海鮮, その他/26m(徒歩1分未満)/営業中: 17:00 - 20:30
七尾市の浜焼き能登風土は、中島産の牡蠣を使う焼き牡蠣と絶品の釜飯が名物のお店です。殻付き10個セットや釜飯への変更、Instagramフォローで牡蠣2個プレゼントも。笠師保駅前・駐車場有。ランチ11–15時、ディナー17–20時半。決済各種OK。
🦪浜焼き能登風土 さん@石川県七尾市🦪
【牡蠣ずくし🦪絶品釜飯がいただけるお店】
笠師保駅🚉徒歩15秒という立地にあります浜焼き能登風土さん♬
電車で行けるってことは、中島の牡蠣を食べながら全員お酒が飲めるということ🍺🍶
なんて飲兵衛に優しいお店なのでしょうか✨✨
と言いつつそんな事を全く知らない私達は車で行きました😂🚘
店内はお座敷とテーブル席があり私達はお座敷へ。
平日のお昼時でお席は6割程度埋まっておりました。
ーー注文品ーー
■殻付き牡蠣10個 💴1350円
■カットレモン 💴160円
■牡蠣フライ定食 💴1200円
■釜飯に変更 💴700円
■生ビール 💴550円
■レモンサワー 💴400円
■ノンアルコールビール 💴400円
★Instagramフォロー&ストーリーメンションで1人牡蠣2つプレゼント🎁🦪🎁
嬉しい嬉しい牡蠣プレゼント🎁
しっかりいただきました♬
わーいわーい🙌🙌
釜飯は30分くらい時間がかかるため、その間は焼き牡蠣を堪能しますっ🦪🦪🦪
牡蠣の焼き方はメニューの裏面に書いてあるので初心者でも安心😊✨
焼いてる際にたまにバチーーんと殻が飛んでくるのでご注意を⚠️
殻があくのとあかない牡蠣がありますが、殻が開き始めた牡蠣に合わせてあけちゃっていいそうです◎
ガシガシ殻を剥いていただきまーす🦪
んまぁ♡ぷりぷり〜〜じゅーしー♡美味しい〜❤️❤️
何でこんなに美味しいのだろう。
やっぱり中島の牡蠣は本当に美味しいです✨
焼き牡蠣より生牡蠣派でしたが、石川県に来て焼き牡蠣が美味しい事を知りました✨✨
そしてお待ちかねの釜飯🦪
見た目は白くて味薄いのかなー?とか思ったのですが、
めちゃくちゃ深い味わい✨✨
美味しすぎる‼️‼️
お米がツヤツヤでふっくらで超〜絶品でした✨😊
絶対食べた方がいい。これ。
本当美味しかったです♡
また食べにいこーっと♬
ご馳走様でした。
ーー浜焼き能登風土ーー
📍 石川県七尾市中島町塩津ム部106-3
🚘 駐車場あり
🚃 笠師保駅目の前
💴 1人2700円ていど
💳 クレジットカード可、QRコード決済可、電子マネー可、goto eatお食事券可
⏰ ランチ営業 / 11:00~15:00
(ラストオーダー最終入店 14:30)
ディナー営業 / 17 : 00〜20 : 30
(ラストオーダー最終入店 20:00)
❎ なし。水曜はランチ営業のみ
🍽 @notofood_
#浜焼き能登風土 #能登風土本店 #能登風土
#七尾ランチ #牡蠣ランチ #牡蠣釜飯
#七尾グルメ #中島グルメ #能登グルメ #石川県グルメ #北陸グルメ #グルメ
#グルメ旅 #石川旅行 #石川観光 #能登旅行
#国内旅行
#全国グルメガイド
#japanesefood #oyster #foodie
#りりぐる
#りりぐる_能登
#りりぐる_居酒屋