かほく市で人気のお店ベスト20
かほく市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

かほく市で人気のお店ベスト20🚀


寿司処 松の
日本、〒929-1125 石川県かほく市宇野気チ−90
石川県かほく市の寿司処 松の、シャリは普通でネタが巨大なデカネタ寿司が自慢です。11貫2,500円のランチや、上・特上の13〜15貫もあり、握りたてをカウンターで堪能できます。雲丹は銀座級の量と味です。
TikTok (@tonchan_travel)
人生で1番美味しかったお寿司。アラサー女子が早起きして行ってきた🫠 旅先の金沢でどーしても行きたかったお店。全力で早起きして電車で30分ちょっと 遠いし、行くか迷ったけどほんっっと美味しすぎて感動した。 絶対絶対行って欲しい。 #金沢グルメ #金沢旅行 #寿司#japanesefood #japantiktok


アマンダン ヴィラ
かほく市鉢状寅25
TikTok (@kanazawa_odekake_fuji)
石川のおでかけ情報はココから! 👉@kanazawa_odekake_fuji ▶︎明日のおでかけにもう悩まない!🏃♀️ ▷穴場カフェ・隠れ家ランチに行きたい☕️ ▶︎せっかくの休みを無駄にしたくない🔥 そんなお悩みを全て解決! ………………………………………………………………… 今回紹介するのは… 「アマンダンヴィラ」 MAISON de PARFAIT(メゾン ド パルフェ) 各日100名様限定🙌 【予約必須の大人気イベントです】 ⚠️このイベントはすでに終了しました。次回開催は冬予定。 真夏の楽園スイーツビュッフェ ✨🥭 主役は、とろける甘さのマンゴーパルフェ。 一口ごとに広がる南国の香り…🍹 さらに、カヌレやガトーショコラ、杏仁豆腐など種類豊富なスイーツバイキングや、 パエリアやパスタなど、何を食べても美味しくてついつい取りすぎてしまうセイボリーも90分食べ放題! 森と湖に囲まれたアマンダンヴィラで、 リゾートのような非日常感を楽しめる、 夏だけの贅沢なひとときを召し上がれ🌿 みんなも行ってみてね!🫶 ………………………………………………………………… お店情報 【アマンダンヴィラ】 MAISON de PARFAIT(メゾン ド パルフェ) 📍住所・・・・・石川県かほく市鉢伏寅25 📅開催日・・・・次回、冬シーズン 🕰️営業時間・・・[1部]11:30〜[2部]14:00〜【90分制】 🅿️駐車場・・・・有り ………………………………………………………………… このアカウントは、 カフェ・グルメの人気の場所から穴場スポットまで、 『行ってみたい!』とワクワクするような発信をしています!✨ 他の投稿はこちら👉@kanazawa_odekake_fuji いいね・フォローよろしくお願いします🙏 ………………………………………………………………… #石川おでかけ #金沢スイーツ #食べ放題 #ビュッフェ #パフェ #金沢結婚式 #ウェディング #アマンダンヴィラ #かほく市


MORITA PAIN
日本、〒929-1174 石川県かほく市浜北ニ−21−7
かほく市に4月オープンした新しいパン屋、MORITA PAINです。白い壁と水色のドアが印象的な可愛い佇まいで、森田ご夫婦が営んでいます。イチオシの甘栗のパンはふわもち食感と甘栗の優しい甘さが特徴で美味しいです。全体的にお手頃価格です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
・ かほく市に4月オープンした新しいパン屋さん「MORITA PAIN」へ! 白い壁に水色のドアの建物。 森田さんご夫婦が営んでいるかわいいお店です。 イチオシの甘栗のパンは、ふわもち食感と練り込まれた甘栗の甘さが優しい味わいで美味しかった😊 値段も全体的にお手頃なのがうれしい! 他のパンのラインナップなど、詳しくブログにまとめたので、チェックしてみてくださいね😄→@manpuku_kanazawa #モリタパン #MORITAPAIN 石川県 #金沢 #金沢市 #石川県グルメ #石川グルメ #金沢パン屋 #金沢パン屋巡り #金沢グルメ #金沢パン #金沢グルメ情報 #金沢スイーツ #パンすたぐらむ #パン好きな人と繋がりたい#パンのある風景#パン活#パン#パン大好き #食べスタグラム #金沢旅行 #金沢観光 #金沢は美味しいものだらけ #kanazawa #kanazawatrip #kanazawacity #金澤


カフェ・マダム・ルロワ
日本、〒929-1210 石川県かほく市学園台2丁目60−2
石川県かほく市のカフェマダムルロワは、パリのミシュラン星付き店で修業した女性シェフが手掛けるフレンチカフェです。本場の味を気軽に楽しめ、牛肉の赤ワイン煮込みや滑らかなポテトピューレ、デザートはテイクアウトも可能です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
・ 最近、大雪でアワアワしたりして⛄️、外食に行けてないんですが、写真の整理をしていたらまだブログにアップしてなかったお店があったー! というわけで、かほく市の『カフェマダムルロワ』さん。 なんとこちらは、パリのミシュラン星付きレストラン⭐️で修行された女性シェフのお店👩🍳 そ、そんなすごい方がかほく市にいらっしゃったとは…😲 カフェと店名についている通り、フランスのようなカフェスタイルをイメージして、 料理はもちろん、おしゃべりも弾むような空間にしたいというコンセプトのレストランです。 フランスの本場の味🇫🇷が楽しめるのに、気軽におじゃまできる雰囲気が魅力💕 1番人気のランチをいただきました🍽 ☑️ お肉ランチ(牛肉赤ワイン煮込み) 1.819円(税別) サラダはマンゴーを隠し味に使ったドレッシングがフルーティで美味しい😊 メインの牛肉赤ワイン煮込みは、本場のレシピそのままに、前日からワインに漬け込み、水は一切使わずにゆっくりと時間をかけて煮込んで仕上げます🍷 お肉はホロっとやわらか。 お肉-!という感じのワイルドな旨みを感じる味わい。 なめらかなポテトピューレをつけると、マイルドになってまたうまーい🥔 そして、デザートが絶品🍰 シェフはパリでお菓子をメインとした料理研究家としても活動していた経歴もお持ちなので とても洗練された美味しさのケーキです✨ ☑️皿盛りデザート +420円 ピンクの色がキュートな「フランボワーズ」をセレクト。 フランボワーズとカシスのムースが二層になっていて、口の中でスッと溶ける心地よい食感。 ほどよい酸味で、めちゃくちゃうまーい💕 各種ケーキはテイクアウトもできるので、ケーキ購入のみの利用も可能です。 本場フランスの本格的なお料理とデザート🇫🇷 金沢からは少し離れていますが、この味を求めて、金沢や遠方からも多くの方が訪れているそうですよ。 ※結構前におじゃました時のpicなので、メニュー内容や価格に変更がある可能性があります。ご了承ください。 さらに詳しいレポはブログ記事もチェックしてみてくださいね😄 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ------------------------------ カフェマダムルロワ 住所/石川県かほく市学園台2丁目60-2 営業時間/【ランチ】11:30~14:00、【ティータイム】14:00~18:00、【ディナー】※要予約 18:00~21:00 電話番号/076-205-7992 支払い/クレジットカード可 定休日/火曜日 駐車場/あり ------------------------------- #石川グルメ #かほくグルメ #かほく市グルメ #石川フレンチ #カフェマダムルロワ #マダムルロワ #フレンチランチ #牛肉の赤ワイン煮込み


白尾カ−83−2
日本、〒929-1177 石川県かほく市白尾カ−83−2
看板がなく黄色い自販機が目印の居酒屋87(ハチナナ)は、外観はシンプルだが店内は上品な和空間。平日ランチ2,000円には天然本マグロ大トロやカマス炙り、赤身ユッケ風など新鮮なお刺身が盛り、ごはんおかわり無料ののっけ丼も魅力。予約必須の人気店です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
・ 美味しいお店をよく知ってるグルメな方たちが、口々にここは美味しい~!と絶賛していて、行ってみたーいと思っていたお店『居酒屋87(ハチナナ)』(@izakaya87)。 念願かなってランチにおじゃましてきました! 場所は、かほく市白尾。のと里山海道の白尾インターを降りてすぐのところなんですが、なんせ看板がない! 初めて行く時は絶対に通りすぎちゃうと思います😅黄色い自動販売機が目印です! 建物の外観もめっちゃシンプルで、「本当にここ?大丈夫?」と不安になりながら店内に入ると、上品な和の空間が広がります。 中と外のギャップすごいー‼️ 平日限定のランチは、日替わりの内容で提供している1種類のみ。 ☑️87ランチ 2,000円(税込) お刺身がぴかぴかで見るからに新鮮です✨ 鮮魚の卸もやっている会社が手がけているから、全国から厳選されたよい状態の魚を提供できるのだとか。 この日の内容は ・天然本マグロ大トロ刺身 ・カマス炙り ・天然本マグロ赤身ユッケ風 天然本マグロの大トロは、口の中に入れた瞬間にとろける~💕こ、これは美味しすぎる…!! カマスの炙りは、皮目が香ばしくて、すごく旨みがあります。 そして、天然本マグロの赤身ユッケ風。これがまたうんまい! しっかり味がついた赤身はねっとり濃厚な味わいで、卵黄でさらにまろやかに。最高~😍 ごはんのおかわりは1杯まで無料🍚なので、迷わずおかわりしてのっけ丼にしていただきましたー😋 夢中で食べちゃって、ごはん2杯分でおなかいっぱい! ランチで2000円と、価格だけ聞くとお高めに感じるかもしれませんが、この内容でこのお値段はすごい✨ 大トロが入ったお刺身の皿だけで、通常は2000円以上しちゃうよね? これはお魚好きさんにはぜひ食べてほしい、スペシャルなランチです🐟 人気店なので予約必須ですよー!GoToEAT食事券も使えます。 『居酒屋87(ハチナナ)』のさらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しています。こちらもチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ------------------------------ 居酒屋87(ハチナナ) @izakaya87 住所/石川県かほく市白尾カ83-2 営業時間/【ランチ】※平日限定 11:30〜14:00(L.O.13:30)、【ディナー】18:00〜 TEL/076-254-6766 定休日/不定休 支払い/ ランチ:現金のみ、GoToEAT食事券可、ディナー:クレジットカード可 駐車場/あり ------------------------------- #金沢グルメ #かほくグルメ #金沢ランチ #かほくランチ #居酒屋87 #居酒屋ハチナナ #天然本マグロ #ぷくこのおすすめ


Cacêna カチェーナ
日本、〒929-1172 石川県かほく市松浜イ−23
緑に囲まれた一軒家風のイタリアン店です。前菜10種以上と日替わりメイン・パン・ドルチェ・ドリンクがつくBセット2,400円はコスパ抜群。日替わり牛肉ローストと自家製デザートが魅力。週末は予約推奨です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
かほく市エリアでランチに迷ったら・・・今回ご紹介する『Cacena(カチェーナ)』さんを激推ししたい! 詳しくはフィード投稿を見てね 👉@manpuku_kanazawa #かほくグルメ #かほくランチ #かほくスイーツ#石川グルメ #石川スイーツ #石川ランチ #石川イタリアン #カチェーナ #cacena


cobitto
日本、〒929-1171 石川県かほく市木津イ−73−13
かほく市木津の新店、Bakery Cobitto です。白い壁のかわいらしい雰囲気とおとぎ話の世界観が特徴です。店名の由来は木靴の小人。朝8時開店で、クリームパン・カレーパン・はちみつカマンベール等が揃い、手頃な価格です。店主1人で焼くため午前中が狙い目です。能登方面へ出かける際の寄り道にも最適です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
かほく市に新しいパン屋さんがオープンしましたよ~! かわいくて、ふわもち優しい味わいのパンがいっぱい『Bakery Cobitto(ベーカリーコビット)』。 詳しくはフィード投稿を見てね 👉@manpuku_kanazawa #金沢グルメ #金沢ランチ #金沢パン屋 #金沢スイーツ #石川グルメ #石川スイーツ #石川パン屋 #かほく市グルメ #かほく市パン屋 #コビット #ベーカリーコビット


pota + gambol coffee
日本、〒929-1174 石川県かほく市浜北ニ−66−2
月・火のみ営業の『pota+gambolcoffee』は、昔ながらの建物をリノベした温かな空間に、アンティーク家具が特徴のカフェです。自家焙煎コーヒーと自家製スイーツ・お食事が人気です。ビーツのボルシチとアップルタルト、深煎りブレンドがおすすめです。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
月曜と火曜のみのオープンなので、なかなかおじゃまできなかった『pota+gambolcoffee(ポタプラスギャンボルコーヒー)』(@pota_gambolcoffee)さん。 念願叶ってやっと訪問できましたー! 昔ながらの建物をリノベーションした、温かみのある空間で、古道具を生かした一つ一つ違うイスやテーブルなど、すみずみまでこだわりが感じられます。 『pota』は、靴職人のご主人が手がけるシューズブランド名👞 『gambolcoffee』が、奥様がメインでやられているカフェ名になるのかな。 自家焙煎のコーヒーをはじめ、自家製スイーツやお食事メニューも人気です。 体に優しいお菓子をつくる『ななかし』さん(@nanakashi_7)のプリン🍮や焼き菓子🍪がいただけるのも、ここならでは! ☑️ ボルシチ 900円/税込 内灘の農園「ベジファーム空風」さんのビーツを使用した、赤い色が美しいスープ。 ちょっと酸味のあるビーツの味わいと、色んなお野菜の旨みが溶け込んでいます。 じっくり煮込まれた牛肉もほろっとほぐれるやわらかさ。体に染みるようでしみじみ美味しい・・・😊 ☑️アップルタルト 470円/税込 見た目はアップルパイみたいだけど、りんごのコンポートを包み込んででいるのは、さくほろのタルト生地。 ひんやりとろける甘いバニラアイスに、あったか甘酸っぱいりんごの組み合わせがたまりません🍨🍎 ☑️ブレンド大地 420円/税込 好みに合わせて選べる色んなブレンドの中から深煎りのこちらを。しっかり苦みがあって深みのある味わいでした☕️ 心地よい空間と美味しいお料理にスイーツにコーヒー。 混雑していたこともあり、提供はかなりゆっくりでしたが、友達とおしゃべりしながらゆったりとリラックスタイムを過ごせました🤗 人気店なので予約して、時間に余裕を持っておじゃまするのがおすすめです。 お話しやすい雰囲気の奥様と、優しそうなご主人のお人柄も魅力的で、今度はプリンも食べてみたいし、カレーも食べてみたいし・・・🍛 ここはまた絶対来たい!常連になりたーい😆 ※時差投稿※ さらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しているのでチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ------------------------------ pota+gambolcoffee @pota_gambolcoffee 住所/石川県かほく市浜北66-2 営業時間/11:30~18:00 TEL/076-208-3367 支払い/現金のみ 定休日/水曜日〜日曜日、不定休あり ※月曜日、火曜日のみの営業 駐車場/あり ------------------------------- このアカウントでは、安くて美味しいのものが大好きな金沢在住の食いしん坊ぷくこ😋が、金沢市とその近郊を中心に、カフェ・スイーツ・パン屋さんなどのグルメ情報を発信しています☕️🍰🥖 新店情報もご紹介🆕グルメ好きの方、ぜひつながって情報交換しましょー🤗フォローよろしくお願いします🙇♀️ #potagambolcoffee #gambolcoffee #ギャンボルコーヒー #金沢スイーツ #金沢グルメ #金沢カフェ #かほく市グルメ #かほく市カフェ #かほく市ランチ #かほく市スイーツ #石川カフェ #石川スイーツ #金沢デート #金沢ランチ #ぷくこのおすすめ


菜虫化蝶(なむしちょうとなる)
日本、〒929-1177 石川県かほく市白尾ニ−13
石川県かほく市のパン屋「菜虫化蝶」はご夫婦で営む、上品な雰囲気の店です。ガラスショーケースには美しいパンが並び、ブリオッシュ生地の大人のクリームパンやハーブソーセージパンなど、丁寧に作られた味わいが魅力です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
この日のパン活は、かほく市の人気店『菜虫化蝶(なむしちょうとなる)』(@namushi_kahoku)。 ご夫婦で営む、雰囲気もステキなパン屋さん🥐 外国のパン屋さんのような上品なガラスショーケースの中には、美しいパンたちが並びます✨ オープン当初におじゃました時は行列&パンほとんど買えずで悲しかったのですが、今回はたくさんのパンから選べてうれしい~😆 今は少し落ち着いてスムーズに買える時間も多いようです。 ☑️ 大人のクリームパン 170円/税込 バニラビーンズとラム酒で香り付けした自家製のクリームをブリオッシュ生地にのせて焼き上げています。 クリームうま!卵の味が強めで濃厚~💕 ブリオッシュ生地にも卵とバターを贅沢に使用しているそうで、ふんわりリッチな味わい。 まわりにはお砂糖がまぶされていて、パンというよりスイーツのような、まさに大人なクリームパンです😍 ☑️ ハーブソーセージ 300円/税込 棒状にのばしたフォカッチャ生地をハーブソーセージにくるくる巻き付けて焼き上げたパン。 表面についているのは、白ごま、ひまわりのタネ、亜麻仁、オーツ麦です。 ハーブが香るソーセージが美味しい~😋 まわりにぎっしりついたゴマやタネが、香ばしくて食感も楽しくて、めっちゃ好きこれ💕 噛んで噛みしめて食べたいパンです。 一つひとつ丁寧につくられているのがよくわかるパンの数々🥖🍞🥐 すごく親切にパンのことや食べ方など教えてくださる奥様の接客もステキ😊 遠くから足を運ぶ方が多いのも納得です! 定休日がちょっとわかりにくいので、最近開設された『菜虫化蝶』のInstagramで営業日をチェックして訪問するのがおすすめですよ~。 さらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しているのでチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ------------------------------ 菜虫化蝶(なむしちょうとなる) @namushi_kahoku 住所/石川県かほく市白尾ニ13 営業時間/9:00〜14:00、15:00~18:00 ※二部制、売り切れ次第終了 TEL/非公開 支払い/現金のみ 定休日/1の位に0、1、5、6がつく日 駐車場/あり ------------------------------- このアカウントでは、安くて美味しいのものが大好きな金沢在住の食いしん坊ぷくこ😋が、金沢市とその近郊を中心に、カフェ・スイーツ・パン屋さんなどのグルメ情報を発信しています☕️🍰🥖 新店情報もご紹介🆕グルメ好きの方、ぜひつながって情報交換しましょー🤗フォローよろしくお願いします🙇♀️ #菜虫化蝶 #なむしちょうとなる #かほく市パン屋 #かほくパン屋 #金沢パン屋 #石川パン屋 #金沢スイーツ


道の駅高松 里山館
日本、〒929-1211 石川県かほく市二ツ屋フ−16−3
石川県かほく市の道の駅高松は、のと里山海道沿いにあります。上り・下りともに足湯があり、下りにはドッグランと日本海を望む遊歩道・夕陽スポットがあります。能登豚のソースかつ丼は衣が崩れず肉質良く、コスパ抜群。小上がり席もあり家族連れに優しいです。
HAMONI (@taka_ka758)
石川県かほく市にある【道の駅 高松】 . 『のと里山海道』沿いにある道の駅です。 . 昭和57年に開通、当時は一般有料道路でしたが、2013年に無料開放! それを機に『のと里山海道』に愛称も変更されています。 今回は〝上り〟なんですが、〝下り〟はドッグラン🐶、日本海を一望できる遊歩道もあり、夕陽が綺麗に見えるスポットとしても知られています。 上り、下り共に〝足湯〟がありますので、ドライブの疲れやリラックスタイムとして良いですね! . . ********************* 住所:石川県かほく市二ツ屋フ16-3 電話:076-281-2221 営業時間:(売店)am9:00 〜 pm18:00 めん類:am10:00 〜 pm17:00 ご飯物:am11:00 〜 pm17:00 定休日:無休 駐車場:あり ********************* . . 今回注文したのは ◆能登豚のソースかつ丼 850円(税込) . 福井名物〝ソースカツ丼〟とは違いますが、北陸方面に来たら何故か食べたくなって注文しました。 店内で手作りなのか、既製品なのか不明ですが、衣が剥がれていないのはポイント高いです。 肉も歯切れが良く、旨味と脂身の甘味があって美味しいです♪ ソースもスパイスと酸味が効いた、中濃ソースに近い感じになっています。 道の駅などのフードコートにしては、ボリューム感や値段、美味しさのコスパが良いかと思います。 また、フードコートには珍しく〝小上がり席〟があるのも、『小さなお子様』などみえるご家族には嬉しいですね! 美味しかったです。 ご馳走様でした。 . . ********************* #石川県 #石川県観光 #石川県旅行 #石川県グルメ #石川旅行 #石川グルメ #石川県かほく市 #かほく市 #かほくグルメ #かほく市グルメ #石川県ランチ #石川ランチ #かほく市ランチ #かほくランチ #道の駅高松 #能登半島 #能登半島グルメ #能登半島グルメ #能登豚 #能登豚カツ #能登豚かつ #能登ランチ


海鮮丼 わら
石川県かほく市木津イ14-16
TikTok (@ishikawa_kokodoko)
どれも身厚でボリューム満点! これで1,650円は安すぎる...! 被災後に皆さんの支援、協力があり 7月、ついにかほく市にリニューアルオープン! 食材はどれも新鮮な地物。 これでもか!と溢れんばかりに盛り付けられてます。 ◾︎店舗基本情報 海鮮丼 わら 住所:〒929-1172 石川県かほく市木津イ14-16 TEL:080-8353-4554 予算:1500円〜2000円 時間:10:00-14:00 定休:水曜日 支払:現金 駐車場:8台 ◾︎-——— #金沢旅行 #金沢グルメ #金沢ランチ #金沢ディナー #金沢夜ご飯 #金沢観光 #金沢デート


トモルクレープリー
日本、〒929-1127 石川県かほく市大崎チ−59−1 KUBERU敷地内
North Villageの姉妹店Tomoru creperieは、三角屋根の木造デザインと安藤建築事務所の設計が特徴です。シュガーバタークレープを看板商品とする、ボルディエバターを染み込ませたオリジナル生地と、ピスタチオクリームとラズベリーの組み合わせが光ります。店内はアウトドアチェア・テーブルでイートイン可能、隣にはKUBERUが併設されています。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
パリパリもちもちの生地が美味しいシュガーバタークレープで大人気の『North Village』(@north_village2.75)に姉妹店『Tomoru creperie(トモルクレープリー)』(@tomoru_creperie)が誕生しました🆕 店舗のデザインは『North Village』と同じく、安藤建築事務所(@ando_kenchiku)が手がけていて、木をふんだんに使っていながら、すごくオシャレ~✨三角屋根が印象的な建物です。 お隣には、キャンプ用品のショップ『KUBERU(クベル)』が併設されていますよ。 ☑️ シュガーバターピスタチオ 680円/税込 ※トモルクレープリー限定メニュー 美味しさのポイントは、やっぱりクレープ生地! フランス産の小麦粉を使ったオリジナル生地は、注文を受けてから、1枚1枚丁寧に焼き上げます。 そこに、世界の一流レストランがで使用されている風味豊かな発酵バター「ボルディエバター」をしっかり染みこませて…独自配合のお砂糖をふりかけ、パリッと焼き上げ! パリもち生地に、バターがじゅわっと染みこんで、うまー💕 ピスタチオクリームと甘酸っぱいラズベリーの風味も合う~😆 オリジナルの包み紙もキュートですね🥰 店内には、ゆったり腰掛けられるアウトドア用のチェアとテーブルが設けられ、イートインもできます。 店舗前にはベンチもあり、そこでいただくこともできますよ😋 クレープでお腹を満たした後は、お隣でキャンプ用品のショッピングを楽しむのもおすすめ。 店舗横のスペースには、現在キャンプ場を建設中なのだそう🏕 コテージなども作られ、気軽にキャンプを楽しめるスポットとして、2022年夏頃にオープン予定だそうですよ。 美味しいクレープを味わって、キャンプ用品もゲットできる『Tomoru creperie(トモルクレープリー)』。 『North Village(ノースヴィレッジ)』へはちょっと遠くて行きにくかったという、金沢北部・能登方面の方や、ドライブがてら立ち寄るスポットとしてもおすすめです! さらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しているのでチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ Tomoru creperie(トモルクレープリー) @tomoru_creperie 住所/石川県かほく市大崎チ59-1 TEL /076-209-5984 営業時間/11:00~18:00 駐車場/あり(『KUBERU』共通13台) 定休日/ 木曜日+不定休 支払い/PayPay可 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ このアカウントでは、安くて美味しいのものが大好きな金沢在住の食いしん坊ぷくこ😋が、金沢市とその近郊を中心に、カフェ・スイーツ・パン屋さんなどのグルメ情報を発信しています☕️🍰🥖 新店情報もご紹介🆕グルメ好きの方、ぜひつながって情報交換しましょー🤗フォローよろしくお願いします🙇♀️ #金沢グルメ #金沢カフェ #金沢テイクアウトグルメ #金沢スイーツ #石川グルメ #石川スイーツ #金沢クレープ #石川クレープ #かほくグルメ #かほくテイクアウトグルメ #かほくスイーツ #トモルクレープリー #tomorucreperie #ノースヴィレッジ #northvillage #kuberu #安藤建築事務所 #シュガーバタークレープ


こぐまちゃんカフェ
日本、〒929-1215 石川県かほく市高松ヤ−51−1
石川県かほく市のこぐまちゃんカフェは、やさしい空間でリラックスできるカフェです。本日のマフィンはミックスベリー480円とレモンラベンダー550円。
HAMONI (@n_kou52)
. 本日の備忘録✍️ ●こぐまちゃんカフェ(@kogumachan_cafe ) ・ 今日のマフィン(ミックスベリー) 480円 ・レモンラベンダー 550円 …石川県かほく市にて。 やさしい空間に包まれて、とてもリラックスできました☺️ #石川県 / #石川県グルメ / #石川県ランチ / #金沢 / #金沢市 / #かほく市 / #かほく / #かほく市グルメ / #グルメ / #カフェ巡り / #かほく市カフェ / #カフェ / #cafe / #フォローバック率100 / #いいねした人全員フォローする / #japan / #グルメ好きな人と繋がりたい / #グルメスタグラム / #picture / #photo / #photography / #food / #foodstagram / #foodie / #マフィン / #デザート / #dessert / #スイーツ / #スイーツ好きな人と繋がりたい / #スイーツ巡り
8番らーめん 宇ノ気店
石川県かほく市内日角2-1
Unknown


犇時 ウシミツドキ
日本、〒929-1215 石川県かほく市高松ヲ−12−1
石川県かほく市の焼肉店、犇時(うしみつどき)は高級ブランド神戸牛を手頃に楽しめ、土鍋ごはんが絶品。席は2〜12名の半個室中心で100席以上。ランチは卵・ごはんおかわりとドリンクバーが無料でコスパ抜群。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
美味しいお肉をリーズナブルに食べたい!そんな方にうれしい焼肉店『犇時(うしみつどき)』(@ushi3_flare)がかほく市にオープン🆕 神戸牛が驚きの安さ!お肉と相性ばっちりの土鍋ごはんも絶品🍚 さらにランチのコスパも抜群で、ごはんと卵おかわり無料、ドリンクバーも無料とかなりお得🉐 ちょっと足をのばしてかほく市まで行く価値アリアリですよ! ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 犇時(うしみつどき) @ushi3_flare 住所/石川県かほく市高松ヲ12-1 TEL /076-281-2150 営業時間/【ランチ】11:00~14:30(L.O 14:00)、【ディナー】17:30~22:00(L.O 21:30) 駐車場/あり 定休日/月曜日 支払い/クレジットカード可、PayPay可 #金沢グルメ #金沢ランチ #石川グルメ #石川ランチ #金沢焼肉 #石川焼肉 #犇時 #うしみつどき #かほく市グルメ #かほくグルメ


キッチンカフェパッピー
日本、〒929-1174 石川県かほく市浜北ホ−10−1
石川県かほく市の浜北にある隠れ家風カフェ、Kitchen Cafe Pappyです。朝9時から夕方5時まで営業しており、モーニング・ランチ・カフェ利用が可能です。おすすめはチキンカレー。前にはかほく市福祉巡回バスのバス停があり、移動が便利です。
HAMONI (@n_kou52)
. かふぇ備忘録☕️*° ●Kitchen Cafe Pappy (@cafepappy ) ・チキンカレー …石川県かほく市 #浜北 にある 隠れ家風カフェ𓂃𖠚ᐝ 朝9時から夕方5時までやっているので モーニングやランチ、カフェ利用が できそうです☺️ #かほく市福祉巡回バス のバス停も 目の前にあるので、移動が楽です🚌 #石川県 / #かほく市 / #カフェ巡り / #石川県カフェ / #かほく市カフェ / #cafe / #cafestagram / #お洒落さんと繋がりたい / #かほく市観光 / #かほく旅行 / #石川カフェ / #いしかわくらし / #カフェ好きな人と繋がりたい / #カフェ巡り好きな人と繋がりたい / #ishikawaprefecture / #石川県ランチ / #かほく市デート / #石川カフェスタ部 / #石川インスタ部 / #石川モーニング / #pappy / #かほく市グルメ / #カフェ活
メロディー
石川県かほく市宇野気チ119-1
Unknown
宇野気 玉寿司
石川県かほく市森ソ41
Unknown
中田菓子舗
石川県かほく市高松流川町ツ2
Unknown
白千鳥 神保
石川県かほく市高松ソ5
Unknown