石川県で人気のベーカリーベスト20
石川県にあるベーカリーのお店からランキングTOP20を紹介!

石川県で人気のベーカリーベスト20🚀


ひらみぱん
日本、〒920-0865 石川県金沢市市長町1丁目6−11
金沢市長町のひらみぱんは、表現を具象化するブランド思想を掲げるベーカリーです。石川県産米粉とハーブを活かしたクッキー缶など、素材と味にこだわるグルテンフリー・プラントベースの焼菓子が特徴。モーニングも楽しめるアンティーク調の店内と、定期的なPOP UPイベントが魅力です。
TikTok (@kanazawa_select)
【ビストロひらみぱん】 @hiramipan —————————————— 店名:ビストロひらみぱん 営業時間:【火~日】8:00~18:00 定休日:月曜日 住所:石川県金沢市長町1-6-11 アクセス:金沢駅[東口]徒歩19分 TEL:076-221-7831 Name: Bistro Hiramipan Business hours: [Tuesday - Sunday] 8:00 - 18:00 Closed: Monday Address: 1-6-11 Naga-machi, Kanazawa City, Ishikawa Prefecture Access: 19 min. walk from Kanazawa Station [East exit] Tel: 076-221-7831 —————————————— #石川 #石川グルメ #石川ランチ #石川ディナー #金沢グルメ #金沢ランチ #金沢デート #金沢ディナー #ひらみぱん #Ishikawa #IshikawaCaffe #IshikawaGourmet #KanazawaGourmet #KanazawaDate


シエンブラン
日本、〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目396−1
野々市のChien Blanc(シエンブラン)は、オレンジの看板とフレンチブルドッグのイラストが目印。発酵バターを使ったクロワッサンやハード系が充実。カヌレ・ド・ボルドーは外はカリッ、中はラム香り。ベーコンとクリームチーズのサンドや枝豆フォカッチャ、キッシュ・ボロネーゼも魅力です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
・ 本日のパン活は…野々市の『Chien Blanc (シエンブラン)』! カヌレも美味しいと聞いたので、カヌレ狙いでおじゃましてみました。 オレンジの看板に、かわいいフレンチブルドックのイラストが目印😊 種類豊富なラインナップですが、特にハード系が充実している印象です。 発酵バターを使ったクロワッサンも人気🥐 今回買ったのは… ☑️ ベーコンとクリームチーズ (302円/税込) カンパーニュに天狗ハムのベーコンとクリームチーズをサンドしたハード系パンです。 皮がバリッバリで気持ちいい固さ!クルミがごろごろ入りった生地は香ばしくて、噛めば噛むほどうまいやつー! よく焼かれた天狗ハムのベーコンもカリッカリでめっちゃ好みです💕 ☑️ 枝豆ベーコン(237円/税込) もちふわのフォカッチャ生地に、枝豆たっぷり! ほくほくのじゃがいもと分厚いベーコンものってて、食べ応えあります。 ☑️ キッシュ・ボロネーゼ(302円/税込) 夏野菜とひき肉たっぷり具沢山のミートソースは、トマトと肉の旨みがしっかり🍅 下のパイ生地はさっくさくで、上の部分はふんわり。これもうんまいなー😋 ☑️ カヌレ・ド・ボルドー(194円/税込) 今回のお目当て、カヌレー💕 外側がめっちゃ固くてガリガリ!なのに中はラムの風味がふんわりして、ちょっと固めのプリンにも似たとろけるような食感。美味しい‼️ 美味しいと噂なだけあるね~!めっちゃおすすめ です😊 ☑️ マリトッツオ(270円/税込) 小ぶりでクリームも多すぎず、食べやすい感じです。中にはマーマレードジャムも入ってて、爽やかで食べ飽きず、ぺろり😋 どれも美味しくて、またお気に入りのパン屋さんが増えました! まだまだ気になるパンがたくさんあったので、またおじゃましたいです。 『Chien Blanc (シエンブラン)』のさらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しています。こちらもチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ------------------------------ Chien Blanc (シエンブラン) ※Instagramアカウントはなし 住所/石川県野々市市押野1丁目396-1 電話/076-259-5501 営業時間/8:00~19:00 定休日/月曜日 支払い/クレジットカード可(VISAのみ) 駐車場/あり ------------------------------- #ぷくこのおすすめ


ぱん焼人 はたなか・みきお
日本、〒924-0073 石川県白山市千代野東5丁目6−1
石川県白山市のパン焼人 はたなか・みきおは、職人技が光るパン屋です。昼時には店内に行列ができるほど人気で、パンは柔らかく食べやすいのが特徴です。
TikTok (@isikawa0141grume)
パン焼人はたなかみきおって名前のパン屋さん 〒924-0073 石川県白山市千代野東5丁目6−1 #石川県グルメ #白山グルメ #ぱん焼人はたなかゆきお #パン屋 #石川県 #おすすめ#白山 #穴場グルメ


NiOR ニオール
日本、〒921-8821 石川県野々市市白山町10−392
石川県野々市市のパン店 NiOR は、薪窯に加えフランス・ボンガード社のオーブンや分割機・発酵機などを備える充実設備と、粉の香りの高いハード系パンを追求する独自のスタンスが魅力です。2016年開店の店主 丹尾淳二さんが手掛けます。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
最新のパンスイーツ情報を知りたい方は→ @pansukiharapekocyclist 素敵なパン屋さんとカフェを紹介しているはらぺこです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬ ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 パンがイケパン、美パン!結婚したくなるパン! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 #NiOR ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 𓅃area 石川 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . *information* . ⚐馬替駅 徒歩約18分 🚶♀️ ※ぼくはレンタカーで行きました。 ✎ 2016年2月にオープンした野々市市にある人気のパン屋さん!オーナーシェフ丹尾淳二さん。小麦、ライ麦などの穀物の味がちゃんとわかるパン、のどの奥に味が残るような存在感を目指しているとか。生唾ものです。 では、徹底レポします😎 ▲保存すべきpoint▲ ✎ 休日、曇り時々雨、9時50分、誰もいないので、すぐに買えました! パンはだいぶ揃ってました。 ✎入り口にカレンダーがあり、月曜はグリーンカレー、火曜はサンドウィッチクルール、金曜は焼きそばパン、土曜は蕎麦粉のパンの日。と面白い。夏休みは、8/22〜27。 ✎予約、取り置きは不可。 ✎支払いは、現金とpaypay。 ✎ 駐車場が広い!(ざっくり)11台? ✎パン以外にソースやお肉も加工肉も販売してました! ✎ ドリンクとしてアイスコーヒー¥356販売! ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ✎外壁がグレー、ガラス張りでとてもおしゃれなインテリアショップみたい。 ✎なんと、試食できるように、パンの近くにカットされたパンがあります!神! *𝚎𝚊𝚝* . メランザーネ¥450→以下全部税抜ね パンガリ!せんべいみたい 香ばしさたまらん 中が加水率高めのクラム!むちゅむちゅ! なんちゅーうまさなんや バジルとトマトで、もうイタリアーーーーーーんな🇮🇹 ローストしたとりが、歯がいらんレベルに柔らかいの!やわらちゃんなの!1本! 酢漬けした揚げナスのマリネが 酸味があって、さっぱりしている 冷製パスタとかに合いそー ニンニクマヨがピリッと! おいしい エビマヨ¥600 エビ、フライドポテト、トマトと 具沢山! とうがらしで少し辛いのが、やみつきポイント ポテトもめちゃくちゃうまい、あまーーい! これはインカ帝国?あ、インカの目覚め? →いちいちウザいな(笑) エビマヨソースで少し酸味でキリッと! 決まったぜ! タルトミルティーユ¥520 もう美しい!満開! 宝石やぁ💎 クロワッサンデニッシュはしっとり フロマージュブランソースがクリーミー レッドカラントジャムは ベリー系のフルーティさ ライムの皮のってるけど ハーブの香りする? すーすーする もうおいしいので、良い! あんバター¥450 めちゃくちゃあんこ美味い バゲットも噛み締めるほど旨味が! ここに塩気 あんバターだけど 黒糖のような深みのある甘さ 惣菜系サンドイッチを食べているかのような 余韻 不思議だ バゲットの力か! フリュイセック¥400 めちゃくちゃナッツとドライフルーツゴロゴロで、生地ある?ってくらい セーグル生地! くるみとピーカンナッツとドライオレンジの塊!たしかにワイン、チーズとのペアリング美味しそう! これは、止まらない! 改めてフリュイは大好物! ほっぺ落ちる〜😋 📝店舗情報 ☕️公式IG /@nior__ 📍住所/石川県野々市市白山町392 📞TEL/ 076-256-2021 🗓定休日/水曜日・木曜日、不定休 🕒営業時間/9:00~18:00 平日10〜15時 @pansukiharapekocyclist のハイライトに エリアごとにお店分けしているので 参考にしてください! #石川 #石川パン屋 #石川グルメ #あんバター #あんこ好き #デニッシュ好き #フリュイ #パン好き #パン屋巡り #石川パン屋巡り #サンドイッチ #ハード系パン #ブルーベリー #石川モーニング #石川ランチ


菜虫化蝶(なむしちょうとなる)
日本、〒929-1177 石川県かほく市白尾ニ−13
石川県かほく市のパン屋「菜虫化蝶」はご夫婦で営む、上品な雰囲気の店です。ガラスショーケースには美しいパンが並び、ブリオッシュ生地の大人のクリームパンやハーブソーセージパンなど、丁寧に作られた味わいが魅力です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
この日のパン活は、かほく市の人気店『菜虫化蝶(なむしちょうとなる)』(@namushi_kahoku)。 ご夫婦で営む、雰囲気もステキなパン屋さん🥐 外国のパン屋さんのような上品なガラスショーケースの中には、美しいパンたちが並びます✨ オープン当初におじゃました時は行列&パンほとんど買えずで悲しかったのですが、今回はたくさんのパンから選べてうれしい~😆 今は少し落ち着いてスムーズに買える時間も多いようです。 ☑️ 大人のクリームパン 170円/税込 バニラビーンズとラム酒で香り付けした自家製のクリームをブリオッシュ生地にのせて焼き上げています。 クリームうま!卵の味が強めで濃厚~💕 ブリオッシュ生地にも卵とバターを贅沢に使用しているそうで、ふんわりリッチな味わい。 まわりにはお砂糖がまぶされていて、パンというよりスイーツのような、まさに大人なクリームパンです😍 ☑️ ハーブソーセージ 300円/税込 棒状にのばしたフォカッチャ生地をハーブソーセージにくるくる巻き付けて焼き上げたパン。 表面についているのは、白ごま、ひまわりのタネ、亜麻仁、オーツ麦です。 ハーブが香るソーセージが美味しい~😋 まわりにぎっしりついたゴマやタネが、香ばしくて食感も楽しくて、めっちゃ好きこれ💕 噛んで噛みしめて食べたいパンです。 一つひとつ丁寧につくられているのがよくわかるパンの数々🥖🍞🥐 すごく親切にパンのことや食べ方など教えてくださる奥様の接客もステキ😊 遠くから足を運ぶ方が多いのも納得です! 定休日がちょっとわかりにくいので、最近開設された『菜虫化蝶』のInstagramで営業日をチェックして訪問するのがおすすめですよ~。 さらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しているのでチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ------------------------------ 菜虫化蝶(なむしちょうとなる) @namushi_kahoku 住所/石川県かほく市白尾ニ13 営業時間/9:00〜14:00、15:00~18:00 ※二部制、売り切れ次第終了 TEL/非公開 支払い/現金のみ 定休日/1の位に0、1、5、6がつく日 駐車場/あり ------------------------------- このアカウントでは、安くて美味しいのものが大好きな金沢在住の食いしん坊ぷくこ😋が、金沢市とその近郊を中心に、カフェ・スイーツ・パン屋さんなどのグルメ情報を発信しています☕️🍰🥖 新店情報もご紹介🆕グルメ好きの方、ぜひつながって情報交換しましょー🤗フォローよろしくお願いします🙇♀️ #菜虫化蝶 #なむしちょうとなる #かほく市パン屋 #かほくパン屋 #金沢パン屋 #石川パン屋 #金沢スイーツ


カルパ(KALPA)
日本、〒928-0001 石川県輪島市河井町2−72−1
石川県輪島市のカフェKalpaは、サクサク生地のクレープと香り高いコーヒーを味わえるお店です。輪島朝市通りの近くにあり、観光ついでに立ち寄りやすい雰囲気です。
HAMONI (@gurumeshiba10)
石川県輪島市にあるカフェ『Kalpa』です! サクサク生地のクレープとコーヒーが美味しいお店です! 三大朝市の輪島朝市の通りにありますので観光がてら寄ってみてください! #金沢グルメ #石川グルメ #クレープ #金沢スイーツ #輪島朝市 #輪島 #輪島グルメ #輪島カフェ #金沢カフェ #金沢旅行 #能登ドライブ #旅行 #石川旅行 #美味しい #おいしい #japan #japanesefood #ishikawa #wajima #kanazawa


日々のパン aicoco
日本、〒921-8815 石川県野々市市本町1丁目28−10−1
野々市の日々のパン aicoco(アイココ)は、赤い扉が目印の店です。自家製練乳バターを使い、具がぎっしりのハード系パンが中心。くるみあんミルクや収穫祭など、素材を惜しみなく活かすパン愛を感じます。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
またまたお気に入りのパン屋さん、見つけちゃいました!野々市の『日々のパン aicoco(アイココ)』さん。 ほんとにどのパンも美味しくて、いくつか買うと、どれか1つくらいはあんまり・・・というのもあるんですけど、わたしは全部好みだった! 具沢山で素材を惜しみなく使っている感じで満足度高い!おすすめです🤗 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 日々のパン aicoco(アイココ) @aicoco2022 住所/石川県野々市市本町1丁目28-10-1 TEL /076-259-5907 営業時間/【火~金】10:30~17:00、【土】11:00~17:00 駐車場/あり 定休日/ 日曜日、月曜日+不定休 支払い/現金のみ #金沢パン屋 #金沢グルメ #金沢スイーツ #野々市パン屋 #石川パン屋 #aicoco
月とピエロ
石川県鹿島郡中能登町羽坂2-92
月とピエロは、冷凍で届くパンやクロワッサンが魅力のベーカリーです。カルピスバターやチェルカまきのママレード、やまさ農園のあかつき、酸果桜桃ジャムなど、パンに合わせる個性的なジャムを取り揃えています。リベイクして朝食にどうぞ。
Unknown


MITRON BAKE Bon Gout ボングー
日本、〒920-0272 石川県河北郡内灘町向陽台1丁目213
内灘のパン屋ボングーは、100円台中心の良心的価格と豊富な品揃えが魅力。フルーツデニッシュ194円、トライアングル151円など人気商品も充実。営業時間7:00-19:00、現金のみ、駐車場多めで週末朝も賑わいます。
TikTok (@isikawa0141grume)
MITRON BAKE Bon Gout ボングー 〒920-0272 石川県河北郡内灘町向陽台1丁目213 #石川県グルメ #穴場グルメ #パン屋さん #内灘 #ボングー #パフェ #ケーキ
古川商店
石川県珠洲市飯田町よ-8-1
珠洲で再スタートを切った古川商店は、能登の地で新たなパンづくりに挑む小さなお店です。モーニングに合うパンも揃い、朝のひとときを彩る特色があります。
Unknown
トントンハウス 北安田店
石川県白山市北安田町23-69イータウン白山 アルビス北安田店内
Unknown
げんきパンほんぽ
石川県鳳珠郡能登町字瑞穂148
Unknown
Bakery Sole
石川県白山市井口町ロ53-1ショッピングセンターコア
Unknown
うわみ花月堂
石川県鳳珠郡能登町小木11-80
Unknown
ベルナール アピタ松任店
石川県白山市幸明町280アピタ松任店 1F
Unknown
ラ・クレソン 松任相木店
石川県白山市松任駅北相木第二地区土地区画整理事業施工地区25街区1大阪屋ショップ 松任相木店
Unknown
パン工場 野々市南店
石川県石川郡野々市町上林4-747イオン野々市南店
Unknown
ジャーマンベーカリー イオン松任店
石川県白山市平松町102-1イオン松任店
Unknown
山のパン屋さん 瀬女
石川県白山市瀬戸寅163-1道の駅瀬女
Unknown
高級食パン専門店 麦にシャララ
石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港1-23
Unknown