スイーツを探している方、ぜひチェックしてみてね🍦🌞 ┈(店舗情報)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🏠店名  :ソフトクリームのめへや 📍住所  :青森県弘前市湯口一ノ安田47-2 ☎️電話  : ⏰営業時間:10:00~18:00 😴定休日 :- 🅿️駐車場 :- 💰支払方法:現金 🪑座席  :テイクアウトのみ 🖥インスタ:- 📝その他 :- 店舗情報は来店時(25年6月時点)のものです。 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・大入りソフトクリーム(450円) ┈(プロフィール)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 青森でカフェやランチ、デートに使えるお店を探している方必見👀 老舗食堂からおしゃれカフェまで、青森グルメを毎日紹介中🍴 気になる方は【@taku_aomorigurume】をフォローしてチェック✅ 「青森のグルメ情報」はこのアカウントで完結! #弘前グルメ #弘前スイーツ  #青森グルメ #青森スイーツ  #青森観光 #aomori #ソフトクリームのめへや

吉田ベーカリー もんぶらん本店
7

吉田ベーカリー もんぶらん本店

青森県むつ市新町9-25

2(7.0万回視聴)
ベーカリー, ケーキ/情報なし

むつ市の吉田ベーカリーもんぶらん本店は、最寄り駅が下北駅で、住所は青森県むつ市新町9-25にあります。地元で愛されるパンの名店として、本格的な焼きたてパンを提供しています。

Unknown

STOKED Donghnuts
8

STOKED Donghnuts

青森県八戸市鮫町字鮫86-2

2(1.6万回視聴)
ドーナツ, カフェ/情報なし

八戸市鮫町のStoked doughnutsは、2023年開店の新しく清潔なお店。蕪島から徒歩4分の好立地で、見た目も味もふわふわ。米粉には青天の霹靂産の米を使用するこだわり。観光の休憩にぴったり。営業時間11:00〜17:00、月・火定休。

Unknown

おかしのオクムラ
9

おかしのオクムラ

青森県黒石市大町2-53

1
ケーキ, カフェ/情報なし

黒石市温湯温泉の土産店「おかしのオクムラ」が贈る『こけしのあたまんじゅう』は、津軽系こけしをかたどった一口菓子。ひとつずつ名前入りで愛着が湧き、茶屋すずわの茶とのペアリングで味わえます。明日11時開店。

Unknown

珈琲茶館 麦藁帽子
珈琲茶館 麦藁帽子 1
10

珈琲茶館 麦藁帽子

青森県青森市新町1-14-13工藤ビル 1F

1
スイーツ, プリン, 喫茶店/情報なし

青森市新町の喫茶店『麦藁帽子』は、濃厚なホットココアと硬めのプリンが楽しめるドリンクセット(¥900)が魅力です。プリンの器は光るガラス風で印象的。開店は12時からとの情報もあり、落ち着いた時間を過ごせます。

Instagram (@yukari.tateyama)

【 #珈琲茶館麦藁帽子 】 @mugiwaboshi_coffee ◉ドリンクセット ¥900 (プリン•ホットココア) 青森市新町にあります 『麦藁帽子』さんにて のんびりタイム☕️✨ こちらのココアが大好きで😍 飲みたくなっちゃった♡ 旗は立ってるし 店内電気も付いてるのに 扉開かなくて 「休みかなぁ?」って言ってたら 後ろにいたおしゃれ兄ちゃんが 「12時からです」って🫢 開店時間ちゃんと見てなかった 申し訳ない おしゃれ兄ちゃんありがとう☺️ メニュー見たら プリンが🌝 ココアだけって思ってたけど プリンも食べちゃうよね、やっぱしね 硬めのプリン 美味しいプリン あっつあつの 濃厚ココア 本日も とっても美味しく 素敵な時間でした🥰🥰 ごちそうさまでした🙌💕✨✨✨ にしてもプリンの器がピッカピカ!綺麗!✨ 真ん中のところ ガラスかと思った😯 また食べに来ます🥹🥹 #青森 #青森市 #青森喫茶店 #麦藁帽子 #青森人気店 #すぐ満席 #青森グルメ #青森市グルメ #青森グルメ日記 #ゆかりのグルメ日記 #ココア #綺麗 #プリン #青森スイーツ #スイーツ #sweets #コーヒー #青森コーヒー #美味しい #濃厚 #aomori #japan

甘味処マヴィ 平川店
甘味処マヴィ 平川店 1
11

甘味処マヴィ 平川店

日本、〒036-0112 青森県平川市荒田上駒田150−6

1
ケーキ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

青森市の甘味処マヴィは、かき氷とさつまいも尽くしのクレープが自慢です。あんこ・きなこ・黒蜜の組み合わせや、カスタードとさつまいもペーストのモンブラン風トッピングなど、素材の味を活かす甘味が楽しめます。

HAMONI (@chokobitto)

・ 甘味処マヴィ この日はめっちゃ暑い日でかき氷日和でした。あんぐれーずを注文。あんこときなこと黒蜜の組み合わせ、一気に口に放り込むとすごい幸せでした🥰 もう一つは確かみたらしのクレープ!! ・ #food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい#甘味処マヴィ#かき氷

フルーツパーラー ODAWARA
フルーツパーラー ODAWARA 1
12

フルーツパーラー ODAWARA

日本、〒031-0075 青森県八戸市内丸3丁目4−3

1
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 09:30

フルーツパーラーおだわらは、フルーツ中心のケーキとサンドイッチが自慢のカフェです。店内では持ち帰りケーキも購入でき、旬の果物を使ったサンデーやパンケーキで、ジューシーさとビタミンを楽しめます。

HAMONI (@chokobitto)

・ フルーツパーラーおだわら ・ ⚪︎ショコラパンケーキ ⚪︎デコポンと苺のパフェ ・ 上に乗ってるいちごが甘くて感動を覚えた🥺ファーストタッチが幸せだとその後もずっと幸せ() モチモチのパンケーキにチョコソースをかけてアイスとクリームと一緒に食べるんです! ・ #フルーツパーラー#フルーツパーラーおだわら#パンケーキ#좋아요#팔로우#카페#먹방#맛집#인스타푸드#푸드스타그램#먹스타그램#food#foodstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#gourmet

赤い林檎 本店
13

赤い林檎 本店

青森県青森市新町2-6-15

1
ケーキ/情報なし

青森市新町の『赤い林檎 本店』は、2階のイートインスペースで落ち着いて過ごせるカフェ。ハート型アップルパイ(490円)とバタークリームのショートケーキ(335円)など、ケーキ中心のラインアップ。営業時間9:30–18:00、火曜日定休。駐車場あり、テイクアウトも可。

Unknown

あら、りんご。 A-FACTORY店
14

あら、りんご。 A-FACTORY店

青森県青森市柳川1-4-2A-FACTORY 1F

1
スイーツ, ケーキ/情報なし

青森りんごの専門店・あら、りんご。がA-FACTORY内に新店オープン。青森駅から徒歩2分、青森市初の出店で8号店目です。地元民と旅行者に愛されるブランドを目指します。

Unknown

ミルク工房ボン・サーブ
ミルク工房ボン・サーブ 1
15

ミルク工房ボン・サーブ

日本、〒035-0021 青森県むつ市田名部内田42−606

1
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

むつ市のミルク工房ボン・サーブは、斗南丘牧場が営むソフトクリームとヨーグルトを販売しています。濃厚でコクがありつつ後味はさっぱり、ボリュームとコスパも魅力です。10時~17時、年末年始以外は営業しています。

HAMONI (@norimasa_0612)

* 【ミルク工房 ボン・サーブ】 青森の三大ソフトクリーム🍦 鯵ヶ沢のアビタニアジャージーファーム、八戸のボロンバイルとこちらのお店! 下北半島のむつ市郊外にある✨斗南丘牧場が営むソフトクリームやヨーグルトの販売店🐄 濃厚なのにサッパリとコクのあるソフトクリーム♪あっさりと優しい甘さで、いくらでも食べれそうw 結構な量もあってコスパもいい😍 . 🔻オススメ店舗はこちらから🔻 👉 @norimasa_0612 他の投稿も見に来て頂けると嬉しいです✨ グルメ情報の共有もお待ちしてます🙇‍♂️ . . ------------------------------------------- 店名:ミルク工房 ボン・サーブ 住所:青森県むつ市田名部字内田42-606 電話:0175-28-2888 営業時間:10:00~17:00 定休日:4~12月無休(ただし年末年始を除く) 1~3月毎週火曜定休日 ------------------------------------------- . . 🔻お気に入り店舗はこちらから🔻 👉 #かめグルメ🐢 #かめグルメ日記 いいね!・フォロー大変嬉しいです❤️🤲 . #ミルク工房ボンサーブ #ボンサーブ #赤川 #アイスクリーム #むつアイス #むつicecream #むつスイーツ #むつソフトクリーム #むつおやつ #むつジェラート #デザート #美味しい #チョコレート #🍦 #バニラ #sweets #アイス部 #🍨 #インスタ映え #おいしい #gelato #ice #生クリーム #コーヒー #ジオジェラート #ミルクソフト #ヨーグルト #プリン

神戸風月堂 さくら野百貨店八戸店
16

神戸風月堂 さくら野百貨店八戸店

青森県八戸市三日町13さくら野百貨店八戸店 B1F

1
ケーキ/情報なし

八戸店さくら野百貨店 イタリア展で、カフェオスピターレの生スフォリアテッラを焼き立て販売中。ナポリ直伝の味を、ピスタチオ・チョコ・シチリアレモン・あまおう・キャラメルなど多彩にご用意。数量限定の博多バリバリピスタチオとセミフレッドピスタチオも登場。

Unknown

ホロンバイル
17

ホロンバイル

青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3

1
アイスクリーム/情報なし

青森県八戸市の葦毛崎近くにあるカフェテラス・ホロンバイルは、店内利用のほか外でソフトクリームを購入できます。特製バナナ味は香りと濃厚なミルクのハーモニーを堪能でき、620円。青森3大ソフトのひとつとして知られています。

Unknown

ウィーン菓子 シュトラウス
ウィーン菓子 シュトラウス 1
18

ウィーン菓子 シュトラウス

日本、〒030-0801 青森県青森市新町1丁目13−21

1
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

青森駅近くの百名店に選ばれたケーキ店。ウィーンの舞台をモチーフにした店内で名物はザッハトルテ。モンブランも人気で、コーヒーセットと一緒に楽しめます。

HAMONI (@chokobitto)

・ シュトラウス 念願のザッハトルテ食べれた🦭 ・ チョコレートの濃厚な甘さと甘酸っぱさが本場で食べてるような完成度がエグかった!! ・ #food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい#シュトラウス

Hanamizuki Cafe八戸店
Hanamizuki Cafe八戸店 1
19

Hanamizuki Cafe八戸店

日本、〒031-0011 青森県八戸市田向2丁目25−5

1
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

ハナミズキカフェは、青森市にあるカフェで、ノーマルなパンケーキを提供しています。定番パンケーキを、落ち着いた店内で楽しめるのが魅力です。

HAMONI (@chokobitto)

・ ハナミズキカフェ ノーマルなパンケーキ食べました! ・ #ハナミズキカフェ #パンケーキ#food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい

ほたて広場
ほたて広場 1
20

ほたて広場

日本、〒039-3372 青森県東津軽郡平内町土屋鍵懸56

1
和食・日本料理, ラーメン, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

あおもり帆立小屋は、大ぶりでプリプリの帆立を中心とした海鮮グルメ店です。海鮮稲荷とほたて食べ比べ弁当が看板。横浜高島屋のうまいもん祭り出店時には、優しい店員さんの対応と写真映えする盛り付けも魅力です。

HAMONI (@hatapogourmet)

#あおもり帆立小屋 #海鮮稲荷 #ほたて食べ比べ弁当 #横浜高島屋 #うまいもん祭り #帆立 #大きい #プリップリ #写真撮ろうとしたら撮りやすく見せてくれた #優しい店員さん #お弁当 #ランチ

青森県のおすすめスイーツベスト20 - 美味しい料理をご紹介!