
西宮駅で人気のラーメンベスト20🚀
1~6件を表示


1位
中華 ひるね & 定食 ひるま&洋食 居酒屋せかい
日本、〒662-0914 兵庫県西宮市本町8−12
中華, 餃子, ラーメン/428m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 03:00
西宮市の町中華「中華 ひるね」は、甘辛く大ぶりのチャーシューが名物です。特製だれに一晩漬け込み、10時間焼いて脂を落とし甘みだけを残す肉は、口の中でとろけるほど柔らかいです。ご飯にのせ、上からタレをかけて味わうランチがおすすめです。
Youtube (@mokumeshi)
取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ ひるねさんのメニューや店舗情報の詳細は↓から! https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-963/ 店名:中華ひるね 場所:兵庫県西宮市本町8−12 https://goo.gl/maps/ct6jcpL7p7A3bd8N9 0:00 ダイジェスト 0:30 本編 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。


2位
たんろん 本店
日本、〒662-0856 兵庫県西宮市城ケ堀町2−13
ラーメン/533m(徒歩8分)/営業中: 18:00 - 00:00
西宮市城ケ堀町の『ラーメンたんろん本店』は、油そばの人気店で、たまり醤油のジャンキーな味に、ミックスチャーシューと生卵で味変を楽しめます。にんにく入り白ごはんがおすすめ。並盛700円、阪神西宮駅徒歩9分。
TikTok (@1996ramen)
過去一うまい油そばみつけた。 ・ [2023年145杯目🍜] ・ 🍜『ラーメンたんろん本店』 ・ 📌食べログ:3.67 ・ 📌おすすめ度:🍜🍜🍜🍜🍜 ※個人的な5段階評価 ・ 📌兵庫県西宮市城ケ堀町2-13 ・ 📌阪神西宮駅より徒歩9分 JR西宮駅より徒歩15分 阪急夙川駅より徒歩15分 西宮駅(阪神)から536m ・ 📌営業時間 11:00~14:30 18:00〜24:00(L.O.23:30) ※まん延防止等重点措置期間中 夜営業17:00~20:00 日曜営業 定休日 月曜日 ・ 🍜油そば並盛 ¥700- ・ 昔ながらの中毒性抜群の油そば🍜 ニンニクあり白ごはん注文がおすすめ‼️ ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #関西ラーメン #関西グルメ #japanesefood #兵庫グルメ #兵庫ラーメン #西宮グルメ #西宮ラーメン #ラーメンたんろん #油そば


3位
満麺の笑み
日本、〒662-0917 兵庫県西宮市与古道町3−16
ラーメン/395m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 火 11:30
自然派らーめん 満麺の笑みは、海塩と魚介の香りを活かす優しい塩スープが特徴です。伊勢志摩産アオサのりが海の甘みを広げ、全粒粉香る細ストレート麺と鶏胸・鶏モモの旨味が調和します。
HAMONI (@mypace_tiger)
【自然派らーめん 満麺の笑み(兵庫県西宮市)】 🍜海塩+味玉 ¥800 ●麺 中細 ストレート 加水高め ●スープ 塩 魚介 ●トッピング アオサのり 白ネギ 鶏胸肉 鶏モモ肉 三つ葉 ●寅レポ 『自然派らーめん』を掲げる通りの香りが漂うスープは、 煮干しと節の様な魚介の香ばしい風味と素材から発する『海』を感じさせる塩味が優しく染み渡り、 ギリギリまでカドを立たせず丸みを帯びたかえしがややアグレッシブに訴えかけてくるも魚介100%をフルに活かすバランスもしっかりと担っている。 更に伊勢志摩産のアオサのりが『海の幸』でしか出せない甘みをスープ全体に行き渡らせて『磯の風味』を届けてくれる。 蕎麦の様な色合いのストレートの細麺は、 艶やかで啜り易い滑らかな肌とムチッとした弾力のある歯応えで全粒粉のほのかな香ばしさがふわりと広がり、 噛む程に風味が伝わって溶け込んでいく様にさり気なく馴染んだ後の麺とスープの余韻が波の様に寄せてはかえっていく。 鶏モモ肉は脂も乗って柔らかく、 鶏胸肉はしっとりとした口当たりのあっさりとした味付けで、 和風出汁の優しさと醤油ダレのコクがそれぞれの部位を活かした旨味を引き出している。 屋号が示す通りの表情を自然としてしまう、 『海』というテーマをしっかり打ち出した塩らーめんを頂きましたっ!!! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #味玉 #西宮 #龍旗神 #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #塩ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #兵庫ラーメン #満麺の笑み #海塩 #彩色らーめんきんせい


4位
ラーメン 醤油の魔神
日本、〒662-0971 兵庫県西宮市和上町8−15
ラーメン/316m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
西宮市のラーメン店「醤油の魔神」は、券売機で食券を買い、厨房沿いのカウンター席が特徴です。看板の特製魔人ブラックは酸味のある濃い醤油スープとニンニクのパンチ、平打ち麺が合います。富山ブラック系の風味を感じます。駐車は郵便局の30分無料が近く便利です。
HAMONI (@bacch_ass)
ラーメン 醤油の魔神 西宮市にあるラーメン屋さん。 とある日のランチに訪問。 すぐ近くにある郵便局へ用事があり駐車場を利用。 窓口利用で30分無料というサービスだった為、用事を終わらせ急遽近隣でのランチを決行。 すぐ近くの気になっていた、うどん屋さんにお伺いしようとしていたところ、まさかの定休日。 慌ててグーグルマップで見つけたのがこちらのお店。 口コミは低めだったが、店名に対する好奇心だけでチョイスしてしまった笑 厨房と平行にカウンターが並ぶ店内。 入口の券売機で食券を買うシステムで、券売機は油断すると見落としてしまう(見落としました笑) メニューは店名を冠する「魔人ブラック」と魚介風味の「中華そば」に加え、「まぜそば」とサイドメニューのご飯類が。 この日は初めての訪問だった為、お勧めの中から「特製魔人ブラック」を選択。 とりあえず食べた感想は、「どこかで食べた事がある味」これが正直な感想。 酸味が効いた濃い目の醤油スープ。 ニンニクのパンチと、謎の甘みが印象的。 平打ちの中太ストレート麺がパンチの効いたスープを受け止める。 「酸味」「塩味」「甘み」の要素のメリハリの効いた感じが今どきだなと。 いわゆる「富山ブラック」の流れを組むラーメンなんだろうが、凄く既視感のある味に、 「美味しい」という感覚を「どこで食べた味だっけ?」という思考が上書きをしていく。 決して不味い訳ではないが、そっちが気になって仕方ない笑 そんでね、 「富山ブラックラーメン」ってさ、 高速のパーキングか、インスタントかレトルトしか食べた事ないんだよね笑 なので、より一層モヤモヤするのよ笑 うーん。 口コミに多くあった「接客の悪さ」は感じなかったけど、特別な「良さ」も感じなかった。 てことで、再訪はないかな? それにしても、どこで食べた味なのかしら? そっちが気になって仕方がない笑 ラーメン 醤油の魔神 〒662-0971 兵庫県西宮市和上町8−15 #醤油の魔神 #ラーメン醤油の魔神 #西宮ランチ #西宮北口グルメ #西宮らーめん #西宮ラーメン #兵庫グルメ #兵庫ラーメン #ラーメン #らーめん #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん好きな人と繋がりたい #醤油ラーメン #醤油ラーメン好きな人と繋がりたい #富山ブラックラーメン #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #フォローお願いします #食べるの好きな人と繋がりたい #food #foodstagram #noodlesoup #美味しいもの好きな人と繋がりたい #名前で選んだお店 #だいたいハズすのなんでだろう #バッカスグルメ備忘録 #バッカスグルメとラーメン


5位
陳餐閣
日本、〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町4−10 ルックヒルズ 2F
中華, 餃子, ラーメン/252m(徒歩4分)/営業中: 17:00 - 21:00
阪神西宮駅近くの陳餐閣は、マンションの2階にある白を基調とした落ち着いた空間。高価そうな壺や高級酒のディスプレイが昭和の高級中華を思わせ、円卓のある個室とテーブル席を備えます。豊富な116種のメニューは本格派をリーズナブルに楽しめ、前菜三種盛の蒸し鶏が特におすすめです。
HAMONI (@bacch_ass)
陳餐閣 阪神西宮駅近くにある中華料理店。 とある焼肉屋さんからの2軒目に訪問。 1軒目の焼肉屋さんを退店すると決めてから、急遽グーグルマップで見つけたお店。 マンションの2階にあるお店。 高価そうな壺や、高級酒のディスプレイがあり、昭和の高級中華の佇まい。 円卓のある個室と、テーブル席に分かれた店内は、白を基調に内装が施されており、落ち着いた雰囲気。 この日は2軒目という事もあり、軽めに食べたい物をオーダー。 結論から言うと、良いお店を見つけた。 本格的な中華を、かなりリーズナブルに食べられる。 豊富なメニューの種類も魅力の一つで、要予約のメニューを含めるとなんと116種類も。 肝心の味はというと、本場に近い味付けの為少し好みが分かれそうだが、その中でもエッセンスを控えめにしてくれているので、美味しく食べらる。 特に「前菜三種盛合わせ」内の「蒸し鶏」は美味で、かなり好みの味だった。 トラブルがなければ来れてないお店。 そういう意味では1軒目のトラブルも良い結果だったのかもしれない。 今度はお腹を減らせてお伺いしてみよう。 陳餐閣 〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町4−10 ルックヒルズ 2F この日のオーダー ・前菜三種盛合わせ ・水煮牛肉 ・カシューナッツと鶏肉炒め ・手作り水餃子 ・焼売 #陳餐閣 #西宮グルメ #兵庫グルメ #関西グルメ #中華料理 #中華 #中華料理好きな人と繋がりたい #中華料理好き #町中華 #町中華好きと繋がりたい #街中華 #鶏肉のカシューナッツ炒め #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #food #foodporn #foodstagram #chinesefood #中華の前菜が好き #バッカスグルメ備忘録
6位
らーめんstand R&R 3号店
日本、〒662-0856 兵庫県西宮市城ケ堀町6−11
ラーメン/637m(徒歩10分)/情報なし
Unknown