
兵庫県で人気の鍋料理ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
春夏しゅん冬
日本、〒657-0037 兵庫県神戸市灘区備後町2丁目2−12-1F
海鮮, 鍋料理, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 月 17:00
神戸・灘区の海鮮料理店「春夏しゅん冬」は、旬のネタを活かす和食コースが魅力。特に大羽いわしのフルコースが話題。夜は18:00–23:00、木金のみ11:30–13:30のランチ(20食限定)も楽しめます。
TikTok (@kyounanitabeyou)
神戸市は灘区にあります春夏しゅん冬で今が旬の大羽いわしのフルコースを食べて来ました。 店名:春夏しゅん冬 住所:神戸市灘区備後町2丁目2−12−1F 営業時間:11:30〜13:30ランチは木曜日、金曜日のみ営業 18:00〜23:00 定休日:日曜日 #今日何食べよう #神戸グルメ #三宮グルメ #春夏しゅん冬


2位
やすもり 尼崎本店
日本、〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通3丁目85
ホルモン, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
尼崎の庶民的なてっちゃん鍋店です。好みの具材を選んで作ってくれるスタイルで、つい食べ過ぎてしまう美味しさ。創業50年以上、親子で営むアットホームな雰囲気で、高架下のカウンターのみのお店です。
Youtube (@mokumeshi)
📢やすもりさんの情報を”もくめしまっぷ”でもまとめています! https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-2396/ 取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:やすもり尼崎本店 場所:〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通3丁目85 https://goo.gl/maps/6L1p8hEKhyzxGZfSA 0:00 ダイジェスト 2:44 本編 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。


3位
丹波篠山囲炉裏料理 いわや
日本、〒669-2301 兵庫県丹波篠山市火打岩495−1
焼肉, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
兵庫県丹波篠山市の『いわや』は冬季限定の囲炉裏ぼたん鍋が名物。猪肉の旨味と濃厚な味噌だしで体を温め、山里の非日常の雰囲気を味わえます。活きたあまご焼きや山賊焼きなど郷土料理も楽しめ、予約が取りづらい人気店です。
Instagram (@ichiharajunichiro)
最高のシチュエーションで食べれるボタン鍋や活あまごの塩焼き 地べたに座って囲炉裏を囲んで食べれるんだけど ほんまにここ最高すぎました 大阪から一時間ちょいほどでこれるし リピ確定です @ichiharajunichiro 🐾🐾🐾🐾 丹波篠山囲炉裏料理 いわや 兵庫県丹波篠山市火打岩495-1 ℡ 079-552-0702 🐾🐾🐾🐾 #大阪ごはん #大阪グルメ #오사카맛집 #gourmet#猪鍋#ジビエ#囲炉裏#丹波#ぼたん鍋#いわや#丹波篠山囲炉裏料理いわや


4位
串カツ酒場のりを 阪神尼崎駅前店
日本、〒660-0883 兵庫県尼崎市神田北通2丁目22−4 尼崎第一ビル B1F
焼き鳥, もつ鍋, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
尼崎の串カツ酒場のりをは、1,100円で串カツ食べ放題(全27種・2時間制・90分ラストオーダー)とコスパが抜群です。アイス・ドリンク無料キャンペーンも実施しており、味・雰囲気ともに高評価のSランク店舗です。
TikTok (@yusei_macho)
串カツ1,000円食べ放題で何本食べれる? ここは、たったの1,000円で串カツ食べ放題を やっているガチでコスパ最強すぎる居酒屋さん! キャンペーンは他にもやってて 『アイス無料・ドリンク無料』はヤバすぎる! キャンペーン期間は ①2024年1月29日〜2024年1月31日 ②2024年2月12日〜2024年2月14日 でやってるから是非行ってほしい!! 以下、情報まとめました😁 --------------------------------------------- 【注文内容】 ●串カツ食べ放題 1,100円(税込) ・2時間制の90分ラストオーダー ・串カツは全部で27種類 ※2種類のレアカツは対象外です。 ●バニラアイス 319円(税込) ※『ゆうせいの投稿見た』で1テーブル1個無料!! ●ウーロン茶 330円(税込) ※店舗のインスタフォローで1杯無料!! ●お通し 330円(税込) ・やみつきキャベツ ・枝豆 --------------------------------------------- 【店舗情報】 ●店名:『串カツ酒場のりを』 @ ●予算:2,000円【キャンペーン中】 ●決済:現金・カード・PayPay ●住所:兵庫県尼崎市神田北通2-22-4 尼崎第一ビルB1 ●最寄駅:『尼崎』 ●電話番号:06-6412-3388 ●営業時間 金・土・祝前日 : 17:00~25:30(LO 25:00) 日〜木(祝前日を除く): 17:00~25:00(LO 24:30) ●定休日:不定休 ●味 :★★★★★ ●コスパ :★★★★★ ●雰囲気 :★★★★★ ●総合評価:Sランク ※1,000円食べ放題やのにクオリティ高すぎる!! 【総合評価の基準】 ・S(最幸):絶対に行くべき ・A :かなりオススメ ・B :興味ある人は行くべき ・C :あんまりオススメしない… --------------------------------------------- #兵庫グルメ #尼崎グルメ


5位
姫路瓢亭 西二階町店fukube
日本、〒670-0901 兵庫県姫路市西二階町115
鍋料理, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
姫路駅近くの伝統料亭・瓢亭は、すっぽん鍋コースを一人前13,200円(税込)で提供。活き血・胆嚢水・10種の刺身・濃厚な出汁の鍋・〆の雑炊など全5品を個室で味わえ、完全予約制の高級空間です。
TikTok (@osaka_gourmet3)
一生に一度は食べたいすっぽん! みんなすっぽん食べたことある? #大阪グルメ #関西グルメ #兵庫グルメ #姫路グルメ #瓢亭 #瓢亭西二階町店ふくべ


6位
鳥光 尼崎店
日本、〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和南通3丁目3−22
和食・日本料理, 焼き鳥, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
阪神尼崎駅すぐの老舗焼鳥店「鳥光」尼崎店。明治25年創業の歴史と継ぎ足しタレが自慢。ランチの手羽定食1,300円をはじめ、レバー・つくね・ムネの焼鳥と絶妙なタレ。生ものは分ける衛生管理、カウンター・テーブル・2階席の落ち着いた空間。住所:兵庫県尼崎市昭和南通3-22
Instagram (@crew_value)
【鳥光】 阪神尼崎駅から歩いてすぐの老舗の焼鳥屋さん ランチタイムで訪問しましたが 満席で少し待つことに 注文したのは ■手羽定食 1300円 おそらく、ランチで一番人気がコレ 大きくて柔らかい骨付きの手羽が最高に美味い 焼鳥はレバー、つくね、ムネの3種 タレが絶妙でご飯が進みまくり 阪神尼に来たら、ついつい寄ってしまうお店です @crew_value 【住所】 兵庫県尼崎市昭和南通3-22 #尼崎グルメ #尼崎ランチ #鳥光 #阪神尼崎グルメ #兵庫グルメ


7位
淡路 夢ホルモン
兵庫県淡路市富島129
焼肉, もつ鍋/情報なし
淡路島の夢ホルモン本店は、倉庫を改装した隠れ家風の焼肉店。大きな窓から瀬戸内海を一望できるオーシャンビューが魅力で、看板犬ハラミちゃんのお出迎えも。ランチは淡路牛を使い1,000円台から。特製ホルモンハンバーグは300gのボリューム。
TikTok (@cocotte_hyogo)
まさかこんな所にお店が!?瀬戸内海を見ながら焼肉ランチ✨ ♡ … * … * … * … ♡ 今回は『淡路島』の 『まさかこんな所にお店が⁉︎ オーシャンビューの絶景焼肉ランチ』をご紹介♡ ♡ … * … * … * … ♡ 淡路島にあるこちらのお店 知らないと辿りつかない路地裏にある 【夢ホルモン 本店】に行ってきたよ! 淡路島北西部の海岸沿いにあって、北淡ICより車で9分の立地! 県道沿いの駐車場に車を止めて、そこから徒歩で路地裏を進んでいくの✨ お店に入ると看板犬のハラミちゃんがお出迎えしてくれて、早速癒された✨ 倉庫を改装した店内は、なんだか秘密基地みたいでワクワクした! 大きな窓からは、瀬戸内海を一望出来て非日常感に溢れていた! 淡路牛を使ったランチは、最低1,000円代から楽しめるコスパ最強でお財布に優しい☺️ わざわざ行きたくなる、魅力に溢れた素敵なお店だった! 淡路島のグルメを堪能出来て、ランチにおすすめ! 淡路島に来たら是非立ち寄ってみてね✨ ◾️施設情報 兵庫・淡路島 夢ホルモン 本店 @awaji_yumehoru 兵庫県淡路市富島129 無料駐車場あり 北淡ICより車で約10分 営業時間: 11:00〜15:00/17:00〜21:00 定休日: 金 問い合わせ: 0779-70-6880 ♡ … * … * … * … ♡ @cocotte_hyogo 兵庫のおでかけなら、ここっと兵庫 \ "休日どこいこ?"を解決!/ ◎兵庫のことならお任せ📢 ◎イベント情報 /穴場スポット/ 映えグルメ ◎おでかけに迷ったら気軽にDMしてね😊 💁♀️兵庫生まれ兵庫育ち30代女性 🚃年間100ヶ所以上巡り厳選した情報 ♡ … * … * … * … ♡ これからいっぱい投稿していくのでフォローしてね😍 #ここっと兵庫 #兵庫 #兵庫県 #兵庫観光 #兵庫旅行 #兵庫県観光 #淡路島 #pr@淡路夢ホルモンのレ


8位
カジュアル食堂 resto Adol レスト アドル
日本、〒652-0035 兵庫県神戸市兵庫区西多聞通2丁目1−15 リーガルハウス 西多聞Ⅳ1階105
焼肉, もつ鍋, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
神戸市兵庫区にあるカジュアル食堂レストアドルは、大きなステーキランチが名物のカジュアルな食堂です。楠ランチ1,600円。営業時間は11:30〜14:30と18:00〜23:00、火曜定休。近隣にコインパーキングあり。
TikTok (@kyounanitabeyou)
神戸市兵庫区にあります、カジュアル食堂レストアドルさんにて大きなステーキランチを食べました。次回はオススメの牛タンバークを食べたいと思います。 店名:カジュアル食堂レスト アドル 住所:神戸市兵庫区西多聞通2−1−15 営業時間:11:30〜14:30 18:00〜23:00 定休日:火曜日 駐車場:近くのコインパーキング有り メニュー:楠ランチ1,600円 #今日何食べよう#兵庫区グルメ#神戸グルメ #カジュアル食堂レストアドル


9位
清本の店
日本、〒653-0042 兵庫県神戸市長田区二葉町8丁目1−1
和食・日本料理, 鍋, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
神戸市長田区の居酒屋『清本の店』は、刺身定食ランチが自慢です。昼11:30〜14:00、夜17:00〜23:00、日曜日も営業しています。カウンター席とテーブル席があり、新鮮な刺身を気軽に味わえます。
TikTok (@kyounanitabeyou)
神戸市長田区にあります居酒屋さんで刺身定食ランチを食べて来ました。 店名:清本の店 住所:神戸市長田区二葉町8丁目1−1 営業時間:昼11:30〜14:00 夜17:00〜23:00 日曜日営業 定休日:確認 座席:カウンター席、テーブル席 #神戸グルメ #今日何食べよう #長田区グルメ #清本の店


10位
ひろ
日本、〒653-0014 兵庫県神戸市長田区御蔵通3丁目
お好み焼き, 鍋, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
神戸・長田エリアの路地裏にあるお好み焼きと鉄板焼きの店です。懐かしい味を大切にし、一人客でも気軽に入れるカウンター中心の空間。鉄板で弾ける香りと音を楽しみつつ、ASMR風の咀嚼音も味わえるのが特徴です。
TikTok (@kyounanitabeyou)
懐かしい😋 #今日何食べよう #神戸裏グルメ #お一人様グルメ #咀嚼音 #asmr #長田グルメ #お好み焼き #鉄板焼き


11位
せっとん
日本、〒653-0037 兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目4−17 ヒュースロア 201
鍋, 韓国料理, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:30
新長田駅すぐの本場韓国家庭料理店です。家庭的な雰囲気の中、韓国の家庭の味を現地の手法で再現します。ユッケジャンスープなど郷土料理が自慢です。
TikTok (@kyounanitabeyou)
新長田にある本場韓国家庭料理の味を楽しめる✨せっとん【兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目4−17 ヒュースロア 201】#今日何食べよう #神戸裏グルメ #神戸グルメ #兵庫グルメ #兵庫グルメ情報 #神戸市長田区 #新長田グルメ #韓国家庭料理せっとん


12位
炊き肉 牛ちゃん 神戸店
日本、〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目21−9 Kビル B1F コレクション
焼肉, 鍋, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 月 17:00
三宮の炊き肉牛ちゃんは、鹿児島名物の炊き肉を平たい鍋で肉とキャベツ・もやし・玉ねぎを一緒に煮て味わう店です。〆のご飯が格別で、ねぎま風のおつまみも酒が進みます。黒毛和牛の特製メニューも魅力。駅近で冬にぴったりです。
TikTok (@kyounanitabeyou)
炊くからうまい!炊き肉牛ちゃんでおじやも食べて大満足✨#神戸グルメ #今日何食べよう #炊き肉牛ちゃん #特製 #神戸市中央区 #駅近 #黒毛和牛 #三宮グルメ


13位
はとや 福原交番前店
日本、〒652-0034 兵庫県神戸市兵庫区西橘通2丁目2−5
鍋, 中華/営業時間外 • 営業開始: 月 17:00
新開地にあるはとや 福原交番前店では、名物の火鍋を味わえます。辛さと旨味がバランス良く広がるスープと、具材のボリューム感が特徴で、神戸のグルメスポットとして訪れる価値があります。
TikTok (@kyounanitabeyou)
新開地にあります、はとやの名物火鍋食べました #今日何食べよう #神戸グルメ #はとや福原交番前店 #新開地グルメ 住所:神戸市兵庫区西橘通2丁目2-5


14位
鍋どころ ちゃんこ長 華吹
日本、〒652-0042 兵庫県神戸市兵庫区東山町2丁目7−20
ちゃんこ鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
兵庫区東山商店街にある一人鍋専門店ちゃんこ長華吹は、元大相撲力士がオープンした神戸のちゃんこ鍋店。1人分の鍋を丁寧に味わえる、ユニークな肉×鍋グルメ体験を提供します。
TikTok (@kyounanitabeyou)
兵庫区東山商店街にある元大相撲力士がオープンした一人鍋専門店 ちゃんこ長 華吹 #今日何食べよう #神戸裏グルメ #神戸グルメ #兵庫グルメ #神戸市兵庫区 #東山商店街 #一人鍋専門店 #お一人様グルメ #ちゃんこ鍋 #ちゃんこ長華吹


15位
牛もつ鍋専門店やま本 上沢5丁目店
日本、〒652-0046 兵庫県神戸市兵庫区上沢通5丁目1−6
もつ鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
寒い季節にぴったりのもつ鍋と牛のたたきを楽しめる居酒屋です。コク深いスープともつのプリプリ感、香り高い牛たたきをお酒と一緒にお楽しみください。温かな雰囲気でお迎えします。
TikTok (@gurumebuta)
寒い季節はもつ鍋が食べたくなるよね🤗牛のたたきも旨い😋#foodie #飲み過ぎ #食べる幸せ #私のリアル飯
16位
猪肉専門店 丹波篠山おゝみや 三田店
兵庫県三田市三輪1-13-35
鍋, その他/情報なし
丹波篠山本店を構えるジビエ専門店の三田店では、熊鍋とボタン鍋を同時に楽しめます。コース制で2名〜、4名で分けるのがちょうど良いボリューム。ジビエ精肉・ジャーキー販売スペースあり、11月〜3月の季節限定。駐車場4台。
Unknown


17位
ホルモンバル bovin
日本、〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目5−3
焼肉, ホルモン, もつ鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
神戸・三宮の隠れ家系焼肉バル。朝引きの但馬牛ホルモンを中心に、昼はホルモン定食、夜はワインと焼肉を楽しめます。2300円の45分コースで部位を順番に提供されるホルモン食べ放題風の体験が特徴。鍋料理も充実。
HAMONI (@bacch_ass)
ホルモンバル Bovin(ボバン) 三宮にある焼肉屋さん。 とある日のディナーに訪問。 誰かのインスタで観てからずっと気になっていたお店。 美味しそうなホルモンが印象的で、いつかお伺いしようと思っていた。 神戸の方で食事をする機会があった為お伺い。 東門筋沿いのちょうど生田神社の裏手当たりの雑居ビル2F。 牛の置物が目印で、注意して探さないと通りすぎてしまうような外観。 カウンター+テーブルの配置で、焼肉屋さんというよりは、店名が表すようにバルのような印象。 各種焼肉メニューの他、「もつ鍋」や、季節限定の「牡丹鍋」のような鍋料理も。 昔ながらのガスロースターが個人的に嬉しかった。 この日は初めての訪問だった為、前日にネット予約した「MEGA肉2つコース」に+1,000円で「もつ鍋」を追加。 さらにアラカルトで食べたい物をざっくばらんに注文。 「MEGA肉2つコース」は、塊肉2種に、「厚切りタン」と「ホルモン盛合わせ」、そこに前菜が付いて4,500円/人というお値打ちセット。 さらに、お店で使っているのはブランド和牛である「三田牛」らしく、このお値段で頂けるのは驚き以外の何物でもない。 結論から言うとかなり好きなお店。 ブランド和牛の「三田牛」を激安価格でお腹いっぱい食べられる。 さらにそれが「美味い!」ときたものだから、「最高」という言葉しかでてこない。 そんな中、個人的に評価が高かったのは「正肉」と「ホルモン」のバランス。 今回セットについてMEGA肉は「リブロース」と赤身肉の「ヘレ」だったのだが、そのどちらも美味。 4,500円のセットの中の一つとは思えないクオリティーで大満足だった。 そもそも、三田牛のリブロースとヘレがこの値段で食べられるとはどういう仕組みなんだろう笑? その上で、ホルモンのレベルがかなり高い。 写真の「タン」と「ハラミ」、「レバー」や「ツラミ」あたりの色を見てもらえれば分かると思うが、かなりクオリティーが高い。 自家製の味噌ダレとの相性もよく、韓国系の焼肉とはまた違った味わいのホルモンを楽しめる。 つまりね、正肉とホルモンのどっちも美味い!って事笑 ちなみに、長くなるから書かないけど+1,000円で追加した「もつ鍋」もかなり美味。 普通に専門店より美味しいんじゃないかな?って思うレベルで、これだけ食べに来ても良いくらい。 うーん。 素敵なお店。 美味しいお肉を安く、お腹いっぱい食べられる。 てか、なんで話題になってないんやろ? お昼はホルモン食べ放題なんてのもやってるみたいやし、ランチからってのもありやと思う。 またタイミングみてお伺いしよう。 ホルモンバル Bovin(ボバン) 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目5−3 この日のオーダー ○ MEGA肉2つコース ・リブロース ・ヘレ ・厚切りタン ・前菜盛合せ ・ツラミ ・レバー ・テッチャン ○+1,000円の「もつ鍋」 ○以下、単品オーダー ・炙りユッケ ・センマイ刺し ・ハラミ ・上ミノ #ホルモンバルbovin #ホルモンバル #三宮グルメ #三宮焼肉 #三ノ宮グルメ #神戸グルメ #神戸焼肉 #兵庫グルメ #兵庫焼肉 #焼肉 #焼肉好きな人と繋がりたい #焼き肉 #焼き肉好きな人と繋がりたい #焼肉大好き #肉 #肉肉 #肉肉肉 #お肉大好き #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べるの好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #foodporn #foodstagram #フォローお願いします #ホルモン好きな人と繋がりたい #バッカスグルメ備忘録


18位
水炊き こはく
日本、〒659-0066 兵庫県芦屋市大桝町7−10 ライフレックスビル
焼き鳥, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 月 17:00
水炊きこはくは、鶏出汁の水炊きが自慢のお店です。特に『鶏そば』と『鶏のたたき』が人気で、風味豊かなスープとジューシーな鶏肉をお楽しみいただけます。
TikTok (@gurumebuta)
水炊き こはくの鶏そばとたたきがむっちゃ美味しいよ❣️🤗#水炊きこはく#水炊き #鶏そば #毎日外食グルメ豚


19位
新島水産 東浦店
日本、〒656-2331 兵庫県淡路市仮屋 63番地2
海鮮, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
新島水産 東浦店は卸直営の活け貝磯焼きが名物。新鮮な海鮮を手頃に味わえ、生シラス丼は臭みなく滋味深い食感。卵黄とポン酢で食べると味の広がりが際立ちます。
HAMONI (@delistajapan)
✨ ご本人様 @osaka_arachans_gourmet . . @niijima.higashiura_ #新島水産 ︎︎︎︎︎︎☑︎生シラス丼定食 ︎︎︎︎︎︎☑︎海鮮天丼定食 淡路島ツアーの最終投稿🥳✨ 明日から大阪グルメに戻ります🙌 浴びるほど呑んだ翌日、酒を抜くために遅めのチェックアウトにして、時刻は昼前頃☀️ 高速には乗らず海沿いを走ってランチできる場所を探してると、発見しました[新島水産 東浦店]さん✨ 本店は洲本市にあるそうです☝️ シラス丼の登りが見えたので即決🤭 水産物卸会社が直営されてる活け貝の磯焼きが名物で、めっちゃ新鮮な海鮮がリーズナブルに食べれるお店!!☝️ な・ん・で・す・が…… 今回は生シラス丼一択…。 運転だし、活け貝の磯焼きなんて食べようもんなら間違いなくお酒欲しくなるし、我慢…我慢……😖 さて、生シラス丼のお味なんですが、ちょっとビックリしました!! タレを掛けずそのまま少し食べましたが、全くもって臭みがなく、ついさっき目の前の海で上がったばかり!?ってくらい思うくらい新鮮😳✨ プチプチ&ねっとり感がたまらなく美味しい!!😋 タレは酸味を抑えたポン酢で、卵黄と絡めて食べるともう至福でした🥳✨ 大振りのえび天が2尾乗った海鮮天丼もボリュームあって美味しかったなぁ♪ 夏の淡路島に行くって方、このお店の生シラス丼は抑えておいてください☝️ めっちゃおすすめです!!✨ ちなみに、この投稿書いてるときに見つけてしまいました新島水産 福島店さん👀✨ え!?あの日の夜、夢にまで出てきた←まぢです 活け貝の磯焼きが大阪でも食べれるだと!?😳 となって、食べログで調べるも掲載保留!? なんでか知ってる優しいインスタグラマーの方、是非教えてください🙇 ご馳走様でした🙏 追記:福島店は1月をもって閉店されたそうです🥺 なので淡路島行きましょ⤴︎︎⤴︎︎🎶 #海物焼新島水産 #新島水産東浦店 #生シラス丼 #海鮮天丼 #由良港 #東浦海岸 #グルメ巡り #美味しいお店 #美味しいご飯 #淡路島 #淡路島居酒屋 #淡路島シラス丼 #淡路島ランチ #淡路島グルメ #海鮮 #うまうま #兵庫居酒屋 #兵庫ランチ #兵庫グルメ #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #飯テロ #food #gourmet #lunch #fluke公認アンバサダー << DELISTA JAPAN >> ▼ #デリジャパ のハッシュタグをつけるか、@delistajapanをタグ付けして、美味しいグルメのご投稿をお待ちしております。 ▼【DELISTA JAPAN】@delistajapan では、見てるだけでヨダレが出ちゃいそうな、料理やスイーツを紹介しています。 リポストをご希望の方はDMにてお気軽にコンタクトしてくださいね^^ ▼リポストさせていただいた方へ 今後もより多くの方にシェアさせていただきたいので、可能であればでOKですので この投稿の紙ヒコーキマークからご自身のストーリーに@メンションをつけて紹介して頂けますと嬉しいです! ▼コメント欄は美味しい料理のコメント、ご本人様へのコメント、フォロワーさん同士のコメント等、ご自由にお使いください◎ いいね、保存、フォロー 大歓迎です❣️


20位
右衛門五郎
日本、〒669-5134 兵庫県朝来市山東町迫間825−1 右衛門五郎
そば, 焼肉, 鍋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
朝来市竹山東町の『右衛門五郎』は、石臼で毎朝挽く玄蕎麦と秘伝つゆが自慢のお蕎麦店です。全国の優良産地から選ぶ玄蕎麦を使用し、冬季限定の岩津ネギ天そばやもり蕎麦を提供。広い店内は座敷・テーブル席で大人数にも対応します。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>天空の城を眺めながらの”蕎麦”がキニナル!! kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー! 今回は以前もお邪魔しました朝来市竹山東町にある『右衛門五郎』さんに行ってきたのでご紹介😆 ・右衛門五郎ってどんなお店?? 国道312号線の竹田交差点から、よふど温泉に抜ける道の途中に見えてくる看板! 田園風景の中にあるお店です🏠️ 全国の優良産地からの、選りすぐりの玄蕎麦を使用したお蕎麦を食べれます😃また、使用する道具にもこだわって石臼で毎朝製粉してるようです😳 そのほか、秘伝の「つゆ」やお店の空間まで、様々なこだわりから生まれるお蕎麦が食べれるお店ですね👌 早速行ってみましょう~! 入り口を入ると、そこに広がる空間がとてもオシャレ🎵 座敷とテーブル席があり、かなりの人数でも大丈夫そうでした!お昼前に伺ったのですが、店内の写真を撮っていると次から次へと来るお客さん・・・しかも他府県ナンバーの車も多かったです🧐 平日なのにスゴイ!!有名な証拠ですね🎶 それでは注文します😍 「もり蕎麦」と冬季限定の「岩津ネギ天そば」を注文🎵 有名な岩津ネギも楽しみですが、もちろんシンプルなお蕎麦も楽しみです😃 ご対面~!! 岩津ネギの味や香りがしっかりとした味😲 もり蕎麦も、これぞシンプルイズベスト!!両方ともあっという間に完食です(笑) もり蕎麦は「並」の注文だったのですが、男性の方だと大盛りでもいいかもしれませんね👌 前菜や、蕎麦湯も美味しく最後まで楽しめたランチとなりました😋 ごちそうさまでした!また来ま~す😋