北海道のおすすめカレー・丼ものベスト20
北海道にあるカレー・丼もののお店からランキングTOP20を紹介!

北海道で人気のカレー・丼ものベスト20🚀
ゝ月 (ちょん月)
日本、〒061-1443 北海道恵庭市栄恵町90
恵庭市栄恵町のゝ月(ちょんげつ)は地元に愛される名店。看板メニューはボリュームあるカツカレーと炒飯です。こだわりの味とボリュームで人気を集め、炒飯やカレーを求めて訪れる客が多いです。
Instagram (@rui.hokkaido)
他投稿は→ @rui.hokkaido 大好きなカツカレー見つけちゃいました🍛 #丶月 #ちょん月 #恵庭 #恵庭市 #恵庭グルメ #カツカレー #塩ラーメン #カレー #ラーメン #curry #ramen #noodles #mukbang #eating #food #北海道 #北海道グルメ 紹介してほしい!オススメしたい!は @rui.hokkaido をタグ付けして投稿してね! ストーリーのメンションでも嬉しい😊 最後まで見てくれてありがとう! お仕事依頼はお気軽にDM下さい📩 【目標】 ・YouTubeチャンネル登録10万人
海味 はちきょう 本店
日本、〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目5−2 都ビル
北海道北広島市の海味はちきょうは、エスコンフィールド北海道2F・3Fにある居酒屋です。名物のつっこ飯はSTOPと言うまでいくらを盛り続けてくれ、小中大のサイズに加えエスコン限定ミニもあります。活気ある掛け声と新鮮な海の幸をお楽しみください。
TikTok (@jukananan727)
最高級いくらをこぼれるギリギリまで盛ってくれる「元祖つっこ飯」🍚 🐟札幌 はちきょう 親子つっこ飯 小2390円/中2850円/大5550円 #北海道グルメ #札幌グルメ #japanesefood #tiktokfood #fyp
うに専門店世壱屋 余市実家店
日本、〒046-0004 北海道余市郡余市町大川町7丁目29−4
余市実家店の人気メニュー『5大うに食べ比べ丼』は、産地別の5種のうにを贅沢に盛り付け、まず何もつけず、次に醤油と酢飯、最後はうに醤油で仕上げる三段階の味わいを楽しめます。季節限定の逸品で、わさびの追加で風味をさらに引き立てます。
TikTok (@fallindebu)
ウニのシーズン到来! 産地と品種ごとに分かれた「5種類のウニの食べ比べ丼」は、破壊力バツグンの一杯。 北海道 余市の「世壱屋」にて!
柿崎商店 海鮮工房・店舗
日本、〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町7丁目25
余市の柿崎商店は1階が魚介・野菜の物販、2階が海鮮工房と食堂です。サーモン丼は厚切りが10切れ以上でご飯も多め、脂はのってさっぱり味。ウニ丼やホッケなど、コスパ抜群の海鮮店です。
Instagram (@mokkun_sapporo)
【8年越し】人生1のサーモン丼は今でも旨いのか もっくんです🙆♂️ 他の旨いグルメはこちら▶︎ @mokkun_sapporo 今日はまじで世界1旨いと思ってる サーモン丼を8年ぶりに食べに来た🍣 昔外から階段だったのに気づいたら 魚屋さんの中で待てるようになっててめちゃよかた! 大学時代の思い出の味は今でも旨いのか..... ■今回食べたのは ・サーモンだけ丼 ¥1280 ・ホッケ単品 ¥750 いつも最後まで動画見てくれてありがとう😊 タグ付けやメンションで応援されるとめちゃ嬉しい😆 お仕事の依頼はご気軽にDMください✉️✨ 𖤐⁎—【 店舗情報 】-———————𖤐⁎ #柿崎商店 🚇札幌から車で1時間くらい! 📮北海道余市郡余市町黒川町7丁目25 営業時間|9:00〜18:00 定休日 | 木 お店のアカウント→ @kakizakishoten 𖤐⁎————————————𖤐⁎ ※値段や店舗情報は僕が行った時点のものなので 変わっている場合もあります #札幌 #札幌グルメ #北海道グルメ #余市グルメ #北海道 #食べ歩き #余市 #海鮮丼
ラーメン飯店大将
日本、〒089-2624 北海道広尾郡広尾町並木通東3丁目
北海道・広尾町にある『ラーメン飯店 大将』は、デカ盛りラーメンが名物の店です。ボリューム重視の一杯をぜひ味わってください。なお、現在電話が故障しており、12月頃には復旧予定とのことです。
Youtube (@mokumeshi)
📢ラーメン飯店 大将さんの詳しい情報はもくめしマップから↓ https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-2087/ 🍜ラーメン飯店 大将 〒089-2624 北海道広尾郡広尾町並木通東3丁目 https://goo.gl/maps/AACJnqa2kyQNARK89 ※現在お店の電話が故障しており、12月頃復旧予定だそうです! 📢取材した飲食店さんをマップ化しました!”もくめしマップ” https://mokumeshi-tokyo.com/ 📒目次 0:00 ダイジェスト 1:17 本編 #北海道 #デカ盛り (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
味処 たけだ
日本、〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目10−16 三角市場内
小樽の三角市場内に直営店を構える市場食堂 味処たけだでは、新鮮な小樽の海の幸を丼で味わえます。三色丼やうに丼をはじめ、八角の刺身やカニ・ホタテなど旬のネタが揃います。市場ならではの活気と鮮度が魅力の一軒です。
Youtube (@biteswithlily)
Everything I ate in Otaru, Japan! Locations: Ajidokoro Takeda, Sankaku Market (kaisendon) Popura Farm (melon ice ...
うに専門店世壱屋 小樽運河店
日本、〒047-0027 北海道小樽市堺町2−18
北海道発のうに専門店世壱屋は、各地の新鮮なうにを食べ比べる『5大うに食べ比べ丼』が看板です。ほかにも本鮪5種類食べ比べ丼やうにぎりなど、海の幸を贅沢に楽しめます。産地情報は電話で問合せ可能。
Youtube (@harapeko_japan)
北海道産ウニ5種を一気に食べ比べ!ウニ好きにはたまらん! 店名: うに専門店 世壱屋 北海道産を中心とした5種類のウニを一度に味わえる「5大うに食べ比べ丼」(税込7,700円)が名物のウニ専門店。産地や品種が異なるウニは、色・風味・濃厚さがすべて違い、ウニの奥深さを楽しめる。羅臼産バフンウニのとろける濃厚さは特に人気。さらに、セットにはおかわり自由の贅沢な蟹汁付き。ホタテやカニ、イクラなど豪華な海鮮もあり、ウニ好き・海鮮好きにはたまらない一軒。北海道内に複数店舗あり(すすきの、小樽ほか)。 住所: 北海道小樽市内ほか(複数店舗あり) 最寄り駅: 小樽駅から徒歩5分(本店の場合) #北海道グルメ #hokkaido #japanesefood 5 Hokkaido Unis in One Bowl — Uni Lover Heaven! Taste five varieties of Hokkaido sea urchin in one bowl! Uni lovers, this is a dream come true. Shop: Uni Specialty Seichiya Features five different uni from various regions, each with its own color, flavor, and intensity. Rausu bafun uni melts in your mouth. Set includes unlimited crab miso soup, scallops, crab, and salmon roe. Multiple locations in Hokkaido (Susukino, Otaru, etc.). Address: Multiple locations including Otaru Nearest station: 5‑min walk from Otaru Station (main store) #hokkaidogourmet #hokkaido #japanesefood
喫茶マリン
日本、〒073-0042 北海道滝川市泉町1丁目13−37
喫茶マリンは北海道滝川市に位置し、42年間にわたりデカ盛りの聖地として多くの客を魅了した喫茶店でした。現在は閉店していますが、ボリューム満点の定番メニューと昭和の雰囲気が思い出深い名店として語り継がれています。
Instagram (@rui.hokkaido)
他投稿は→ @rui.hokkaido デカ盛りの聖地が突然の閉店。 42年間お疲れ様でした! ありがとうございました!! #喫茶マリン #デカ盛り #北海道グルメ #北海道 #hokkaido #mukbang #eating #food 紹介してほしい!オススメしたい!は @rui.hokkaido をタグ付けして投稿してね! ストーリーのメンションでも嬉しい😊 最後まで見てくれてありがとう! お仕事依頼はお気軽にDM下さい📩 【目標】 ・YouTubeチャンネル登録10万人


ひこま豚食堂&ファーマーズショップ
北海道茅部郡森町赤井川139
ひこま豚食堂は、函館市から車で約30分の茅部郡森町にある人気店です。ブランド豚『ひこま豚』の魅力を存分に味わえる各種メニューが揃い、ジューシーで風味豊かな豚肉を楽しめます。
Instagram (@riko_mogram)
『りこもぐ』札幌・北海道の魅力紹介🍴 ̖́- お得な情報もGET👀︎✨▸▸@riko_mogram 📍 HAKODATE GOURMET PORT(函館グルメポート)/北海道 函館市 🌟𝐏𝐨𝐢𝐧𝐭 ́͏̖-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ✩函館空港リニューアル! ✩グルメたくさん集結!! ✩北海道満喫!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 🔖𝐌𝐞𝐧𝐮 ―メニュー表あり!(全て税込価格) 📍まつ笠 まつかさ(七飯町) / 大人気函館味噌ラーメン! 【こってり味噌ラーメン】¥1180 めちゃ濃厚だけど重すぎない!! 特注の中太ちぢれ麺がスープによく絡む!! @matsukasa.hakodate 📍meli melo 軒(メリメロ軒)/ 函館出身ミシュランシェフが手がける創作料理! 【魚介だしスープカレー】¥1600 具材もたっぷり!! 魚介とチキンのダブルスープに特製ブレンドスパイスを融合させたんだって!! @melimelo_hakodate 📍 ⼩⻄鮮⿂店 気腹志食堂 (こにしせいぎょてん きばらし食堂)/昭和55年創業鮮魚店直営店! 【函館海鮮ドゥルンドゥルン丼】¥1380 いろんな海鮮ががごめ昆布のねばりに混ざりあって、旨み濃縮!!新感覚海鮮丼!! ちょうど良い塩加減で酢飯!(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ご飯はななつぼし使用! 📍ひこま豚kitchen /道南森町で養豚一筋の農場直営店! 【究極の生姜焼き定食】¥1320 (ごはん・味噌汁・小鉢付き) 豚肉4枚乗っかった生姜焼き定食!! リンゴジュースを加えた特製たれがやみつきになる!! @hikomabuta 📍函館ダイニング雅家/ 函館駅前の人気店! 【雅家函館刺身定食】¥1650 函館自慢の昆布で〆た刺身など、 (イカ・つぶ・ニシン・マコガレイ・ガヤ・マグロ・サーモン)7種を盛り合わせ!! あら汁やコロッケもセットでボリューム満点!! @gaya_hakodate @gaya_hakodate 🏠 𝐒𝐡𝐨𝐩 𝐢𝐧𝐟𝐨 𓂃 ꙳⋆ 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 8/5から函館空港がリニューアルオープン! HAKODATE GOURMET PORT(函館グルメポートを開業!! 「函館らしい、函館ならではの、そして道南の魅力そのものを“地域の輝き”として集積し、全国・世界に発信する」をコンセプトに、人気の5店舗が集結! 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 📍 〒042-0952 北海道函館市高松町511 3階 🕰 10時00分~19時30分 (Lo.19時00分) 😪定休日:なし @hakodateairport ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🌈自己紹介🐰 『新千歳空港~札幌の間』を中心に、実際に行ったオススメのお店をインスタグラムで毎日投稿しています!🚗 💭コスパ/お得/たまにはご褒美グルメ✨ 💭値段も詳しく知りたい・メニューもみたい! 💭ジャンル問わず色んなの探したい! と思っている人必見!!全力でお店探しサポート! こちらからフォロー気軽にお願いします!!!🙏🏻´- → @riko_mogram いいね・コメント・保存・フォロー励みになります! 是非お願いします!꒰ ¨̮ ꒱⸝💞 最後までご覧頂きありがとうございます☺ 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 #新店舗 #新店舗オープン #北海道旅行 #北海道グルメ #北海道観光 #北海道ドライブ#函館#函館#函館グルメ#函館グルメ巡り#函館#北海道#空港#空港グルメ#PR #函館グルメポート #hakodategourmetport #函館空港 #hakodateairport


小樽おり鮨
北海道小樽市色内1-2-8
小樽にある地元の新鮮なネタを活かす職人技が光る寿司店です。特別な日にもぴったりな上質な握りと心づくしのサービスをお届けします。
Instagram (@you0413oto)
#おり鮨 #にしん #サクラマス #穴子 #きんき #岩塩で食べるのが好き #中トロ #大トロみたいな中トロ #他にもたくさん食べた #いつも美味しい #美味しいものしかないお店 #ご馳走様 でした #次行ける日を楽しみに乗り切る
味処 きくよ食堂 朝市本店
日本、〒040-0063 北海道函館市若松町11−15
函館朝市の老舗、味処きくよ食堂は昭和31年創業。海鮮丼発祥の店とされ、三種お好み丼(ミニ)1,480円が人気です。新鮮ないくら・えび・さけを堪能でき、巴丼も絶品です。
TikTok (@gori_gori_gourmet)
函館朝市最強!元祖巴丼! #おすすめ #グルメ #北海道#函館#きくよ食堂 #海鮮 #ゴリゴリ君 きくよ食堂 〒040-0063 北海道函館市若松町11−15

らぁめん 支那虎
北海道富良野市幸町12番6号
富良野で有名なラーメン店。真っ黒なこげ塩ラーメンが自慢で、香りと深い味わいが魅力です。
Unknown
ぶた丼のとん田
日本、〒080-0810 北海道帯広市東10条南17丁目2−番地
帯広のソウルフードとして名高い「ぶた丼のとん田」。十勝産熟成豚を一本ずつ手切りし脂を除去、北海道産おぼろづきを使ったご飯に、50年以上継承の自家製タレをたっぷり。現金のみ、セルフレジ、駐車場あり。
TikTok (@_terutabi_hokkaido)
【帯広おすすめスポット&グルメ5選】 帯広行ったら絶対外せない スポットとグルメをまとめたよ! 帯広は食の宝庫なだけあって グルメは選り取り見取り🍽️ 帯広と言えば豚丼だよね🐖 たくさんの豚丼がある中で 我が家のおすすめはとん田✨ ぜひ参考にしてみてね~🚩 ======================= #柳月スイートピアガーデン @ryugetsu_sanpouroku 📍河東郡音更町下音更北9線西18-2 ⏰店舗9:00/17:00 ⏰喫茶9:00/16:00 🚙駐車場あり #幸福駅 📍帯広市幸福町東1線161 🚙駐車場あり #麦音 @mugioto 📍帯広市稲田町南8線16-43 ⏰6:55/18:00 ❌定休日 年末年始 🚙駐車場あり #おびひろ動物園 📍帯広市字緑ケ丘2 ⏰11:00/14:00(冬季間) ❌定休日 12/29~1/3 💰大人¥420/高校生¥210/中学生以下無料 🚙駐車場あり #ぶた丼のとん田 @butadonnotonta 📍帯広市東10条南17丁目2-63 ⏰11:00/18:00 ❌定休日 年末年始 🚙駐車場あり ======================= #北海道旅行#北海道観光#北海道 #帯広#japan #hokkaido #obihiro #japantravel #japantrip

お食事・ご宴会 ふじもり
日本、〒080-0012 北海道帯広市西2条南11丁目8
帯広市のふじもりは、インデアンカレーの裏メニューが楽しめる店です。焼きカレーは968円で提供され、食事後にはメロンソーダのサービスが付くのが特徴です。営業時間は11:00〜21:00、火曜定休で、JR帯広駅からも近い立地です。
Unknown
レストランこぶし
北海道勇払郡厚真町字本郷229-1
北海道胆振地方の注目グルメ旅6選。厚真町のレストランこぶしはあつま豚丼セット。むかわ町のベリーモッチは2種盛り。道の駅四季の館で味わい。むかわのいっぷく堂は恐竜たい焼きとししゃもたい焼き。安平町のD51ステーションとそば哲は十割そば。
Instagram (@kenji_gourmet_1987)
北海道でオススメしたいグルメ旅6選 【厚真町&むかわ町&安平町旅6選】 @eastiburi_brand 東胆振地域ブランド創造協議会さんからのご招待で撮影ツアーをしてきました。 今回体験したのは、 ①レストランこぶし ・あつま豚丼セット ¥1,340 ・📍北海道厚真町本郷229-1 ②ベリーモッチ ・ @verymotch ・2種盛り ¥500 ・📍北海道厚真町京町12-1 ③道の駅 四季の館 ・📍北海道むかわ町美幸3丁目3-1 ④いっぷく堂 ・恐竜たい焼き ¥180 ・ししゃもたい焼き ¥180 ・📍北海道むかわ町美幸2丁目87-1 ⑤道の駅 あびらD51ステーション ・ @abira_d51station ・📍北海道安平町追分柏が丘49-1 ⑥そば哲 ・十割そば ¥1,000 ・📍北海道安平町東早来259-39 東胆振地域ブランド創造協議会さんの情報はこちら ・HP:https://eastiburibrand.jp/ ・X:@east_iburi ・インスタ:@eastiburi_brand #pr #北海道グルメ #厚真 #むかわ町 #安平 投稿の感想や質問について、コメントやDMお待ちしてます! けんじを見て行ったお店を投稿するときは、シェアやストーリーズでのタグ付けして下さい! コメントなどリアクションしに行きます!


欧風カレーKEN
日本、〒065-0015 北海道札幌市東区北15条東1丁目2−17
欧風カレーKENは、300gのボリュームあるハンバーグカレーが看板です。2日間煮詰めた玉ねぎジャムと鶏出汁ベースの野菜・果物ペーストにバターを加え、濃厚で上品な味わいです。辛さは5段階。蕎麦屋風の落ち着いた店内と駐車場13台が特徴です。
Instagram (@kenichi_1128)
百名店に何度も選出されてるカレー屋さん コスパランチ案内人 kenichiです😉 @kenichi_1128 𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸 地下鉄東豊線 北13条東駅から徒歩3分🚶♂️ 欧風カレーKENさんへ チキンレッグカレーを イメージしてたけど 入荷困難とのことでNG😆 あら挽きウインナーカレーに変更🙌 辛さは選べないから あまり辛くないよ〜に🙏 ライスの上にあら挽きウインナー3本 しっかり焼かれて焦げ目が付いて すごくおいしそう〜🤤 ルーを自分でかけるタイプ ウインナーは皮が想像以上に パリッと弾ける感じで めっちゃおいしい😚 ルーは思っていたより辛い💦 スパイスが効いてる 辛いのが好きな人なら 全く辛くないのかも でも自分にはちょっと辛いなぁ(笑) 大好きな欧風カレー✨ 濃厚でコクがあるルー 甘口が選べるお店なら もっと通うのに、、、😆 𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸 【食べたもの】 𓌉◯𓇋 あら挽きウインナーカレー 1,290円(税込) 【お店情報】 店名 : 欧風カレー KEN 場所 : 札幌市東区北15条東1丁目2-17 営業時間 : 11時30分〜15時30分、17時30分〜21時00分 *土・日は11時30分〜21時00分 定休日 : 年中無休 最寄駅 : 北13条東 🅿️ : 13台 𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸𓂂𓏸 いいね❤️やコメントは とても励みになります😊 ✶お店のPRをします ✶集客、ファン作りのお手伝いをします お気軽にDMでご連絡ください @kenichi_1128 #ランチ巡り #コスパランチ #北海道ランチ #札幌ランチ #札幌グルメ #札幌カレー #北13条東ランチ #北13条東グルメ #欧風カレーKEN
唯我独尊
日本、〒076-0025 北海道富良野市日の出町11−8
北海道富良野市にある人気店『唯我独尊』は、オム+ソーセージカレーが看板メニュー。ふわとろ卵とスパイス感あるサラサラ系ルーが魅力です。合言葉「ルールルルー」でルーのおかわりができます。
TikTok (@panmusu)
大阪・岸和田『唯我独尊』〜富良野かれー〜#大阪グルメ#岸和田グルメ#岸和田ランチ#南大阪グルメ#モテ関西グルメ

ben.chan
北海道札幌市北区北35条西10-3-1
札幌北区の海鮮店「おさかな大好きben.chan」では、店主が毎朝市場から仕入れるネタを使う『鮨屋の海鮮丼』が名物です。原価を無視する豪華さでネタは一級品。ランチは混雑しますが13時頃には落ち着き、キッズスペース付き個室があり家族連れにも優しいです。駐車場は店前に2台あります。
Unknown
みゆきちゃん定食
日本、〒001-0018 北海道札幌市北区北18条西5丁目2−35
北区北18条西5丁目の『みゆきちゃん定食』は、優しいご夫婦が営む海鮮料理店です。ランチ11:00-13:30、ディナー17:00-20:00、休みなし。北18条駅から徒歩約3分。コスパ抜群の特上寿司・海鮮丼が人気です。
Youtube (@sapporo_food)
↓人気の動画はこちら↓ 「札幌駅」おすすめランチ10選 https://youtu.be/yT-D768F3Dg 「大通駅」おすすめランチ10選 https://youtu.be/6EEKgM35TQM 「札幌」間違いない海鮮5選 https://youtu.be/rg2BtFDjjlM 「すすきの」おすすめ居酒屋 https://youtu.be/AkW7KL-meDc 【みゆきちゃん定食】 ➖店舗情報➖ 住所 北海道札幌市北区北18条西5丁目2−35 最寄 地下鉄南北線「北18条駅」より徒歩約3分 営業 11:00~13:30、17:00~20:00 休み なし https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1007327/ ※営業時間・定休日は変更となる場合があります。 来店前に店舗へご確認ください。 ➖ 目次 ➖ 0:00 オープニング 0:27 アクセス 1:05 お店のご紹介 2:18 「特上にぎり寿司+海鮮丼」 2:57 特上寿司 5:34 おまかせ海鮮丼 6:28 エンディング ➖ 内容 ➖ みなさんこんにちは! 今回は札幌市の北区にある 「みゆきちゃん定食」さんに行ってきました。 優しいご夫婦が営むお店で とんでもないコスパの海鮮を食べることができます。 地元の方や、観光の方にもおすすめのお店です。 今後も札幌のグルメ情報を 紹介していければと思ってます! それではまた次回の動画でお会いしましょう! 今後も札幌のグルメ情報を 紹介していければと思ってます! それではまた次回の動画でお会いしましょう! hello everyone! This time it is in Kita Ward, Sapporo City I went to "Miyuki-chan Teishoku". A shop run by a kind couple You can eat seafood with outrageous cost performance. This shop is recommended for both locals and tourists. We will continue to provide Sapporo gourmet information I would love to introduce you! See you in the next video! We will continue to provide Sapporo gourmet information I would love to introduce you! See you in the next video! สวัสดีทุกๆคน! คราวนี้อยู่ในเขต Kita เมืองซัปโปโร ฉันไปที่ "Miyuki-chan Teishoku" ร้านที่บริหารโดยคู่รักใจดี คุณสามารถกินอาหารทะเลด้วยต้นทุนที่อุกอาจ ร้านนี้แนะนำสำหรับทั้งคนในท้องถิ่นและนักท่องเที่ยว เราจะให้ข้อมูลอาหารซัปโปโรต่อไป ฉันอยากจะแนะนำคุณ! พบกันใหม่ในวิดีโอหน้า! เราจะให้ข้อมูลอาหารซัปโปโรต่อไป ฉันอยากจะแนะนำคุณ! พบกันใหม่ในวิดีโอหน้า! 大家好! 这次是在札幌市北区 我去了“Miyuki-chan Teishoku”。 一对好心夫妻经营的店铺 可以吃到性价比超高的海鲜。 这家商店推荐给当地人和游客。 我们将继续提供札幌美食信息 我很想向您介绍! 下个视频见! 我们将继续提供札幌美食信息 我很想向您介绍! 下个视频见! 여러분 안녕하세요! 이번에는 삿포로시 북구에 「미유키짱 정식」씨에 다녀 왔습니다. 부드러운 부부가 운영하는 가게에서 터무니없는 코스파 해물을 먹을 수 있습니다. 현지 쪽이나, 관광 쪽에도 추천의 가게입니다. 앞으로도 삿포로의 음식 정보를 소개하고 싶다고 생각합니다! 그럼 다음에 동영상으로 만나요! 앞으로도 삿포로의 미식 정보를 소개하고 싶다고 생각합니다! 그럼 다음에 동영상으로 만나요! ▶︎北ぐるTwitter https://twitter.com/kitaguru_tv #札幌海鮮 #札幌ランチ #札幌グルメ #札幌デカ盛り #札幌 #海鮮 #sapporo #みゆきちゃん定食 #デカ盛り

クリスタル ジョジョ 美園本店
北海道札幌市豊平区美園3条4-2-11
札幌・豊平区のネパール系カレー店、クリスタル ジョジョ 美園本店。チキンカレー910円、チーズナン490円、プレーンナン370円。香り高いスパイスと香ばしいナンが自慢です。
Unknown