習志野市で人気の中華ベスト20

習志野市にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

習志野市で人気の中華ベスト20🚀

120件を表示
ramen case-k
ramen case-k 1
1

ramen case-k

日本、〒275-0011 千葉県習志野市大久保1丁目16−18 プラザグレミオ1F, 左奥

3(27.0万回視聴)
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

京成大久保駅から近いramen case-kは、鶏を贅沢に使ったスープと鶏油の甘みが魅力。醤油・塩・つけ麺をはじめ煮干しラーメンやまぜそばなど多彩なメニュー。人気No.1の“とりのらぁめん 醤油”は特製トッピングと香り高いチャーシューが際立ちます。

TikTok (@yuma__gourmet)

こんな美味しいラーメン屋あったなんて、、視聴者さんに教えてもらったお店!ここ美味しすぎたから行ってみてほしい!京成大久保駅徒歩5分くらいのところにある『case-k』というところだよ!!#千葉グルメ#tiktokグルメ #千葉ランチ #千葉ラーメン#ラーメン#ramen

ラーメン二郎 京成大久保店
ラーメン二郎 京成大久保店 1
2

ラーメン二郎 京成大久保店

日本、〒274-0072 千葉県船橋市三山2丁目1−11

3(15.0万回視聴)
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

千葉県船橋市のラーメン二郎 京成大久保店は、味噌ラーメンのレギュラー店として人気です。野菜多め・豚増し・ニンニクアブラのコールが基本で、デロ麺が特徴。11時開店、日・祝は定休です。

HAMONI (@山輝)

習志野 ラーメン二郎 京成大久保店 最近ハマってます。 こちらは味噌ウマですがスタンダード食べたくなり小ラーメン 硬めは券置いたときに コール にんにく、野菜 基本デロ麺なので硬めおすすめ 柔らかチャーシュー2枚埋まってます。 ロットは7人くらいで、11時オープンとなってますが 10時半には開きますので並び嫌な他人は10時ごろどうぞ 85点 #ラーメン #らーめん #らーめんじろう #習志野 #京成大久保 #らーめんすきな人と繋がりたい #85点

限界を超えろ京成大久保校
限界を超えろ京成大久保校 1
3

限界を超えろ京成大久保校

日本、〒275-0011 千葉県習志野市大久保3丁目9−12

3(24.3万回視聴)
ラーメン/営業中: 18:00 - 22:00

千葉県習志野市のラーメン店・限界を超えろ 京成大久保校は、活気ある雰囲気が魅力です。濃厚とんこつ豚無双が数量限定で再販され、SUSURU初のオリジナルラーメンを自宅で味わえます。

Youtube (@susurutv)

活気ある雰囲気も含めまさにパワースポット! 営業前に1kgは強キャラすぎる。  [編集:やっひー!] 【本日のお店】 限界を超えろ 京成大久保校 千葉県習志野市大久保3-9-12 https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12060588/ ★あの「濃厚とんこつ豚無双」が数量限定で再販!! SUSURU初のオリジナルラーメンをご自宅で是非!! https://shop.susurulab.co.jp/pages/buta-musou ★SUSURUのラーメン生活の相棒サプリメント【さらば糖脂塩】 https://bit.ly/3YbFCQl お得な定期コース限定で初回60%OFF! 糖質・脂質・塩分を楽しみたい方へ! ▼SUSURU WEB.▼ ラーメン情報を発信するWEBメディアを始めました。 https://www.susurulab.co.jp/ ★SUSURU TV.の公式グッズサイト★ SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等 数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中! https://shop.susurulab.co.jp/ ご視聴ありがとうございます。 ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中! チャンネル登録もよろしくお願いします! ▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼ / @susurutv_sub ■twitter(X) / susuru_tv ■instagram / susuru_tv ◆ファンレター等の送り先はこちら 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-12-2 SUSURU宛 まで! ※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。 ■お仕事の依頼は■ info@susurulab.co.jp 企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。 #限界を超えろ京成大久保校 #京成大久保 #ラーメン #毎日ラーメン生活

ラーメンショップ〇化 習志野実籾店
ラーメンショップ〇化 習志野実籾店 1
4

ラーメンショップ〇化 習志野実籾店

日本、〒275-0002 千葉県習志野市実籾4丁目3−1 米倉ビル 1階

3(49.5万回視聴)
ラーメン/営業中: 11:00 - 02:30

習志野実籾に新店がオープン。豚骨ベースのコクとマイルドさを両立させた特製ラーメンとネギラーメンが看板です。カエシは強め、麺は酒井製麺を使用。目の前に駐車場があり、元気なスタッフの接客も魅力。

TikTok (@yuma__gourmet)

千葉県に新たに注目のラーメンショップが誕生!!3/9グランドオープンしたお店で、なかなかの並びだった!! 今回僕が注文したメニューはこちら💁 ・特製ラーメン(1,000円) ・ミニチャーシュー丼(350円) ---------店舗情報--------- 店舗名: ラーンショップ⚪︎化習志野実籾店 住所: 千葉県習志野市実籾4-3-1 営業時間: ランチ11:00-14:00 L.O 13:30     ディナー17:00-27:00 L.O 26:30 定休日: 無 駐車場: 無(コインPあり) アクセス: 実籾駅徒歩2分 #千葉グルメ #ラーメン#ramen#japanesefood #tiktokfood #japanfood

房総式ラーメンJINRIKISEN 人力船
房総式ラーメンJINRIKISEN 人力船 1
5

房総式ラーメンJINRIKISEN 人力船

日本、〒275-0011 千葉県習志野市大久保1丁目16−18

3(14.8万回視聴)
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

房総式ラーメン 人力船は、習志野市大久保の房総ラーメンをリスペクトする店です。醤油・味噌・カレーの基本三種と〆のおじやが定番。モチモチの平打ち麺と牛脂が絡む油そばはフライパンのまま熱々で提供され、黒毛和牛チャーシュー増し牛脂そばも魅力です。

TikTok (@chiba.2021)

【習志野】1度で2度美味しいラーメン!#人力船 #牛脂そば #習志野市 #千葉県 #千葉グルメ #千葉県PR #実況中継 #vlog

中華料理 東海苑
中華料理 東海苑 1
6

中華料理 東海苑

日本、〒275-0001 千葉県習志野市東習志野4丁目13−18

3(11.7万回視聴)
中華/営業時間外 • 営業開始: 金 11:15

習志野の町中華『東海苑』は、夫婦で切り盛りする人気店です。ボリューム満点で、カニがてんこ盛りの絶品チャーハンが看板メニューです。レバうま煮やワンタンメンもおすすめです。営業時間は11:15–14:00と17:00–20:00で、火・水・木定休です。駐車場があります。

TikTok (@gori_gori_gourmet)

コスパ最強! バズ動画2024 #おすすめ #グルメ #千葉グルメ#習志野#中華#東海苑#炒飯#ゴリゴリ君

パンケ (京成大久保)
パンケ (京成大久保) 1
7

パンケ (京成大久保)

日本、〒275-0011 千葉県習志野市大久保2丁目1−1

2(6.8万回視聴)
餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

千葉県習志野市大久保にあるパンケ京成大久保店は、40年の歴史を誇る味噌ラーメンの名店です。看板の味は味噌らーめん+バターで、ラードで炒めた野菜と西谷製麺のちぢれ麺が絶妙に調和します。営業時間は11時30分〜15時、17時〜20時、定休日は月曜日です。

TikTok (@chiba_gurume0201)

千葉でうまいグルメを探すなら千葉グルメ! 今日紹介するのはパンケさん!🍜 【住所】 〒275-0011 千葉県習志野市大久保2丁目1−1 【営業時間】        11時30分~15時00分 17時00分~20時00分 定休日:月曜日 #千葉グルメ #千葉ランチ #千葉ラーメン #習志野 グルメ #習志野ラーメン #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラマー

伊太そば イタリアンラーメン
伊太そば イタリアンラーメン 1
8

伊太そば イタリアンラーメン

日本、〒275-0002 千葉県習志野市実籾5丁目8−8

2(3.1万回視聴)
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

千葉県習志野市実籾の豚骨イタリアンラーメン「伊太そば」は、3周年限定として松阪牛入り牛すじ煮込みラーメンとブラックシーフードカレーラーメンを提供します。スープは豚骨+魚介の深い旨味で、デュラム粉50%の特製麺が魅力です。

TikTok (@chiba_gurume0201)

千葉でうまいグルメを探すなら千葉グルメ! 今日紹介するのは豚骨イタリアンラーメン 伊太そばさん!🍜 ——————————— 【📍場所】 千葉県習志野市実籾5-8-8 【営業時間】        11:00〜14:00(LO13:45) 17:00〜20:00(LO19:30) の短縮営業とさせていただきます。 月曜定休(火曜日の休みの日もあります!Twitterで確認お願いします) #千葉グルメ #千葉カフェ #千葉ラーメン #習志野グルメ #習志野ラーメン

九州とんこつらーめん 南木商店
九州とんこつらーめん 南木商店 1
9

九州とんこつらーめん 南木商店

日本、〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目25−7

1
ラーメン/営業中: 17:00 - 01:00

津田沼の南木商店は新京成線沿いに復活。濃厚な豚骨スープにニンニクのパンチと背脂のコク、中加水の細麺が特徴。具はチャーシュー・キクラゲ・ネギ・のり・ニンニクチップ。ランチは830円のとんこつらぁめん+ご飯セットで、替玉3皿以上で追いスープ可。

HAMONI (@kokou_chiba)

@kokou_chiba お店の詳細やメニュー、その他のお勧め千葉グルメはプロフ→ブログへ!!⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今から3年程前に、惜しまれつつも閉店した津田沼の人気店、南木商店⁡ ⁡ ⁡ 同店がこの年末に、同じ津田沼の地(新京成の線路沿い)に⁡ ⁡ ⁡ リニューアル、いや凱旋オープンと呼ぶべきでしょうか⁡ ⁡ ⁡ ⁡ いずれにせよ、再度南木商店がオープンしたと聞きつけ⁡ ⁡ ⁡ 久々となる津田沼へ電車で向かい、同店を訪問する事に⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 以前のお店同様、麺類は全て大盛り無料⁡ ⁡ ⁡ とのサービス溢れる告知を発見しながら、まずはお店の方へ⁡ ⁡ ⁡ 早速目に入るのはランチ限定となるサービスで、⁡ ⁡ ⁡ とんこつらぁめん+選べるご飯のセットがお値段830円というリーズナブルな価格で提供とのこと⁡ ⁡ ⁡ ⁡ しかもこのご飯には、明太飯に肉飯⁡ ⁡ ⁡ 卵かけご飯にじゃこ高菜飯と、それだけでも満足間違いなしなご飯揃いとなります⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 続いて券売機へ向かってみると、基本となるのはとんこつらぁめん⁡ ⁡ ⁡ こちらには醤油、そして味噌の二種が用意されており⁡ ⁡  ⁡ ⁡ 更に、味玉にネギ盛り、とろチャーシュー、そして全部乗せも発見⁡ ⁡ ⁡ 本日はここから、とんこつらぁめん全部のせを頂いてみる事に⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ とんこつらぁめん全部のせ⁡ ⁡ ⁡ 豚骨主体のスープにたっぷり背脂、そして自家製マー油が放つ香ばしい香りも満載⁡ ⁡  ⁡ ⁡ 更に本日は、全部のせを選択しており、たっぷりの海苔に明太子、キクラゲらも追加トッピング⁡ ⁡ ⁡ ⁡ まずはスープから頂いていきますが、マー油の色味をしっかり反映させるも⁡ ⁡ ⁡ 豚骨の旨味、そして背脂の重厚感をも味わえる一杯⁡ ⁡ ⁡ 一口頂けば一気に過去の思い出が蘇る、ノスタルジーをも刺激する、最高の豚骨スープ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ スープ自体はそこまで重たさを感じさせないものの⁡ ⁡ ⁡ 十分な旨味は伝わっており、そこへ拍車をかける自家製マー油⁡ ⁡ ⁡ 更には、背脂の甘みをも味わう事で、十分過ぎる旨味とコクが染み出たスープが津田沼の地に凱旋⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 続いて麺を頂きますが、これも慣れ親しんだ、博多豚骨らしい細麺⁡ ⁡ ⁡ 固めでのオーダーとなりますので、芯を残した茹で加減ですが⁡ ⁡ ⁡ その食感を楽しむことで、フンワリ香る小麦の風味も豊か⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ポキッと食感残す綿の風合い、そこへ絡む青ねぎの食感も良好⁡ ⁡ ⁡ 更にアクセントとなってくるのがトッピングのキクラゲ⁡ ⁡ ⁡ 入院以来、食物繊維の摂取に余念が無い私にとっては、もはや薬の様な存在⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 更にはトロットロの味玉に明太子、ご飯が欲しくなるスープを吸い上げた海苔の美味しさ⁡ ⁡ ⁡ そしてとろチャーシューの香ばしさにトロトロの柔らかな食感いずれも絶品⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 最後はもちろん、豚骨ラーメン定番の味変、紅生姜を加えて甘酸っぱさをもプラス⁡ ⁡ ⁡ 懐かしさを覚えつつも、こうしてまた津田沼の地で南木商店を味わえる⁡ ⁡ ⁡ そんな喜びを、深く噛みしめる一食となりました。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログよりご覧頂けます⁡ ⁡ ⁡ ブログでは千葉市を中心としたグルメ情報を多数公開、ぜひ合わせてご覧下さい @kokou_chiba⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 南木商店⁡ ⁡ ■ 住所:千葉県船橋市前原西2-25-7⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:00~15:00 / 17:00~翌1:00⁡ ⁡ ■ 定休日:水曜日⁡

津田沼必勝軒
津田沼必勝軒 1
10

津田沼必勝軒

日本、〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2丁目5−9

1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

千葉・津田沼の必勝軒は、週替わりの濃厚魚介スープが特徴。動物系と魚介のバランスが秀逸で、自家製の細縮れ麺がよく絡みます。ワンオペ運営のため、入口のハウスルールを守りつつ、濃厚スープとサラダのセットを楽しめます。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ 過去のお勧め千葉グルメはプロフ(@kokou_chiba)→ブログへ!!⁡ ⁡ ⁡ 2000年代初頭、千葉の末広家や松戸の13湯麺⁡ ⁡ ⁡ 浦安のマルバラーメン(現在は閉店)らと共に、千葉のラーメン四天王にあげられた、津田沼の必勝軒⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 近年はご無沙汰となっていた同店を、先日数年ぶりに久々訪問⁡ ⁡ ⁡ こちらの特徴は、週の営業開始日から日を追う毎、徐々に変化を見せていくスープ⁡ ⁡ ⁡ 以前は動物系の旨味が強いスープからスタートとなっておりましたが⁡ ⁡ ⁡ 最近はお客さんからの人気を意識した結果、濃厚魚介スープからのスタートに⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ワンオペで営業されているお店となるので⁡ ⁡ ⁡ 様々なハウスルールが存在しておりますが(入り口前に記載があります)⁡ ⁡ ⁡ そちらにしっかり従いつつ、本日は濃厚魚介スープのチャーシューメン、更にサラダも頂いてみることに⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 濃厚魚介スープのチャーシューメン&サラダ⁡ ⁡ ⁡ 注文を終え、まず最初に提供となるホテルのサラダ⁡ ⁡ ⁡ メインとなる野菜がてんこ盛りなこちらのサラダ⁡ ⁡  ⁡ ⁡ プレートの周囲には、ブラックペッパー、そしてオリーブオイルを散らしたオシャレな盛り付けの1皿⁡ ⁡ ⁡ ⁡ そんなサラダを頂き数分、提供となったメインが濃厚魚介スープのチャーシューメン⁡ ⁡ ⁡ 獣骨の旨味に魚介の味わい⁡ ⁡ ⁡ 双方を合わせたことが見た目よりも伝わる、しっかり濃厚な色味⁡ ⁡ ⁡ まずはそんなスープより頂いていきますが⁡ ⁡ ⁡ ガツンと来る、動物性の強い旨味、その後を追って魚介の味わいも伝わってきます⁡ ⁡ ⁡ しっかり濃厚な味わいにはなるのですが⁡ ⁡ ⁡ それが決して重くならない、魚介と動物系とのバランスが秀逸な一杯⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 続いて頂く麺ですが、こちらは自家製となる細縮れ麺⁡ ⁡ ⁡ 一口運ぶと分かる、その独特の食感⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 最初はボソッと感じるも、噛みしめる事でモチッとした食感に⁡ ⁡ ⁡ 濃厚なスープをたんまり絡めるウェーブ感も心地良く、様々な旨味を口の中へ届けてくれます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ トッピングについてはシンプルに、⁡ ⁡ ⁡ メンマとなると、薬味代わりとなる白ネギが提供⁡ ⁡ ⁡ ⁡ そしてチャーシューですが、豚肉らしい味わいを感じつつ⁡ ⁡ ⁡ とろける脂の甘みも楽しめるチャーシューもしっかり堪能⁡ ⁡  ⁡ ⁡ 久々となる必勝軒ですが、時間が経てども変わらぬ安心感を覚える一杯となりました。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログへ⁡ ⁡ ⁡ 千葉市を中心とした県内のグルメ情報を多数公開、ぜひ合わせてご覧下さい⁡ ⁡ (@kokou_chiba → URLからブログをご覧頂けます)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 必勝軒⁡ ⁡ ■ 住所:千葉県習志野市津田沼2-5-9⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:30~13:50前後 / 第一部(ラーメン・つけ麺) 19:00~19:15前後 / 第二部(アルコール・うらメニュー) 19:45前後~20:20前後⁡ ⁡ ■ 定休日:日曜日、1月・GW後・お盆後の約1ヶ月⁡

ぶたけん。2nd
ぶたけん。2nd 1
11

ぶたけん。2nd

日本、〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目15−12 第2三商ビル 2階

1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

津田沼のぶたけん。2ndは本店同様の二郎系インスパで、限定の台湾らーめんがあり、野菜多め・台湾ミンチ・平打ち麺が特徴です。辛さ控えめでも旨味豊かで、豚はジューシーです。

HAMONI (@山輝)

津田沼 ぶたけん。2nd 最近ハマってます。 コール ヤサイ、ニンニク びびってプチ プチ丁度いいサイズ。初老におすすめ チャーシュー、ちょい硬 85点 #津田沼 #ラーメン #らーめん #二郎 #二郎インスパイア #らーめんすきな人と繋がりたい #85点

ラーメンショップ 花輪店
ラーメンショップ 花輪店 1
12

ラーメンショップ 花輪店

日本、〒273-0002 千葉県船橋市東船橋5丁目24−6 東ビル

1
ラーメン/営業中: 11:00 - 23:30

千葉・船橋エリアの『ラーメンショップ花輪』は、手頃な価格で美味しい一杯が味わえる店です。食べ終わってもまた食べたくなる味わいで、長く再訪したくなる魅力があります。

HAMONI (@山輝)

#千葉らーめん #船橋らーめん #らーめん好きな人と繋がりたい #ラーメンショップ #65点 ラーメンショップ花輪 安い 美味い また食べたくなる 行こう行こうと思って15年

なりたけ 津田沼店
なりたけ 津田沼店 1
13

なりたけ 津田沼店

日本、〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目11−7

1
餃子, ラーメン/営業中: 11:00 - 03:00

津田沼のなりたけは背脂たっぷりの濃厚ラーメンが人気です。特にみそつけめんがおすすめで、もっちりとした麺とこってりスープの組み合わせが絶品です。味玉や薬味増しなどのトッピングもお楽しみいただけます。

HAMONI (@山輝)

津田沼 なりたけ 背脂たっぷりラーメン人気ですが、 個人的にみそつけめんおすすめ もっちり麺と、こってりスープ絶品です。 85点 #ラーメン #らーめん #なりたけ #津田沼 #習志野 #つけめん #せあぶら #らーめんすきな人と繋がりたい #85点

栄昇らーめん 匠
栄昇らーめん 匠 1
14

栄昇らーめん 匠

日本、〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1丁目10−40

1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

栄昇らーめん匠は、煮干し出汁を軸にした淡麗系の魚介ラーメンが人気。中細の縮れ麺と穂先メンマ、柔らかいチャーシューが特徴。特にあご出汁ラーメンが代表格で、熱々のスープに海の旨みが広がります。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba   JR津田沼駅から徒歩3分、京成の新津田沼駅との中間地点にある栄昇らーめん 匠   同じ津田沼駅の反対側(正確には、京成津田沼駅の近く)にある栄昇らーめんが、3年程前に出店した2号店でして😆🎶   こってり系ラーメンが席巻する津田沼の地で、現在の煮干ブーム到来よりもいち早く、   アッサリな味わいの煮干ラーメンを提供してきた、津田沼を代表すると言っても過言では無い人気店😄🎵    店内に入り、まずは券売機に向くものとなるのですが、その前にメニューへ   メインとなるのは煮干しラーメンですが、  ・あご出汁ラーメン ・魚介豚骨ラーメン ・魚介豚骨味噌ラーメン ・節仕込みラーメン ・魚だし塩ラーメン ・しょっつるラーメン  など、魚介出汁を様々アレンジしたラーメンが豊富な同店🍜🍥    どれも魅力的な上に、あまり足を運べない津田沼だけに、1つに決めるにも悩む所ですが   なんとか知恵を振り絞り、あご出汁ラーメンを選択する事に🤗⤴️    その風貌は、クラシカルな醤油ラーメンを彷彿とさせるも、明らかにただものでは無い香り漂う一杯   遠目からも伝わるこの香りだけで白米を食べられそうですが、そこは冷めないウチにスープを一口   しっかりした醤油のカエシに透き通りを見せるスープ   熱々な丼ながらも、湯気は一切上がっておらず、ラードによる抜群な保温効果を感じさせます😋😍💕    アッツアツなスープを運ぶと、一口目にしっかり味わい深いあご出汁の風味が満載   優しい味わいながら、その旨味は強く、海面を500m以上に渡って飛び続ける、トビウオらしい力強い味わいが広がります🤗🎶⤴️   一足遅れで、品良く角の無い醤油の旨味、アッサリした鶏出汁も伝わり、三者がイヤミなく互いを尊重し合う、三権分立を生み出しています    店内に広がりそうなほど、深く香るあご出汁の旨味は、後に残らないものの、染み渡るような旨味😋😍💕   アツアツに仕立てられたスープの温度も相まって、体の芯に染み渡るようで   一口、そしてまた一口とスープを運ぶ度に、トビウオが憑依した様な錯覚すら覚えます⤴️⤴️    続いての麺ですが、中細で若干の縮れを感じるクラシカルながら、ツルッとした喉ごしが良好   見た目に反し、麺はわりと固茹でで、これもまた私好みの食感🤗🎶   むしろ麺だけでも増量すべきだったかな、と反省する程、スープ、麺共にバランス良く、私の急所をえぐってきます    そして、スープに浮かぶ刻みねぎですが、これが加わったあご出汁は、また異なる風味を発揮   ネギの食感、僅かながら感じる甘みも合わさる事で、同じスープながら微妙なタッチの違いを楽しめます    続いて具材ですが、チャーシューはかなり柔らかめで、スープを邪魔しない上品な仕上がり   そんな中、特に高いポテンシャルを感じたのが、穂先メンマ   デフォながらもかなり多めに投入されているのは、栄昇らーめんならではの特徴でして   決して濃い味付けでは無いものの、噛みしめる毎にジワッと広がる淡い甘み   根元から先に至るまでで、異なる食感を味わえる妙もまた、滋味深いラーメンに更なる深みを与えてくれます😋🎵    上品な味わいに気を良くしすぎたか、気付けばスープも全て完飲してしまう美しさ   全て飲み干したとして、体に染み入るのは青魚のDHA主体と、   罪の意識を感じること無く、むしろ身体が喜ぶ満足度120%の一杯となりました😋😍💕    ■ 栄昇らーめん匠  ■ 住所:千葉県習志野市津田沼1-10-41  ■ 営業時間:11:00~21:00  ■ 定休日:無休

どろそば屋 ひろし
どろそば屋 ひろし 1
15

どろそば屋 ひろし

日本、〒275-0011 千葉県習志野市大久保3丁目12−5

1
餃子, ラーメン/営業中: 17:00 - 22:00

千葉県習志野市のどろそば屋ひろしは、豚骨×魚介のどろ系スープに全粒粉の中太麺、豚レアチャーシュー・味玉・穂先メンマ・ねぎ・海苔が特徴。隠れ家的つけ麺店もあり、冷水で締まる麺とこってり魚介スープ、割汁も楽しめます。

HAMONI (@山輝)

千葉 習志野 どろそば ひろし 開店前にひとりまち、美味しいけど次は、、、 二郎休みでした 75点 #千葉 #習志野 #習志野らーめん ##ラーメン #らーめん #らーめん部 #らーめん大好き #らーめんすきな人と繋がりたい #75点

麺乃 Hou~鳳翔~Sho
麺乃 Hou~鳳翔~Sho 1
16

麺乃 Hou~鳳翔~Sho

日本、〒275-0001 千葉県習志野市東習志野5丁目19−15 FMビル 101

1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

習志野市の麺乃 Hou 鳳翔 Shoは、豚醤油麺を軸に濃厚豚骨と醤油のハーモニーを楽しめます。豚の香りが全面に出るスープと村上朝日製麺の中太麺の相性が抜群。味玉・チャーシュー・メンマ・ネギの潔いトッピングも魅力です。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba    花見川団地近く、ちょっと車を停めづらい駐車場が目印?となる麺乃 Hou 鳳翔 Sho🍜🍥    お店の前に掲げられていたノボリ?には「濃厚豚骨 豚白湯」🐖   と、商品の説明には言葉足らずにも思いますが、それでもなんとなくイメージが浮かぶキーワードの羅列    それに伴い、メニューラインナップも潔いことこの上なし   主軸とおぼしき豚醤油麺、そしてつけ麺との二段構えとなり、その下には、1つ「限定」の文字を   しかし、限定に関する説明も見渡す限り見つからず😅   ここは王道を進むべく、「豚醤油麺」と、正々堂々向き合ってみようと思います😆⤴️    ■ 豚醤油麺   表に記載のあった『豚白湯』の一文を、愚直に再現したかのような濃厚な豚骨臭🐖🐖🐖   博多系とはまた違う、家系ナイズな様でありながらも   一層、豚の香りが全面にプッシュアップされた風合いを感じさせます😆⤴️    トッピングもまた、メニュー同様に潔く   ・味玉  ・チャーシュー  ・メンマ  ・ネギ   と、愚直な男らしさすら漂う面々🧔    強く香り漂うスープの方からまず一口   近づくほど明瞭になる豚の風味が全力疾走🐖💨💨💨   ガツンと旨味を感じさせるも、その後にキリッと醤油の風味を伝え、まとまりを感じます😋😍💕   また、これほど全面に豚を感じさせるも臭み無く、その旨味と濃厚な味わい、   コクとコラーゲン質のみを宿した、美肌効果高そうなスープと言えます😆⤴️    続いて麺ですが、店内の麺箱によれば「村上朝日製麺」の麺を使用している模様   中太でちょっと短めの麺となりますが、濃厚なスープをバランス良く受けています😄🎵    各種トッピングを頂く中で、再度箸を止めさせてきたのが肉厚なチャーシュー   ワイルドな佇まいに、何かを感じておりましたが、肉の味がとにかく濃い⤴️⤴️   厚みが示す通り、柔らかさこそ持ち合わせませんが   しっかりした歯ごたえを感じさせ、噛みしめるごとに肉の旨味が弾き出されてきます😋😍💕    しかもこのチャーシュー、「豚醤油チャーシュー」として注文する他、   ・チャーシュー2枚 180円  ・チャーシュー4枚 350円   と、枚数を指定してのトッピングも可能との事    これは次回必ずチャーシュー追加を頼まなければ、と心に誓う一食となりました😋😍💕    ■ 麺乃 Hou 鳳翔 Sho  ■ 住所:千葉県習志野市東習志野5-19-15 FMビル 101  ■ 営業時間:11:30~15:00 / 17:30~21:00  ■ 定休日:月曜日

一口茶屋 幕張島忠ホームズ店
17

一口茶屋 幕張島忠ホームズ店

千葉県習志野市芝園1-4-1ホームズ幕張店 1F

0
たこ焼き, ラーメン, 和菓子/情報なし

Unknown

百楽門 津田沼店
18

百楽門 津田沼店

千葉県船橋市前原西2-21-6東関東ビル 2F

0
中華, 餃子, 海外料理/情報なし

Unknown

ドン
19

ドン

千葉県習志野市東習志野8-23-1

0
ラーメン/情報なし

Unknown

郷
20

千葉県習志野市津田沼3-20-17

0
ラーメン, 居酒屋, その他/情報なし

Unknown

習志野市のおすすめ中華ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!