和菓子/922m(徒歩14分)/情報なし
Instagram (@another_jpn_tt)
【coming soon】
アナザー・京都
5月13日 (火)-6月1日 (日)
アナザー・ジャパンは東京駅から5分の学生が経営する地域産品セレクトショップです。京都市にフォーカスした特集を開催します。
担当学生のコメント
こんにちは!3期セトラーの増井です。
京都市はハレやかな発酵文化が息づくまち。このまちで育まれた、染めものとお酢の意外なつながりを紐解きながら、京都のものづくりの隠れたストーリーをお届けします。
日常に楽しさを運ぶテキスタイルや清水焼、さまざまな発酵食品を取り揃えました。アナザー・ジャパンカフェでは期間限定の京都メニューも登場します。
どうぞお楽しみに!
ーーーーー
真っ白な絹糸を、絹地を、染液にそうっと浸す。
けれどそれだけでは、色は流れてしまう。
揺らぐ色、その一瞬を「ここで」と留めるとき、職人は酢の力を借りてきた。
かつて都だったこのまちには、ハレやかな発酵文化が根付いている。
全国から集まる年貢米と、京都水盆の清らかな名水。
白味噌がうまれ、日本最大の酒処ともなったこのまちでは、
酒をさらに発酵させる米酢の醸造蔵も増えていった。
そうして作られた酢の多くは、実は染めものにも用いられていた。
酢は発色を促し、色を留める。
西陣織や京友禅のわずかな色の違い、染め上がりの色を決めてきた。
京都のものづくりには、たくさんの人と自然の働きが関わっている。
けれど、それらはいつも隠れていて
その隅々にまで行き渡る働きが表にでてくることはない。
京都のひと品には、あなたの心をそっと染める物語がある。
ーーーーー
お取り扱いブランド
・青衣 @aogoromo
・加藤みそ @katomiso3
・kiten.kyoto @kiten.kyoto
・京都 川端商店 @kawabata__syouten
・京都 鳴海屋 @kyoto_narumiya
・KUNtea @kuntea_official
・佐々木酒造 @sasakisyuzo
・澤井醤油本店 @sawaishoyu
・sampai @sampai.store
・SHUKA @shuka_kyoto
・津乃吉 @tsunokiti
・TOKINOHA @tokinoha_kyoto
・西陣麦酒 @nishijinbeer
・発酵食堂カモシカ @kamoshika_kyoto
・藤原食品 @fujiwara_syokuhin
・村山造酢
・渡文 @wata.bun
ーーーーー
📍開催場所
アナザー・ジャパン
東京駅日本橋口から徒歩5分・三越前駅B2出口から徒歩5分
東京都千代田区大手町2丁目6−3 銭瓶町ビルディング 1階 ぜにがめプレイス
ーーーーー
【企画展情報はこちら】
<セトラー企画展 Vol.18 アナザー・京都>
📅:2025年 5月13日(火)〜6月1日(日)
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜日 ※月曜祝日の場合は営業
📍 @another_jpn_tt
ーーーーー
ご来場された方は、ぜひ#アナザージャパン をつけてシェアしてみてください🙌
ーーーーー
#アナザージャパン #anotherjapan #工芸 #日本のものづくり #伝統工芸 #常盤橋タワー#tokyotorch #東京駅#東京観光#tokyostation#tokyotrip #地方創生 #学生経営 #心地よい暮
し #暮らしを楽しむ#暮らしの道具 #日本のいいもの #travel #旅 #ギフト #土産#japancraft #雑貨屋 #京都 #京都市 #kyoto #染色 #染織 #発酵 #発酵食品