
兵庫県で人気のうなぎベスト20🚀
1~20件を表示


1位
うなぎ 焼き鳥 う福三宮 さんちか味ののれん街
日本、〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10−1 味ののれん街
うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
神戸・三宮の「う福」は、鰻と和牛を同時に味わえる珍しい丼が名物。外の焼き場で焼き上げられる鰻と和牛の共演は圧巻。平日16時〜閉店まで生ビール299円のサービスが魅力。カウンターあり、家族連れも気軽に訪れます。
TikTok (@osaka_gourmet3)
うなぎ好き集合!豊富なうな串が食べれるお店。 7/24までドリンク1杯目33円キャンペーンをしている三宮にある『う福』 客単価¥4000〜¥4500 #大阪グルメ #関西グルメ #神戸グルメ #三ノ宮グルメ #三宮グルメ #う福


2位
うなぎ 横丁
日本、〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目6−17
うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
神戸・元町の名店「うなぎ横丁」は、元町エリアで長く愛される老舗です。看板メニューのうな重を楽しむと元気が出ます。営業時間は11:00〜です。
TikTok (@kyounanitabeyou)
三宮、元町にある名店のひとつうなぎ横丁でうな重食べて元気出ました#神戸グルメ#うなぎ横丁 #今日何食べよう 住所:神戸市中央区元町通1丁目6–17 営業開始:11:00〜


3位
うな幸
日本、〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町3−6
うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 10:00
豊岡市のうな幸は生田通りにある北近畿で数少ないうなぎ店です。持ち帰りの蒲焼は大ぶりで香り高く、1枚3,300円〜。だし巻きが名物で、梅定食も人気。焼き上がりは20〜30分、事前予約がおすすめです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市>蒲焼のお持ち帰りをしてみました!うな幸さんの鰻がキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は豊岡市にあります「うな幸」さんの蒲焼のお持ち帰りのご紹介! ●お祝い事があり、ちょっと贅沢にうなぎを買ってきました! 生田通りにある、北近畿で数少ないうなぎ屋さんです😆 外に漏れているうなぎの香ばしい香り… ●お店に入ると蒲焼のいい香りが…🥰 店内は感染対策でカウンター席はアクリル板で仕切ってありましたが 今回は自宅で頂きたくてお持ち帰りで蒲焼をお願いしましたよ! もし、うな幸でお持ち帰りをしたい方、参考にしてください* ※焼き上がるまで20〜30分はかかりますので、時間の都合がある方はあらかじめご予約をされた方がいいかと思います。 ●梅定食(上丼・だし巻き小・うざく・香物・肝吸)で2,700円、蒲焼は一枚3,300円〜。 うなぎ屋さんってすごく高いイメージがありますが 意外と手が届きやすい価格設定で、実はリーズナブルに鰻がいただけるんですよ! ワクワクしながら大事に持って帰りました笑 写真では伝えづらいんですけど、めちゃくちゃ大きい!! ●ここのもう一つの名物は「だし巻き」ですよ〜!忘れずに注文してくださいね😋 湯葉のような滑らかさで絶品なんです!附属のタレをかけなくても美味しい! 丼に乗せたら大きさがよくわかります! スーパーで販売されているうなぎも美味しいのですが、うな幸さんの蒲焼は臭みがなく味が大きくて食べ応え抜群です☺ タレは好みが分かれますが、さっぱりしていて最後まで胃もたれせずいただくことができ大満足でした! 記念日、土用の丑の日やプチ贅沢に「うな幸」さんの蒲焼・白焼で乾杯してください🍶笑 この記事のライターは➤➤ @chika_matsumoto78 ■お店の詳細情報■ 店名:うな幸 ジャンル:うなぎ料理店 TEL:0796-24-5157 住所:〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町3-6 交通手段:最寄り/JR豊岡駅 車の場合/近くの有料駐車場に停めるか、豊岡まちなかステーション駐車場(無料)に停めてください。 営業時間:10:00 〜18:00 定休日:不定休 お支払い:現金・プレミアム付食事券が使えます(3月21日まで)・とよおか旅クーポン利用可能店舗 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #豊岡市 #うなぎ #鰻 #かば焼き #だし巻き #グルメ #テイクアウト #持ち帰り #お祝い #土用丑の日 #北近畿 #キニナル #kininaru #蒲焼き


4位
市場食堂 えきまえ屋 元町店
日本、〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目1−2
海鮮, うなぎ, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
元町の市場食堂 えきまえ屋 元町店は、駅前海鮮丼として知られる海鮮ちらしを1150円の大盛りで提供します。具材がたっぷりでボリューム満点、駅近の立地も魅力です。
HAMONI (@shibata_gurume)
元町にある 駅前海鮮丼で海鮮ちらしを食べてきました たくさん具材も入っていて美味しかったです 駅近くに美味しいお店を見つけることが出来てよかったです #神戸グルメ #神戸グルメ部 #神戸ランチ #神戸ランチ部#関西グルメ #関西グルメガイドブック #関西ランチ #関西観光 #関西スイーツ #関西スイーツ巡り #三宮ランチ #三宮海鮮丼 #元町カフェ #元町グルメ #元町ランチ #神戸おしゃれランチ #三宮カフェ巡り #三宮おしゃれカフェ #三宮おしゃれスポット #元町グルメ #元町グルメランチ #元町おしゃれカフェ #神戸おしゃれカフェ #神戸元町ランチ #神戸元町カフェ #神戸元町グルメ #神戸三宮グルメ #神戸三宮海鮮丼 #神戸三宮ランチ #神戸海鮮丼安い #神戸海鮮丼


5位
将棋屋
日本、〒675-0126 兵庫県加古川市別府町本町1丁目8
うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
創業明治41年の鰻の老舗・将棋屋。路地奥の一軒家で庭が見える座敷の個室と専用駐車場があり、落ち着いた雰囲気です。鰻料理のみのメニューで、うな重(一匹入り)かば焼き、または3切れのうな丼。愛知・浜松産の国産鰻を使用し、臭みは少なく上品な味わい。接待や静かな語らいに適します。
HAMONI (@bacch_ass)
将棋屋 兵庫県加古川市にある鰻の老舗店。 とある日のランチに訪問。 創業明治41年。100年以上の歴史がある鰻屋さん。 山陽電鉄別府駅から徒歩10分の場所に。 メイン街道から路地に入った場所にある一軒家。 老舗という言葉が相応しい店内は、お庭が見える座敷の個室で、料亭のような気分で食事が楽しめます。 専用駐車場があるので、車での訪問が便利。 メニューは鰻料理か、要予約の会席料のみ。 鰻料理は一匹入ったうな重orかば焼きか、3切れのみでリーズナブルなうな丼の2種類が。 この日はうな丼定食と単品でう巻きを。 〇う巻き ほんのり出汁の香りが効いた固めの玉子に、刻みタイプの鰻。 鰻の量は少し少な目で、寂しさが。 可もなく不可もないお味で、よくあるう巻きといった印象。 添えらているきゃらぶきが地味に美味い。 〇うな重 鰻が一匹入ったうな重に、肝吸いと香の物が。 大ぶりの切り身が2切れに、一口サイズが3個という変わった組み合わせが印象的。 薄目のタレに、炭の香りはほとんどなく、上品なお味。 愛知・浜松の国産鰻を使っていることもあり、臭みはほとんどないが、脂ののりもいまいち。 タレの味が薄目なので、鰻自体の旨味を感じやすい。 その為、好みが分かれそう。 パリッとした食感や、フワフワとした食感がなく、全体的にメリハリがないように感じる。 うーん。 それなりに美味いが、なんとも微妙。 値段を考えると少し割高に感じるが、お庭を含めた個室と雰囲気代と考えれば納得の範囲。 個人的には場所が微妙なので、近隣に用事がなければわざわざいく必要はないような気がする。 ただ、接待や密談、優雅な雰囲気を味わいたいなどの目的なら有りやと思う。 取引先が御用達のお店なので、おそらくまた行くことになりそう笑! 将棋屋 〒675-0126 兵庫県加古川市別府町本町1丁目8 #将棋屋 #将棋屋の鰻 #鰻の将棋屋 #加古川ランチ #加古川グルメ #兵庫グルメ #関西グルメ #鰻 #鰻重 #鰻好きな人と繋がりたい #うなぎ #うなぎ料理 #鰻料理 #う巻き #うなぎ好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #food #foodporn #foodstagram #バッカスグルメ備忘録


6位
きた八
日本、〒662-0034 兵庫県西宮市西田町5−4
和食・日本料理, 海鮮, うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
西宮市のうなぎ割烹きた八は、炭火ではなく遠赤外線ロースターで焼く独自の関西焼きが魅力。香ばしさとふっくら感を両立し、ひつまぶしやうな重など多彩な逸品が揃います。
HAMONI (@czar.zoe)
☆彡 フォロワーさんがオススメする関西焼きの鰻屋に 昨日はパリッとした食感を求めて来たのに違ったから、この店が気になって夜も眠れませんでした(←ウソ💧) ・ お昼は先約があったので、夜にやって来ました♪ 雨だし空いてるかな…いや、やっぱり人気だな💦 ・ 上櫃まぶし(大盛り)を注文(๑´ڡ`๑) この店の鰻は炭火で焼かずに遠赤外線のロースターのようなもので焼いてます🔥 あれっ「(゚ペ)!? 何か想像と違うな…大丈夫かな(¯―¯٥) ・ 思ってたほどのパリッと感ではないけど美味い!! 炭火では出せない様なパリッとした食感らしいです 関西焼きのこの食感はたまら~ん(≧∇≦*)ウマーイ 毎日うなぎでも良い… いや、寧ろ毎日食べたいです♡ ・ でも鰻は焦げる手前まで焼かれてるのが理想 後はうなぎを細かく切るひつまぶしよりも、うな重の方が食べ応えがあって良かったかな… ・ うなぎは一番好きな食材なのでうるさいですが💧 関西焼きが好きな方にはオススメですね(*^-^)b ・ ・ 西宮市 うなぎ割烹 きた八 ・ ・ #ひつまぶし #櫃まぶし #うなぎ #鰻 #ウナギ #うなぎ屋 #鰻屋 #うなぎ丼 #うな丼 #鰻丼 #うな重 #うな重上 #うな重特上 #上うな重 #特上うな重 #鰻重 #鰻魚 #うなぎ専門店 #うなぎ割烹 #うなぎ肝 #肝吸い #鰻の蒲焼き #うなぎの蒲焼き #蒲焼き #蒲焼 #鰻大好き #うなぎ大好き #西宮グルメ #関西グルメ #きた八


7位
宇奈とと 神戸元町店
日本、〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目7−11 ヒライビル 1F
うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
神戸元町の宇奈とと神戸元町店は、安価で本格的な鰻料理を楽しめる人気店です。うな重やうな丼、ダブルとだし巻き丼など、コスパの良さが魅力。カウンターとテーブル席があり、1人でも気軽に利用できます。
HAMONI (@shibata_gurume)
神戸元町にある宇奈ととさん @nadai_unatoto_kobemotomachi に行ってきました ふと目に入って安すぎる!と思って気が付いたらすでに入店してしまっていました うな丼かうな重かとても迷ったのですが店員さんのおすすめで今回はうな重にしました! うな重はしっぽの部分が使われていて味がしっかりとしているようです 食べてみるとめちゃくちゃ美味しかったです!たしかに腹の部分より少しあっさりとしていて食べやすく感じましたがそれでも食べ応えは充分です! この美味しさでコスパが良すぎましたね 次はぜひうな丼をがっつりと食べてさらにうなぎを楽しみたいと思います ぜひ一度行ってみてくださいね! 店舗情報 宇奈とと神戸元町店 兵庫県神戸市中央区三宮町3‐7‐11 ヒライビル1階 TEL 078-335-7783 営業時間11時30分〜22時(L.O.21時30分) #神戸 #神戸グルメ #神戸グルメ部 #神戸ランチ #神戸カフェ #神戸観光 #神戸旅行 #神戸ランチ部 #神戸ディナー #関西グルメ #関西グルメガイドブック #関西ランチ #関西観光 #兵庫グルメ #兵庫カフェ #三宮ランチ #三宮グルメ #元町グルメ #元町ランチ #神戸元町グルメ #神戸三宮グルメ #神戸三宮ランチ #宇奈とと #宇奈とと神戸元町店 #うなぎ #うな重 #うな丼 #三宮ディナー
8位
竹葉亭西宮店
日本、〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町5−1 白鷹禄水苑内
和食・日本料理, 海鮮, うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
Unknown
9位
橋本屋
兵庫県西脇市西田町400-9
うなぎ/情報なし
Unknown
10位
鰻の成瀬 兵庫三田店
兵庫県三田市南が丘2-1-14シャルム南が丘 1F
うなぎ, 居酒屋/情報なし
Unknown
11位
うなぎ料理 江戸川 大丸神戸店
兵庫県神戸市中央区明石町40大丸神戸店 9F
海鮮, うなぎ, 弁当/情報なし
Unknown
12位
花こばこ デュオこうべ山の手店
兵庫県神戸市中央区相生町3-2-1デュオこうべ山の手
うなぎ, 親子丼, その他/情報なし
Unknown
13位
うな希
兵庫県尼崎市立花町1-16-9
うなぎ/情報なし
Unknown
14位
鰻 おおやま
兵庫県神戸市北区有馬町1137
うなぎ/情報なし
Unknown
15位
西川商店
兵庫県姫路市網干区新在家344-8
海鮮, うなぎ, 親子丼/情報なし
Unknown
16位
空弥介
兵庫県西脇市和布町188-4
和食・日本料理, うなぎ, 焼肉/情報なし
Unknown
17位
播州山
兵庫県姫路市飾磨区栄町62-5
うなぎ/情報なし
Unknown
18位
青柳
兵庫県神戸市中央区元町通3-11-14
和食・日本料理, うなぎ/情報なし
Unknown
19位
鰻の成瀬 尼崎店
兵庫県尼崎市南塚口町2-17-1
うなぎ/情報なし
Unknown
20位
今文
兵庫県三田市南が丘2-14-21
和食・日本料理, うなぎ/情報なし
Unknown