七尾市で人気のお店ベスト20
七尾市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

七尾市で人気のお店ベスト20🚀


お好み焼 平野屋
石川県七尾市本府中町ル-20
石川県七尾市本府中町20にある「お好み焼 平野屋」は、お好み焼きと焼きそばを中心に提供する店舗です。地図リンクもご参照ください。
Youtube (@udonsobahokuriku)
店名 お好み焼 平野屋 地図 https://maps.app.goo.gl/eWwnqCzW6YoRenbBA 住所 石川県七尾市本府中町20 うどんそば 北陸信越 Udonsoba https://www.youtube.com/channel/UCaT7UdqAk5KpgWgvAM9tjXg #お好み焼き #焼きそば #石川グルメ


与三兵衛
日本、〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町 のとじま水族館敷地内
石川県七尾市能登島曲町のとじま水族館敷地内、食堂街にある「与三兵衛」です。能登の味を手軽に楽しめる穴場グルメスポットとして知られています。
TikTok (@isikawa0141grume)
前回アップしたのが音声とコメントズレてたので再投稿します😅 与三兵衛 石川県七尾市能登島曲町 のとじま水族館敷地内 #石川グルメ #能登グルメ #穴場グルメ #能登島水族館 #食堂街 #与三兵衛


加賀屋
日本、〒926-0175 石川県七尾市和倉町ヨ 部80番地
石川県七尾市の和倉温泉にある老舗旅館・加賀屋。長年日本一に選ばれる宿として、館内の伝統工芸品と吹き抜けバー、女将をはじめとする温かな接客が魅力です。能登の海の幸を活かす会席と能登牛プレミアムなど豪華料理も評判。
TikTok (@sayaka__travelog)
\あの日本一の温泉宿が最高すぎた🥰/ ずっと行きたかった石川の 超老舗旅館が最高だった... 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で 36年連続「日本一」に 選ばれたこともある老舗温泉旅館! ご飯も美味しくて ロビーや館内も素敵で めちゃくちゃ癒された🥹 👩🎨 #加賀屋 石川県七尾市和倉町ヨ部80番地 お部屋▶︎能登渚亭(部屋食) 参考予算▶︎2食付2名1室1人 ¥38,000〜 露天風呂/大浴場/サウナ/送迎(無料) ✈︎---------------------- #石川 #石川ホテル #記念日ホテル #ご褒美ホテル #ホテルステイ #ラグジュアリーホテル #温泉旅館 #全国旅行支援


和倉温泉 金波荘 湯快リゾート
石川県七尾市和倉町ヨ部91-1
石川県七尾市の TAOYA和倉は、和倉温泉の魅力をPR動画で伝える温泉宿です。楽天トラベルキャンペーンやTikTokGOのPR活動にも参加しています。
TikTok (@user8304120793195)
#石川県七尾市 #温泉宿#観光 TAOYA 和倉PR動画


ごはん処一歩
日本、〒926-0852 石川県七尾市小島町大開地3
七尾市のごはん処一歩は、新鮮な海鮮をたっぷり味わえる定食店です。刺身定食・エビフライ定食・おまかせ定食などボリュームがあり、10種盛り刺身やブリのカマ焼きが好評。夜も定食があり、駐車場は狭い点が特徴です。
TikTok (@isikawa0141grume)
ごはん処一歩 〒926-0852 石川県七尾市小島町大開地3 #石川グルメ #穴場グルメ #能登グルメ #七尾 #海鮮丼 #刺し身定食 #とんかつ #定食 #おすすめ #一歩 #お食事処


らぁ麺 大和 和倉店
日本、〒926-0177 石川県七尾市光陽台41
石川県七尾市の和倉エリアにあるらぁ麺 大和 和倉店です。地域に根づいたラーメン店として、丁寧に仕上げたらぁ麺を提供しています。
TikTok (@isikawa0141grume)
らぁ麺 大和 和倉店 〒926-0177 石川県七尾市光陽台41 #石川県グルメ #能登グルメ #ラーメン #七尾 #和倉 #大和


ドライブインのと
日本、〒926-0000 石川県七尾市石崎町ヨ 石崎町西3−ヨ34
七尾市のドライブインのとでは、車での休憩にもぴったりなカジュアルな食事処です。名物の鳥鍋は地元食材を活かした温かい一品で、気軽に味わえます。和倉温泉近くのアクセス良好なスポットとして、ドライブ途中の食事に最適です。
TikTok (@isikawa0141grume)
ドライブインのと 〒926-0000 石川県七尾市 石崎町西3−ヨ34 #石川グルメ #穴場グルメ #七尾グルメ #和倉温泉 #ドライブインのと #鳥鍋


日本の宿 のと楽
日本、〒926-0178 石川県七尾市石崎町香島1丁目14
和倉温泉の日本の宿 のと楽は、海を望む露天風呂と内湯、2種のサウナ、個室露天風呂・足湯といった温泉施設が魅力です。約90℃の高温源泉とミネラル豊富な塩分が美肌・保温・殺菌に効果。石川の食材を活かした食事も楽しめます。
HAMONI (@pimmpp2)
ܰ 日本の宿 のと楽 ܱ ~和倉温泉(石川県)~ 金沢旅行で少し足をのばして和倉温泉へ行ってきました٩( *˙0˙*)۶ こちらのお宿最高でした🥹🥹 チェックインで館内案内丁寧だなと思っていたら館内とても広くて迷いそうでした!🫣 お庭に出られたり海辺に出られたり オーシャンビューだったりと とても綺麗な景色も楽しめます! 温泉は源泉の温度が約90℃という高温で湧出する和倉温泉は ミネラルたっぷりの塩分が特徴。 美肌効果、保温効果、殺菌効果 3つの効能は1200年という長い間 人々に愛され続けてきた名湯です。 オーシャンビューの露天風呂に内風呂 サウナ、ミストサウナと2つのサウナもあり大満足。 個室露天風呂も予約すると入れます! 外に足湯もありましたよー!🥳 夕ご飯は個室食で朝はバイキングでした。どちらも石川の食材がメインで使われておりとても美味しかったです🥺 ゲームコーナーもありホッケー 太鼓の達人を久しぶりにやりました|ω・)و ̑̑༉ 引用⤵ 【住所・アクセス】 石川県七尾市石崎町香島1-14 アクセスなどは公式ホームページに 詳しく掲載されています。 #石川旅行 #金沢旅行 #和倉温泉 #和倉温泉グルメ #和倉温泉のと楽 #のと楽 #金沢温泉 #石川温泉 #旅館ご飯 #温泉ご飯 #温泉グルメ #石川観光 #七尾市 #七尾旅行 #七尾温泉 #オーシャンビュー #オーシャンビュー露天風呂 #オーシャンビューホテル #日本の宿のと楽 #日本の宿


能登前寿司 千代ずし
日本、〒926-0865 石川県七尾市松本町ニ−25−1
能登の食材を活かす『能登前寿司 千代ずし』は、14貫3,500円などコスパ抜群です。地物ネタは鮮度が抜群で、マグロ・蟹・甘海老の味噌・いくら・大穴子など豪華ラインナップが魅力です。11:30-14:00・17:00-22:00、水曜休。七尾市松本町ニ25-1です。
TikTok (@gourmetemperor1)
流石石川クオリティ✨ 安くて美味しい🤤🤤 金沢遠征は3ヶ月に一回行ってますが、七尾市エリアは初めて! 能登の食材を活かした能登前寿司がリーズナブルに食べれる🙆♂️ なんと14貫で3,500円✨ 美味しい鮪に蟹、甘海老の味噌のせ、いくら、でっかい穴子など豪華ラインナップ😍 他にも6貫1,500円、10貫2,500円のメニューもある! 地元食材を使ってるだけあって鮮度抜群でうますぎ😳😳 七尾市は市内にお寿司屋さんが多いみたいなので巡りたい! 店名 能登前寿司 千代ずし 📍 〒926-0865 石川県七尾市松本町ニ25−1 🈺11時半〜14時 17時〜22時 水曜日定休 As expected of Kanazawa quality✨ Cheap and delicious 🤤🤤 I go to Kanazawa once every three months, but this is my first time in the Nanao area! You can eat Noto-mae sushi that makes use of Noto ingredients at a reasonable price 🙆♂️ 3,500 yen for 14 pieces! A gorgeous lineup of delicious tuna, crab, sweet shrimp with miso, salmon roe, huge conger eel, etc. There is also a menu of 6 pieces for 1,500 yen and 10 pieces for 2,500 yen! Just using local ingredients, it's super fresh and delicious 😳😳 Nanao seems to have a lot of sushi restaurants in the city, so I want to visit them! Store name: Noto-mae Sushi Chiyo-zushi 📍 〒926-0865 25-1 Matsumotomachi, Nanao City, Ishikawa Prefecture 🈺11:30-14:00 17:00-22:00 Closed on Wednesdays #石川グルメ #石川ランチ #石川県グルメ #石川県ランチ #金沢グルメ #金沢ランチ #七尾市グルメ #七尾市ランチ #能登グルメ #能登ランチ #能登前寿司 #名古屋グルメ #名古屋ランチ #愛知グルメ #愛知ランチ #全国グルメガイド #グルメ帝王


星のチュロス
日本、〒926-0828 石川県七尾市白馬町70−1−17
大宮駅西口・鐘塚公園内の星のチュロスは、1988年創業の老舗です。外はカリッと中はもちもちの定番チュロスに、きな粉・練乳・アイス、アンコとバターのディップなど多彩な味わいを楽しめます。テイクアウト可、決済はクレジット・PAYPAY・QR対応。
TikTok (@saitama_bongurume)
激アツイベントはこちら↓ 📍HOSHINO CHURROS 【詳細】 サンプリングイベント 日時:9/28(土)~9/29(日) 両日 11:00~19:00 場所:大宮駅西口 鐘塚公園内 【サンプリング条件】 ①@hoshino_churrosのアカウントフォロー ②チュロス購入 ③ミルクバター無料提供 ※ミルクバターフレーバーのインスタ投稿が条件 ・ストーリー投稿 ・フィード投稿 どちらでも可能🙆♂️ 【こんな人にオススメ】 ・チュロスが好きな方 ---------------------------------------------- 【店舗情報】 💰クレジット・PAYPAY・QRなど各種あり ---------------------------------------------- #hoshinochurros #PR #埼玉キッチンカー #埼玉スイーツ #埼玉チュロス #埼玉 #埼玉観光 #埼玉グルメ #大宮 #大宮グルメ #saitama #oomiya
Villa della pace
日本、〒929-2234 石川県七尾市中島町塩津レ 乙は部26-1
能登の素材を丁寧に活かしたお菓子とジャムを扱う店舗です。能登栗のジャムやいちじく、さつまいもとリンゴのジャム、ブラムリーアップル入り栗ジャムなど、地元の味を存分にお届けします。海辺の会場ならではの季節感も魅力です。
Unknown


お食事処 みず
日本、〒926-0223 石川県七尾市能登島半浦町20−1
石川県能登半島の『お食事処みず』は、定食を頼むと小鉢を3品自由に選べる海鮮のお店です。ご飯はおかわり自由で、味噌汁も付きます。刺身や焼き魚を組み合わせた定食で、能登の魚介の美味しさを楽しめます。
HAMONI (@gurumeshiba10)
石川県能登半島にあるお食事処『お食事処みず』です🐟 YouTuberの方が行ってて僕も行ってみました‼️ ここは定食を頼むと小鉢が3つ選べます‼️ 種類も豊富で迷いました笑 ご飯も一杯無料で盛り放題なので腹ペコには助かります❗️後味噌汁もつきます❗️ 喉の魚が食べたくて刺身焼き魚定食を頼みました🐟 金沢も魚は美味しいですが能登もやっぱり美味しいですね😁 みなさんも是非行ってみてください‼️ #金沢グルメ #能登グルメ #石川グルメ #石川旅行 #グルメ #能登島 #能登半島 #能登旅行 #能登ドライブ #美味しい #おいしい #金沢旅行 #金沢海鮮 #能登海鮮 #石川海鮮 #japan #japanesefood #noto #ishikawa #kanazawa #sashimi


珈琲レストラン はいだるい
日本、〒926-0000 石川県七尾市石崎町西2−13 和倉温泉駅前
石川県七尾市の喫茶店、珈琲レストランはいだるいは和倉温泉駅前にあります。能登はいだるいカレーは野菜と海鮮がたっぷりでボリューム満点。辛さはお好みで調整でき、キャベツも入り美味しさを引き立てます。
HAMONI (@juneat)
○ (2022年1月10日) ✔︎珈琲レストランはいだるい@石川県七尾市石崎町西2-13 🚃のと鉄道和倉温泉駅 🍴能登はいだるいカレー 💰¥850+tax(税込¥935) 載せ忘れがあったので再投稿 和倉温泉駅前にある喫茶店です💁♀️ こちらのカレーがオススメっぽかったので食べてみました🍛 具材は野菜や海鮮がたっぷりでボリューム満点でした!キャベツとかも入っていて美味しかったです🥺 辛さも選べて良き🥺🌶 #珈琲レストランはいだるい #はいだるい #yummy #tasty #instagood #photogenic #instafood #foodstagram #curry #cafe #ishikawa #美味しい #フォトジェニック #インスタ映え #はいだるいカレー #カレー #石川ランチ #七尾ランチ #石川カフェ #七尾ランチ #ランチ #お昼ごはん #石川カフェ #七尾カフェ #カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #石川喫茶店 #七尾喫茶店 #喫茶店 #石川 #七尾
フィオリキアリ
石川県七尾市田鶴浜町タ-73-7
Unknown


能登情熱和菓子屋 杉森菓子舗
日本、〒929-2121 石川県七尾市田鶴浜町リ−り部45
石川・七尾市の杉森菓子舗が誇る名物『あいどら』は、厚くふんわりした生地に粒あんをたっぷりサンドする、しっとり系どら焼きです。生地が主役級のボリュームで、温かい緑茶と相性抜群。名前は風・愛・逢を掛けた由来。のと鉄道・田鶴浜駅近くで味わえます。
HAMONI (@juneat)
○ (2020/11/30) ✔︎杉森菓子舗@ 石川県七尾市田鶴浜町リ部45 🚃のと鉄道田鶴浜駅 🍴あいどら 💰税込¥194 七尾にある和菓子屋さんのどら焼きです💁♀️ 上にバターをのせたくなるようなビジュアルですが、どら焼きです😉 「あいどら」という名前は日本海側に吹く風である「あいの風」、Loveの「愛」、そしてMeetの「逢」をかけたことから由来されています😃 こちらのどら焼きはしっとりふわふわで厚い生地に粒あんがサンド🌟 あんこよりも生地が多く、もはや主役レベルです😆 温かい緑茶と相性抜群でした👍🍵 #杉森菓子舗 #delicious #yummy #tasty #photogenic #instagood #instafood #foodstagram #sweets #japanesesweets #dorayaki #ishikawa #美味しい #フォトジェニック #インスタ映え #あいどら #どら焼き #あいの風 #石川グルメ #七尾グルメ #スイーツ #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #和菓子 #和菓子好きな人と繋がりたい #石川土産 #石川 #七尾


生そば槐(きそばえんじゅ)
日本、〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町118−25
能登島・七尾市の生蕎麦槐は、10割蕎麦を三種盛りで楽しめる老舗です。更科・挽きぐるみ・田舎蕎麦それぞれの風味と香り、香り高いそば茶を味わえます。縁側と庭を眺めながら待つ穏やかな時間、家族経営の温かい雰囲気。ミシュラン北陸ビブグルマン掲載。
HAMONI (@lilemon_ktd)
🍶生蕎麦 槐さん @石川県能登島🍶 大人の休日〜🚘フーディ3人集まれば自然と食い倒れツアーに😂✨最初の目的地は能登島にあります、生蕎麦槐さん。生蕎麦(いわゆる10割蕎麦)なのでダイエット中の人にも嬉しいですね😊✨ 槐さんは、外観が同じ様な民家が沢山ある中にひっそりと佇んでいました。駐車場は10メートル位離れた所にあります。 お店には縁側もあり田舎のお婆ちゃんの家に遊びに来たかのようなのんび〜りとした空間でした✨開放的で気持ち良かったです。 到着したのが12時ちょっと前。既に更科は売り切れで、三色盛りの量であれば一人前提供可能ということで、こちらは即決✨ ■三色盛り(更科・挽きぐるみ・田舎の盛りそば三種)💴1980円 ■レディースランチ(女性・平日限定)挽きぐるみ+海老と野菜の天ぷら+デザート💴1870円 ■鴨南蛮 💴2640円 提供されたお茶はそば茶でした。このお茶、香りがとってーも良くて。そば茶ってこんなにそばの香りがたっていたっけ?というくらい✨とても美味しかったです😊✨ 三食盛りの中で左が更科。特徴は兎に角真っ白。こんなに真っ白なお蕎麦は初めてです✨蕎麦の芯だけを使用しているとのこと。癖がなくスルスル食べれちゃう。食感を楽しむお蕎麦でした。 真ん中は挽きぐるみ。レディースセットもこちらの蕎麦です。蕎麦の実から鬼殻を取り除き丸ごと石臼で挽いたお蕎麦です。飽きなく食べる事ができて、1番鰹出汁のおつゆに、あっていた気がしました。 右の濃い色のお蕎麦が田舎。鬼殻がついたまま石臼で挽いているとのこと。3種の中では特に、蕎麦の香りと風味とコシがあって私は田舎が1番好きでした✨✨ 天麩羅はお塩でいただきます。サクサクで美味しかったです✨😊 鴨南蛮は言わずもがなの安定の美味さ✨特にスープがとっても美味しかったです。良い出汁出てる〜‼︎‼︎これで一杯いけちゃいます笑 ご夫婦で営まれているため提供は早くはないですが、お庭を眺めながら、ぼーっとできる空間なので待つ時間も苦では全くありませんでした。 またのんびりしたい時に行きたいです。 ご馳走様でした。 ーーー生蕎麦槐ーーー 📍 石川県七尾市能登島向田町118-25 🚘 駐車場有り(3台,4台) 💴 2000円程度(現金のみ) 🍽 11時〜15時(なくなり次第終了) ❎ 水曜定休 🍽 ミシュランガイド北陸2021 ビブグルマン #生蕎麦槐 #生そば槐 #槐 #生蕎麦 #10割蕎麦 #蕎麦 #蕎麦ランチ #能登島ランチ #石川県ランチ #能登島グルメ #石川県グルメ #グルメ #ミシュランガイド掲載店 #ミシュランビブグルマン #石川グルメ旅 #グルメ旅 #食いしん坊 #食い倒れの旅 #飲兵衛 #japanesefood #japanesesoba #gourmet #foodstagram #りりれもんグルメ
信寿し
石川県七尾市和倉町ひばり3-120-1
石川県七尾市の信寿しさんは、震災からの復活とリニューアルオープンを経た寿司店です。冬にも美味しい能登の新鮮なネタを活かし、忘れられない味を提供します。温かなご主人と共に、地元の味を楽しめます。
Unknown


ICOUイコウ
日本、〒926-0808 石川県七尾市木町1−1
能登のカフェ・ベーカリーでは、玄米パンやグルテンフリーパンケーキなど、地元素材を活かしたパンが楽しめます。能登ミルクのジェラートは、ピスタチオと加賀棒茶の組み合わせが特長です。
HAMONI (@53achi)
初能登 おやっとありがとう 🕐ICOU ずっと行きたかったところ 玄米はちょっとパサついてた モンブランに目がないです グルテンフリーのパンケーキも気になる 🍨能登ミルク ピスタチオと加賀棒茶が完全勝利した 🥖月とピエロ お姉さんめちゃくちゃ怖かったね 味は最高でした(写真は撮り忘れた) 小麦食べてごめんね😉 直江道具店のお兄さんとalataftのお姉さんの優しさにほっこりした 能登いいとこ #能登#ICOU#能登ミルク#月とピエロ#ランチ#ジェラート#パン#food #ぐーぐるめ
パティスリーアメリ
石川県七尾市相生町30-2
Unknown


あえの風
日本、〒926-0175 石川県七尾市和倉町和歌崎部 和歌崎8-1
和倉温泉あえの風は、日帰り昼食付きのプランが魅力の温泉旅館です。能登の味を活かしたコースと、貸切大浴場・インフィニティ露天風呂で温泉と食を満喫できます。蟹の和風ロイヤルなど旬の味が評判です。七尾市の海と温泉を楽しむ癒し旅に最適です。
HAMONI (@lilemon_ktd)
♨️和倉温泉あえの風 さん♨️ 旅行気分が味わいたくて♫金沢駅⇄和倉温泉駅間を走る特急、「花嫁のれん」に初めて乗りました🚃駅のホームから特別感✨車内もとっても素敵でテンション上がりまくり✨1号車の方が造りが好きでした♡たまには車じゃないのもいいですね😍✨ 今回の目的は友達の温泉に入りたい♨️でした。なので「あえの風」さんのランチ付きのプランを予約しました❤️6000円です。6000円ちょっと高いなぁと思っていたのですが、なんてことはありません✨お食事はしっかりコース料理✨食材も好きなものだらけでした♡♡そしてお昼なので大浴場は貸し切り✨インフィニティー露天風呂を満喫しました♨️15時過ぎるとチェックインを終えたかたが続々登場しました。先に入れてラッキーです❤️もちろん手ぶらでオッケーです🙆♀️ ★ランチコースラインナップ★ ■食前酒(サングリア ノンアル) ■先付け あえの風自家製湯の香豆腐 ■前菜 焼きふぐ昆布和え、オコゼ香煎揚げ、梅水晶、能登野菜 ■先吸物 栗蟹の和風ロイヤル カプチーノ仕立て ■お造り ■台物 特選牛の陶板焼き、五平餅、南瓜 ■焼物 栄螺のブルギニヨンバター焼き、彩野菜と茸のサラダ仕立て真っ赤なビーツソース ■白ごはん ■味噌汁 なめことあかもく ■香の物 三種盛り合わせ ■甘味 きな粉プリン能登ミルク餡 栗蟹の和風ロイヤルが断トツで美味しかったです❤️つまり蟹の茶碗蒸しで味はアメリケーヌソースなんですが、まじで美味しかったでふ✨✨これだけでも大満足🤣食いしん坊は、全部美味しくて白米まで完食しました🤣 石川県在住の方は中々日帰りでとはならないと思いますが、旅行者の方はちょっと足を伸ばすのもいいかもしれません♡ちなみに年内の宿泊は平日でもほぼ満室だそうですよ。大人気ですね✨ ちょっと優雅な楽しい1日でした✨ 📍 石川県七尾市和倉町和歌崎8-1 💴 1人7500円(ドリンク+入湯税+消費税) #日帰り温泉 #和倉温泉 #あえの風 #あえの風昼食日帰り #花嫁のれん #観光列車 #日帰り温泉旅行 #国内旅行 #旅女 #石川県旅行 #能登旅行 #石川県グルメ #グルメ #温泉旅行 #温泉 #温泉で夜までぽかぽか #食いしん坊ばんざい #ランチコース #ランチ #石川県ランチ #旅好き女子 #いい湯だな #japanesefood #japanesegourmet #gourmet #onsen #onsen♨️ #foodstagram #りりれもんグルメ