石川県のおすすめのお店ベスト20
石川県にあるお店からランキングTOP20を紹介!

石川県で人気のお店ベスト20🚀
板屋 本店
日本、〒920-0918 石川県金沢市尾山町10−18
石川県金沢市の老舗和菓子店・板屋本店は77年の歴史を持ち、風土を活かす風味豊かな和菓子を提供しています。看板のこもかぶりは300℃の鉄板で生地を焼き上げ、うさ耳の形に仕上げて栗の蜜漬けと自家製餡を包んだ逸品です。実演販売も見所で、香ばしく軽い生地と栗とあんこのハーモニーをお楽しみください。
Instagram (@gacchi_gourmet)
【職人が1つ1つ手作りする芸術品のような和菓子】 石川県金沢市尾山町にある『板屋本店』 創業から77年 地元金沢で愛される老舗の和菓子屋さんで 厳選素材を使い 素材の良さを活かした絶品和菓子が人気のお店✨️ 今回頂いたのは金沢の風土和菓子「こもかぶり(1個335円)」 300℃の熱い鉄板に生地を流し込んだうさ耳のような生地に 大粒の栗の蜜漬けを自家製の餡子を被せた餡玉を置き くるりと巻き上げて作り上げる 職人の熟練技を目の前で見られるよ😍 出来たてのこもかぶりは外側の生地がサクッと香ばしく 甘くほろっと崩れる栗と優しいあんこの相性バツグン! 金沢のお土産にもピッタリ✨ 実演販売は実施する日としない日があるので要注意 実施状況はお店の公式HPをチェック︎︎︎︎︎︎☑︎ ぜひ行ってみてね🤍 ୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧ IG @wagashi_itaya 🏠 石川県金沢市尾山町10-18 🅿️ あり 💴 現金 ⏰ 9:00〜17:30 ☎️ 076-221-0232 ㊡ 水・日 ※営業時間や定休日は変更される場合があるので 事前にお店のHPやInstagramのご確認をお願いします🙇♀️ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌 東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️ フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #金沢 #金沢グルメ #金沢カフェ #金沢観光 #石川グルメ #石川カフェ #和菓子 #日本美食 #スイーツ #グルメ #japanesefood
ゆるぎ荘
日本、〒923-0186 石川県小松市大杉町寅160
山奥の囲炉裏のある古民家で、じっくり焼く焼きおにぎりと鮎の塩焼きが絶品です。山菜蕎麦や100%蕎麦粉の蕎麦、栗入り釜飯も味わえ、静かな空間で心と体が温まります。駐車場あり、営業時間は不定のため事前にお電話でご確認ください。
Youtube (@muni_gurume)
【ゆるぎ荘】 @石川:小松市 囲炉裏で焼き上げる鮎や焼きおにぎりを食べられるお店。 優しいおじいちゃんとおばあちゃんがお出迎えしてくれます! 香ばしくパリッと焼き上げる鮎は子持ちで食べ応えあり!焼きおにぎりも細かく焼き時間を調整しており、中はふんわりとした食感がたまらない! 蕎麦粉100%の蕎麦はモチッとした食感でボリューム抜群 季節によって提供メニューが異なるので事前チェック必須です! 店員さんはみんな優しくて大自然に囲まれた素敵な空間 雰囲気込みでここでしか味わえない時間を過ごせるのでかなりオススメ! ⏰10:00〜17:00 🏪不定休(予約推奨) 📍石川県小松市大杉町寅160 #石川県 #japan #asmr
小松 弥助
日本、〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目17−21
金沢市本町の完全予約制寿司店、小松弥助です。伝説のねぎとろが人気で、握りは日々進化します。落ち着いた空間で特別なひとときをお楽しみください。
Youtube (@humozii)
店名:小松 弥助 住所:石川県金沢市本町2丁目17−21 最寄駅:金沢駅から徒歩3分 営業時間:11:30〜15:00 定休日:水曜日、木曜日 メニュー:おまかせコース 25000円 92歳の人間国宝級のおじいちゃん寿司職人が握る絶品ネギとろ巻きです! 新鮮な中トロのネギが海苔や酢飯とまっちして美味しかったです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Store name: Yasuke Komatsu Address: 2-17-21 Honmachi, Kanazawa City, Ishikawa Prefecture Nearest station: 3 minutes walk from Kanazawa Station Business hours: 11:30-15:00 Closed: Wednesday, Thursday Menu: Omakase course 25,000 yen Delicious green onion toro rolls made by a 92-year-old grandpa sushi chef who is a living national treasure! #金沢グルメ #sweets #sushi #japanesefood
マルフジ
石川県小松市沖町ナ30
石川県小松市のスイーツガーデンマルフジは、初代から継ぐマロンパイを焼き上げ、渋皮栗を丸ごと使うマロンクリームが自慢です。夏はメロンボール、秋には自家製菓子とスタンプラリーなどの企画も充実しています。
TikTok (@gacchi_gourmet)
日本一売れる!丸ごとメロンケーキ🍈 メロン半玉を贅沢にくり抜いた器に 10種類のフルーツとゼリーをたっぷり詰め込んだ夏限定スイーツ🍈 仕上げには生クリームやソフトクリームを添えて 見た目も味わいもゴージャス✨ 甘く瑞々しいメロンに 多彩なフルーツとゼリーが絶妙にマッチ スプーンを入れるたびに違う味に出会える まさに“食べる宝石箱”🎁 この夏、絶対に食べたい一品😍 めっちゃおすすめ!! 📍石川 『スイーツガーデンマルフジ』 メロンボール ¥1720 メロンボールソフト ¥2200 #石川グルメ #ケーキ屋さん #メロン #japanesefood #tiktokfood
(株)板屋 百番街店
日本、〒920-0858 石川県金沢市木ノ新保町1−1−1
板屋の金沢銘菓・こもかぶりは、外は香ばしくサックリ、内は優しい甘さのあんこと栗が入っています。海苔の風味がアクセントとなり、独特の風味と食感をお楽しみいただけます。
TikTok (@harapeko_jpn)
金沢銘菓のこもかぶりが最高! 店名:板屋 最寄り駅:金沢駅(石川) 外は香ばしくサックサクで中は優しい甘さのあんこと栗が入ってます! 海苔の風味がめっちゃいいアクセントになり堪能できました! #金沢グルメ #tiktokfood #japanesefood
ひがし茶屋街
日本、〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目13
金沢・ひがし茶屋街の店舗には、金箔をトッピングできるアイスや、不思議な溶けないアイス、白だしムースを使うコロッケなど、和と金箔のユニークな味わいが楽しめます。テイクアウト対応のお店が中心です。
TikTok (@wagyu_journal)
石川県の金沢観光きたら超絶人気の観光スポット「ひがし茶屋街」で茶屋街グルメを食べ歩き! #金沢旅行 #金沢グルメ #ひがし茶屋街 #金沢食べ歩き #和牛ジャーナル
十兵衛
日本、〒920-0952 石川県金沢市錦町ミ−13−2 串焼き十兵衛
金沢市の辰巳用水歩道沿いにある焼き鳥・串焼きのお店、十兵衛。氷見生しらす茶碗丼と串焼千円セットが名物で、夜景を眺めながら食事を楽しめる居酒屋です。デートや家族連れにもおすすめです。
TikTok (@so_ta03)
金沢市で甘エビ丼を食べたよ(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈) #金沢グルメ #石川グルメ
アサヒ軒
日本、〒922-0422 石川県加賀市弓波町ヨ−66
石川県加賀市のアサヒ軒は、昭和の大衆中華食堂として知られ、定番の中華そばを提供します。店内はレトロで懐かしい雰囲気。さらにキッチンカーによる移動販売も実施しています。
Youtube (@mokumeshi)
過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:アサヒ軒 場所:〒922-0422 石川県加賀市弓波町ヨ66 https://maps.app.goo.gl/Mh8fkAhfu3TXuHYm7 双葉社さんから黙飯のグルメガイドが発売されてます アマゾン https://amazon.co.jp/dp/4575318639 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17727014/ 楽曲提供 株式会社 光サプライズ
近江町市場
日本、〒920-0905 石川県金沢市上近江町50
金沢・近江町市場は、日本海で水揚げされた新鮮な海の幸が自慢の市場です。のどぐろ炙り丼や新鮮な寿司・牡蠣など地元の味を気軽に楽しめ、歩き食べは禁止のため店先の席で味わうのが魅力です。
Instagram (@kubo_tabi_)
今回行ったスポットはこちら👇 📍近江町市場(石川・金沢) ※ 歩きながら食べることは禁止されてるから店先の椅子に座って食べてきたよん 海鮮好きを沼らせる金沢の近江町市場🐟 で、1万円あったらオトナはどれだけ爆食できるの? ってことで諭吉さん握りしめて行ってきました💰✨ 👇寄ったお店 📍大口水産 📍大松水産 📍川木商店 📍カナカン・ジョイ というわけで合計9,820円!諭吉は無事胃袋へと消えたのでした。 #近江町市場 #金沢旅行 #海鮮
寿司処 松の
日本、〒929-1125 石川県かほく市宇野気チ−90
石川県かほく市の寿司処 松の、シャリは普通でネタが巨大なデカネタ寿司が自慢です。11貫2,500円のランチや、上・特上の13〜15貫もあり、握りたてをカウンターで堪能できます。雲丹は銀座級の量と味です。
TikTok (@tonchan_travel)
人生で1番美味しかったお寿司。アラサー女子が早起きして行ってきた🫠 旅先の金沢でどーしても行きたかったお店。全力で早起きして電車で30分ちょっと 遠いし、行くか迷ったけどほんっっと美味しすぎて感動した。 絶対絶対行って欲しい。 #金沢グルメ #金沢旅行 #寿司#japanesefood #japantiktok


COWRITE COFFEE(コライトコーヒー)
日本、〒921-8035 石川県金沢市泉ヶ丘2丁目1−10
金沢市増泉のCOWRITE COFFEEは、桃シリーズが人気の珈琲店です。ももぷりんやももフローズンなど桃スイーツが豊富。朝9時から桃プリンが食べられる時期もあり、整理券が出るほどの人気です。モーニングプレートはGemütlichさんとのコラボで10食限定です。
HAMONI (@n_kou52)
. @n_kou52 |関連投稿はこちら♪ |#kou_石川県 |#kou_金沢市 __ ・𝙲𝙰𝙵𝙴𓂃𖠚ᐝ・__ 🏷COWRITE COFFEE @cowritecoffee 🍽モーニングプレート ☕️バニララテ ✎_memo__________ 石川県金沢市 増泉 にある みんなで作る、珈琲屋𓂃𖠚ᐝ 今年5月に #にし茶屋街 近くに 移転してさらにおしゃれに😳✨ Gemütlich ゲミュートリヒさんと コラボした毎日10食限定の モーニングプレート、ついに食べれた☺️ @gemuetlich_kanazawa ✎______________ . #石川カフェ / #石川県カフェ #石川グルメ / #石川県グルメ #金沢カフェ / #金沢市カフェ #金沢グルメ / #金沢市グルメ #石川デート / #金沢デート #石川観光 / #石川旅行 #金沢観光 / #金沢旅行 #石川カフェ巡り #金沢カフェ巡り #ishikawa #kanazawa #cowritecoffee #cafe / #カフェ #金沢モーニング / #金沢朝カフェ
魚匠庵
日本、〒920-0027 石川県金沢市駅西新町3丁目13−17
魚匠庵は金沢市駅西新町の、金沢まいもん寿司の系列店で海鮮丼が充実します。限定の北海道セイコ蟹トリプル丼をインスタフォロワー限定で3,000円→2,700円の特価で提供。甘海老丼や海鮮丼もあり、仕入れ状況でメニューが変動します。11:00-14:00、17:30-21:00/月曜定休。
TikTok (@gourmetemperor1)
金沢観光へ行く日必見😎 @gyoshoan1144 金沢にグルメ帝王ファンが好きなお店がありました🫣 この日は数量限定の北海道セイコ蟹トリプル丼3,000円→2,700円(インスタフォロワー限定) ななななんと😳😳😳😳 セイコ蟹が3杯入ってこの値段は破格🙈🙈 仕入れによってできる時とできない時があるのでお店のインスタでチェックしてみてね✨ 他にも甘海老丼や海鮮丼などうわぁー食べたいってなるメニューがあるから蟹がなくても安心かな🤔 仕入れによって変動するお得メニューはお店のインスタで流れてくるのでチェックしておくと良いよ😊 店名 魚匠庵 📍 〒920-0027 石川県金沢市駅西新町3丁目13−17 🈺11時〜14時 17時半〜21時 月曜定休日 A must-see on the day you go sightseeing in Kanazawa😎 @gyoshoan1144 There was a shop in Kanazawa that Gourmet Emperor fans liked On this day, a limited amount of Hokkaido Seiko Crab Triple Bowl 3,000 yen → 2,700 yen (limited to Instagram followers) Nana what 😳😳😳😳 This price is exceptional with 3 bowls of Seiko crab 🙈🙈 There are times when you can do it and times when you can't depending on the purchase, so check it out on the store's Instagram✨ There are other menus that will make you want to eat, such as sweet shrimp bowl and seafood bowl, so I wonder if it's safe without crab 🤔 The special menu that changes depending on the purchase will be posted on the store's Instagram, so be sure to check it out😊 Store name: Uoshoan 📍 〒920-0027 3-13-17 Station Nishishinmachi, Kanazawa City, Ishikawa Prefecture 🈺11:00-14:00 17:30-21:00 Closed on Mondays 金泽观光当天必看的地方😎 @gyoshoan1144 金泽有一家美食皇帝粉丝喜欢的店 这一天,北海道精工蟹三碗限量3,000日元→2,700日元(仅限Instagram粉丝) 娜娜什么😳😳😳😳 3碗精工蟹🙈🙈这个价格很划算 根据购买情况,有时可以,有时不能,所以请在商店的 Instagram 上查看✨ 还有甜虾盖饭、海鲜盖饭等其他让人想吃的菜单,不知道没有螃蟹是不是就安全了🤔 根据购买情况而变化的特别菜单将发布在商店的Instagram上,所以请务必查看😊 店铺名称:优尚安 📍 〒920-0027 石川县金泽市西新町站3-13-17 🈺11:00-14:00 17:30-21:00 周一闭馆 #金沢グルメ #海鮮丼 #蟹
らーめん ひかり
日本、〒921-8116 石川県金沢市泉野出町3丁目10−1
石川県金沢市のらーめんひかりは、極太麺と柔らかく煮込んだチャーシューが魅力の二郎系ラーメン店です。がっつり系の一杯を求める方におすすめします。
Youtube (@udonsobahokuriku)
店名 らーめんひかり 地図 https://maps.app.goo.gl/GKJf6Y6FxR9kqMux9 住所 石川県金沢市泉野出町3丁目10−1 0:00 ダイジェスト 0:37 本編 うどんそば 北陸信越 Udonsoba https://www.youtube.com/channel/UCaT7UdqAk5KpgWgvAM9tjXg #ラーメン #デカ盛り #石川グルメ #金沢グルメ
金沢手巻き寿司 COIL(コイル)
日本、〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1 かなざわはこまち 2F
coilは金沢駅から徒歩14分の体験型グルメ店。自分で具材を選んで作る手巻き寿司ランチで、45〜50種類の具材と天ぷら付きセットを提供。木箱入りの巻物と九谷焼の皿が彩りと雰囲気を演出します。
TikTok (@wolf.0313)
日本人の半分が実は手巻き寿司やったことないらしい#東京グルメ #sushi
とろり天使のわらびもち
日本、〒920-0961 石川県金沢市香林坊2丁目1−1
とろり天使のわらびもち 金沢店は東急スクエアG階に位置し、抹茶の飲むわらびもちと和三盆の生わらびもちが楽しめます。口どけ抜群で、口に入れるととろける新感覚スイーツです。営業時間は10:00〜20:00、4月9日オープン。
TikTok (@take19981225)
中崎町「とろり天使のわらびもち」新感覚なわらび餅の食感でびっくりするくらい美味い😋久々にわらび餅食べたけどもう次いつ行こうか考えれる🤣#大阪グルメ #関西グルメ #勝手にPR #tiktokグルメ #tiktokグルメマップ #中崎町グルメ#中崎町ランチ


HIMITO・ 光水土
日本、〒920-0975 石川県金沢市中川除町51
金沢市中川除町にあるHIMITOは、ふわふわのタンポポ綿毛を本物だけで演出する幻のような空間が特徴のカフェです。店主は果物の皮や卵の殻を使うピールアートの創始者で、捨てる物を減らす美意識と独創的な世界観を楽しめます。12:00〜日没まで、不定休。
HAMONI (@tomo3mo)
𖤘𖥣𖥣֠ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍄࿐2022.11.18 𓇚 #himito #ヒミト ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ここも、ずっと行きたかったところ𓈒𓏸𓐍❁ あかねちゃん、お付き合いありがとう♡ #ともみの石川記録𓍄࿐ #石川旅行 #北陸旅行 #金沢旅行 #石川カフェ #金沢カフェ #北陸カフェ #himito光水土 #金沢ギャラリー #たんぽぽ #たんぽぽの綿毛 #金沢女子旅 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #retrip_nippon #aumo #tokyo_joshibu #trevary_clip #タビジョ #トリピ #rakutentravel #マイトリップ #タビナカジェニック #おでかけホリデー #フォトジェニック


Punini 金沢本店
日本、〒920-0856 石川県金沢市昭和町14−4
金沢駅近くのPuniniは、ぷにっともちもちの和洋折衷スイーツ。国産餅粉とフランス小麦を使い、ClassicとCoco Puniniを多彩なフレーバーで展開。見た目もかわいくギフト向き。テイクアウト中心で季節限定も。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
新食感のスイーツが楽しめる専門店『Punini(プニーニ)』がオープン! ぷにっともちっとした、やみつきになりそうな食感で、見た目もキュートなんですよ😍 詳しくはフィード投稿を見てね 👉@manpuku_kanazawa #金沢グルメ #金沢カフェ #金沢スイーツ #石川グルメ #石川スイーツ #石川カフェ #punini #プニーニ
金沢茶寮
日本、〒920-0832 石川県金沢市卯辰町チ−16−17
石川・金沢の体験型アートカフェ「金沢茶寮」。古民家を改装し、金沢塗り体験で自作の器を作れます。2階はカフェで自作器でお茶を楽しみ、金沢の街並みを眺められます。予約制、2時間6,600円、駐車場あり。
TikTok (@usanavi_date)
甘党彼氏×辛党彼女による グルメ・旅先・デートスポットを 三河地方中心にご紹介してます👫💕 @usanavi_date 【今日ここ行きたいっ!】と思って貰えたら いいね👍+フォローしてくれたら嬉しいです✨️✨️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 石川県金沢市【金沢茶寮】 ここはアートとカフェが融合した空間✨ 自分の作った器でお店こだわりのはお茶が楽しめる!🍵 古民家を改装した雰囲気ある店内で金沢塗りを体験してきました!🖌🎨 3回に分けて色を重ねて塗っていくんだけど塗る度に色が重なり合ってく感じが楽しかったなぁ😁 その後のヤスリで表面をなめらかにしていく工程でどんどん味が出てきていい感じに作れたよー!🥰 2階はカフェスペースになっていて作った器で金沢の景色を眺めながらお店こだわりのお茶が頂けるよん🍵 天気いいと本当に最高だよ〜!☀️ みんなも是非行ってみてね〜! 【住所】 石川県金沢市卯辰町チ16-17 【営業時間】 10:00〜18:00 3部制 / 1日12名限定[各回6名] ①10:00〜 ②13:00〜 ③16:00〜 不定休 【予算】 2時間制/1名様 6,600円(税込) 【駐車場】 店舗駐車場あり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #石川観光 #石川県 #金沢 #金沢旅行 #金沢茶寮 #体験型アート #石川カフェ #器 #金沢塗り
ステーキひよこ
日本、〒920-0967 石川県金沢市菊川1丁目34 ステーキひよこ
TikTok (@fallindebu)
川木商店
日本、〒920-0907 石川県金沢市青草町88番地 近江町いちば館1F
近江町市場の川木商店は鰻のひつまぶしが名物。身はふわふわ、皮はパリッと、タレと出汁のハーモニーが絶品です。出汁は蕎麦猪口で楽しむ新しい食べ方も魅力。
TikTok (@kubo_tabi)
今回行ったスポットはこちら👇 📍近江町市場(石川・金沢) ※ 歩きながら食べることは禁止されてるから店先の椅子に座って食べてきたよん 海鮮好きを沼らせる金沢の近江町市場🐟 で、1万円あったらオトナはどれだけ爆食できるの? ってことで諭吉さん握りしめて行ってきました💰✨ 👇寄ったお店 📍大口水産 📍大松水産 📍川木商店 📍カナカン・ジョイ というわけで合計9,820円!諭吉は無事胃袋へと消えたのでした。 #近江町市場 #海鮮 #金沢旅行