京都府で人気のお店ベスト20
京都府にあるお店からランキングTOP20を紹介!

京都府で人気のお店ベスト20🚀


京都貴船 料理旅館 ひろ文
日本、〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町87
京都・貴船の川床席で、流しそうめんを楽しむ季節限定の体験です。川のせせらぎと滝を望む絶景のロケーションで、衛生面にも配慮されたレーン制。料金は2000円で、予約不可・先着順。
Youtube (@yuuuuto38)
流しそうめん 1700円 ▼撮影店舗▼ 貴船ひろ文 京都府京都市左京区鞍馬貴船町87 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR


MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町本店
日本、〒604-8026 京都府京都市中京区米屋町382‐2
京都・河原町エリアの抹茶専門店で、宇治抹茶ティラミスが看板商品です。枡入りのスポンジと、とろけるマスカルポーネクリームに抹茶パウダーをたっぷり。ほうじ茶味もあり、テイクアウト可。営業時間は11:00〜20:00です。
TikTok (@harapeko_jpn)
升に入った宇治抹茶ティラミスが最高! 店名:抹茶館 最寄り駅:京都河原町駅(京都 ) ティラミスをスプーンですくうとマスカルポーネクリームがトロっととろけクリームの濃厚さが一目で伝わります😆 甘さ控えめで、抹茶の苦味と合わさって美味しく和を感じれる一品でした✨ 宇治抹茶のティラミスとドリンクセットで1100円でした! 住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2 最寄り駅:京都河原町駅から徒歩2分 営業時間:11時から20時(LO.19時半) 定休日:無休 #京都グルメ #河原町グルメ #抹茶ティラミス


亀屋良長 本店
京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
京都の老舗・亀屋良長は1803年創業です。季節の生菓子「秋明菊」は透明な外郎で花の造形と白あんの優しい甘さを表現します。鳥羽玉の黒糖と小豆の深い旨み、山の幸の贅沢な半棹羊羹もお楽しみいただけます。
Youtube (@joker_gourmet)
【亀屋良長 本店】 ◎スライスようかん 540円 京都が誇る創業222年の老舗和菓子屋さんが作る絶品スライス羊羹! 巨大な羊羹を ...


京都離宮 おだしとだしまき
日本、〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町45
京都離宮は出汁にこだわるだし巻き玉子の名店です。豪快な手さばきで一気に焼き上げ、定食は釜炊きご飯と付け合わせ付きです。4種のお出汁を選び、京巻きの技で断面が美しく仕上がります。京都駅店では実演販売とお弁当も展開します。
TikTok (@harapeko_jpn)
職人が手際良く作るだし巻きが最高! 店名:京都離宮〜おだしとだしまき〜 最寄り駅:竹田駅(京都) フワフワでお出汁が抜群に効いただし巻きは4種類のお出汁から1つ選べて、薬味も3つ選べます✨ 旬の食材を使った料理で小鉢も並んで彩り華やかで大満足でした! #京都グルメ #japanesefood #tiktokfood


肉のおだきち 嵐山店
日本、〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3−56
嵐山エリアの注目店を厳選紹介。肉のおだきち嵐山店は京風特大せんべいと竹炭せんべいが特長。TEA ROOM KIKIは抹茶ソフトとロイヤルミルクティーソフト。zarameは桜みるく。古都芋本舗はみたらし抹茶。CHAVATYは焼きたてフィナンシェと宇治抹茶ムースショコラ。嵐山駅から近く、味を楽しめます。
Instagram (@yukicolifecom)
‥Check Captions @yukicolifecom 京都嵐山食べ歩きおすすめ✨ ↓ ↓ これははずせない‥ 見た目も芸術的🎨しかも美味しい🎯 買ってる9割の方がしらないこと ちゃんとまとめてます𓂃𓃈 ↓ ↓ ↓ Food limited to Kyoto Arashiyama🎋 At Kyoto Arashiyama, you can enjoy food art that shows the atmosphere of Kyoto. The big square food is rice crackers. Each dish has a different flavor and looks interesting and delicious.🎋 お肉屋さんがつくる 特大おせんべい「京風特大せんべい」が 芸術的過ぎるんです🎨😮 お店の方がめちゃくちゃ親切で感動☺️ この観光地の騒がしい中 なかなか希少価値高め✨✨👏🏻 京都の食材を高温の鉄板でプレスして焼き上げる 特大のおせんべいは衝撃的です💭 ほんとに顔より大きいので盛り上がる🚩 しかも味が美味しい〜 パリッとした食感と それぞれの味をシェアするのも🙆♀️ ▪️秋限定 濃厚おさつバター 700𝑦𝑒𝑛 むらさき芋を使用しているからパープルカラー バターたっぷり🧈シュガーがあわさって おさつ系スナック好きな人に推し💜 これは推し活にも🤭💜 ▪️嵐山限定 花鰹と九条ねぎ 800𝑦𝑒𝑛 竹炭を使用したブラックの生地が こんなアートを描くキャンバスになるなんて 嵐山と言えばの象徴“竹林”をイメージした フードアートの出来上がり✨ こちらはしっかりお出汁が効いていて 味もしっかり美味しいおせんべいです🖤 お肉屋さんが営むだけあって ラインナップもおもしろい 赤海老と九条ネギ900𝑦𝑒𝑛 和牛お好み焼き1200𝑦𝑒𝑛 和牛すき焼き1500𝑦𝑒𝑛 いちばん人気は和牛すき焼きなんだそう🥩 お肉屋さんならではの割下使いで しっかりすき焼き味がするみたい💭 購入する際にお得なこと! 9割の方が知らない様子でした コメント欄に詳しく残しておきます𓂃✍︎ 興味ある方はチェックしてね✔︎ @yukicolifecom ————————————————————— 肉のおだきち 嵐山店 @nikunoodakichi 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3−56 時間: 10:00-17:00 PR #kyotofood #arashiyama #btsjin #btsarmy #京都グルメ #京都スイーツ #嵐山スイーツ #嵐山グルメ #嵐山食べ歩き #肉のおだきち #京風特大せんべい #嵐山観光 #嵐山デート


藤菜美 産寧坂本店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目338
京都・清水の老舗『藤菜美』は、本わらび粉を使ったわらび餅を注文ごとに目の前で切り分ける、プルプルとろける食感が魅力。3種食べ比べセットはきな粉、抹茶、黒糖の個性が際立つ人気メニューです。
Instagram (@yumuken_gourmet)
切りたて粉たっぷりの抹茶わらび餅🍵 【藤菜美】 京都旅行で外せない和菓子屋さん! 抹茶ときな粉をたっぷりまぶした ぷるんぷるんのわらび餅は絶品😳 可愛いサイズ感なので食べ歩きにぴったり! タイミングが良ければ切ってるとこが見れるよ! 2種わらびもち(ドリンクセット)650円 気になったら保存して後で見返してね✍🏻 ごちそうさまでした! 📍京都府京都市東山区清水3-338 ⏰10:00〜18:00 🚃祇園四条駅から徒歩18分 🅿️近くの有料パーキング 🗓無休 #京都グルメ #京都スイーツ #kyoto


侘家古暦堂 祇園花見小路本店
日本、〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側 歌舞練場北側
京都・祇園花見小路の人気店。ランチは石焼親子丼のみで、京都産卵を3つ使う熱々ふわとろ。出汁とおこげの香ばしさに、七味など味変も楽しめる。ランチは時間指定制・予約必須で行列が絶えません。
TikTok (@yuuuuto38)
京都ランチでおすすめの石焼親子丼!おこげもおいしいし最後は鶏スープをかけて出汁茶漬けにして食べれる🍳 #京都グルメ #侘家古暦堂


リプトン ポルタ店|Sir Thomas LIPTON
日本、〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町902
京都駅直結のリプトン 京都ポルタ店では、英国風モーニングを朝8時から楽しめます。エッグベネディクトやパンケーキなど、モーニングからランチまで充実。観光にも人気の紅茶店です。
Youtube (@yuuuuto38)
いちご&ミルクソフトクリーム 1430円 ▼撮影店舗▼ みのりカフェ京都ポルタ店 京都府京都市下京区東塩小路町902 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR


八十八良葉舎/8108kyoto
日本、〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町22−66
京都府産の高級抹茶を使い、香り高く上品な風味が特徴の日本茶専門店です。わらび餅入りの抹茶ドリンクや抹茶団子、琉球和三盆の抹茶アイスなど、素材と技が光る品々を展開。現在はあべのハルカス催事等で期間限定出店中。オンラインお取り寄せも可能です。
Instagram (@tamo__tyan)
日本を代表する抹茶専門店の茶団子🍡 ◎ 抹茶ラテ 壱 700円 ◎ 抹茶アイス 壱 350円 ◎ 白玉 150円 ◎ 茶団子 350円 (清水店のみで食べれる新商品) 【店名】八十八良葉舎清水 【住所】京都府京都市東山区南町415−6 【アクセス】清水寺周辺 【定休】不定休 【営業時間】9:00-18:30 【料金】1,000-2,000円 紅葉の季節に清水寺に行く 抹茶好きは行かないと損! グランドオープン日は10月12日(土)です。 プレオープン期間は10/1(火)〜10/11(金)の期間になります。 10月12日、13日の2日間限定で、 特別ブレンドの【抹茶 寿】を使用した抹茶ラテが飲めるみたいです! プレオープンは、 9:00〜16:00の時間帯なので 詳しくはお店のアカウントをご覧ください! #京都グルメ #japanesefood #日本美食


ARROW TREE京都三条店
日本、〒604-8004 京都府京都市中京区中島町105
ARROW TREE 京都三条店は、青果市場の老舗卸売問屋が発祥のカフェです。新鮮な果物を活かしたスイーツが魅力で、特にあまおう KINGパフェはあまおうを30個使い、豪華で約30cmのボリュームです。朝靄に香るいちご演出も楽しめます。
Instagram (@yuuuuto38)
🍓高さ30cmの巨大あまおういちごパフェ🍓 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 京都にあるARROWTREEさん(@arrowtree_jp)の 「あまおうKINGパフェ」2970円 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 三条駅から徒歩4分ほどのところにあるアローツリーさんは老舗果物屋が営むフルーツカフェ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今回はあまおうパフェを注文🍓🍼 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ これは厳選した真っ赤なあまおうを1パック以上も使って作る贅沢すぎるスペシャルいちごパフェ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ みずみずしくて甘いあまおうと甘さ控えめの生クリームが相性抜群の組み合わせで味もめちゃくちゃおいしい🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 中にはいちごとバニラのアイスやスポンジ生地、ザクザクのクランチも入っていて食べ応えもかなりありました! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ いちご畑に広がる朝霧をイメージしたドライアイスの煙と一緒に提供される演出があるのも嬉しいポイント! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 京都でお腹いっぱいおいしいいちごを食べたいときはぜひここ行ってみてほしい☕️🍰 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍京都府京都市中京区中島町105 タカセビル ⏰11:00〜21:00(土日祝20時close) 🛌無休 🚃三条駅から徒歩4分 —————————————— #京都グルメ #京都カフェ #三条グルメ #三条カフェ #arrowtree #いちご #あまおう #パフェ #kyoto #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#京都 #京都ランチ #京都観光 #京都旅行 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood


ハイアットリージェンシー京都
日本、〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2
東山のハイアット京都では、アフタヌーンティーをティースタンドとブッフェの2スタイルで提供。秋の果物を使ったスイーツと、しぼりたてモンブランが特長です。1階のカフェ33では72時間凍らせた氷の器で供される濃厚抹茶ラテと、抹茶ゼリーとアイスの組み合わせを楽しめます。
TikTok (@yuuuuto38)
巨大な氷を器にして飲むキンキンに冷たいアイスコーヒー☕️🧊 器まるまる2杯分のコーヒーにミルクとシロップ、さらにバニラアイスもついてくるのでコーヒーフロート風にも楽しめる! 📍京都「ハイアットリージェンシー京都 Cafe33」 #京都グルメ #京都カフェ #kyoto #coffee #japanesefood


合法ユッケ かたまり。
日本、〒604-8032 京都府京都市中京区山崎町238 京都あじびる河原町 9階
祇園の八坂神社すぐそばに移転した合法ユッケ専門店です。黒毛和牛の生食が安心して楽しめ、ユッケ丼は希少部位を大きな塊から贅沢に使用。絹とろユッケやトッピングも豊富。予約推奨。住所は京都市東山区祇園町南側537-2 祇園ヒロビル3階。
TikTok (@yuuuuto38)
京都にある合法ユッケ専門店🥩 保健所の許可を得て提供するとろける食感の生肉を種類豊富に楽しめる! ランチのユッケ丼はいくらやウニを追加トッピングしたり、上のユッケを2段にしたりと自由にカスタムできた🍚 📍京都三条「合法ユッケかたまり」 #京都グルメ #京都カフェ #japanesefood #kyoto


みのりカフェ 京都ポルタ店
日本、〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町902
京都駅直結の『みのりカフェ 京都ポルタ店』は、旬の国産いちごをグラスいっぱい貼りつけ、太巻きソフトを絞るいちご&ミルクソフトが名物です。中にはスポンジと生クリームが隠れて、ショートケーキ風の味わいをお楽しみいただけます。
TikTok (@yuuuuto38)
京都駅で食べれるいちごがぎっしりすぎるいちごソフト🍦🍓中に生クリームとスポンジも入っててショートケーキみたいな味だった! 📍京都「みのりカフェ」 #京都グルメ #tiktokfood #bingchilling


リッチモンドホテル プレミア 京都駅前
京都府京都市下京区北不動堂町565-3
リッチモンドホテルプレミア 京都駅前一流のサービスとアメニティを提供し、お客様に最高の快適さをお約束します。ご滞在中も無料のインターネット接続をご利用いただけます。フロントデスクが提供するコンシェルジュサービスを利用して、毎日のアクティビティや旅行の計画を簡単に立てることができます。当宿泊施設では、館内のランドリーサービスを利用することで、お気に入りの旅行着を清潔に保つことができるため、持参する衣類を少なくすることができます。 リラックスが必要な方のために、ご滞在がより快適で楽しくなるよう、ルームサービスをご用意しております。当宿泊施設は完全禁煙で、風通しの良い環境を提供しております。喫煙は指定された喫煙ゾーンに限られます。 居心地の良さを追求した各客室は、快適さを保ちながら、静かな眠りをお約束する様々な機能を備えています。 一部の客室では、お客様の利便性と満足のために、エアコンやリネンサービスを提供しています。 一部の客室では、室内ビデオストリーミング、日刊新聞、テレビなど、一流の室内エンターテイメントをお楽しみいただけます。 一部の客室では、お客様のご要望に応じたお飲み物をご用意しております。リッチモンドホテルプレミア 京都駅前の特定の客室では、バスルームにバスローブ、タオル、ドライヤーをご用意しております。 リッチモンドホテルプレミア 京都駅前では毎朝、手作りの美味しい朝食で一日がスタートします。 当宿泊施設では様々な素晴らしい食事が提供され、魅力的で簡単に利用できるオプションが常に用意されています。 リッチモンドホテルプレミア 京都駅前では、軽食や飲料の自動販売機を24時間ご利用いただけます。リッチモンドホテルプレミア 京都駅前にある数々のアクティビティをお楽しみください。一日の締めくくりには、当宿泊施設内にあるスパ施設をご利用ください。
Instagram (@tabitoko_kansai)
#PR #楽天トラベル ホテルにお得に泊まる方法は…🫣↓ 楽天トラベルのボーナスプログラムって知ってる? 今年から始まった楽天トラベルのメンバーシッププログラム✨ 泊まれば泊まるほど、ポイント倍率がアップしておトクに泊まれちゃう🥺🫶 直近1年間の国内宿泊数に応じてポイント倍率が違うので、みんなログインしてレベルチェックしてみて〜! ▼レベル Level1:宿泊回数2~3回⇒ポイント倍率+0.5倍 Level2:宿泊回数4~6回⇒ポイント倍率+1倍 Level3:宿泊回数7~9回⇒ポイント倍率+1.5倍 Level4:宿泊回数10回以上⇒ポイント倍率+2.5倍 旅行好きなら楽天トラベルでまとめて予約すると、どんどんおトクになるよ☺️💗 ________________________________ 今回泊まったホテルは… 📍#リッチモンドホテルプレミア京都駅前 〒600-8233 京都府京都市下京区北不動堂町565−3 京都に2店舗あるリッチモンドホテル 『プレミア京都駅前』と『プレミア京都四条』 どっちのホテルに泊まっても それぞれのラウンジサービスが無料で使えるの☕️🧡 ご朝食券があれば朝食も選べちゃうよ! ________________________________ 関西をメインに全国の観光スポットやカフェ、グルメ、ホテルを紹介してる旅とこ🐾です! この場所が気になる!行ってみたいと思ったらいいねや保存してもらえると嬉しいです😆 →@tabitoko_kansai ________________________________ . 【企業様・自治体様・店舗様】 SNSアカウントの運営やPRなど何かお困り事などございましたらお気軽にご相談くださいませ。 ご連絡いただけるだけでも大変嬉しいです。 インスタのDMよりお問合せお待ちしております。 . . #楽天 #ボーナスプログラム #京都旅行 #京都観光 #京都デート #京都ホテル #リッチモンドホテルプレミア京都駅前


てっぱん
日本、〒612-0015 京都府京都市伏見区深草スゝハキ町33−18
京都・伏見の定食屋『てっぱん』は、600円でご飯のおかわりが無限!お母さんの優しい接客と家庭的なオムライスが自慢の、落ち着く空間です。席はカウンター・テーブルあり、テイクアウトもOK。
TikTok (@uzami_chan_)
残したら罰金1000円の 600円デカ盛り食べ放題✨ info---------------------------- 📍てっぱん 🗾住所: 京都府京都市伏見区深草ススハキ町33-18 ⏰営業時間:11:30-22:00 💤定休日:なし 🚃アクセス: 龍谷大前深草駅 徒歩 1分🚶♀️ 伏見からも近い◯ 💰予算:600円〜 支払い: 現金 🚘駐車場: なし 🪑席:カウンター○ テーブル○ テラス× 💡サービス:テイクアウト あり ※営業時間や住所などが変更される可能性があるから事前に自身でチェックよ〜! -------------------------------- order🧾※税込表記 ・オムライス ・スタミナ丼 どちらも600円! 美味しくてお母さんおもしろくて 落ち着く空間で楽しかった🥹🥹 また行きたい! ボリュームはかなりやばいから お持ち帰りせな厳しい人多そう! #伏見稲荷グルメ #京都グルメ #伏見グルメ #龍谷大前深草グルメ


居酒屋やくも
日本、〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9 居酒屋やくも
伏見稲荷近くのまるもち家は、ぷるんぷるんの水まるもちと外サクッ中モチの3色まるもちが名物です。焼き台で転がして作る新感覚焼きもちで、観光ついでのお土産にもぴったりです。
TikTok (@tamo__tyan)
ぷるんぷるんの可愛い水まるもち😋 ◎ 水まる餅 ¥600 【店舗】まるもち家 伏見稲荷本店 【住所】京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9 【営業時間】10:00-17:00 【定休日】不定休 【予算】¥500-1,000 京都でお土産でも大人気の水まるもち🫨 黒蜜ときな粉をたっぷりかける 大きくて水々しいわらび餅みたいな食感です! ぷるんぷるん揺らすととにかく可愛い! 京都の伏見駅のスグ近くにあって 近くに色んなお店が並んでるので 観光で行った時にオススメ! #京都グルメ #japanesefood #tiktokfood


ぎゃあてい
日本、〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19−8 嵯峨
嵐山ぎゃあていは嵐山にある京料理店です。30種類以上の京料理を一口サイズで楽しめるお得なぎゃあてい御膳が魅力。秋の御膳は特におすすめで、湯葉の餃子など創作料理も味わえます。
Youtube (@yuuuuto38)
↓お店の名前 ①zarame「抹茶金時綿あめ」 ②古都芋本舗「巨大みたらし団子」 ③京豆庵「宇治抹茶豆腐ソフト」 ④ぎゃあてい「ぎゃあてい御膳」 ⑤寺子屋本舗「ラムネ&桃団子」 ⑥湯葉チーズ本舗「湯葉チーズ」 ⑦みっふぃー桜ベーカリー「みっふぃーあんぱん」 ⑧八十八良葉舎「抹茶ラテ&抹茶プリン」 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR


ななや 京都三条店
日本、〒604-8103 京都府京都市中京区油屋町 三条上ル油屋町92-1 グランドソレーユ
京都・中京区のななや京都三条店は、白チョコベースの7段階抹茶濃度とほうじ茶を楽しめる高品質アイスです。1段と7段の組合せがおすすめ。世界一濃い抹茶ジェラートも人気。季節限定のかぼちゃ・さつまいもも。10:00-18:00、火曜休。
Instagram (@kyon_tokiiro)
はじめて見たとき クレヨンかなにかと勘違いしたのだけど 実はこれスティック状のチョコレートなのです。 (ご存知の方も多いかも...!) それぞれ濃度の異なる抹茶のフレーバーが7種類、 ほうじ茶が1種類の計8種×2本がずらり。 ななや京都三条店で購入したのだけど、 週末の昼過ぎに訪れたらすでに完売していたので、 早めの来店がベターです✍️ 店名:ななや京都三条店 @nanaya_kyoto 住所:京都府中京区柳馬場通三条上ル油屋町92-1 #ななや #matcha #japanesesweets #kyototrip #japanfood #抹茶 #京都抹茶 #抹茶スイーツ #japantrip


Panel cafe京都
日本、〒605-0079 京都府京都市東山区常盤町165番地 ジェイ・プライド祇園白川 1階
京都のパンケーキ名店2軒を紹介します。 Panel cafe 京都は祇園白川近くで、ふわふわなパンケーキが行列を生む名店です。看板メニューは抹茶大福パンケーキです。 MICASADECO CAFE KYOTOは中京区のカフェで、抹茶のチョコフォンダンパンケーキが看板メニューとして人気です。
Youtube (@yuuuuto38)
「庭園抹茶大福パンケーキ」1573円 ▼撮影店舗▼ Panel cafe 京都府京都市東山区常盤町165 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR


coconotane
日本、〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森の宮町14−73
京都の住宅地にあるガレージを改装したかわいいシフォンケーキ店、coconotane(ここのたね)です。木曜・土曜のみ営業で、開店前から行列ができ、売り切れは2時間以内が常です。
Youtube (@food_star)
住宅地にあわられたシフォンケーキのお店。 おうちのガレージに作られたかわいいお店です。 販売日にはいつも行列ができる人気ぶり。 いつも2時間以内で売り切れます。 「FOOD☆STAR」チャンネル登録はこちら https://tinyurl.com/trwc8cjv ━━━━━━━━ お店情報 ━━━━━━━━ 店名:coconotane(ここのたね) 住所:京都府京都市伏見区久我森の宮町14−73 電話:050-3204-3373 営業日:木曜日、土曜日 営業時間:10時半~14時(売り切れ次第終了) Instagram: https://www.instagram.com/coconotane/ GoogleMap: https://goo.gl/maps/UXXGv5YMkABBc2r39 ━━━━━━━━ チャプター ━━━━━━━━ 0:00 営業日前日(金曜日) 0:21 シフォンケーキ(ほうじ茶) 3:16 シフォンケーキ(紅茶チョコチップ) 5:50 シフォンケーキ(プレーン) 8:32 カットシフォン 18:04 バースデーシフォンケーキ 20:40 営業日(土曜日) 21:01 シフォンサンド 26:07 カップシフォン 28:01 商品の陳列 31:10 お店の営業スタート 32:58 実食 34:02 商品の売り切れ(販売終了) 34:51 エンディング