函館市のおすすめカレー・丼ものベスト20

函館市にあるカレー・丼もののお店からランキングTOP20を紹介!

函館市で人気のカレー・丼ものベスト20🚀

120件を表示 / 全45
味処 きくよ食堂 朝市本店
味処 きくよ食堂 朝市本店 (1)

https://www.tiktok.com/@gori_gori_gourmet/video/7304479659201268994

1

味処 きくよ食堂 朝市本店

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町11−15

3(13.0万回視聴)
海鮮, 海鮮丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 06:00

函館朝市の老舗、味処きくよ食堂は昭和31年創業。海鮮丼発祥の店とされ、三種お好み丼(ミニ)1,480円が人気です。新鮮ないくら・えび・さけを堪能でき、巴丼も絶品です。

TikTok (@gori_gori_gourmet)

函館朝市最強!元祖巴丼! #おすすめ #グルメ #北海道#函館#きくよ食堂 #海鮮 #ゴリゴリ君 きくよ食堂 〒040-0063 北海道函館市若松町11−15

うに専門店 世壱屋 函館朝市店
2

うに専門店 世壱屋 函館朝市店

北海道函館市若松町8-16

3(11.6万回視聴)
海鮮, 海鮮丼, その他/情報なし

北海道各地に店舗を展開するうに専門店 世壱屋です。季節ごとに味わえる5大うに食べ比べ丼をはじめ、ムラサキウニとバフンウニの甘みの違いを堪能できます。ボタンエビのトッピングやうに×サーモン、うに鰻重など多彩な組み合わせで海の幸を贅沢に味わえます。

Unknown

ラッキーピエロ ベイエリア本店
ラッキーピエロ ベイエリア本店 (1)

3

ラッキーピエロ ベイエリア本店

日本、〒040-0053 北海道函館市末広町23−18

2(1.0万回視聴)
とんかつ, カレー, ハンバーガー/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

函館・末広町のラッキーピエロ ベイエリア本店は、注文後に揚げ焼きするスタイルが特徴です。看板のチャイニーズチキンバーガーは甘辛い味とごま風味のバンズが魅力です。人気No.1セットはこれにラキポテと本物ウーロン茶が付きます。ラキポテはデミソースとチーズが濃厚です。営業時間は10:00–21:00で、定休は不定休です。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba    前回の函館旅行、そのお目当ての1つとなったのがラッキーピエロ🤡   千葉に長らく住む私にとって、ラッキーピエロと言えば若葉区みつわ台にあったあのお店...   何故か唯一、千葉(しかもみつわ台)に支店があり、そこで慣れ親しんだハンバーガー🍔    ですが、同時代を知らない家族にとっては、ここ函館で頂くラッキーピエロが初ピエロ🤡   事前に目にしていた雑誌で、同店のオリジナルラキポテを知り、どうしても行きたいとのことで足を運ぶ事に😆⤴️    函館市内に数あるラッキーピエロですが、店舗も広く待ち時間も短い、との話でここベイエリア本店を選択   店内にてメニューを目にしたところ、早くも愕然…   かつて千葉にあった店舗とは、メニューの数が段違いに多い(笑)💦💦    しかも、ラッキーピエロ=ハンバーガーショップのイメージでしたが、そのメニューの中には、   ・カレーライス🍛  ・オムライス  ・焼きそば  ・カツ丼  ・唐揚げ丼  ・ピザ🍕   と、ファミレス顔負けの品揃え💦💦    しかも、ただただ闇雲にメニューを増やしている訳でも無く、B級グルメの焼きそばブームに宣戦布告する様な本気度⤴️⤴️   どこをどう拾い上げても、おつりばかりが出てきてしまう、情報量の膨大さ   この溢れすぎた魅力を伝えるには、一度や二度の訪問では追いつかず、函館への移住すら視野に入れねばなりません😅    結果、余計なことを考えず、人気NO1を軸にオーダーし、   ・チャイニーズチキンバーガー  ・チャイニーズチキン 2段のり弁当  ・オリジナルラキポテ   上記3品を頂いてみる事に🎵😍🎵    ふっくらしたバンズは柔らかく、その全面にごまがちりばめられ、豊かな風味を感じます   そんなバンズから遅れて飛び込んでくるのが、チャイニーズチキン🍔    色合いからも察する通り、しっかりした辛味を帯びたチキンで、かなりのスパイシーさではあるものの、   甘さも混同しており、いわゆる甘辛🔥なコントラストで辛味を引き立てています😋😍💕    たっぷりレタスにマヨネーズも、スパイシーなチキンと見事に調和   ありそうで見当たらない、甘辛チキンとフワフワバンズの組み合わせは、さすが不動の人気NO1ですね⤴️⤴️    ちなみに、この日子供はオーソドックスなハンバーガーを頂いたのですが、バンズはふっくら、ごまもたっぷり   ハンバーグも、手ごねと表記されておりますが肉厚な仕上がりで、ソースもハンバーグに合わせた甘めだったり、これも見事な1品😋😍💕   最安値のハンバーガーながら、十分美味しく頂ける1品となっております⤴️⤴️    そしてもうひと品となるのが、ラキポテ🍟   マグカップ一杯に詰め込まれた、揚げたてポテト   その中に詰まっているのは、濃厚デミソース、そして濃厚なチーズとなる同品🍟🧀    とろーりと伸びるチーズに、しつこいまでの味わいを与える濃厚なデミソース   この両者がもたらす画ヂカラで、函館まで足を運ぶものとなったのですが   これはもう、ラッキーピエロを訪れたら絶対に頼むべき、マストな1品😋😍💕    食べ進めることで、若干のしつこさこそあれども、2人くらいで頂くのなら十分満足⤴️⤴️   これを食べずにラッキーピエロは語れない、そんな1品と言えましょう🎵😍🎵    大人は勿論、子供までをもフォローしながら   ハンバーガーだけで無く、ご飯ものやカレー、果ては焼きそばにオムライスまで揃うラッキーピエロ   千葉で目にして来たお店とは全く違う、函館の地に根付いた同店の「らしさ」を楽しませて頂きました😋😍💕    ■ ラッキーピエロベイエリア本店  ■ 住所:北海道函館市末広町23-18  ■ 営業時間:10:00~翌0:30(土のみ 0:00~翌1:30)  ■ 定休日:無休

元祖 小いけ
元祖 小いけ (1)

4

元祖 小いけ

日本、〒040-0043 北海道函館市宝来町22−4

1(5875回視聴)
とんかつ, カレー, 親子丼/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

函館市宝来町の老舗『元祖インドカレー 小いけ』は、昭和23年創業の歴史ある一軒です。昔ながらの食堂風で円卓を囲む家庭的な雰囲気が魅力。カレー系中心のメニューの中、お子さまランチは手作りハンバーグ付きでボリューム満点。カツカレーは辛味と深い香りが特徴です。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 函館まで来てカレー🍛❔と家族には怪訝な顔をされたものの⁡ ⁡ ⁡ その反対意見を推しきってでも行きたかった、本函館旅行の目玉の1つ⁡ ⁡ ⁡ それが、元祖インドカレー 小いけ🍛⁡ ⁡ ⁡ ⁡ すぐご近所に同じ様な名前&派手な看板を掲げるお店があり、分かりづらいものの😅⁡ ⁡ ⁡ タクシーの運転手さんに聞いたところ、こちら奥側にあるお店が目的のお店とのこと⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 早速店内に入ると、店内の雰囲気は、カレー店と言うよりもむしろ、昔ながらの食堂風⁡ ⁡ ⁡ テーブル席が壁沿いに配置されるものの、センターには大きな円卓があったりと家庭的な雰囲気を感じます😄🎵⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 同店に掲げられているメニューは⁡ ⁡ ⁡ ・カレー⁡ ⁡ ・ハンバーグカレー⁡ ⁡ ・カツカレー⁡ ⁡ ・チキンステーキカレー⁡ ⁡ ⁡ の4種類となっていて、これに加えおこさまランチも提供⁡ ⁡ ⁡ ⁡ カレーの専門店と呼ぶには、ちょっとシンプルなメニューとなりますが、今回はこの中から⁡ ⁡ ⁡ かつカレーにハンバーグカレー、そしておこさまランチの3品を頂くことに⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ おこさまランチ⁡ ⁡ ⁡ カレーのトッピングにハンバーグがある事から期待してはおりましたが⁡ ⁡ ⁡ 案の定、おこさまランチとは言えハンバーグは手作りの本格派😆🎶⁡ ⁡ ⁡ 果物やトマトらもたっぷりもりつけられ、極めつけにはきのこの山もセット⁡ ⁡ ⁡ カレー店らしさはありませんが、盛り沢山なおこさまランチとなっております⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ カツカレー⁡ ⁡ ⁡ 見た目の感じでは、インドカレーというよりも、過程や給食カレーを彷彿とさせる色味に、具材の雰囲気🍛⁡ ⁡ ⁡ ハンバーグカレーとの違いはトッピングのみとなります⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 見た目のインパクトを感じず、ひとまず口に運んでみると、二度見・・いや三度見する美味しさ😋😍💕💕💕⁡ ⁡ ⁡ その雰囲気からは全く想像出来ないものの、スパイスの風味が大噴火🔥🔥🔥⁡ ⁡ ⁡ 家庭のカレーのような見た目だというのに、辛味、深みは、家庭では到底再現出来ないプロの味としか言い様が見つからない程💦💦⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ベースにあるのは、間違い無く家庭風のカレー🍛になるものの⁡ ⁡ ⁡ そこから伝わって来る奥深さや刺激、豊かな風味はインドカレーのようでもあります😆‼️⤴️⁡ ⁡ ⁡ とは言え、どこか家庭的な懐かしさを感じさせる具材たち⁡ ⁡ ⁡ 更には、トッピングのトンカツも揚げ時間しっかり目で、衣も固めの仕上がり😋😍💕⁡ ⁡ ⁡ ただこの固めの衣も、スルッと入ってくるカレーに対しアクセントとなっており、食感の妙を感じさせます😄🎵⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 更には、たっぷりの福神漬けや紅生姜らも用意されており、微細な味変も可能⤴️⤴️⁡ ⁡ ⁡ その見た目からは全く想像付かない、羊の皮を被ったオオカミのような、⁡ ⁡ ⁡ ここ「元祖インドカレー 小いけ」でしか味わえない、唯一無二のカレーと呼べる1品となりました😋😍💕⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 元祖インドカレー 小いけ⁡ ⁡ ■ 住所:北海道函館市宝来町22-4⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:00~15:30⁡ ⁡ ■ 定休日:1/1~1/3⁡

うに むらかみ 函館本店
うに むらかみ 函館本店 (1)

5

うに むらかみ 函館本店

日本、〒040-0064 北海道函館市大手町22−1

1
海鮮, 海鮮丼, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 金 08:30

函館駅前朝市の人気店『うに むらかみ 函館本店』は、ウニ加工会社直営でミョウバン不使用。利尻昆布育ちのエゾバフンうにと無添加生うにを使い、朝9時開店からウニ尽くしの丼を提供します。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba    函館駅前の朝市きっての人気店、うに むらかみ 函館本店   私が雲丹を通販で購入する際も必ず「むらかみ」と決めているほど、ウニと言えばのお店😆💕    朝市内のお店らしく、朝9時から営業する同店   開店時刻を目指し、9時前にお店へ着いたものの、時既に遅し   開店待ちをしていたとおぼしきお客さんで、店内はすでに満席とのこと😅💦   その後に続く形で、私たちの前には3組8名のお客さんが並んでおり、その後にて待つことに    週末ならともかく、平日ながらにこの混雑💦💦   さすが噂に名高い人気店、といった所でしょうか    そんな列の最後尾に付け、待つこと30分でようやく店内へと案内😆⤴️   まずメニューを見ていきますが、   ウニ屋を豪語する同店が提供する料理は、頭の先からつま先までウニ三昧⤴️⤴️⤴️   グラタンであろうとだし巻き玉子だろうと、どこを見渡してもウニが行き渡る品尽くし    これが夜なら、お酒と共に頂きたいものの、まだ朝も早く9:30   ここはご飯ものから選択となりまして、うに丼🍚を始めとした丼に着手    しかし丼物もレパートリーは豊富で   ・ウニいくら丼  ・三色丼(うに、いくら、サーモン)  ・海鮮丼   らを筆頭に、様々なバリエーションが提供✨✨    加えて、ちょうど時期的に解禁となった事から   「礼文島産 ✨エゾバフンうに✨」のうに丼といった贅の極みも発見😆    悩む所ではありますが、せっかくの函館旅行ということで、ここは贅を極めるべく   ・エゾバフンうに丼(ハーフサイズ)  ・生うに丼(ハーフサイズ)   をオーダーし、2種を食べ比べてみることに😆💕    ■ エゾバフンうに丼(ハーフ)   ご飯を盛り付けている丼は、ハーフサイズとあってか若干小さめ   しかしながら、その上を覆い尽くす黄金のうには、ハーフで40gとのことでしたが十分すぎる量😆💕   むしろ、うにはそのまま、ご飯だけ増量🍚🍚したいほど   ハーフとは到底思えない、贅沢過ぎる雲丹の盛り付け量🗻⤴️    そんなエゾバフンうにの濃厚で嫌み無い、極ウマな甘み😋😍💕   もう雲丹の神様と呼んでも差し支えないかというレベル😍💕💕    数多くのうに料理、うに丼を食べ歩いてきましたが、ここまで甘く、旨味が濃厚なうにはこれが初めて😍   きめ細やかな身からは、わずか一口でも重厚な甘みが広がり、そこに一切の臭みは無し   とにかく甘く、強い旨味が押し寄せるばかりで、一口を運ぶたびに笑顔が零れてしまう美味さとなりました😋😍💕    ■ 生うに丼(ハーフ)   こちらは「無添加生うに丼」のハーフサイズで、使用されているのはムラサキウニとのこと   うに単体のサイズ感のみであれば、エゾバフンうにより大ぶりにはなっておりますが、やはり煌びやかさでは見劣りするところも😅    まあ、お値段の差が差ですので当然の話💧   なにより、こちらの生うに丼だって単体で見れば、十分過ぎるお値打ち&贅沢な1品😋😍💕   当然、臭みはありませんし旨味も十分、甘みだって存分に感じられます😋    が、やはりエゾバフンうにの規格外な存在感を前にすれば霞むものとなり😅   2品を同時に食べ比べるからこそ分かる、雲丹のポテンシャルの差をしっかり学ぶ機会となりました😄🎵    ■ うに むらかみ 函館本店  ■ 住所:北海道函館市大手町22-1  ■ 営業時間:[4月下旬~9/30]9:00~14:30 /17:00~22:00  [10/1~4月下旬]11:00~14:30 /17:00~22:00  ■ 定休日:水曜日・年末年始

スープカレーベギラマ
スープカレーベギラマ (1)

6

スープカレーベギラマ

日本、〒040-0035 北海道函館市松風町10−2

1
カレー/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

函館駅近くのスープカレー店ペギラマは、市電の松風町すぐ。自由が丘のようなおしゃれさと、野菜・きのこ・豚しゃぶなど豊富なトッピングでボリューム満点です。揚げ出し豆腐カレーの斬新さも魅力です。

HAMONI (@msh_pato)

北海道に来たからスープカレーが絶対食べたい🍛✨ 函館駅近く、市電の松風町すぐのペギラマ。 自由が丘にありそうなオシャレ系ながら、めっちゃガッツリ系かつトッピング含めてメニュー豊富! 私は悩んで、野菜ときのこに豚しゃぶトッピング。ほか、揚げ出し豆腐とネバネバ、スパイスカレーセットをシェア。 揚げ出し豆腐カレーは中々斬新でワクワク♡♡ ボリューム!すご! 味がめちゃ美味しいから、お腹いっぱいだけど、完食したい気持ちがまさって結果的に食べすぎに陥る。 常に腹パンなのも旅の醍醐味ということで、自分を許してあげたい…百草丸飲んでご飯食べまくる悪循環😂 #ベギラマ#スープカレー#カレー#函館グルメ#函館ランチ#函館旅行#函館観光#北海道グルメ#北海道ランチ#デカ盛りグルメ#デカ盛りランチ#ランチ巡り#グルメ旅#グルメスタグラム#グルメ女子#グルメ好きと繋がりたい#グルメな人と繋がりたい#食べるの好きな人と繋がりたい#食べるの大好き#たべすたぐらむ#旅行好きな人と繋がりたい#カレースタグラム#カレー好き#😋#美味しいもの大好き#美味しいもの好きな人と繋がりたい

ラッキーピエロ マリーナ末広店
7

ラッキーピエロ マリーナ末広店

北海道函館市末広町14-17

1(1590回視聴)
とんかつ, カレー, ハンバーガー/情報なし

Unknown

馬子とやすべ食堂
馬子とやすべ食堂 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=BxrUYeWY0Ss

8

馬子とやすべ食堂

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町9−15

1(5829回視聴)
海鮮, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 金 07:00

函館駅から徒歩すぐのどんぶり横丁市場内にある一花亭たびじ。新鮮なイカの踊り食いを楽しめ、注文後もイカが踊る光景が話題。イカが苦手な方にも食べやすく、甘く柔らかい味わいが魅力です。

Youtube (@トンちゃん ひとり女子旅)

グルメと旅行が大好き! 毎日行ってよかったおすすめスポットを紹介している トンちゃんです🐖 👉​⁠@tonchan_travel 函館駅から徒歩すぐの“どんぶり横丁” イカの踊り食い🦑したよー! 注文してからさばくから、踊ってる🥺💕 インスタで調べるとお皿から逃げ出しそうなイカが🦑💕 私のイカはシェーって感じだったけど🤣笑 新鮮だから甘くて柔らかくて美味しかった🥺 イカ苦手な人もいつものイカと違くて食べやすくて、感動するからおすすめ!! 📍一花亭たびじ  北海道函館市若松町9−15 どんぶり横丁市場内

ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
9

ラッキーピエロ 五稜郭公園前店

北海道函館市五稜郭町30-14

1
とんかつ, カレー, ハンバーガー/情報なし

Unknown

ラムズイヤー
10

ラムズイヤー

北海道函館市中島町38-11

0
カレー/情報なし

Unknown

クロマグロ専門工房 鮪斗
11

クロマグロ専門工房 鮪斗

北海道函館市昭和2-1-20

0
海鮮, 海鮮丼, 居酒屋/情報なし

Unknown

こぶた
12

こぶた

北海道函館市昭和3-8-17

0
洋食, とんかつ, カレー/情報なし

Unknown

ミートハウス 本町店
13

ミートハウス 本町店

北海道函館市本町10-7

0
うどん, 親子丼, 弁当/情報なし

Unknown

スープカレー ネパールカレー ポカラダイニング 函館店
14

スープカレー ネパールカレー ポカラダイニング 函館店

北海道函館市日吉町3-2-1

0
カレー, 海外料理/情報なし

Unknown

ラッキーピエロ 松陰店
15

ラッキーピエロ 松陰店

北海道函館市松陰町22-6

0
とんかつ, カレー, ハンバーガー/情報なし

Unknown

えびす庵 本店
16

えびす庵 本店

北海道函館市本町7-14

0
そば, うどん, 親子丼/情報なし

Unknown

くいしんぼう函館
17

くいしんぼう函館

北海道函館市若松町8-24

0
海鮮, 海鮮丼, 居酒屋/情報なし

Unknown

カフェキッチン オハナ
18

カフェキッチン オハナ

北海道函館市本町33-5

0
カレー, 海外料理/情報なし

Unknown

函館地方裁判所地下食堂
19

函館地方裁判所地下食堂

北海道函館市上新川町1-8B1F

0
カレー, その他/情報なし

Unknown

スープカレーBeLL
20

スープカレーBeLL

北海道函館市本町32-5

0
カレー, ラーメン/情報なし

Unknown

函館市のおすすめカレー・丼ものベスト20