
下永谷駅で人気のラーメンベスト20🚀
1~8件を表示 / 全8件


1位
神勝軒下永谷店
日本、〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷3丁目28−13
ラーメン/744m(徒歩11分)/営業中: 11:00 - 23:00
下永谷の神勝軒は、濃厚魚介豚骨スープと太麺が絡む特製つけ麺が看板です。3種のチャーシューとトロトロ味玉が主役で、柚子の香りが後味を引き締めます。つけ麺の元祖・大勝軒のお弟子さんの流れをくむ店で、駐車場完備・夜も営業しており、豊富なメニューを楽しめます。
HAMONI (@haaaaaru38)
『神勝軒』 1,お店の印象 接客の雰囲気もよく、駐車場もあるため行きやすいお店! なのに、味はとても美味しくてつけ麺はトップ3に入るくらい美味しいです! 2,注文した商品 ・特製つけ麺 数種類のチャーシューとトロトロの味玉が最高です! 迷ったら是非頼んでみて下さい 3,こんな人におすすめ⭐️ ・ラーメン、つけ麺好き ・夜遅くにラーメン食べたい方 4,2枚目の画像に店舗情報載せてます😄忘れても良いように保存しましょう👍 #ラーメン #つけ麺 #横浜グルメ #ランチ #横浜 #神勝軒 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ旅 #ごはん大好き人間


2位
ラーメン 環2家
日本、〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷3丁目3−21
ラーメン/795m(徒歩12分)/営業中: 11:00 - 21:30
横浜家系ラーメンの直系・吉村家の味を受け継ぐ『環2家』。濃厚な醤油豚骨スープと酒井製麺のモチモチ太麺、燻製チャーシューが自慢です。卓上調味料が豊富で味変も楽しく、券売機制・現金のみ・駐車場有。
HAMONI (@sugar_yokohama_gourmet)
@sugar_yokohama_gourmet ◁ ◁ 他の投稿はこちら ✿ 【保存】して後でじっくり見るもよし♥ 神奈川のおでかけで困らないように 【フォロー】がオススメ♥ オススメのお店やスポットを『毎日』発信中‼︎ 行きたいと思ったら『♥』ってコメントしてね𖤐˒˒ この場所をもっと知りたい!や行ったよ!など 気軽にコメント・𝐷𝑀ください♥ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 今回ご紹介させていただくのは…、 『#ラーメン 環2家(かんにや)』 吉村家直系の横浜家系ラーメンだよ𖤐˒˒ ⭐️濃厚な豚骨醤油スープで醤油ダレもしっかり ⭐️横浜家系ラーメン御用達、 酒井製麺のモチモチした太麺も最高。 ⭐️ここに、横浜家系ラーメンにはライス! ⭐️横浜家系ラーメンでは卓上調味料で味つけするのも常識! 直系店らしく卓上調味料は豊富だよ! ラーメンコショー、刻み生姜、フライドガーリック、 ミル付きのゴマ。にんにく数種に豆板醤、生姜 ニンニクは普通のニンニク以外にも 行者ニンニクが置いてあるよ ⭐️具材はチャーシュー、のり、ほうれん草、ねぎ、味付け卵はとろとろ系。 燻製チャーシューも直系ならでは!やや薄切りかな。 ⭐️環2家さんは食券を買ってから並ぶルールだよ ⭐️ORDER LIST ラーメンにのりトッピング ライス ✳ 𝑖𝑛𝑓𝑜𝑟𝑚𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛 ✳ ラーメン 環2家(かんにや) 〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21launch 📞 045-825-3195 🕰️営業時間:11時~22時(ラストオーダー21時30分) 🗓️定休日:第3月曜(祝日の場合は営業、翌日休み) 💰現金のみ 🅿️駐車場あり 店舗の横5台+隣の元電気屋の駐車場4台分 隣にコインパーキングもあるよ ⭐️場所アクセス 横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷・下永谷駅から徒歩15分程度 <電車> 横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩15分程度 <バス> 横浜市営地下鉄「上永谷」駅から 神奈中バス「芹が谷」行き・「東戸塚駅」行き JR「東戸塚」駅から 神奈中バス「上永谷駅」行き・「上大岡駅」行き いずれも「水田」停留所下車、徒歩2分 横浜環状2号線通称ラーメン通りの磯子方面沿い。 ⭐️店内 19席(カウンター、テーブル席) ⭐️その他 全席禁煙 店外に灰皿あり まぶし丼気になるけど やっぱりライスにしてしまう〜 白いごはん、たべたくなるよね?? _______________________________________________________ 横浜家系ラーメンの元祖・吉村家(かつて杉田家、はじめ家、王道家とともに家系四天王と言われた名店)直系の称号を持つ、超人気横浜家系ラーメン店 _______________________________________________________ ぜひ行ってみてね❤️ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ このアカウントでは ⳹横浜エリアのテンション爆上がりグルメ⳼ をコンセプトに神奈川のなに食べる?をすぐに解決できちゃう投稿を発信໒꒱ ここから⇩フォロー⇩して待っててね✿ ୨୧・・・ @sugar_yokohama_gourmet ・・・୨୧ 【フォロー】【保存】とってもうれしいですෆ ̖́- ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ #横浜グルメ #神奈川グルメ #神奈川県 #横浜デート #横浜吉村家直系 #横浜家系ラーメン #神奈川ラーメン屋 #神奈川ディナー #神奈川ラーメン #横浜ランチ #神奈川ランチ #横浜家系 #上永谷 #下永谷


3位
すずき家 下永谷2号店
日本、〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷3丁目4−3
ラーメン/822m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
横浜・環状2号沿いにある家系ラーメン店、すずき家。豚骨醤油スープに鶏油が効いたまろやかな味わいで、モチモチの中太麺と炙りチャーシュー・うずら卵がよく合います。大盛り対応、無料駐車場もご利用いただけます。
HAMONI (@omi_032_)
日曜日は髪を切る前、久しぶりにたつ屋行こうと思ったけど駐車場が空いておらず💦それで豚そば成に行ったけど前の車に駐車場入られたので入れず💦 そんな感じですずき家に流れ着きました🫠 券売機で豚骨醤油ラーメン(大)を購入し、硬めで注文🥰 大の値段が千円超えてた🥺 まずはスープから…。 しっかりとした豚骨スープにカエシが効いてて美味い😋温まりますわ🥰 麺はモチモチな中太麺でボリュームがある😋 ホントは豚骨ラーメン食べたかったけどまぁ仕方ない😅次だな🤔 #すずき家 #すずき家下永谷 #すずき家下永谷店 #すずき家下永谷2号店 #家系ラーメン #家系 #家系ラーメン好きな人と繋がりたい #家系らーめん #家系ラーメン大好き #家系好きな人と繋がりたい #麺リフト #麺リフトアップ #麺リフト師匠 #麺リフト師匠への挑戦 #麺リフト師匠misaking #おみのラーメングラム #ラーメン #ラーメン大好き #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん #らーめん部 #らーめん大好き #らーめんインスタグラマー #らーめん好きな人と繋がりたい #横浜家系ラーメン #横浜家系 #横浜家系らーめん


4位
横浜ラーメン はま家
日本、〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台4丁目9−19
ラーメン/729m(徒歩11分)/営業中: 11:00 - 15:00
濱家は豚骨と鶏の旨味をバランス良く引き出す豚骨醤油ラーメンが特徴です。香り高い鶏油とまろやかなカエシで、毎日でも食べられるあっさり系の家系ラーメンに近い味わいです。
Instagram (@noodles_artist)
84.上永谷 横浜家系ラーメン はま家 2010年3月オープンで、上永谷駅徒歩15分とやや遠い。 店主出身は今はない「岳家」の出身で、クラシック路線。 コロナ前から冷凍ラーメンも販売していている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🔷豚骨しょうゆラーメン固め 麺大盛り 店内ポップに書いてある通り、醤油推しではなく豚骨を前面に出している。濃いめコールは悩んだが、ダシに自信がありそうなので、普通にして着丼まで6分。 ▶︎スープは宣言通り、カエシより豚骨や鶏の出汁感が強い。クラシック系とも少し違うが、サラサラスープは旨味十分。 ▶︎麺は中太麺の平打ち。もっちりとした弾力がある。どこの製麺所から不明だが、スープと合う。 ▶︎トッピングはのり3枚、チャーシュー、ほうれん草。大盛りにしたのもあるが、チャーシューは小さく、ほうれん草も少ない。見た目がかなり寂しい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コロナ禍で増えた冷凍ラーメンだが、それよりも前から通販をやっているので、テイクアウトの先駆け的存在。立地は厳しいが、店の駐車場2台と、隣のCPに止めると100円の駐車場サービス券がもらえるので活用を。 #ラーメン#家系ラーメン#横浜家系ラーメン#横浜家系#東京ラーメン#神奈川ラーメン#横浜ラーメン#横浜グルメ#神奈川グルメ#東京グルメ#らーめん#家系#はま家


5位
麺匠 るい斗
日本、〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷5丁目1−32
ラーメン/962m(徒歩14分)/営業中: 11:00 - 14:30
下永谷の麺匠るい斗は、七輪で炙る香ばしいバラ肉巻きチャーシューと濃厚魚介豚骨スープが魅力。ストレート中太麺がスープとよく馴染み、肉の香りがスープに移るワイルドさが特徴です。味噌・生姜醤油・佐伯ラーメンなど多彩なラインアップがあり、隣には2号店 niるい斗も展開しています。
HAMONI (@katsumuramen)
#麺匠るい斗 @下永谷(神奈川) 職場の上司のおすすめとのことで行ってみたこちら 高田馬場『渡なべ』で有名な渡辺樹庵さんプロデュースのお店らしいです チャーシューが美味いと聞かされていたので、今回は『醤油チャーシューめん』と『ご飯』をいただきました 店に入った瞬間「あれ?ここ焼肉屋?」ってくらいの香ばしい肉と炭の香り チャーシューを炭火の七輪で炙っているのだそう たっぷりのったバラ肉巻きチャーシューにはこんがりと焦げ目がついており、見た目から既に美味しそう スープは濃厚な魚介豚骨系で、それ自体もとても美味しいのですが、炙ったチャーシューのスモーキーな香りがスープにも移っていて、これが非常に食欲をそそります 麺はストレート中太麺 程よくコシがあり食べ応え十分、濃厚なスープともよく合います 肝心のチャーシューは前述の通り炭火の非常に良い香りを纏っていて、食感はホロホロととても柔らかく絶品 スープと共に食らえば白飯が止まりません 肉×炭火のワイルドな魅力を前面に押し出した、オリジナリティ溢れる一杯でした ちなみにすぐ隣には『ni るい斗』という2号店があり、本店とはまた少し違った方向性のラーメンがいただけるようなので、こちらもいずれ訪問してみたいと思います #るい斗 #醤油らーめん #醤油ラーメン #チャーシューメン #チャーシュー麺 #ラーメン #らーめん #下永谷 #下永谷グルメ #下永谷ラーメン #横浜 #横浜グルメ #横浜ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #kanagawa #yokohama


6位
niるい斗
日本、〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷5丁目1−21
ラーメン/927m(徒歩14分)/営業中: 11:00 - 14:30
下永谷にある『麺匠 るい斗』のセカンドブランドです。第一店と同様、渡辺樹庵氏のプロデュースで全国のご当地ラーメンを集めた構成。今回は新潟長岡の味玉チャーシュー生姜醤油ラーメンを提供。豚ベースの生姜香る醤油清湯に、やや縮れた中細麺と豊富なトッピングが特徴です。
HAMONI (@katsumuramen)
#niるい斗 @下永谷(神奈川) 初訪問 同じく下永谷にある『麺匠 るい斗』のセカンドブランド 一号店と同様、ラーメンコンサルタントの渡辺樹庵氏のプロデュース店です 魚介豚骨メインの一号店とは打って変わって、こちらは『大分佐伯ラーメン』や『喜多方ラーメン』等の全国各地のご当地ラーメンを寄せ集めたメニュー構成 その中から今回は新潟長岡の『味玉チャーシュー生姜醤油ラーメン』をいただきました スープは豚をベースに生姜を効かせた醤油清湯 アッサリしつつもコクがあり、ふわっと香る生姜が何とも食欲を掻き立てます 醤油のキリッとしたキレも感じられ、生姜醤油としての完成度はかなり高いと感じました 麺はわずかに縮れた中細麺 何の変哲もない麺ですが、この無心でズルズルと啜れる感じが好きです トッピングはチャーシュー、味玉、メンマ、ほうれん草、のり、ネギ チャーシューは薄めの切り落としタイプのものですが、量がかなりたっぷりと入っていて物足りなさはありません ほうれん草やメンマのトッピングも間違いない美味しさです 長岡生姜醤油というとどうしても『青島食堂』を思い出してしまいますが、そちらと比較しても遜色ないレベルの一杯だと個人的には思いました 渡辺樹庵氏はご当地ラーメンの再現性に定評のある方なので、是非とも再訪し他のメニューもいただいてみたいです #新潟長岡生姜醤油ラーメン #新潟生姜醤油ラーメン #長岡生姜醤油ラーメン #生姜醤油ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン #らーめん #下永谷 #下永谷グルメ #下永谷ラーメン #横浜 #横浜グルメ #横浜ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #kanagawa #yokohama

7位
豚そば 成
神奈川県横浜市港南区下永谷3-4-6
ラーメン/836m(徒歩13分)/情報なし
Unknown

8位
豚山 環2下永谷店
神奈川県横浜市港南区下永谷3-1-5
ラーメン/800m(徒歩12分)/情報なし
Unknown