京都市のおすすめ和菓子ベスト20

京都市にある和菓子のお店からランキングTOP20を紹介!

京都市で人気の和菓子ベスト20🚀

120件を表示 / 全393
ぎをん 小森
ぎをん 小森 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=2LOslXRMt4Y

1

ぎをん 小森

日本、〒605-0087 京都府京都市東山区元吉町61

5(5188.9万回視聴)
和菓子, カフェ/営業中: 11:00 - 20:00

京都・祇園の人気和菓子店「甘味どころ ぎをん 小森」です。100%わらび粉を使用した手作りわらび餅の深い風味が魅力で、行列が絶えません。抹茶わらび餅や季節の甘味も楽しめます。営業時間は11:00〜18:30、月曜定休です。

Youtube (@yuuuuto38)

抹茶わらびもち 1250円 ▼撮影店舗▼ ぎをん小森 京都府京都市東山区元吉町61 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR

藤菜美 産寧坂本店
藤菜美 産寧坂本店 (1)

https://www.instagram.com/p/C4-G05Hyr6B/

2

藤菜美 産寧坂本店

日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目338

5(1.9億回視聴)
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

京都・清水の老舗『藤菜美』は、本わらび粉を使ったわらび餅を注文ごとに目の前で切り分ける、プルプルとろける食感が魅力。3種食べ比べセットはきな粉、抹茶、黒糖の個性が際立つ人気メニューです。

Instagram (@yumuken_gourmet)

切りたて粉たっぷりの抹茶わらび餅🍵 【藤菜美】 京都旅行で外せない和菓子屋さん! 抹茶ときな粉をたっぷりまぶした ぷるんぷるんのわらび餅は絶品😳 可愛いサイズ感なので食べ歩きにぴったり! タイミングが良ければ切ってるとこが見れるよ! 2種わらびもち(ドリンクセット)650円 気になったら保存して後で見返してね✍🏻 ごちそうさまでした! 📍京都府京都市東山区清水3-338 ⏰10:00〜18:00 🚃祇園四条駅から徒歩18分 🅿️近くの有料パーキング 🗓無休 #京都グルメ #京都スイーツ #kyoto

京都 金ノ華 嵯峨嵐山店
京都 金ノ華 嵯峨嵐山店 (1)

https://www.tiktok.com/@saya___0805/video/7254100448968232194

3

京都 金ノ華 嵯峨嵐山店

日本、〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9−2 EBISU92ビル 101

5(2098.5万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

嵐山の芋と栗の専門店『金ノ華』では、濃厚抹茶を使った見た目が斬新なモンブラン団子を楽しめます。大ぶりでボリューム感があり、竹林芋団子の一串は600円です。

TikTok (@saya___0805)

嵐山で食べ歩きするなら絶対行くべき!! モチモチしてて美味しかった🍵 📍京都/嵐山「金ノ華」 竹林芋だんご 550円 #京都グルメ #京都カフェ #嵐山 #嵐山グルメ #嵐山食べ歩き

抹茶スイーツ館 茶和々 錦店
抹茶スイーツ館 茶和々 錦店 (1)

https://www.tiktok.com/@yuuuuto38/video/7199586847851285761

4

抹茶スイーツ館 茶和々 錦店

日本、〒604-8121 京都府京都市中京区十文字町456番地

5(1745.3万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

京都の抹茶スイーツ店・禄翠恋は有機抹茶100%使用で濃厚なガトーショコラ。カルピスバターとベルギー白チョコの上品さ、箱の高級感も魅力。錦市場の茶和々は抹茶わらび餅×抹茶アイスのテイクアウトが人気。切り立てのわらび餅のぷるぷる感をお楽しみください。

TikTok (@yuuuuto38)

京都の抹茶専門店で食べたお濃茶わらびもちジェラート🍵作りたてぷるぷるの抹茶わらび餅を濃厚抹茶ジェラートの上にトッピングしてある! 錦市場の中にあるから食べ歩きするにもぴったりなスイーツ🍨 📍京都「抹茶スイーツ館茶和々」 #京都グルメ #錦市場 #京都 #tiktokfood #抹茶

ななや 京都三条店
ななや 京都三条店 (1)

https://www.instagram.com/p/DDjU3khTgqW/

5

ななや 京都三条店

日本、〒604-8103 京都府京都市中京区油屋町 三条上ル油屋町92-1 グランドソレーユ

5(2707.1万回視聴)
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

京都・中京区のななや京都三条店は、白チョコベースの7段階抹茶濃度とほうじ茶を楽しめる高品質アイスです。1段と7段の組合せがおすすめ。世界一濃い抹茶ジェラートも人気。季節限定のかぼちゃ・さつまいもも。10:00-18:00、火曜休。

Instagram (@kyon_tokiiro)

はじめて見たとき クレヨンかなにかと勘違いしたのだけど 実はこれスティック状のチョコレートなのです。 (ご存知の方も多いかも...!) それぞれ濃度の異なる抹茶のフレーバーが7種類、 ほうじ茶が1種類の計8種×2本がずらり。 ななや京都三条店で購入したのだけど、 週末の昼過ぎに訪れたらすでに完売していたので、 早めの来店がベターです✍️ 店名:ななや京都三条店 @nanaya_kyoto 住所:京都府中京区柳馬場通三条上ル油屋町92-1 #ななや #matcha #japanesesweets #kyototrip #japanfood #抹茶 #京都抹茶 #抹茶スイーツ #japantrip

FUKUNAGA901
FUKUNAGA901 (1)

https://www.tiktok.com/@yuuuuto38/video/7283467730714479873

6

FUKUNAGA901

日本、〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901番地 京都駅ビル内 8F

5(1273.7万回視聴)
和菓子/営業中: 10:00 - 20:00

京都駅ビル8FにあるFUKUNAGA901は、厳選フルーツを盛り付けた豪華パフェが自慢のカフェです。やまパフェ・さくらんぼやま・いちごやまなど、季節限定・整理券制の人気メニューも。自家製アイスと塩のエスプーマが味を引き立てます。

TikTok (@yuuuuto38)

京都旅行でおすすめの抹茶スイーツまとめ9選🍵どれが1番食べてみたい? ①伊藤久右衛門「抹茶パフェバー」 ②清水一芳園カフェ「抹茶エスプーマラテ&抹茶フィナンシェ」 ③ぎおん小森「抹茶わらび餅」 ④FUKUNAGA901「盆栽抹茶パフェ」 ⑤無碍山房「超濃厚抹茶パフェ」 ⑥抹茶館「とろとろ抹茶ティラミス」 ⑦風とCOFFEE「抹茶チョコタルト」 ⑧panel cafe「抹茶大福パンケーキ」 ⑨Kiyo Sanpo「抹茶きな粉みたらし団子」 #京都グルメ #京都カフェ #抹茶 #matcha #kyoto #japanesefood

MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町本店
MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町本店 (1)

https://www.tiktok.com/@harapeko_jpn/video/7247833173323713810

7

MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町本店

日本、〒604-8026 京都府京都市中京区米屋町382‐2

5(2821.6万回視聴)
和菓子/営業中: 11:00 - 20:00

京都・河原町エリアの抹茶専門店で、宇治抹茶ティラミスが看板商品です。枡入りのスポンジと、とろけるマスカルポーネクリームに抹茶パウダーをたっぷり。ほうじ茶味もあり、テイクアウト可。営業時間は11:00〜20:00です。

TikTok (@harapeko_jpn)

升に入った宇治抹茶ティラミスが最高! 店名:抹茶館 最寄り駅:京都河原町駅(京都 ) ティラミスをスプーンですくうとマスカルポーネクリームがトロっととろけクリームの濃厚さが一目で伝わります😆 甘さ控えめで、抹茶の苦味と合わさって美味しく和を感じれる一品でした✨ 宇治抹茶のティラミスとドリンクセットで1100円でした! 住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2 最寄り駅:京都河原町駅から徒歩2分 営業時間:11時から20時(LO.19時半) 定休日:無休 #京都グルメ #河原町グルメ #抹茶ティラミス

藤菜美 高台寺店
藤菜美 高台寺店 (1)

https://www.instagram.com/p/DB8ph-TtdAd/

8

藤菜美 高台寺店

日本、〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町463番地28

5(1449.7万回視聴)
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:30

京都・藤菜美では、本わらび粉を使ったぷるぷるわらび餅を、注文後に店頭で切って提供します。2色詰め合わせやセットで味わえ、きな粉をたっぷりがオススメ。みたらし団子・抹茶菓子もあり、京都土産にも最適です。

Instagram (@gourmet_uni_japan)

《目の前で切ってくれるプルプルわらび餅(A-must-eat the perfect soft and chewy warabi mochi)》 【店名(StoreName)】 藤菜美 Fujinami @fujinami_kyo_dango 【場所(Place)】 京都府  清水産寧坂本店 Kyoto Prefecture, Kyoto City, Higashiyama Ward, Kiyomizu 3-338 京都府 高台寺店 Kyoto City, Kyoto Prefecture, Higashiyama Ward, Shimokawaracho 463-24 【メニュー(Menu)】 わらび餅セット ¥650(税込) Matcha set with warabimochi ¥650(tax included) 【その他詳細(OtherInfomation)】 今日ご紹介するのは京都にある「藤菜美」! 本わらび粉を使用したプルプルのわらび餅が絶品!ほんのりした甘さにきな粉をたっぷりつけるのがおすすめ!京都のお土産にもぴったり!ぜひいってみて! Today we will be introducing "Fujinami" in Kyoto! Their soft and chewy warabimochi made with real warabi powder is superb! We recommend adding plenty of soybean flour for a slightly sweet taste! It's also a perfect souvenir from Kyoto, so be sure to check it out! #kyoto #japanesefood #京都グルメ #sweets #京都カフェ #kyotofood

まるもち家 稲荷門前茶屋
まるもち家 稲荷門前茶屋 (1)

https://www.instagram.com/p/DAxty9LIl3I/

9

まるもち家 稲荷門前茶屋

日本、〒612-0881 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町87

5(1404.7万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

伏見稲荷のまるもち家 稲荷門前茶屋は、たこ焼き機のような台で焼く3色の丸もちが名物。水まる餅は黒蜜と抹茶をかけ、外はサクッ中はふわり。10:00–17:00、不定休、JR稲荷駅徒歩1分。

Instagram (@joker_gourmet)

【閲覧注意】コロコロ焼きあげる新感覚の3色だんごを紹介します🍡 【まるもち家 稲荷門前茶屋】 ◎3色まるもち 400円 焼き台の上でコロコロと転がして焼きあげるまるもち! 今まで見たことない新しい光景に目を奪われる楽しさだけど苦手な人は苦手かも🫣 お餅の中には抹茶・みたらし・あんこの3種類の餡! 企業秘密の粉の配合によって外はサクッと香ばしくて中はもっちもち、熱々トロトロの餡との相性抜群で美味しい🤤 京都伏見稲荷での食べ歩きにめちゃくちゃオススメ! ごちそうさまでした!!! ——————————————————— 📍京都府京都市伏見区深草稲荷御前町87 🚃伏見稲荷駅徒歩3分 ⏰10:00-17:00 💤不定休 ——————————————————— 【Marumochiya】 Japanese mochi are baked by rolling them around. Just watching it is so much fun👀 It has matcha and bean paste inside and is very delicious🤤 Be sure to visit when you travel to Kyoto. ——————————————————— 📍87 Fukakusa Inari Gozencho, Fushimi-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture 🚃3 minutes walk from Fushimi Inari Station ⏰10:00-17:00 💤Irregular holidays ——————————————————— #和菓子 #京都グルメ #京都ランチ #京都カフェ #東京ランチ #東京グルメ #tokyogourmet #tokyofood #japanesefood #japanfood #japantrip #kyotofood #kyotogourmet #mochi

さんじや 河原町本店
さんじや 河原町本店 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=j6JP5zNG2zk

10

さんじや 河原町本店

日本、〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町595−3

5(2368.3万回視聴)
スイーツ, 和菓子, クレープ/営業中: 13:00 - 20:00

京都・河原町の老舗クレープ店さんじやの看板メニューは抹茶ブリュレクレープ。とろける口どけとパリパリの食感が同時に楽しめ、700円。営業時間は13:00-22:00、河原町駅から徒歩4分。不定休。

Youtube (@yuuuuto38)

究極の抹茶クレープ 600円 ▼店舗情報▼ さんじや 京都府京都市中京区蛸薬師通新京極東入裏寺町595-3 #毎日甘いもの食べたい #asmr #shorts

果朋(KAHOU)
果朋(KAHOU) (1)

https://www.tiktok.com/@yuuuuto38/video/7076748096754961665

11

果朋(KAHOU)

日本、〒604-8381 京都府京都市中京区西ノ京職司町67−99

5(1494.3万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

KAHOU京都のオンラインショップが販売する果ルフェ 温州蜜柑は、蜜柑を丸ごと閉じ込めた3層の味わいゼリーです。シャンパンカクテルの香りがほのかに広がる大人のお菓子で、手土産やギフトにも最適なお取り寄せ品です。

TikTok (@yuuuuto38)

瓶入りみたらし団子🍡きな粉100%こぼれるけどおいしいから許せる #京都グルメ

亀屋良長 本店
亀屋良長 本店 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=rnsBljFiE8E

12

亀屋良長 本店

京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19

5(1.7億回視聴)
和菓子/情報なし

京都の老舗・亀屋良長は1803年創業です。季節の生菓子「秋明菊」は透明な外郎で花の造形と白あんの優しい甘さを表現します。鳥羽玉の黒糖と小豆の深い旨み、山の幸の贅沢な半棹羊羹もお楽しみいただけます。

Youtube (@joker_gourmet)

【亀屋良長 本店】 ◎スライスようかん 540円 京都が誇る創業222年の老舗和菓子屋さんが作る絶品スライス羊羹! 巨大な羊羹を ...

八十八良葉舎/8108kyoto
八十八良葉舎/8108kyoto (1)

https://www.instagram.com/p/DAknLX5SUGQ/

13

八十八良葉舎/8108kyoto

日本、〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町22−66

5(1748.5万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

京都府産の高級抹茶を使い、香り高く上品な風味が特徴の日本茶専門店です。わらび餅入りの抹茶ドリンクや抹茶団子、琉球和三盆の抹茶アイスなど、素材と技が光る品々を展開。現在はあべのハルカス催事等で期間限定出店中。オンラインお取り寄せも可能です。

Instagram (@tamo__tyan)

日本を代表する抹茶専門店の茶団子🍡 ◎ 抹茶ラテ 壱 700円 ◎ 抹茶アイス 壱 350円 ◎ 白玉 150円 ◎ 茶団子 350円 (清水店のみで食べれる新商品) 【店名】八十八良葉舎清水 【住所】京都府京都市東山区南町415−6 【アクセス】清水寺周辺 【定休】不定休 【営業時間】9:00-18:30 【料金】1,000-2,000円 紅葉の季節に清水寺に行く 抹茶好きは行かないと損! グランドオープン日は10月12日(土)です。 プレオープン期間は10/1(火)〜10/11(金)の期間になります。 10月12日、13日の2日間限定で、 特別ブレンドの【抹茶 寿】を使用した抹茶ラテが飲めるみたいです! プレオープンは、 9:00〜16:00の時間帯なので 詳しくはお店のアカウントをご覧ください! #京都グルメ #japanesefood #日本美食

居酒屋やくも
居酒屋やくも (1)

https://www.tiktok.com/@tamo__tyan/video/7397739981160205585

14

居酒屋やくも

日本、〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9 居酒屋やくも

5(8002.5万回視聴)
和菓子/情報なし

伏見稲荷近くのまるもち家は、ぷるんぷるんの水まるもちと外サクッ中モチの3色まるもちが名物です。焼き台で転がして作る新感覚焼きもちで、観光ついでのお土産にもぴったりです。

TikTok (@tamo__tyan)

ぷるんぷるんの可愛い水まるもち😋 ◎ 水まる餅 ¥600 【店舗】まるもち家 伏見稲荷本店 【住所】京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9
【営業時間】10:00-17:00 【定休日】不定休 【予算】¥500-1,000 京都でお土産でも大人気の水まるもち🫨 黒蜜ときな粉をたっぷりかける 大きくて水々しいわらび餅みたいな食感です! ぷるんぷるん揺らすととにかく可愛い! 京都の伏見駅のスグ近くにあって 近くに色んなお店が並んでるので 観光で行った時にオススメ! #京都グルメ #japanesefood #tiktokfood

まるもち家 伏見稲荷本店
まるもち家 伏見稲荷本店 (1)

https://www.instagram.com/p/DA-zZy4yAv7/

15

まるもち家 伏見稲荷本店

日本、〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9

5(1.6億回視聴)
和菓子, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

伏見稲荷の名店・まるもち家の3色まるもちは、外は香ばしく中はもちもち。赤のみたらしが特におすすめで、緑は抹茶、白はつぶあんの3色。9/10–9/23、新宿高島屋11階の催事で味わえます。

Instagram (@muni_gurume_japan)

【まるもち家】 @京都:伏見稲荷駅から徒歩1分 外側カリッと焼き上げた3色まるもちを食べられるお店。 抹茶・みたらし・つぶあんの3種類を食べ比べできて、焼き目から香ばしい香りを放つ逸品! 中はモチモチな食感になっていて食べ歩きにもピッタリです🍡 3色まるもちは400円です! サブアカにもグルメ情報を載せてます 👉@muni_gurume_douga ⏰10:00〜17:00 🏪不定休 📍京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-9 #共有グルメ #京都ランチ #京都カフェ #伏見稲荷カフェ

TRACTION book cafe
TRACTION book cafe (1)

https://www.instagram.com/p/C-hYNC3yTvd/

16

TRACTION book cafe

日本、〒604-8117 京都府京都市中京区堀之上町

5(3032.3万回視聴)
和菓子/情報なし

京都で話題の2店をご紹介します。Wafla Kyotoは外はサクッ、中はもちっとのクロッフルで、抹茶ピーカンナッツが700円です。営業時間は11:00〜18:00、定休日は月曜です。丸もち家伏見稲荷本店は、みたらし・抹茶・つぶあんの3味で400円、10:00〜17:00、不定休です。観光の合間にどうぞ。

Instagram (@tamo__tyan)

京都の1000万再生以上バズったお店まとめ🍡 〜1店舗目〜 ぷにぷに生地からつくる抹茶クロッフル🥐 ◎ 抹茶ピーカンナッツ ¥700 【店舗名】Wafla Kyoto 【住所】京都府京都市中京区堀之上町114 【アクセス】烏丸駅から徒歩10分 【営業時間】11:00-18:00 【定休日】月曜日 【予算】¥1,000~¥2,000 〜2店舗目〜 3色の可愛すぎるまるもち屋さん🍡 ◎ 3色まるもち ¥400 【店舗】まるもち家 伏見稲荷本店 【住所】京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9
【営業時間】10:00-17:00 【定休日】不定休 【予算】¥500-1,000 赤:みたらし 緑:抹茶 白:つぶあん の3つの味が楽しめるまるもち😋 外はカリッとしてて、 特に赤色のみたらしは最高でした! 京都の伏見駅のスグ近くにあって 近くに色んなお店が並んでるので 観光で行った時にオススメ! #京都グルメ #japanesefood #日本美食

菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO
菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO (1)

https://www.instagram.com/p/Cm8wI9yo-wq/

17

菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO

日本、〒604-8331 京都府京都市中京区御供町293

4(141.2万回視聴)
ケーキ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

戦後の香豆里が2021年に再スタートした純喫茶です。昭和の趣とネオレトロの雰囲気が共鳴し、自家製焼き菓子とプリンアラモードが看板メニュー。新世界・動物園前の立地ながらキャッシュレス対応で、気軽に過ごせます。

Instagram (@yuuuuto38)

京都にあるKYOTO KEIZOさん(@sweetscafe_kyoto_keizo)の 「わがまま抹茶ショートケーキ」1628円 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 二条城前から徒歩6分ほどのところにあるKYOTO KEIZOさんは作りたてスイーツが食べられるカフェ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今回は抹茶ショートケーキを注文🍓🍵 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 最高級抹茶を練り込んだふわふわ抹茶スポンジ生地に苺をたっぷりのせ、北海道産生クリームと特製抹茶ソースを贅沢にかけたボリューム満点のオリジナルケーキ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 抹茶本来の風味や香りをしっかり感じるほろ苦いソースやクリームは甘酸っぱいいちごとミルキーな生クリームと相性ばっちりな組み合わせでおいしい🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ お店に併設された菓子工房で注文後にスイーツを作ってくれて、その様子を目の前で眺められるのも嬉しいポイント! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ちなみに一般的なショートケーキと比べるとサイズ2倍くらいの大きさだったからシェアして食べてもいいと思う🍰 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍京都府京都市中京区御供町293 ⏰10:00〜18:00 🛌不定休 🚃二条城前から徒歩6分 —————————————— #京都カフェ #京都グルメ #kyoto #instafood #kyotokeizo #抹茶 #いちご #ショートケーキ #cake

総本家宝玉堂 (稲荷煎餅きつね煎餅発祥の店)
総本家宝玉堂 (稲荷煎餅きつね煎餅発祥の店) (1)

https://www.tiktok.com/@uzami_chan_/video/7423013475552742664

18

総本家宝玉堂 (稲荷煎餅きつね煎餅発祥の店)

日本、〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−7

4(203.4万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 07:30

石切神社周辺の食べ歩きスポット6店を紹介します。わかばの七味マヨじゃが150円、大和屋よもぎ天ぷら200円、寿々屋のおこわ650円、ボールズの生クリームクレープ330円、梅月堂の五平餅150円、宝王堂のおみくじ煎餅100円。1と3がおすすめ。温かな街で美味しい食べ歩きをお楽しみください。近鉄新石切駅から徒歩すぐ。

TikTok (@uzami_chan_)

📍石切劔箭神社 食べ歩き 6選 縁切り神社として有名な神社の周りには食べ歩きスポットが たくさん!! 近鉄 新石切駅から 歩いて数分で食べ歩き街が 広がってた〜🚶 1.わかば 七味マヨじゃが150円 2.大和屋 よもぎの天ぷら 200円 3. 寿々屋 おこわ 650円 4.ボールズ チョコいちご生クリームクレープ 330円 5.梅月堂 五平餅 150円 6.宝王堂 おみくじ煎餅 100円 1.3が特におすすめで 絶対に行って欲しい✨ あったかい街で 最高の食べ歩きやった! また行きたい🥰 . #新石切グルメ #石切グルメ #石切神社食べ歩き #大阪グルメ

五穀豊穣のお茶屋ご飯 五木茶屋®︎
五穀豊穣のお茶屋ご飯 五木茶屋®︎ (1)

https://www.tiktok.com/@muni_gurume_japan/video/7017367359254056194

19

五穀豊穣のお茶屋ご飯 五木茶屋®︎

日本、〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 官有地10

4(208.7万回視聴)
和食・日本料理, 親子丼, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00

嵐山の五木茶屋嵐山本店では、夏季限定の京丼五種食べ比べ膳を提供します。黄金の玉子丼や黒毛和牛のしゃぶしゃぶなど、旬の食材を活かした彩り豊かな一膳で、見た目にもこだわっています。しゃぶしゃぶは自分で楽しむスタイルです。

TikTok (@muni_gurume_japan)

嵐山にある「五木茶屋」のミニ丼5種類食べ比べ膳!#京都グルメ #嵐山食べ歩き

二軒茶屋
二軒茶屋 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=-y5tTZiZ_ws

20

二軒茶屋

日本、〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側 605-0073 京都市東山区祇園八坂神社 鳥居内

4(725.5万回視聴)
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00

八坂神社南楼門の老舗料亭中村楼が営むカフェ甘味処二軒茶屋の看板は、苺大福が丸ごと入ったパフェ。2階テラス席から鳥居を背景に眺められるロケーションが魅力です。季節のいちごを味わえます。

Youtube (@yuuuuto38)

↓お店の場所 ①みのりカフェ「ロングいちごソフト」 ②合法ユッケかたまり「ユッケ丼ランチ」 ③チュレタ「とろけるチーズケーキ」 ④二軒茶屋「苺大福パフェ」 ⑤KAHOU「瓶入りみたらし団子」 ⑥noncaron「白い韓国マカロン」 ⑦たわらや「極太1本うどん」 ⑧Hyde&Away「贅沢フルーツタルト」 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR

京都市のおすすめ和菓子ベスト20