館林市で人気のお店ベスト20

館林市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

館林市で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
天ぷら 車
天ぷら 車 1
1

天ぷら 車

日本、〒374-0047 群馬県館林市野辺町703

4(171.1万回視聴)
天ぷら/営業中: 17:30 - 22:00

群馬県館林市の天ぷら車は、郊外の田園風景の中に佇む天ぷらの名店です。夏野菜と新鮮な魚介の天ぷらが自慢で、活きたまま捌く穴子の演出が特徴です。天茶や天バラ、かきあげ天丼など多彩な品揃えがあります。予約は0276-51-5135、OMAKASE。

TikTok (@tuna.maguro1)

音の時点で既にヤバいです😍ここでは塩、天つゆ以外に穴子のツメがありとても美味しいです❣️自分で切りたい人は先に言うといいと思います🙆‍♂️#天ぷら車 #館林市 #田んぼのど真ん中 #美味しい #本気の穴子

花山うどん 本店
花山うどん 本店 1
2

花山うどん 本店

日本、〒374-0024 群馬県館林市本町2丁目3−48

3(64.1万回視聴)
うどん/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

群馬県館林の老舗花山うどんは、大正時代復刻の極太鬼ひもかわが看板。つるりと喉ごし良い麺と、分福茶釜をモチーフにした器の冷やし釜玉やざるうどんが人気。銀座・羽田空港にも支店展開しています。

TikTok (@kzy_gourmet)

鬼ひもかわで有名な花山うどんさんに行ってきたよー☺️ ツルツルモチモチ麺で喉越し抜群!😊みんなはうどん好き? ⁡ 今回注文したメニュー ⁡ ⚪︎鬼御前 ¥1680(税込) ⁡ ✂︎-------------------✂︎ ⁡ 今回ご紹介したお店はこちら💁🏻‍♂️ ⁡ ▶︎ 花山うどん 本店 ⁡ 📍住所: 群馬県館林市本町2-3-48 ⁡ ⏰営業日: 平日☀️ 11:00~15:00 ⁡ 📅定休日:日曜日 ⁡ 👛決済方法: 現金のみ ⁡ 🚗駐車場:あり ⁡ ✄-------------------✄ #群馬 #群馬県 #群馬グルメ #群馬ランチ #群馬ディナー #群馬うどん #群馬観光 #館林 #館林グルメ #館林ランチ #花山うどん #ひもかわうどん #老舗

古民家カフェ&バル すずめのす
古民家カフェ&バル すずめのす 1
3

古民家カフェ&バル すずめのす

日本、〒374-0063 群馬県館林市朝日町7−1

3(22.9万回視聴)
プリン, ダイニングバー, カフェ/営業中: 18:00 - 22:00

館林の古民家を改装したおしゃれなカフェ&バル。昼はサイフォンのコーヒーと紅茶、手作りスイーツを楽しみ、夜は落ち着いた雰囲気のバルとしてお酒とおつまみを味わえます。DIY風の照明と家具が温かな空間を演出し、プリンも人気。デートやひとりカフェにも最適です。

TikTok (@moca_mogumogu)

🦜古民家リノベーションのお洒落カフェ☕️ 【店名】古民家カフェ&バル すずめのす 【住所】📍 群馬県館林市朝日町7-1 【電話番号】📞 070-8492-8371 【営業時間】14:00-17:00/ 18:00~23:00 【定休日】月曜日・火曜日 【駐車場】有(店舗前2台+建物右側に屋根付き駐駐車場3台。駐車場所上部に店名が書いてあります。) 【座敷】有 【個室】無 【PayPay】⚪︎ ※最新情報はお店にご確認ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 🍴もぐもぐレポート ━━━━━━━━━━━━━━━ 館林の古民家を改装した、雰囲気抜群のカフェ&バル 昼はカフェ、夜はバルとして営業していて、お昼はこだわりの珈琲、紅茶やスイーツが楽しめる! 夜はおしゃれな空間でお酒やおつまみを楽しめるのが魅力! 店内は落ち着いたおしゃれな古民家スタイル! テーブル、カウンター、ランプなどもDIYのゆったり過ごせる静かな空間で、 サイフォンで淹れるコーヒーや紅茶を楽しむ。 プリンは固めプリンで美味しかった♡ インドネシアマンデリンは 香ばしさとマンデリン特有の大地の香りとコク、フルーティーな甘酸っぱさとのバランス クランベリー&ジンジャーぽかぽかブレンドは クランベリーとハイビスカスの甘酸っぱさ、ほんのり効いたジンジャーで内側から温まるブレンド デートや女子会、ひとりカフェにもオススメ! Let’s もぐもぐ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 🍴メニュー Menu ━━━━━━━━━━━━━━━ ・インドネシアマンデリン中深煎り ¥605 ・クランベリー&ジンジャーぽかぽかブレンド(カフェインフリー) ¥605 ・板倉産 平飼い黒鶏ネラの極みのプリン ¥550 ※訪問時の情報です ━━━━━━━━━━━━━━━ 🍴その他 Other ━━━━━━━━━━━━━━━ #すずめのす #群馬グルメ #館林グルメ #館林カフェ #群馬カフェ #群馬 #館林 #古民家カフェ

福よし
福よし 1
4

福よし

群馬県館林市緑町2-22-8

3(15.3万回視聴)
ハンバーグ, ステーキ, とんかつ/情報なし

福よしは館林の人気店。とんかつは柔らかく大きめ、エビフライはジャンボ、冬はカキフライが1.5倍大きいです。有料の玉ねぎ入りドレッシングを、シェア用に大量提供します。座敷・個室あり、駐車場有。11:30-22:00、定休日は水曜。

TikTok (@moca_mogumogu)

福よし 【住所】📍 群馬県館林市緑町2-22-8 (金龍飯店近く) 【電話番号】📞 0276-74-5876 【営業時間】11:30-22:00 L.O21:00 【定休日】水曜日 【駐車場】有 【座敷】 有 【個室】 有 【PayPay】× ※最新情報はお店にご確認ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 🍴もぐもぐレポート ━━━━━━━━━━━━━━━ 館林に行ったら絶対行きたいお店がここ! 人気のお店です。 とんかつは柔らかジューシー!大きめ! エビフライはめちゃめちゃジャンボ!思わず声出た! 「でかーーー!」 冬季限定のカキフライも、よくあるカキフライの1.5くらい大きいカキフライなの! 牡蠣好きさんは今の時期お見逃しなく! お味ももちろん美味しい♡ ちょっと?裏技。 基本的にはキャベツのドレッシングはついていないのですが、実は有料ですが頼むことができます。 玉ねぎがたっぷりはいったドレッシング。3人分くらいの量があるので、頼むときはシェアして食べてね♪ Let’s もぐもぐ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 🍴メニュー Menu ━━━━━━━━━━━━━━━ ・ひれかつ定食 L判 180g ¥1,790 ライス とん汁 お新香付き ・エビフライ 天然有頭エビ2本 ¥1,950 セット ライス とん汁 お新香付き ¥540 ・カキフライ 5個定食 ¥2,200 ・ドレッシング ¥150 ※訪問時の情報です ━━━━━━━━━━━━━━━ #福よし #群馬グルメ #館林グルメ #館林とんかつ #群馬エビフライ #館林ランチ #群馬 #館林

Raw Donut
Raw Donut 1
5

Raw Donut

日本、〒374-0025 群馬県館林市緑町2丁目19−28

3(71.8万回視聴)
ドーナツ/営業時間外 • 営業開始: 金 12:00

群馬・館林のRaw Donutは、卵不使用が多い生ドーナツが自慢。ふわもちの食感と上品な甘さで、定番から季節限定まで豊富なフレーバー。駐車場有・12:00-17:00・月曜定休。手土産にも最適。

Instagram (@gunmanoarukikata1120)

お店の詳細はこちら⬇️ 📍Raw Donut @館林市 @raw.donut □住所 群馬県館林市緑町2丁目19-28 □営業時間 12:00-17:00       ※月曜定休日 □駐車場 あり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 群馬の歩き方・初? 館林市のドーナツ屋さんに行ってきました! ふわふわな揚げたてドーナツは 中にクリームがたっぷり! フランボワーズや抹茶は 見た目も華やかなうえに甘さが絶妙で 手土産にもいいかも⁉︎ なんと伊勢崎にもお店ができたらしいから 近い人はそっちにも行ってみてね〜! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 行きたいと思った方は右下の保存ボタンでいつでも見返せるようにしてください☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「群馬の歩き方」って何? アカウントはこちら▽ @gunmanoarukikata1120 \ 友達と行ってみたい✨が見つかる/ ☺︎学生目線のお出かけ情報🚗 ☺︎群馬をこよなく愛する大学生が3人で運営🌱 ☺︎毎週日、月、水、金20時投稿更新! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PR・お仕事のご依頼はお気軽にDMまで📮 #群馬 #館林 #群馬スイーツ #館林スイーツ #群馬の歩き方

UDON BIRTRO 千代田饂飩
6

UDON BIRTRO 千代田饂飩

群馬県館林市羽附旭町375-3

2(4.6万回視聴)
うどん, 洋食/情報なし

群馬県館林市・国道354沿いの創作うどん店。和と洋を融合したぺぺロワやワノベーゼなど個性派メニューが自慢。コシのあるうどんとごまやすだちなどシンプル品もおすすめ。無機質でスタイリッシュな店内、座敷1卓。店主1人運営。駐車場有。火曜定休。11:00-13:45/18:00-20:45。

Unknown

城町食堂
城町食堂 1
7

城町食堂

日本、〒374-0018 群馬県館林市城町1−1

2(6.5万回視聴)
ダイニングバー, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

群馬県館林市城町1-1、市役所敷地内の城町食堂。夏は550本のアンブレラスカイが頭上を彩り、夜は22時頃までライトアップ。木の温もりある店内で座敷・カウンター・テラス席。テイクアウト可、ペット同伴OK。

TikTok (@moca_mogumogu)

【群馬/館林】城町アンブレラスカイプロジェクト2025 館林市役所の敷地内のアンブレラスカイもう行った? 550本の傘の花が、約60mにわたって 頭上を埋め尽くす。 晴れの日はもちろん雨の日の景観も美しい。 夜間は照明の点灯も(日没~22時) 9/6までなので急いでね! すぐ横には城町食堂もあって、 人気のプリンやお食事も食べられるよ! 【会場】館林市役所敷地内 城町食堂前 【期間】9月6日(土曜)まで 【住所】館林市城町1-1 【問合せ】0276-55-1480(城町食堂) 【営業時】常時設置 【料金】観覧無料 ________ #群馬 #館林 #フォトスポット #アンブレラスカイ

和菓子片桐
和菓子片桐 1
8

和菓子片桐

日本、〒374-0016 群馬県館林市松原1丁目20−18

2(1.6万回視聴)
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

創業63年の群馬・館林の和菓子店です。のむわらび餅が看板で、夏季は雪花わらびもちの逸品を販売しています。黒糖みるく・抹茶みるく・いちごみるくなど味多数です。いちご大福はあまおう使用、基本テイクアウトです。

Instagram (@ta_ma_gourmet)

創業64年和菓子屋さん! 名物は究極の喉越しが体感できる 感動するのむわらび餅😋 今は夏季限定『雪花わらびもち』 という最高の逸品を販売してるよ! これ、普通のかき氷じゃない! -40℃で瞬間冷凍したドリンクを削ってるから、ふわっふわ感が別次元✨ 口の中に入るとふわっとした食感を感じ瞬間、サラッと溶けて病みつきになる! しかも氷の下には冷んやりのわらび餅が隠れてるとか反則級! この相性が抜群に良すぎる✨ 暑い日にこれ食べずに何食べるの!って思ってしまう逸品 黒糖みるくとチョコミントも選べるから、絶対一度は試してほしい! ━━━━━━━━━━━━━━ 【和菓子片桐】さん @wa_katagiri 📍群馬県館林市松原1丁目20−18 🕰️10:00~17:00 💤火・第二水 ☎️ 0276-72-4146 💰現金、paypay、カード 🅿️あり ※Google maps、Instagram、より記載 ※臨時休業、時間変更などもありますので 来店する時は店舗へご確認お願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 📌食事内容(金額は税込) ● 雪花わらびもち ¥700 黒糖みるく、チョコミント ※期間限定 📌雰囲気 基本テイクアウト 店外のテントがあるので、そちらでも食事可能 清潔感のある明るい店内です💡 ━━━━━━━━━━━━━━ ⁡参考になったらコメント欄へ 「👏」の絵文字で教えてください😭 参考になったよ →👏 行きたくなったよ→👏👏 今度行ってみるよ→👏👏👏 ━━━━━━━━━━━━━━ ここまで読んでくれて 本当にありがとうございます! 群馬で実際に訪れてみて、おすすめと思ったグルメを紹介しています✨ 気になったらフォローして最新情報をチェックしてね! ━━━━━━━━━━━━━━ #スイーツ #群馬スイーツ #館林スイーツ #グルメ #群馬グルメ #館林グルメ #和菓子 #わらび餅 #japanesefood #japanfood #japantrip #instafood

ラーメン厨房 ぽれぽれ
ラーメン厨房 ぽれぽれ 1
9

ラーメン厨房 ぽれぽれ

群馬県館林市緑町1-32-8

2(3.2万回視聴)
餃子, ラーメン/情報なし

群馬・館林のぽれぽれは、幅広ひもかわ風つけ麺とあいもり麺の2種を楽しめます。全粒粉麺は滑らかでツルツル、つけスープはコクが深い。セルフ温め可。座敷・座席・カウンター完備で一人〜家族まで対応。百年ひもかわの合い盛りつけ麺もおすすめ。

TikTok (@moca_mogumogu)

🍜ひもかわラーメン!? 【店名】ラーメン厨房ぽれぽれ 【住所】📍 群馬県館林市緑町1-32-8 【電話番号】📞 070-9067-2280 【営業時間】11:30-14:00-17:30-20:00 【定休日】月曜日、第3月・火 【駐車場】 有 【座敷】 有 【個室】 無 ※最新情報はお店にご確認下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幅広麺ひもかわうどん風のつけ麺があると聞き気になりすぎてたぽれぽれさんにやっと行けたー🙌 想像以上に幅広で😳そして薄めでピロピロいったんもめん美味しい🤤 黒い粒々があったので正体を聞いてみると… 全粒粉麺とのことです!でも滑らかでツルツルした食感でザラザラはしてなかったよ! あいもりで、平打ち縮れ麺もあって、2種類の麺が楽しめるのも魅力! つけスープはコク、旨味があり、冷めたらレンジがセルフで利用できるのでいつでも熱々にできます◎ チャーシュー柔らかかった☺️ おすすめでーす! テーブル、カウンター、座敷があるので1人でもグループでも家族でも! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【choiceメニュー】 ・百年ひもかわの合い盛りつけ麺 ¥1050 ※訪問時の情報です ━━━━━━━━━━━━━━━━━ #群馬グルメ #館林グルメ #群馬 #館林

三桝屋總本店
三桝屋總本店 1
10

三桝屋總本店

日本、〒374-0024 群馬県館林市本町1丁目3−12

1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

館林の和菓子店 三桝屋總本店の名物はあんバターコッペパンです。昔ながらの大きめ生地はふんわり柔らかく、餡は滑らかで香り高く、甘さは控えめ。バターのコクと餡の風味が絶妙に調和します。216円(税込)

HAMONI (@hifumi4)

【和菓子屋ハイカラな三桝屋さんで あんバター in館林】。 引き続き館林にある和菓子屋さん 『三桝屋總本店』。 @mimasuya.aikouen 外観からは昔ながらのって雰囲気ながら 中に入るとどら焼きなどのもありますが、 ラスクや自家製コッペパンやらマリトッツォやらフルーツサンドの洋菓子もある中、 #あんバター 216円(*税込)。 最寄り駅:館林駅から徒歩7分。 開店時間:午前9時〜。 . 生地:コッペ。 中身:あんことバター。 生地は昔ながらな大きめサイズで ふんわ〜り、そして柔らか〜さも . 中身の餡子は舌触りは滑らかと流れるようなすぅーとさですが、 香りは和菓子屋さんらしさな濃さ。 でも甘味自体は強過ぎずで、 粒あんのプリっとした食感もあるし、 そこにバターは舌触りヌルっとで甘味があるタイプですね。 . 餡子・コッペとどちらにもとろけバランス感がある。としか言えないくらいに、 餡子を主としたバターのコクとパンのふわ優しい味わいがあるから "和菓子屋さんのコッペパン"だなと。 香りからして餡子食べてるよ。って伝わりがもういっぱい。 そこにこの大きいコッペパンが食べたい欲を掻き立てる👍 . . #あんバターコッペ #コッペパン #三桝屋 #三桝屋總本店 #餡子 #あんこ #あんスタグラム #あんぱん #バターサンド #あんバターサンド #あんこスイーツ #館林グルメ #館林 #群馬グルメ #昔ながらの味 #mimasuya #パン活 #パンスタグラム #和菓子屋さん #和菓子屋巡り #和菓子屋のパン #和菓子屋さんのコッペパン #スイーツ男子 #スイーツ

Tsukasa
Tsukasa 1
11

Tsukasa

日本、〒374-0025 群馬県館林市緑町2丁目28−18

1
海鮮, フレンチ/営業時間外 • 営業開始: 金 12:00

館林のフレンチレストラン tsukasa は、厳選素材と洗練された技が光る店。何を食べても間違いなく、コースは自分で色を選べるユニークな演出が魅力。魚料理も得意で季節の味わいを堪能できます。

HAMONI (@yyyyyy_food)

館林のフレンチレストラン「tsukasa」. . . 大好きなお店です💓💓. 何食べても間違いない!コース料理じ自分で色選べるのも好き💓. . #フレンチ#フレンチレストラン#魚料理

正田茶房 欒(まどか)
正田茶房 欒(まどか) 1
12

正田茶房 欒(まどか)

日本、〒374-0039 群馬県館林市美園町15−7

1
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

群馬・館林の和カフェ。正田醤油グループ運営でJOYHOUSE MALL内の一角に位置します。店内で注文後、出来立てを楽しむ和菓子が魅力。みたらしだんごは二段熟成醤油のタレ、あんバターどらは隠し味に濃口醤油を使用。テイクアウト可・駐車場広い。

HAMONI (@GURUNEKO)

正田茶房 欒 -madoka- ⁡ @shodasabou_madoka_ ⁡ 2023年2月22日(水)グランドオープン! ⁡ 正田醤油グループが運営する和カフェ ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ 📍店名:正田茶房 欒 -madoka- ⁡ 🗾住所:群馬県館林市美園町15-7 ⁡ ⏰営業時間: 10:00-19:00 (L.O. 18:30) ⁡ 💤定休日: 3月,4月は定休日なし ⁡ 🚗駐車場:共用で広いです ⁡ 🛍テイクアウト:◯ ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ ◆みたらしだんごドリンクセット 730円(税込) ⁡ ・あんバターどら 単品 300円 ⁡ ◆いちご生どらドリンクセット 800円(税込) ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ 館林のJOYHOUSE MALLの一角に出来た和カフェです。 ⁡ 正田醤油グループが運営していて、正田醤油のお醤油が使われているそうです。 ⁡ 【🐈お店の雰囲気】 ⁡ 店内は広くて明るい雰囲気。 ⁡ 先に店内奥のカウンターで注文して支払いをします。 ⁡ 【🐈和菓子】 ⁡ ◆あんバターどら ⁡ あんこには、厳選した専用の濃口醤油を隠し味に使用しているそうで甘さ控えめで、食べ応えもあって美味しい! ⁡ 少しの塩味と醤油のコクが餡の甘みを引き立て、甘すぎないあんこでした。 ⁡ 館林市内の老舗和菓子屋「晃明堂」さんと共同で開発、製造しているそうです。 ⁡ 皮は店内で一枚一枚丁寧に焼き上げており、もちもち食感がやみつき! ⁡ シンプルなどら焼き、フルーツ・生クリームが入ったどら焼きなど数種類ありました。 ⁡ 各どら焼き、ソフトクリームにお好きなトッピングを追加できるみたいでした。 ⁡ ◆みたらしだんご ⁡ みたらし団子は正田醤油の「二段熟成醤油」を使用したこだわりのみたらしたれ。 ⁡ 二段熟成醤油は深みのある味わいが特徴の「さいしこみしょうゆ」 ⁡ 旨味と厚みのある奥深い味わいのみたらしたれと柔らかくてもっちりのお団子が相性抜群! ⁡ 正田醤油ベースのみたらしがとにかくタレが美味しくて何本でも食べられそう! ⁡ 注文して出来たら番号で呼ばれて取りに行き、食べ終わったら皿などはカウンター脇の返却口に戻すシステムでした。 ⁡ 美味しかったです✨ ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ #正田茶房欒madoka #正田茶房欒 #和カフェ #どら焼き #群馬グルメ #館林グルメ #群馬カフェ #館林カフェ #群馬 #館林 #群馬テイクアウト #群馬観光 #群馬旅行 #群馬和菓子

みるく 館林店
みるく 館林店 1
13

みるく 館林店

日本、〒374-0053 群馬県館林市赤土町137ー1

1
情報なし

群馬・館林と桐生に展開する牛乳食パン専門店『みるく』。もちふわ生地とミルキーな甘さが魅力で、館林・桐生限定の白いみるくあんぱんやあんバターみるく食パンなど、和とミルクのハーモニーを楽しめます。耳までふんわり、トーストしても崩れません。

HAMONI (@hifumi4)

【あんもみるくも"背徳&爽やか"を行き来😎】。 高級食パン専門店『みるく』。 @milkgunma #白いみるくあんぱん 。 350kcal.378円(*税込)。 *館林・桐生店限定?。 . 他のぎっしりあんぱんとは違い 周り生地はムチムチッとしていて 下生地はクッキーのような硬さとミルク甘味がありますね。 中身のこしあんの濃厚なあんこがたっぷり!な あんミルクパンになってますね。 . こういうぎっしり系はあんこは飲み物みたいにあんこが主だったりするけど、 やはりみるく食パンだからミルキーさがしっかりと加わった"あんミルクパン"として 背徳感とミルキーさが一体感というギャップが楽しめて不思議だけど美味しかったです♪ . . #食パン専門店 #牛乳食パン専門店みるく #みるく #あんぱん #薄皮あんぱん #こしあん #あんこ #あんこスイーツ #あんこ好き #あんこ部 #あんこたっぷり #あんこ好きな人と繋がりたい #店舗限定 #館林 #館林グルメ #パン屋さん巡り #パン屋巡り #パン旅 #パン活 #パンスタグラム #甘党男子

らららぱん(lalalapan)
らららぱん(lalalapan) 1
14

らららぱん(lalalapan)

日本、〒374-0042 群馬県館林市近藤町845−3

1
サンドイッチ, ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

館林のらららぱんはプレハブ風のパン屋。館林駅から徒歩17分、アイザワ・チャーム館林近く。メンチサンド、クランベリーマルチシリアル、クリームパン、みそぱんなど多彩で、ファミリー向け・ヘルシー・ガッツリ系と分類され、選びやすさが魅力。11時開店。

HAMONI (@hifumi4)

【館林で、ららら〜。パンしました】。 群馬旅。 せっかく館林に来たからパン屋さんに、、と言うことで歩いてたら プレハブ風なパン屋さん見かけた パン屋さん『らららぱん』。 @lalalapan.lalalapan 以前確か言ったような、、と思い検索したら、 2018年。約5年ぶり?!な再訪だったらしく いくつかあった中から #メンチサンド 280円。 #クランベリーマルチシリアル 240円。 #クリームパン 210円。 #みそぱん (*2個入・日曜限定) 210円。 こちらのパン4品を。 最寄り駅:館林駅から徒歩17分。 (*スーパーアイザワ・チャーム館林 近く)。 開店時間:午前11時〜。 まずは、 ●メンチサンド。 一見ピタサンド風。 生地は柔らか軽くてモチモチさも。 中身のメンチの肉肉しさの中にほんのり甘さを感じますね。 さらにメンチ内のコーン🌽プチ&味がさらにメンチと合いますし、 またソースメンチやタルタルメンチというWメンチが1つに味わえたりとが、 あ〜どちらが混ざってもそれはそれで肉肉しさと甘味がやはり感じるから止まらないんです😎 キャベツのシャキシャキとレタスでお口直しまで用意されてるから、 またソースタルタルなコーンメンチへと。 これ1個で充分なボリュームガッツリ系贅沢なパンだ。 その辺のファーストフードのよりボリューム感も価格も良い⭕️ お次はヘルシー系な、 ●クランベリーマルチシリアル。 周りはゴツゴツしながらも生地食感はしっとりで、 オールグランのあの味・香りをしっかり感じながら、 中身のクリームチーズのクリーミーさと クランベリー&くるみの甘じょっぱさとくるみ香ばしさのがアクセントだったりオールグランのをだったりが 噛む度に味、飽きずに、かつヘルシー。 この中のパンでは朝食みたいな気分?。 だって同じ事言うけどオールグランもクリチベリーなのも同時だから。 さらに王道な、 ●クリームパン。 舌触り滑らかで甘過ぎず、香りもカスタード。 ぼて感はなく、 ただ香りはカスタードだけど味がミルクかな? だからカスタードに限らずな感覚が舌にある。 だからこそ、最初に言った ぼて感無しでシンプルなクリームパンと感じたのかも。 ミルクカスタードな平成ちょい懐かしクリームパン。 最後は群馬といえば、 ●みそぱん。 生地はやや硬めな、焼きまんじゅうをパンにしたような? そこに甘じょっぱい味噌を。と名前のままを味わえる純粋な味噌なパン。 あ〜食べた食べた。 最初のWメンチでパンチがあって ヘルシーで和ませ、王道なクリーム。 そしてご当地な甘じょっぱ味噌で。という。 ◎P.S.珍しいかも? 外観ではなく、中のパン一覧が、 一方で"ファミリー向け"。 視点を変えると"ブーランジェリー向け"。 さらに視点を変えると"ヘルシー"。 さらにさらに変えると"ガッツリ系"。 これからがバラバラではなく、 しっかり種類にわかれて置いてありましたね。 こんな多種多様パン屋さんが1つってのも珍しいなと😎。 現に私が今回買ったパンも分類が全て違いますからね。 だから今日はこっちな気分だなとか選びやすいのも配慮が嬉しいし、 次はこっちをとなり、またらららをしたくなる?笑。 また価格もかなりお安いので普段近場な方が羨ましいですし、 5年ぶりな再訪でも思い出し覚えててくれたって記憶力にもびっくり。 私、そんなインパクトあるかな?😂 うん、長くなったけど美味しかった。 次はいつになるかはわからないけど 冷やしサンド系もだな。 ごちそうさまでした♪ #らららぱん #lalalapan #国産小麦 #天然酵母パン #館林 #館林グルメ #館林パン屋 #群馬グルメ #群馬ランチ #群馬パン屋 #パン屋巡り #パン好き #パン旅 #パン活 #パンスタグラム

HACHI CAFE
HACHI CAFE 1
15

HACHI CAFE

日本、〒374-0025 群馬県館林市緑町1丁目3−1

1
カフェ/営業中: 11:00 - 21:00

群馬県館林市緑町131soco内にあるHACHI CAFE。おしゃれな店内とInstagram限定メニューが魅力。現在は9/30までテイクアウト中心。裏メニュー「苺と生ハムとマスカルポーネのジャノベーゼ」も要チェック。

HAMONI (@GURUNEKO)

\群馬・埼玉・東京 美味しくて美しいパフェ 8選 /  ⁡ ①〜⑧のうち、どのパフェが好きですか? 良ければ、コメント欄で教えてください! ⁡ この投稿が分かりやすいと思ったら👍と保存してね😻 ⁡ ※過去picです。 メニューは変わっていますので、お店のアカウントをチェックしてみてください🙇‍♀️ ⁡ ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― ⁡ ———————————————————— 本日紹介したお店の情報まとめ ———————————————————— ⁡ ①【 山の上ホテル・コーヒーパーラーヒルトップ 】 ⇨ @yamanouehotel ⁡ ■住所■ 東京都千代田区神田駿河台1-1 ⁡ ■営業時間■ 11:30~21:00(20:00L.O.) ※お飲み物ラストオーダーは20:30 (当面の間)※10/1~ ⁡ ■電話番号■ 03-3293-2834 ⁡ ■HP■ https://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/hilltop/ ⁡ ———————— ⁡ ②【 菓子工房 モミの木 】 ⇨ @mominoki_1993 ⁡ ■住所 群馬県高崎市新保町29 ⁡ ■定休日■ 水曜、木曜 ⁡ ■営業時間■ 10:00~18:00 (喫茶:11:00~17:00) ※パフェ12:00~ ⁡ ■電話番号■ 027-363-7830 ⁡ ———————— ⁡ ③【 新木珈琲店 】 ⇨ @araki_coffee_  @araki_coffee_2nd ⁡ ■住所■ 群馬県前橋市広瀬町3-2-7 ⁡ ■定休日■ 第2、第4、第5の水曜日 ⁡ ■営業時間■ 8:00~18:30 ⁡ ■電話番号■ 027-226-6341 ⁡ ———————— ⁡ ④【 Pascal le gac Tokyo (パスカル・ル・ガック東京)】 ⇨ @pascallegac_tokyo ⁡ ■住所■ 東京都港区赤坂2-12-13 ⁡ ■定休日■ 日曜 ⁡ ■営業時間■ 月〜金 10:00〜20:00 土・祝 10:00〜18:00 ⁡ ■電話番号■ 03-6230-9413 ⁡ ■HP■ https://www.legac-chocolatier.jp/ ⁡ ———————— ⁡ ⑤【 8 jours 川越店(エイトジュール) 】 ⇨ @8jours_secret ⁡ ■住所■ 埼玉県川越市大手町6-13 本川越駅東口より徒歩17分 ⁡ ■定休日■ 木曜日 ⁡ ■営業時間■ 12:08〜16:00(LO15:00) ⁡ ■HP■ https://8jours.jimdofree.com/ ⁡ ———————— ⁡ ⑥【 HACHI CAFE 】 ⇨ @cafe.hachi.8 ⁡ ■住所■ 群馬県館林市緑町1-3-1 ⁡ ■電話番号■ 276-67-6031 ⁡ ———————— ⁡ ⑦【 Cafe&Bar Wish 】 ⇨ @cafeandbarwish ⁡ ■住所■ 群馬県前橋市上小出町3-25-6 2F ⁡ ■定休日■ 火曜日、他 @cafeandbarwish さんのハイライトで確認できます。 ⁡ ■営業時間■ 11:30~15:00(LO14:30) 17:30~22:00(LO21:00) ⁡ ■電話番号■ 027-226-1356 ⁡ ■HP■ https://cafeandbar-wish.owst.jp/ ⁡ ———————— ⁡ ⑧【 Cafe Kanowa 】 ⇨ @lamour_cafe_k ⁡ ■住所■ 〒371-0055 群馬県前橋市北代田町9ー8 ⁡ ■定休日■ 火曜日、水曜日 ⁡ ■営業時間■ 11:00〜16:30ラストオーダー 17:00頃close ⁡ ■電話番号■ 027-234-9147 ⁡ ■HP■ https://www.lamour.jp/entremets/ ⁡ ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― ⁡ #HACHICAFE #山の上ホテル #コーヒーパーラーヒルトップ #Pascallegac #新木珈琲店 #菓子工房モミの木 #8jours #CafeandBarWish #CafeKanowa #群馬カフェ #埼玉カフェ #東京カフェ #群馬パフェ #埼玉パフェ #東京パフェ #群馬グルメ #埼玉グルメ #東京グルメ #パフェまとめ #グルメまとめ #ぐるねこ

SUGAR HILL CAFE
SUGAR HILL CAFE 1
16

SUGAR HILL CAFE

日本、〒374-0005 群馬県館林市花山町3181

1
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

群馬県館林市のつつじが岡公園内にあるSUGAR HILL CAFEは、旧温室を改装した開放的でおしゃれな空間です。全粒粉バンズのアンガスビーフ100%バーガーとコーヒーが自慢。テラス席はペットOKで、雑貨やドライフラワーが飾られ、待ち時間も楽しく過ごせます。

HAMONI (@GURUNEKO)

SUGAR HILL CAFE | シュガー ヒル カフェ ⁡ @sugar_hill_cafe ⁡ 館林市つつじが岡公園内のカフェ ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 店舗情報 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ 🍽店名:SUGAR HILL CAFE(シュガー ヒル カフェ) ⁡ 📍住所 群馬県館林市花山町3181 ⁡ ⏰営業時間 11:00-18:00 週末のみ20:00まで ⁡ 💤定休日:月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜日) ⁡ 📞TEL:0276-52-8306 ⁡ 🚙駐車場:有(つつじが岡公園駐車場) ⁡ 💺席数80席 (店内50席、テラス・芝生30席) ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ お店について ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ 館林のつつじが岡公園内にある旧温室植物園を改装したオシャレなカフェ ⁡ こだわりのハンバーガーとコーヒーが楽しめるお店です。 ⁡ 公園内には可愛い野良猫さんがたくさん! ⁡ つつじが岡公園は、つつじの季節以外は入園無料 ⁡ 駐車場も公園に併設されていて、充分あります。 ⁡ 先に注文してから好きな席で待つシステム。 ⁡ お料理が出来上がってブザーが鳴ったら自分で取りに行きます。 ⁡ テラス席はワンちゃんOKです! ⁡ ハンバーガーは小麦全粒粉を使用したバンズとアンガスビーフ100%のパティ ⁡ フォークとナイフもお借りできました。 ⁡ 全てテイクアウト可能です。 ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ お店の雰囲気 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ 外観は鉄筋構造の屋根で個性的。 ⁡ ガラス張りの店内に入ると天井にたくさんのドライフラワー ⁡ 開放感があり、おしゃれで居心地抜群! ⁡ テーブル席やソファ席があり座席の配置もゆったり。 ⁡ 隣の席とかも気にせずにゆっくりできます。 ⁡ 待ち時間も店内のディスプレイや販売されている雑貨を見て楽しめます。 ⁡ とても広い空間で、観葉植物、スピーカー、DJスペースまであります。 ⁡ 外のテラス席は屋根がついていて広くて、ペット同伴も可能! ⁡ ワンちゃんのお散歩のついでに寄るのも良さそう! ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 接客 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ お店の方の対応も親切で素敵でした。 ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ チェダーチーズバーガー900円+Aセット580円 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ Aセットはポテトかサラダどちらか選べてドリンクがつきます。 ⁡ アンガスビーフを使った本格的なバーガーは、肉の旨味がたっぷり! ⁡ オーダーしてからお肉を焼いてくれます。 ⁡ 大胆に刺さった大きなピクルスがアクセントになっていて、さっぱりとした風味。 ⁡ バーガーに爽やかさを与えてくれて美味しい! ⁡ バンズの表面がパリパリしていて、肉肉しくてジューシーなパティ、シャキッとしたレタス、そしてソースとの相性も良し。 ⁡ 全体のバランスが絶妙であっという間に完食! ⁡ コーヒーと良く合い、ポテトも揚げたてで美味しい! ⁡ セットで頼むのがオススメ! ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ まとめ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ 接客もお店の雰囲気も良くて、ライトで装飾されていて、写真を撮影するのも楽しいです。 ⁡ チェダーチーズバーガーは見た目も豪華で、食べ応えも抜群! ⁡ 居心地良くて最高でした! ⁡ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ⁡ #群馬 #群馬グルメ #群馬カフェ #群馬ランチ #館林 #館林グルメ #館林カフェ #館林ランチ #ハンバーガー

珈琲所 コメダ珈琲店 館林店
珈琲所 コメダ珈琲店 館林店 1
17

珈琲所 コメダ珈琲店 館林店

日本、〒374-0027 群馬県館林市富士見町4−52

1
喫茶店/営業中: 07:00 - 23:00

館林店のコメダ珈琲は、コメダブレンドとモーニングセットが楽しめる喫茶店です。朝の定番トーストとゆで卵が揃い、ゆったりとしたモーニング時間を過ごせます。

HAMONI (@rumako)

コメダ珈琲 館林店 コメダブレンド+モーニング #館林 #館林グルメ #館林市グルメ #館林市 #館林駅 #群馬 #群馬グルメ #コーヒー #珈琲 #コメダ #コメダ珈琲 #朝食 #モーニング #モーニングセット #カフェ #喫茶 #喫茶店 #トースト #ゆで卵

手打ラーメン創房 舌笑家
手打ラーメン創房 舌笑家 1
18

手打ラーメン創房 舌笑家

日本、〒374-0005 群馬県館林市花山町2299−2

1
餃子, ラーメン/営業中: 17:00 - 21:00

群馬・館林の手打ちラーメン創房 舌笑家は、カフェ風の外観と落ち着いた店内が特徴のラーメン店です。城沼の近くで、春はツツジ、夏は花ハスを眺めながら味わえる、デートにもぴったりのお店です。

HAMONI (@guru_hap)

群馬県の館林市にある『舌笑家』さん❗️ お店の横には城沼という沼もあり、春はツツジ、夏は花ハスを楽しむことも出来る✨ . ラーメン屋では珍しい、カフェ寄りの外観と店内はオシャレでデートにも最適😘 . そんな舌笑家さんの詳しいメニューや店内、食レポはブログにて紹介中❗️✒︎📚 . 手打ちラーメン創房舌笑家 #群馬 #館林市 #群馬県 #群馬ラーメン #群馬グルメ #群馬観光 #ラーメン# 醤油ラーメン #塩ラーメン #オシャレ #instagood #instafood #instagram

吉木堂
吉木堂 1
19

吉木堂

日本、〒374-0024 群馬県館林市本町2丁目3−48

1
サンドイッチ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 07:00

群馬・館林駅近くの和菓子店「吉木堂」。看板商品は水大福(5個入 450円・税込)。冷やすと美味しさが際立ち、塩気のあるもちとこしあんの滑らかな口当たりが特徴です。みずみずしく甘さ控えめで、朝7時開店です。

HAMONI (@hifumi4)

【初訪問・館林駅近くの吉木堂さん】。 群馬は館林駅近くにある 和菓子屋さん『吉木堂』。 お饅頭・団子から赤飯・そぼろご飯などある中から #水大福 (*5個入) 450円(*税込)。 *"冷やしたら美味しい"と書いてあったので冷やしていただきました。 最寄り駅:館林駅から徒歩1分。 (*近くに館林うどんがある)。 開店時間:午前7時〜。 . 水大福のモチ&プルッ。大福に塩気があり、 中身のこしあんは舌触りはややザラっとで 甘さから餡にも塩気がぶわっとくるので 甘すぎず、塩気がきながらも、みずみずしさもあるから パクパク&モチプルッで美味しかったです✨ . 確かにみずみずしく、するする餡塩大福ですね。 . . #大福 #吉木堂 #あんこ #あんこ好き #餡子 #こしあん #あん活 #館林 #館林グルメ #館林スイーツ #館林テイクアウト #群馬グルメ #群馬スイーツ #和菓子屋さん #和菓子好き #和スイーツ #あんこ部 #手作りスイーツ

あかねね
あかねね 1
20

あかねね

日本、〒374-0024 群馬県館林市本町2丁目8−27

1
和菓子/情報なし

館林駅から徒歩12分の菓匠あかねね館林店はおはぎ専門店です。ピスタチオあんは滑らかで香り豊か、柚子は皮まで混ぜ爽やか、きな粉は香り控えめで餅米と餡のバランスが良いです。餅米は時間が経っても柔らかく馴染みます。

HAMONI (@hifumi4)

【館林、再おはぎ。ピスタチオ・ゆず・きな粉】。 先月以来の再訪となる群馬は館林にある おはぎ専門店『菓匠 あかねね 館林店』。 いくつかあった中から、 #ピスタチオ 170円。 #柚子 -ゆず- 170円。 #きなこ 160円。 最寄り駅:館林駅から徒歩12分。 開店時間:午前10時半〜。 まずは、 ●2枚目:ピスタチオ。 滑らかなピスタチオあんは、 豆な香りと甘味が濃厚な和の風味が広がるピスタチオ。 餅米な感があまり無いくらいにピスタチオー!!。 だけどもみずみずしい柔らか餅米が吸収してるからか 後味はムラさなく食べ終われる。 お次は、 ●3枚目:柚子 -ゆず-。 爽やか噛む、柑橘な香りが優しく鼻から出てくる出てくる。 皮まで擦り込んでるから、もう爽やかがずっとずっと。スッキリしていく。ゆず。 最後は、 ●4枚目:きなこ。 きな粉の香りも味も優しくてゆっくりと入りながら おはぎには餡子入っていて甘くなり きな粉の香りでまた優しくも和になる。 こちらは餅米だけじゃなく餡子もあるから、 きな粉大福な感覚にもなったりと。 きな粉自体が強すぎないのがむしろバランス良かったのかも? そしてやはり餅米。 時間経過しても全く硬くなってないし またどっしりさも無いから各具材とも交わり染まりやすいですね。 今回の和のおはぎも美味しゅうございました☺️。 #菓匠あかねね #あかねね #おはぎ #おはぎ専門店 #餅米 #粒あん #あんこ #あんこ好き #あんこスイーツ #餡子 #ピスタチオスイーツ #pistachio #ゆず #柚 #きな粉 #きな粉スイーツ #和菓子 #和菓子屋さん #和菓子屋巡り #館林 #館林グルメ #群馬グルメ #群馬スイーツ #和スイーツ #スイーツ巡り #スイーツ男子 #スイーツ

館林市のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!