ひたちなか市で人気のお店ベスト20
ひたちなか市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

ひたちなか市で人気のお店ベスト20🚀
那珂湊おさかな市場
日本、〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19−8
那珂湊おさかな市場は、茨城県ひたちなか市にある魚介の市場です。朝市から新鮮な海産物が並び、屋台や店舗で牡蠣をはじめとする魚介を食べ歩きできます。市場寿しも人気で、海鮮料理好きにはたまらない魚介のテーマパークです。
Youtube (@kubotabi)
こちらは茨城にある「那珂湊おさかな市場」です🐟 岩牡蠣がぷりぷりでおいしかった〜🦪✨ 時期によって価格や種類などは変わる可能性があります🙇♂️🙇♀️
菓子工房SAKABA(阪場製菓)
日本、〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町7−2
那珂湊港近くの老舗、菓子工房SAKABA。ふわふわのカステラにクリームと新鮮フルーツを挟むカステラフルーツサンドが看板商品。季節のフルーツや限定も魅力。9:00-18:30、水曜定休。駐車場有り。茨城県ひたちなか市湊本町7-2。創業110年以上。
Instagram (@ibaraki_gulme)
お店の詳細はこちら👇 ⭐️茨城県のお店をチェック→@ibaraki_gulme 📍菓子工房 SAKABA ▪️カステラフルーツサンド500円程〜800円程 創業112年那珂湊おさかな市場近くで長年愛される名店菓子工房SAKABA ここで大人気なのがカステラフルーツサンド! しっとりフワフワなカステラにたっぷりのクリームや新鮮なフルーツは最高な組み合わせ💯 フルーツ系やその時々の限定もあって大満足出来るから是非行ってみて! 住所:茨城県ひたちなか市湊本町7-2 営業時間:9:00-18:00 定休日:水曜日 他の投稿もチェックしてね→@ibaraki_gulme #茨城グルメ#茨城ランチ#茨城カフェ#ひたちなかグルメ#ひたちなかランチ#ひたちなかカフェ
和風レストランやまさ本店 ヤマサ水産総本店2階
日本、〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町21−13
那珂湊おさかな市場内にある『やまさ水産』は、8:00-15:00に営業しています。新鮮な海の幸が揃い、極上岩がきは大ぶりでとろりとした食感が自慢です。駐車場完備で市場の活気も味わえます。
Instagram (@ibaraki_yossy)
⬇️詳細はここをタップ⬇️ 店舗情報 「やまさ水産」 📍茨城県ひたちなか市湊本町21−13 ⏰8:00~15:00 🅿️駐車場あり 「注文したメニュー」 極上岩がき 900円 天然岩がき 600円 茨城の人気スポット那珂湊おさかな市場! 極上岩がきは手くらい大きくとろっとろで美味🥺 天然岩がきはたまたま?小さく残念😿でも味は最高でした! 市場では他にも色々な海鮮を食べれたり買い物もできたりして楽しいですね😀 @ibaraki_yossy ←他の茨城グルメはこちらから 参考になったらいいね、保存嬉しいです! コメント等もぜひお待ちしております🌿 #茨城#茨城グルメ #ibaraki#japanesefood #ひたちなかグルメ#那珂湊#那珂湊おさかな市場
明治屋
茨城県ひたちなか市石川町1-1MEGAドン・キホーテ勝田店 1F
茨城県ひたちなか市のMEGAドン・キホーテ勝田店1Fにある洋食店・明治屋。豊富な洋食メニューの中で半熟オムライスがおすすめ。注文でサラダバー・スープバー・おからケーキが食べ放題のコスパ抜群のお店です。
Instagram (@ibaraki_gulme)
お店の詳細はこちら👇 ⭐️茨城県のお店をチェック→@ibaraki_gulme 📍明治屋 ▪️半熟オムライス1280円 ▪️手ごねハンバーグ550円 知る人ぞ知る愛され続ける名店ひたちなかのドンキホーテの中にある明治屋! パスタやカレーが有名だけど個人的オススメがオムライス✨ 理想的なトロトロのオムライスを楽しめてソースともしっかりマッチ! さらにサラダバーやおからケーキも食べ放題も付いてコスパも最高だったから是非行ってみて☺️ 住所: 茨城県ひたちなか市石川町1-1 MEGAドン・キホーテ勝田店 1F 営業時間:11:00-20:00 他の投稿もチェックしてね→@ibaraki_gulme #茨城グルメ#茨城ランチ#ひたちなかグルメ#ひたちなかランチ
あべ川 木内
日本、〒311-1225 茨城県ひたちなか市釈迦町7−33
茨城・ひたちなかの和菓子店 あべ川 木内 は、きな粉と黒蜜の素朴で心が温まる味わいが魅力です。出来立てをその場で味わえるのがおすすめで、1本100円から購入可能。みつだんごも人気で、外はパリッと中はねっとりとした食感を楽しめます。
TikTok (@ibaraki_suni)
茨城のお団子といえばここ!素朴で癖になるみつだんご♡ ◆あべ川 📍 〒311-1225 茨城県ひたちなか市釈迦町7−33 #茨城#茨城グルメ
市場寿し
日本、〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町21−3
那珂湊おさかな市場にある人気の寿司店。市場仕入れで新鮮なネタをリーズナブルに提供します。1階と2階があり、2階はカウンター中心で狭め。決済は1階がカード可、PayPay対応。2階は現金またはPayPayのみ。
Instagram (@ibaraki_torachan)
お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿 【市場寿し】 🏠 茨城県ひたちなか市湊本町21-3 🏠茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253 お正月は那珂湊、大洗で海鮮三昧♪ みんなも行ってみっぺ🐯 #茨城グルメ#茨城県#茨城 #那珂湊#大洗
国営ひたち海浜公園
日本、〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
国営ひたち海浜公園内の水遊び広場は、水のトンネル・じゃぶじゃぶ池・噴水スポットが並ぶ涼スポットです。0歳児〜小学生向けの乗り物から本格的な乗り物まで揃い、家族で日帰りにも最適。9月1日まで開催。
TikTok (@ibaraki_suni)
【詳細はこちらから👇】 見頃を迎えたひたち海浜公園のコキア ライトアップが昨日から始まりました☺️✨ 音楽と光が織りなす幻想的な空間!! 今年は「旅」「絆」「栄光」「希望」「願い」の 5つのストーリーが楽しめます♪ つい見入ってしまう美しい景色 10日間の期間限定イベント!! ⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 《コキアライトアップ》 9月27日(金)~10月6日(日) 17:00~21:30 点灯時間 17:30〜21:15 (入場料)大人450円 中学生以下無料 (観覧料)大人1000円 小学生以下500円 ※コキアライトアップの鑑賞には入園料に加えて観覧料が必要になるのでチケット購入時に注意してね!! ⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎ 期間限定イベント 是非みんなも行ってみてね☺️✨ -------------------------------------------- 【店名】 国営ひたち海浜公園 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 ※営業時間や定休日は変更になっている可能性があります。 ※最終確認はご自身でお願いいたします。 【駐車場】大型駐車場 (駐車料金:普通車600円) #ひたちなか #ひたちなかグルメ #ひたち海浜公園 #コキア#コキアライトアップ #茨城 #茨城グルメ #茨城観光 #ibaraki #japantravel #japanesefood #japantrip
えぞっ子・蔦江
日本、〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡552
濃厚な味噌が効いたつけ麺を看板に掲げるお店です。麺はコシが強く、濃密な味噌ダレと絡みつく風味が特徴。茨城エリアで味わえる一杯としておすすめです。
TikTok (@ibaraki_gulme)
濃厚な味噌効いたつけ麺も最高すぎた😆#茨城グルメ#茨城ラーメン#茨城
海鮮処 海門
日本、〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19−8
茨城県ひたちなか市の海鮮処 海門では、新鮮な海の幸を豪快に盛り付けた“ぶっかけいくら丼”が看板メニューです。彩り豊かなイクラの甘みと海の旨味を一度に味わえる、海の恵みを存分に堪能できるお店です。
TikTok (@ibaraki_suni)
おさかな市場の豪快ぶっかけいくら丼!! ◆海鮮処 海門 📍〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19−8 #茨城#茨城グルメ
pizza 双 〜ピッツァ ソウ〜
日本、〒312-0021 茨城県ひたちなか市三反田2949−6
元々畑の中の蕎麦屋だった場所に誕生したピザ店です。古民家風の落ち着いた雰囲気と一品ずつ選ばれた器が魅力です。ピザは生地が軽くクリスピーなのにもちもちで、グラナパダーノをたっぷり添える味わいです。マルゲリータと木の子、4種のチーズと蜂蜜、ティラミス、アイスコーヒーのセットが好評です。週末のランチは11:30以降予約不可です。
TikTok (@ibaraki_suni)
【お店の詳細はこちら👇】 ◆ ◆ ◆ ひたちなかにある隠れた実力店 『Pizza 双』さん こちらのお店では絶品ピザが堪能できる☺️✨ ピザの生地は耳の部分はサクッと中はもっちりふわっと軽く食べることができる☺️🍕 どれを食べても美味しく大満足できるお店☺️✨ デートにもおすすめ! 是非みんなも行って見てね♪ -------------------------------------------- 【店名】 Pizza 双 〒312-0021 茨城県ひたちなか市三反田2949−6 (営業時間) 10:22-14:22(L.o.14:00) 18:00-21:00(L.o.20:00)金土日祝のみ (定休日)月曜日、不定休 ※営業時間や定休日は変更になっている可能性があります。 ※最終確認はご自身でお願いいたします。 #ひたちなかグルメ #ひたちなかランチ #茨城県 #茨城グルメ #茨城ランチ
たい焼き一筋たっぷり庵
日本、〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町
たい焼き一筋たっぷり庵は、ひたちなか市のジョイフル本田ニューポートひたちなか1Fに位置する、皮にたっぷりの餡子やクリームをはさんだボリューム満点のたい焼き店です。小倉・クリーム・白あんが各¥160で、大型駐車場を完備しています。
TikTok (@ibaraki_suni)
茨城の中身たっぷりもっちりたい焼き!! ◆たい焼き一筋たっぷり庵 📍 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町34-1 ジョイフル本田ニューポートひたちなか 1F #茨城#茨城グルメ

カフェアンドスペーストイロ
茨城県ひたちなか市中根3560-2
ボリューム満点のワンプレート料理を中心に、デザート・ドリンクも揃うカフェとスペースTOIRO。大きなお肉とたっぷり野菜、具だくさんの味噌汁が自慢で、みそちきなど多彩なメニューをお楽しみいただけます。駐車場有り・現金のみのご利用です。
Unknown
四川厨房 美 ひたちなか市毛店
茨城県ひたちなか市市毛836
水戸の人気店四川厨房 美の2号店がひたちなかに。ランチはコスパ良く本格派で、特に陳麻婆豆腐ランチがおすすめ。花椒の痺れと辣油の辛さが絶妙で挽肉と豆腐がたっぷり。ミニ酸辣湯麺は辛味と酸味のバランスが秀逸。
TikTok (@ibaraki_gulme)
水戸の人気店も四川厨房 美 の二号店ひたちなかにあるこのお店! ランチもコスパ高く本格ランチを楽しめて、中でもオススメが陳麻婆豆腐ランチ! しっかり花椒などの痺れる辛さに辣油系の辛さが最高の組み合わせで挽肉や豆腐もたっぷり◯💯 追加で頼んだミニ酸辣湯麺も辛味と酸味のバランスがたまらなく、満足度抜群の中華ランチを楽しめるから是非行ってみて! 📍四川厨房 美 ひたちなか市毛店 ▪️陳麻婆豆腐ランチ1150円 ▪️ミニ酸辣湯麺450円 住所:茨城県ひたちなか市市毛836 営業時間:11:00-15:00 17:30-23:00 他の投稿もチェックしてね→@ibaraki_gulme #茨城グルメ#茨城ランチ#ひたちなかグルメ#ひたちなかランチ
タイ料理カティ
日本、〒312-0046 茨城県ひたちなか市勝田泉町2−1
ひたちなか市勝田の石焼き鍋を使うラーメン店。熱々の鍋でつけ麺を味わい、〆の炙りチーズご飯をバーナーで香ばしく仕上げます。濃厚魚介・麻婆・熟成カレーの石焼つけ麺3種と醤油ラーメンも。前売り食券制・現金のみ。住所勝田泉町2-10
TikTok (@ibaraki_gourmet_walker)
【石焼き鍋でグツグツ!〆の炙りチーズご飯は絶品!】 ひたちなか市勝田にある石焼き鍋を使ったラーメン屋さん! 熱々の鍋でつけ麺をいただいた後は〆の炙りチーズご飯を入れて バーナーで焦がしたチーズと 相性抜群!! メニューも豊富でリピート間違いなし!! 事前食券制でかんたん決済! 価格は ・石焼き濃厚魚介つけ麺 980円 ・石焼き麻婆つけ麺 980円 ・石焼き熟成カレーつけ麺 1,000円 ・老舗醤油ラーメン 850円 ・〆の炙りチーズご飯 250円 是非行ってみてね! -———————————— 住所:茨城県ひたちなか市勝田泉町2−10 営業:月曜日定休日 火水木日 11:30〜14:00、18:00〜翌2:00 金土 18:00〜翌3:00 駐車場:なし 決済:現金のみ -———————————— 【紹介】 ibaraki_gourmet_walker 年間数百のお店を食べ歩き(年間500件以上) 茨城を拠点にグルメや観光を紹介 お店のPRやご依頼はDMにて googleローカルガイドLV.8 ———————————————— #茨城 #茨城グルメ #茨城県 #茨城ランチ #茨城ラーメン #ひたちなかグルメ
パン工房ぐるぐる ひたちなか店
茨城県ひたちなか市中根3174-6
パン工房ぐるぐるは茨城を代表するパン屋で、那珂町本店・ひたちなか・水戸笠原の3店舗展開。種類豊富なパンの中でも奥久慈卵を使った濃厚クリームパンが人気。SAZA COFFERとコラボした『クリームパン将軍珈琲』など新作も登場。パンのフェスアワード2024出場決定。
TikTok (@ibaraki_gulme)
茨城を代表するパン屋パン工房ぐるぐる! 種類豊富なパンが楽しめる茨城のパン好きなら1度は訪れた事のある人気店! そんなぐるくるの名物でもあるクリームパンがSAZA COFFERとコラボしたクリームパン将軍珈琲と奥久慈卵のクリームパンが新登場! 奥久慈卵のしっかりとした濃厚でコクのある美味しさに珈琲がしっかりマッチした究極のクリームパンで、中もパンパンにクリームが詰まっており最高すぎる💯 そんなクリームパンが『パンのフェスアワード2024』へ出場決定! このイベントは、パン好きのパン好きによるパン好きのためのパンのアワード(賞)! 2024年1月~2024年12月に制作した各出店パン屋さんの新作パンの中から、各パン屋さんに事前に訪れたお客様や、「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」来場者の投票をもとに、受賞パンを決定する日本最大規模のパンのイベント! この事前投票も出来るみたいだから是非クリームパンも食べて事前投票にも参加してみてね☺️ 事前投票はパンのフェス公式サイトから確認してね✨ ▪️パン工房ぐるぐる那珂町本店 住所:茨城県那珂市菅谷5360-1 ◾️ひたちなか店 住所: 茨城県ひたちなか市中根3174-6 ◾️水戸笠原店 住所:茨城県水戸市笠原町1373-1 他の投稿もチェックしてね→@ibaraki_gulme #茨城グルメ#茨城ランチ#茨城カフェ#水戸グルメ#水戸ランチ#水戸カフェ#ひたちなかグルメ#ひたちなかランチ#ひたちなかカフェ#那珂市グルメ#那珂市ランチ#那珂市カフェ
城東フルーツ
茨城県ひたちなか市長砂1572-10
那珂湊の新しくできた果物屋の二階では、フルーツたっぷりのスイーツが楽しめます。半玉メロンにソフトクリームをぶち込んだメロンソフトは見た目も味も最高。生牡蠣は300円で安定のおいしさ。
Instagram (@ibaraki_torachan)
お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿 【那珂湊】 真牡蠣【300円】 メロンソフトクリーム【1000円】 新しくできた果物屋さんの二階ではフルーツたっぷりのスイーツを楽しめちゃう♪ 贅沢に半玉使ったメロンに可愛いソフトクリームがぶち込まれてて見た目も味も最高すぎた! 生牡蠣は安定のうまさ♪ みんなも行ってみっぺ🐯 #茨城グルメ#茨城県#茨城 #那珂湊#那珂湊グルメ #生牡蠣#メロン
19
日本、〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19
茨城の海の玄関・那珂湊名物の生ガキを、600円でお楽しみいただけます(時期により価格変動あり)。大洗町磯浜町のイイダコは500円で提供。山盛りのイイダコはお酒のおつまみにも最適です。新鮮な海の幸を気軽に味わえるスポットです。
TikTok (@debutiger)
お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿 【大洗周辺】 那珂湊 🏠 茨城県ひたちなか市湊本町19-8 生ガキ【600円】 ※時期によって値段変動あり。 🏠茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253 イイダコ【500円】 茨城の海の玄関!那珂湊名物生ガキがこのお値段で食べられるのは茨城ならでは♪ 山盛りイイダコもお酒のあてにぜひ! みんなも行ってみっぺ🐯 #tiktokグルメ #茨城 #那珂湊
24スイーツショップひたちなか店
日本、〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川2611−32
ひたちなか市に24時間営業のスイーツ無人販売所が登場。全国の人気スイーツが一堂にそろい、団子瓶・クマボトル・プレミアムアイスキャンディー・りんご飴・ケーキ缶などその場で購入できます。駐車場有り・オープンキャンペーン実施中。
TikTok (@ibaraki_suni)
話題のスイーツ専門店が遂に初上陸!! ◆24時間スイーツ無人販売所 ひたちなか店 📍〒312-0052 ひたちなか市東石川2611-32 #茨城#茨城グルメ
リトルリンダ
日本、〒312-0063 茨城県ひたちなか市田彦1614−4
茨城県ひたちなか市のオシャレなハンバーグ店です。常陸牛・国産牛・美味豚をブレンドした180gの自家製ハンバーグは、肉汁があふれるふわりとした食感。ソースは全12種、セットにはサラダ・スープ・ライス・ドリンクが付きます。
TikTok (@ibaraki_gulme)
美味しいハンバーグ😋#茨城グルメ#TikTokグルメ#茨城


サザコーヒー本店
日本、〒312-0043 茨城県ひたちなか市共栄町8−18
サザコーヒー本店は、茨城・ひたちなかの緑豊かな庭園テラス席が魅力です。名物はカステラショートで、スポンジはカステラ風、ザラメの食感と生クリーム・イチゴの甘酸っぱさのバランスが絶妙。カフェタイムにはサザスペシャルブレンドと一緒にどうぞ。カステラショートは620円。
HAMONI (@wakaba13wakaba)
@wakaba13wakaba ☕️サザコーヒー本店/茨城 ひたちなか 私の中で、いちごショートケーキ歴代TOP3に間違いなく入る茨城のコーヒー屋さん、サザコーヒーの カステラショート🍰 その名の通り、スポンジ生地はカステラでザラメのジャリっとした食感も感じられるケーキ🍓 見た目はすごく甘そうに見えるんだけど、生地の甘さと生クリームのバランスにイチゴの甘酸っぱさが パーフェクトなバランス。 コーヒーと相性ピッタリな、ケーキなんです。この日は、サザスペシャルブレンドといただきました。 東京にもサザコーヒーはあるけれど ケーキを食べることができるのは茨城県内のカフェだけ。 さらに本店は、週末には行列を作る大人気店。 緑が美しいお庭のテラス席もあります。 〜menu〜 カステラショート ¥620 サザスペシャルブレンド ¥600 📍サザコーヒー本店 @sazacoffee address: 茨城県ひたちなか市共栄町8-18 JR勝田駅より徒歩8分 #わかばのカフェ備忘録 #365日カフェ巡り #茨城グルメ #茨城カフェ #ひたちなかカフェ #勝田カフェ #喫茶店巡り #いちごショートケーキ #いちごスイーツ