舞鶴市のおすすめのお店ベスト20

舞鶴市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

舞鶴市で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示 / 全388
道の駅 舞鶴港とれとれセンター
道の駅 舞鶴港とれとれセンター (1)

https://www.instagram.com/p/DBQpCvPIDRu/

1

道の駅 舞鶴港とれとれセンター

日本、〒624-0946 京都府舞鶴市下福井905

4(483.9万回視聴)
その他/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

日本海側最大級の海鮮市場。道の駅舞鶴港とれとれセンターは480坪の室内に新鮮で種類豊富な海の幸がずらり。購入した魚介をその場で味わえるイートイン・店舗も充実。岩牡蠣や鳥貝など旬の味覚を楽しめます。

Instagram (@osaka_gourmet1)

【道の駅舞鶴港とれとれセンター】 📍京都府舞鶴市字丸田822-1 🚶‍♂️舞鶴若狭自動車道 西舞鶴インターから10分くらい 西舞鶴駅から1,738m 📲0773-75-9945 https://tabelog.com/kyoto/A2609/A260902/26013980/ 海鮮市場で大人買い喰い!この辺りに来たらなら絶対寄ってほしい場所!見渡す限り全部海の幸だらけでよだれが出るレベル!すぐに調理もしてくれて新鮮な魚がその場で食べれる場所、舞鶴の『とれとれセンター』 ☆大阪のおすすめグルメはこちら☆ @osaka_gourmet1 ☆東京のおすすめグルメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆神奈川のおすすめグルメはこちら☆ @kanagawa_gourmet1 #大阪グルメ #関西グルメ #舞鶴グルメ #インスタグルメ #道の駅舞鶴港とれとれセンター #舞鶴市場 #とれとれセンター #舞鶴港とれとれセンター #舞鶴とれとれ市場 #魚市場 #舞鶴ランチ #舞鶴観光 #舞鶴道の駅 #京都道の駅 #舞鶴食べ歩き #京都旅行 #舞鶴観光 #japangourmet #舞鶴岩牡蠣 #osakagourmet #kyototrip

ドライブイン ダルマ
ドライブイン ダルマ (1)

https://www.instagram.com/p/DBI5xWkIiJw/

2

ドライブイン ダルマ

日本、〒624-0955 京都府舞鶴市丸田822−1

4(397.6万回視聴)
うどん, ラーメン, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 08:00

京都・舞鶴のドライブインダルマは創業54年のレトロ自販機が主役の店です。川鉄CV-10型自動調理機で天ぷらうどん・きつねうどん・ラーメンを提供。西日本で3台稼働は貴重な自販機の聖地です。

Instagram (@osaka_gourmet1)

【ドライブイン ダルマ】 📍京都府舞鶴市字丸田822-1 🚶‍♂️列車では、KTR東雲駅から徒歩約30分。(約2.1km) 東雲駅から822m 📲0773-82-0213 https://tabelog.com/kyoto/A2609/A260902/26016636/ ラーメン自動販売機 中身の工程初披露 自動販売機一個のラーメンにここまで手間暇かけてるとは思わなかった インスタント麺とは全然違うクオリティ!長く続いてほしい、舞鶴の『ドライブインダルマ』 ☆大阪のおすすめグルメはこちら☆ @osaka_gourmet1 ☆東京のおすすめグルメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆神奈川のおすすめグルメはこちら☆ @kanagawa_gourmet1 #大阪グルメ #関西グルメ #舞鶴グルメ #インスタグルメ #ドライブインダルマ #舞鶴ドライブイン#ドライブイン #自動販売機 #舞鶴自動販売機 #ラーメン自動販売機 #舞鶴ランチ #舞鶴観光 #うどん自動販売機 #京都ドライブイン #舞鶴食べ歩き #京都旅行 #舞鶴観光 #japangourmet #osakagourmet #kyototrip

サカナテラス
サカナテラス (1)

https://www.tiktok.com/@7059149790001611777/video/7168766388218121473

3

サカナテラス

日本、〒624-0913 京都府舞鶴市上安久140−3

3(25.2万回視聴)
海鮮, 居酒屋, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

舞鶴のサカナテラスは新鮮な海の幸を味わえる海辺の食事処です。伊根の舟屋は伝統的な舟屋群の景観と港町の雰囲気が魅力です。京丹後鉄道のくろまつ号は予約制で、カラーが変わる車両が話題です。

TikTok (@tabitoko_kansai)

----- ①サカナテラス 📍〒624-0913 京都府舞鶴市上安久140−3 ②伊根の舟屋 📍〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田77 ③京丹後鉄道 乗る電車によって色が変わる!? 京丹後鉄道のくろまつ号は予約制で特に大人気!! ✈︎ーーーーーーーーーーーーーー✈︎ \月間最大700万人が見てくれているアカウント/ おすすめグッズやアプリはプロフィールリンクから 👉@tabitoko_kansai #伊根の舟屋 #京丹後鉄道 #くろまつ #サカナテラス #あかまつ #あおまつ

米Terrace舞鶴
米Terrace舞鶴 (1)

https://www.instagram.com/p/DLFWtpDJc4Q/

4

米Terrace舞鶴

京都府舞鶴市下福井2-27

1
情報なし

Instagram (@kome_terrace_info)

6月30日(mon) 11:00-17:00(おやつ) 12:00-16:00(ランチプレート) 米Terraceオーナーです 月曜日は、『コーヒーと酒とねこのいる暮らし』の日 なんやら旬のとうもろこし🌽にベーコンとチーズを巻いて春巻きにするって!美味しいのに決まってるやん♡ 豆腐ハンバーグはつなぎに卵やパンを使わんと 米Terrace 自慢の米粉でふわっふわらしい♡ 大葉も枝豆も入ってる🫛夏☀️ ドレッシングは夏向きに塩レモンでさっぱり🍋 ホンマにに暑くていややけど こんな時こそ丁寧で心のこもったランチプレートで 乗り切りろう〜💪 #米粉のおやつ #舞鶴米テラス #グルテンフリー @kome_terrace

KAN,MA Dining
KAN,MA Dining (1)

5

KAN,MA Dining

日本、〒624-0912 京都府舞鶴市上安750

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

舞鶴市上安のKAN,MA Diningは木の温もりあふれるカフェです。靴を脱いで上がる落ち着いた空間で、月替りのプレートランチと季節のパフェが人気です。カフェと雑貨、奥にはレンタルスペースも備えています。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<舞鶴市>おしゃれなCafe”KAN’MA DINING”がキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー! 今回は京都府舞鶴市にある『KAN’MA DINING』さんです♪ 舞鶴でおしゃれなCafeやLunchといえば『KAN,MA』『カンマ』と答えること間違いなしのKAN,MA Diningさんへ行ってきました。いつでも大自然の中にある雰囲気の良いおしゃれなお店です♡♡♡ 木の温もりを感じられるよう、靴を脱いで入ります。 2017年10月10日に京都府舞鶴市にOpenしました。KAN,MAを建てる前に舞鶴に住む若者達に「舞鶴にどんな場所があれば楽しい??」「舞鶴は何もない所とよく思われがちだけど、どんな空間があれば良い?」と調査をしたところ『おしゃれな場所が欲しい』『舞鶴の誇れる場所を。。』『舞鶴に良いカフェがあればなぁぁ♡』という声のもとKAN,MA Diningは立ち上がったそうです。☕️ Menu 【お昼ごはん】 ⏰平日:11時〜14時/土日祝:11時〜15時 【スイーツ☕️】 ※お昼ごはんを頼まれた方は150円引きです。 ・2層のブリュレチーズケーキ 500円 ・濃厚ガトーショコラ 500円 ・季節限定パフェ(2ヶ月毎に変更)※14時以降入店の方のみ  〜さつまいもとりんごの秋色パフェ〜 1500円 2022年のパフェ特集:苺/桃/シャインマスカット/カシスとベリー/さつまいもとりんご 【ドリンク☕️】  ⏰:11時〜17時 COFFEE ・ホットコーヒー濃いめorかるめ 550円 ・アイスコーヒー 600円 ・カフェオレ 600円 ・ミルクコーヒー 600円 ・ソイオレ 600円 ・ウィンナーコーヒー 650円 ・オレ・グラッセ (混ぜずに飲む、香りを愉しむ大人の甘いカフェオレ) 650円 ・コーヒーフロート 700円 ・カフェオレフロート 700円 TEA ・マルコポーロ/ウエディングインベリアル/ダージリンetc 650円 ・ミルクティー 650円 ・チャイ 650円  自家製シロップドリンク ・自家製レモネード 650円 ・自家製ジンジャエール 650円 ・ホットジンジャー 650円 その他 ・ホットチョコレート 650円 ・薬膳茶 650円 ・アップルジュース/オレンジジュース 450円 ・ミルク 450円 【フードメニュー】 ⏰:14時〜17時 ・バタートースト シンプルにバターの香りを。。  400円/500円(サラダ付き) ・はちみつバタートースト 愛媛県みかんのハチミツの優しい甘さで。。 500円/650円(サラダ付き) ・ジャム&ホイップトースト 福井県のいちごジャムとホイップクリームを乗せて。。 550円/700円(サラダ付き) ・カラメルバナナトースト ホイップクリームを塗ったトーストにバナナ カラメリゼ 580円/730円(サラダ付き) ・ローストビーフのサラダトースト トーストにローストビーフのサラダ 700円/800円(サラダ付き) ・温玉キーマカレートースト ピリ辛キーマーカレーを卵でマイルドに。。 700円/850円(サラダ付き) ⏰:金土のみ17時〜21時30分 ・温玉ローストビーフのサラダ丼 和風粒マスタードであっさり 1400円・半熟たまごのキーマーカレー ピリ辛キーマーカレー。カシューナッツがアクセント 1200円 ・蒸し鶏のエスニックプレート 1400円 KAN,MAにはカフェと雑貨屋、その奥にはレンタルスペースがあります。 とても素敵な空間のKAN,MAさんは、舞鶴市だけではなく他府県からも愛され足を運んでくれるそうです。おしゃれ女子もたくさんカフェ巡りに来てくれるのだとか。。。幅広い層に愛されるKAN,MAさんは土日はよく混んでいますので11時30分迄に来店される方はランチのご予約OK!! 栄養面バリバリ考えた日替わりランチプレート、最後まで飽きることがない楽しみ溢れる季節のパフェも最高ですそしてずっとOPEN時からドリンクやケーキも変わることのない安心感も良いですね。1人で行ってもお友達、子連れで行ってもご家族で行っても落ち着けるおしゃれカフェにぜひぜひ行って見てくださいね♫♫ KAN,MAでしか味わえないひと時を。。。。♡ その他詳細は @kininaru_kitakinki のリンクから♪ ■お店の詳細情報■ 📍店名 KAN,MA Dining 📍読み方 カンマダイニング 📍ジャンル カフェ 📍TEL・予約 0773-77-8897 📍住所 京都府舞鶴市上安750 📍交通手段 舞鶴西ICより 国道27号線を東舞鶴方面へ12分 📍営業時間 11:00~17:00(金、土のみ22:00) 📍定休日 木曜日 📍Instagram @kanma_dining 📍駐車場 あり 📍支払い 現金/クレジット/電子マネー #舞鶴市 #舞鶴市グルメ #舞鶴 #海の京都 #西舞鶴 #舞鶴市ランチ #舞鶴グルメ #舞鶴ランチ #北近畿 #キニナル #kininaru

炭火居酒屋 笑
炭火居酒屋 笑 (1)

6

炭火居酒屋 笑

日本、〒624-0841 京都府舞鶴市引土227−1

1
営業時間外 • 営業開始: 金 17:30

西舞鶴駅すぐの炭火居酒屋『笑』は、串焼きと新鮮な魚介を中心に、綾部・上林地鶏を使用。親鳥と肝が特におすすめで、甘めのタレと相性抜群。カウンター・ボックス席に加え2階席もあり、活気ある雰囲気で気軽に楽しめます。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<舞鶴市>西舞鶴駅よりすぐ近くの炭火居酒屋「笑」さんがキニナル🎶  KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、西舞鶴にある炭火居酒屋「笑」さんにお伺いさせていただきました😉  西舞鶴駅よりすぐ近く(1分程度)にあります。 国道27号線方面を少し歩いていくと、こちらの外観が目に入ってくると思います😄  こだわりの、炭火で焼き上げる串焼きや新鮮魚介類が味わえる居酒屋さんのようです😲  「いらっしゃいませーー🎵」 とっても元気な店員さんの掛け声が飛び交う、活気が溢れる店内💪  客席は、カウンター席とボックス席が2席ありました。 お伺いすると、このほかに2階席には、宴会用のお座敷があるそうです‼️  カウンター席には、2人様を中心に、中にはお一人で訪れている方もいらっしゃいました❗️ 一人でふらっと立ち寄っても、気兼ねしない店内です🎵 ボックス席には、会社帰りであろうスーツ姿の方や、仲間グループでワイワイ飲食を楽しまれている方など年齢問わず、本当に幅広い方が訪れていました👌  お料理は、串焼きをはじめ、舞鶴市で水揚げされたお魚のお造りや一品料理まで、幅広い品揃えとなっています😆  人気の商品は、やはり炭火で焼きあげる串焼きのようです😆 大将の出身地でもある、綾部市の上林地区から仕入れる、上林地鶏を使用しているそうです👌 串焼きも、リーズナブルな値段で楽しめますよ😊  中でも、個人的には「親鳥」と「肝」がオススメで、 「親鳥」はコリコリした食感と、こちらのお店の少し甘めのタレがマッチした一品となっております‼️  「肝」は、こちらもタレとの相性がピッタリで、少し軽めの焼き加減でオーダーしています❗️  その他のお料理もどれを味わっても本当に美味しくいただけ、ついついお酒が進んでしまいそうです😁  西舞鶴の立ち寄りスポットとして、是非ご利用されてはいかがでしょうか😋 

赤煉瓦cafe JAZZ
赤煉瓦cafe JAZZ (1)

7

赤煉瓦cafe JAZZ

日本、〒625-0080 京都府舞鶴市北吸1039−2

1
洋食, カレー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

舞鶴赤れんがパーク内の赤煉瓦カフェジャズは、りんごキャラメルケーキセットと濃厚ソフトクリームを味わえる、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気のカフェです。

HAMONI (@papetto100)

舞鶴 赤煉瓦カフェジャズ りんごキャラメルケーキセット 海自舞鶴研修の後、 皆んなで😊💕👍 #舞鶴 #赤煉瓦 #赤レンガパーク #スイーツ

いさみ寿し
いさみ寿し (1)

8

いさみ寿し

日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜801−2

1
寿司, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30

いさみ寿司は、日本海の新鮮な魚介を最高の状態で供する隠れ家のような高級寿司店です。価格は時価で表示なし。あわびや車海老塩焼き、丹後とり貝、コッペ蟹など季節の逸品と、店主のお人柄と静かな空間が魅力です。

HAMONI (@papetto100)

『いさみ寿し』東舞鶴 厳選された新鮮な魚介類を 最高の状態で提供してくれるお店。 舞鶴のグルメな友達が連れてくれる 価格表のないお店😱 その美味しさと 店主のお人柄で いつも賑わってる。 シケで漁に出れず 友達おすすめの舞鶴蟹は🦀 食べられなかったが、 2匹だけいた コッペ蟹を押さえてくれた😍 細かい所まで手がかけられた 見事な調理。 あわび、お刺身やイカ、かぶら蒸し、 馬刺し、ウナギ、タラの白子焼き他、 旬を楽しませて頂きました😍🤲💕 レモンサワーもかなりおいしい💕 アイスブレーカーも 非常に飲みやすい日本酒💕 日本海の海鮮やお酒と空間、 最高やね🤲❣️ いさみ寿司 舞鶴市字浜801-2 #いさみ寿司 #新鮮 #あわび #いか #トロ #馬刺し #せこがに #コッペ蟹 #舞鶴 #日本海 #最高のお寿司屋さん #友達に感謝 #舞鶴蟹

季節料理 よこ田
季節料理 よこ田 (1)

9

季節料理 よこ田

日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜169

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

舞鶴市の季節料理よこ田は、日本海産のお刺身が身厚で美味しいです。ずっしりとした海老の天ぷらと蕎麦が好評です。ランチ11:30~13:30、ディナー17:30~21:30。日曜定休。

HAMONI (@papetto100)

楽膳楽座よこ田 友達が予約してくれてた ランチ😍 少しの予定が、美味しかったから、 がっつり食べてしまった😅 やはり日本海で食べるお刺身は 身厚で美味しい😍 ずっしり感ある海老の天ぷら、 蕎麦も嬉しい💕 舞鶴、良いところ😊🤲 地元のお友達に感謝🙏💕   ■季節料理よこ田 ■京都府舞鶴市富士通六条東入 ☎️0773-62-9089 🚞東舞鶴駅から794m 🈺営業時間 11:30~13:30(L.O) 17:30~21:30(L.O) 😴定休日 日曜日 #舞鶴 #日本海 #お弁当

pizzeria SLOW (ピッツェリア スロウ)
pizzeria SLOW (ピッツェリア スロウ) (1)

10

pizzeria SLOW (ピッツェリア スロウ)

日本、〒625-0037 京都府舞鶴市浜町7−1 オーブ浜

1
営業時間外 • 営業開始: 金 07:00

まいづる海自カレー あたごは、海上自衛隊をモチーフにしたカレー店です。熱々で提供されるカレーは容器の特性を活かした温度感で楽しめます。自家製サラダドレッシングの香りと、ピリッとした風味の中に柔らかく煮込んだ肉と一度揚げたジャガイモの旨味が広がります。

HAMONI (@papetto100)

まいづる海自カレー あたご こちらのカレー容器の性質上かなり熱々で提供される。 サラダドレッシングは手作りで、買って帰りたいほど美味しい💕 カレーも絶妙なバランスでピリッとくるが柔らかく煮込まれたお肉、一度揚げたジャガイモなど味の幅が広がりかなり美味しい💕😊 最後の写真がイージスシステムの護衛艦あたご。 177あたご 幻の… 今大阪は快晴なのに… 実は観艦式前日が当選し乗艦させて頂く予定でした。 台風のおかげで中止( ;∀;) 多分今回は対象年齢の娘が一緒だから当選したと思うが非常に残念😂 以前2度当日当選で参加させて貰い雨風にあった事もあるが、今回は厳しい台風のようで仕方ない。 台風通過地方の方、くれぐれもお気をつけて下さい🙏 #海自舞鶴 #海上自衛隊#観艦式#護衛艦#あたご#護衛艦あたご #護衛艦しらね #護衛艦さみだれ #あたごカレー #海自カレー #イージス艦 #台風#海軍カレー#金曜カレー #観艦式2019 #カレーライス大好き #まいづる海自カレースタンプラリー #京都#舞鶴グルメ

中華料理 北京
中華料理 北京 (1)

https://www.tiktok.com/@gosan_umasugi/video/7355395009522257185

11

中華料理 北京

日本、〒624-0841 京都府舞鶴市引土224−4

1(8718回視聴)
中華/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

地元の町中華を一人でも気軽に楽しめる、家庭的でボリューム感のある味が自慢のお店です。リーズナブルな価格と迅速な提供で、ぼっち飯を快適に満喫できます。地元密着の温かな雰囲気が特徴です。

TikTok (@gosan_umasugi)

ぼっち飯地元の町中華が最強すぎる#shorts

あかつき
あかつき (1)

12

あかつき

日本、〒624-0816 京都府舞鶴市伊佐津249

1
和食・日本料理, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

舞鶴市の割烹あかつきは、JR西舞鶴駅から徒歩1分の立地を活かす地産地消の割烹です。昼夜2部制で地元食材を使い、目の前で魚や天麩羅を揚げる職人技が魅力。新鮮なお造りと多彩な定食が揃います。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<舞鶴市>西舞鶴駅徒歩1分、地産地消のお料理が頂ける「あかつき」 kininaru編集部メンバーが北近畿の キニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は舞鶴市にある「割烹あかつき」さんのご紹介! 2022年2月にJR西舞鶴駅近く(徒歩1分)にお店を構え、 お昼と夜の2部体制で地元食材を取り入れ、地産地消の おいしいお料理を提供してくださいます。 メニューが豊富な割烹料理屋さんで大将が 目の前でお魚や天麩羅を揚げてくれます。 お造りもプリプリ、女将さんのおすすめの 天麩羅もサクサクで、とても美味しくいただきました。 ランチでゆっくりと舞鶴の味を堪能できるお店として おすすめのお店です。夜のメニューもお昼に食べることもできます。 立地もよく地元民や旅行客、電車待ちの方にも広く愛されているお店です。 ●お昼のお品書き ※定食はご飯おかわりOK!! ・由良川御前(小鉢/造り/天麩羅/ローストビーフ/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 2420円 ・あかつき御前(小鉢/造り/煮魚/蒸し物/ご飯/汁/香の物/デザート) 1980円 おすすめ!! ・海鮮丼(小鉢/海鮮丼/蒸し物/汁/香の物) 1760円 ・お造り定食(小鉢/付出し/造り/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1650円 人気!! ・天麩羅定食(小鉢/付出し/天麩羅/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1650円 おすすめ!! ・釜飯定食(小鉢/造り/天麩羅//汁/香の物) 1650円 ※穴子or鯛から選べました。釜飯30分程かかります。 ・天麩羅うどん(小鉢/天麩羅/うどん/いなり寿司) 1320円 ・とんかつ定食(小鉢/とんかつ/野菜/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1320円 ・天丼(小鉢/天丼/汁/香の物) 1100円 ・えびフライ定食(小鉢/えびフライ2本/野菜/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1100円 ・ミックスフライ定食(小鉢/えびフライ1本//魚フライ/野菜/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1100円 人気!! ・唐揚定食(小鉢/唐揚げ3本/春巻き1本/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 990円 お造り定食 釜飯定食 一品料理 【造り】 ・造り盛り合わせ3種盛 1320円〜 ・造り盛り合わせ5種盛り 1760円〜 ・造り単品 770円〜   【焼物】 ・鰆 770円〜 ・甘鯛 1870円〜 ・ステーキ 2750円 【煮物】 ・鯛あら煮 1320円〜 【揚げ物】 ・天麩羅盛り合わせ 1760円 【蒸し物】 ・鯛酒蒸し 1320円〜 【寿司】 ・にぎり盛り合わせ 1980円 ・太巻き 1100円 【ご飯】 ・鯛茶漬け 880円 ・鯛釜飯 990円 【その他】 ・だし巻き 550円 ・肉じゃが 440円 ・エビフライ 880円  等。。。。 ※本日のおすすめメニューもあり ドリンク 【日本酒】 ・地酒 ハクレイ酒造/池雲/美山錦 ・ワイン 丹波ワイン/スパークリングワイン 【焼酎】 ・中々 ・喜六 ・黒霧島 【ビール】 【酎ハイ】 【ソフトドリンク】  等。。。 ■お店の詳細情報■ 📍店名 割烹あかつき 📍ジャンル 割烹料理 📍住所 〠624-0816 京都府舞鶴市伊佐津249 📍交通手段 JR西舞鶴駅徒歩1分/西舞鶴インター車9分 📍定休日 月曜日 📍TEL・予約 0773-60-6262 📍予算 1000円〜 📍お支払い 現金/クレジット #舞鶴市 #舞鶴 #グルメ #舞鶴市グルメ #舞鶴グルメ #割烹 #割烹料理 #北近畿 #北近畿グルメ #キニナル #kininaru #地産地消 #天ぷら #ランチ

舞鶴港 漁師小屋
舞鶴港 漁師小屋 (1)

13

舞鶴港 漁師小屋

日本、〒624-0926 京都府舞鶴市本56

1
海鮮, 海鮮丼, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

西舞鶴の平野屋商店街にある『漁師小屋』は、地元・舞鶴港で水揚げされた新鮮な魚介を中心に幅広い料理を提供する飲食店です。1階はカウンター・テーブル席、2階は宴会向け座敷。旬の食材と日替わりメニューが魅力で、リーズナブルに味わえます。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<舞鶴市>地元舞鶴港の四季を堪能できる「漁師小屋」さんがキニナル🐟️   KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、西舞鶴にある漁師小屋さんへお伺いしてきました🎶  どんなお店なの?  西舞鶴の平野屋商店街にあります。 地元、舞鶴港で水揚げされる鮮魚を中心に幅広い食が味わえる飲食店さんです🐙  少人数から、大人数の宴会まで幅広く利用できると現在人気沸騰中のお店です!  では、さっそく入店させていただきます!  店内には、地元のブランド食材や漁港のポスターなどが張ってあり活気がありました! 1階席は、カウンター席とテーブル席となっており個人や小グループでの利用する方が多いようです😉 また、最近では、市外からの観光客の方も地元の美味しい食材を求めて訪れることも多いそうです。  そして、2階席は大人数での宴会に利用出る座敷となっていました!  まずは、メニューをチェック!  メニューは、グランドメニューと日替わりのメニューが用意されていました! 魚介類を中心に、本当に幅広いメニューとなっていました😆  しかも、比較的にリーズナブルな料金設定になっていますね!  まさに、舞鶴港の四季を味わえる食の数々! その時期の旬の食材が豊富に揃っていて、どの食事を味わっても本当に美味しいです😋  何を食べて良いのか迷った時には、店員さんに相談するのもオススメですよ! 旬の食材をはじめ、その日に入荷したオススメの食材を丁寧に教えていただけます💪  ドリンクメニューも豊富にそろっています🍷  魚介類との相性バッチリの日本酒・地酒も豊富に取り揃えてありました! 美味しいお食事があるとついつい、お酒も進んでしまいますね😁  とはいえ、飲みすぎには注意ですよ🥺 

勇貫堂
勇貫堂 (1)

14

勇貫堂

日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜348

1
営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

勇貫堂は安政4年創業の東舞鶴の老舗和菓子店。看板商品は丹波大納言を羽二重餅で包んだ羊羹と最中。こだわりのあんこ作りを継ぐ茜丸ご夫妻の味が引き継がれ、上品な甘さと滑らかな食感が魅力です。

HAMONI (@papetto100)

「勇貫堂(ゆうかんどう)」 雫(しづく) 安政4年(1857年)創業、 東舞鶴の老舗和菓子店。 今は寂れている大門商店街にあり、 舞鶴鎮守府初代司令長官東郷平八郎もここの栗饅頭がお好きだったとか。 「雫(しづく)」は、こだわりのあんこ製造の茜丸ご夫妻に美味しいあんこの和菓子と教えて貰い、それ以来舞鶴行ったら買うお気に入り。 丹波大納言の鹿の子羊羹を羽二重餅で包んだ看板商品。 風味豊かな丹波大納言の羊羹と、やわらかいお餅が絶妙なハーモニーを奏でてる😍 最中も美味しいよ💕 勇貫堂 京都府舞鶴市字浜348 0773-62-0021 火曜日定休 #勇貫堂 #ゆうかんどう #雫 #しづく #東舞鶴 #老舗和菓子店 #大門商店街 #舞鶴鎮守府初代司令長官 #東郷平八郎 #栗饅頭 #雫(しづく) #あんこ #茜丸 #舞鶴 #丹波大納言 #鹿の子羊羹 #羽二重餅 #看板商品 #和菓子

海鮮丼 ととや
海鮮丼 ととや (1)

15

海鮮丼 ととや

日本、〒624-0946 京都府舞鶴市下福井905

1
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

道の駅とれとれセンター内にある海鮮丼「ととや」は、朝から新鮮な海の幸を味わえるお店です。メニューは豊富で提供が速く、漁師の味噌汁の風味も魅力。サーモンねぎとろ丼やうにいくら丼などが人気です。

HAMONI (@licca.yum.yum)

海鮮丼🐟 舞鶴「海鮮丼 ととや」 舞鶴のとれとれセンターの中にある 「ととや」さんに行ってきました🚗 ³₃ 朝から海鮮丼食べれるの幸せ~~~💗💗 メニューも豊富でめちゃ悩んだ💦 わたしは「サーモンねぎとろ丼(1350円)」にしました! 彼氏の「うにいくら丼(1910円)」 も載せておきマース! 回転はやいから混んでてもすぐ入店できます! 提供スピードも早くて最高! 新鮮な海鮮丼めちゃうまでした😳💕 味噌汁も塩気があって 漁師の味噌汁てかんじ🥰 また行く機会あれば 違う海鮮丼食べたいなー😳😳 📍 京都府舞鶴市下福井905 道の駅舞鶴港とれとれセンター内 ☎ 0773-75-9934 🍴10時~17時 日曜日営業 (定休日→水曜日) #海鮮丼#海鮮丼🐟#とれとれセンター#舞鶴港とれとれセンター#舞鶴グルメ#舞鶴ランチ#舞鶴海鮮丼#京都グルメ#京都海鮮丼#関西グルメ#関西ランチ#京都ランチ#関西海鮮丼#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ女子#グルメスタグラム#グルメ好きと繋がりたい#グルメな人と繋がりたい#グルメ部#グルメ旅#グルメ垢#グルメ垢さんと繋がりたい#グルメ垢と繋がりたい#グルメ垢さんフォロバします#グルメアカウント#海鮮丼好きな人と繋がりたい#とれとれ市場

らーめん専門店 麺楽
らーめん専門店 麺楽 (1)

16

らーめん専門店 麺楽

日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜441−2

1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

東舞鶴・七条通りの麺楽は、カウンター席とBOX席があり一人でもグループでも利用しやすい。深夜3時まで営業で、飲みの締めにも便利。とんこつしょうゆを軸にしたセットメニューが豊富で、中太麺と相性の良いスープを楽しめます。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<舞鶴市>東舞鶴の七条通りにある麺楽がキニナル!  KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー😲 今回は、東舞鶴にあるラーメン屋さんの麺楽さんをご紹介させていただきます🎶  「いらっしゃいませーー‼️」 と活気のある、呼びかけについついわくわくしてしまいました😆  店内は、ひとりでも利用しやすいカウンター席から小グループ・ファミリーでも利用しやすいボックス席がありました👌  ランチタイムは、サラリーマンの方を中心にお一人様の利用が多いようですが、こちらのお店は深夜3時まで営業されているようで、 飲んだ後の〆の一杯で、グループ様の利用も多いようですね😉  定番メニュー、セットメニュー、限定メニューとメニューは豊富に揃っていました! ・とんこつしょうゆ ・とんこつみそ ・とんこつしお スープは、とんこつをベースにしたもののようで、どれにしようか悩んでしまいますが、ここは一押しの「とんこつしょうゆ」を選択しました😎  No.1メニューのチャーハンも注文したいところですが、最近おなか周りがキニナルのでラーメンのみに😁 ごめんなさい😅  待つこと数分で、注文したとんこつしょうゆラーメンが目の前に🍜 早速スープをすすると、とんこつの独特の臭みはほとんどなくしょうゆもとんこつもほのかに感じられる受け入れやすい味ですね😍  麺は、中太麺でラーメンのスープをうま味を感じながら味わうことが出来ます👌  セットメニューが多いのも納得! チャーハンや餃子などと一緒に味わうと相性がぴったりなんだろうな~と思いながら完食してしまいました😋  支払いを済ませると、また、元気な声で、 「ありがとうございましたー‼️」  気分よく、お店をあとにしました😆  

machiya
machiya (1)

17

machiya

日本、〒624-0927 京都府舞鶴市平野屋154

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

舞鶴市のソフトクリームとジェラートのお店です。近所の藤井豆腐店の豆乳を使う“マイヅル豆乳ソフト”はコーンorカップで440円、湯葉ジェラートは390円。パフェやおつまみ・ビールも楽しめ、イートインと写真映えの背景が魅力です。駐車場情報あり。

HAMONI (@cafe_rii)

-     machiya @machiya_tounyu.soft ✯マイヅル豆乳ソフト (コーンorカップ) ¥440 ✯マイヅル湯葉ジェラート ¥390   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   舞鶴にあるビールも飲めるソフトクリーム屋さん🍦 私は豆乳苦手で飲めないけどこのソフトクリームは 甘さ控えめでめちゃめちゃ美味しかった🕊🕊 ソフトクリームコーンの写真ボケボケ(笑)   ご近所の藤井とうふ店さんの豆乳を使用した 豆乳ソフトクリームがベースでパフェもあるし おつまみもあってビールも飲める!!🍺 イートインスペースもあるし 写真が可愛く撮れる背景もあってオシャレすぎる💫   駐車場は若の湯の駐車場があって 写真では自動販売機と標識があるところがmachiyaさん🍦 でもここの駐車場は14:30までしか停められないから それが以外は近くのパーキングを使用してください◎ ※水曜日のみ終日駐車場OK! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     📍京都府舞鶴市平野屋154 📞050-3101-1154 🕛11:00〜17:00 定休日 不定休(インスタグラムをチェック◎) 駐車場 有(14:30まで駐車可能◎)   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #舞鶴り 舞鶴カフェまとめてます🕊      #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #舞鶴ランチ #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #machiya #マチヤ #マチヤソフトクリーム #マイヅル豆乳ソフト #マイヅル湯葉ジェラート #舞鶴ソフトクリーム #西舞鶴グルメ #西舞鶴カフェ #北京都 #京都北部グルメ #京都北部カフェ #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램   - -

カフェ ド 十番館
カフェ ド 十番館 (1)

18

カフェ ド 十番館

日本、〒625-0057 京都府舞鶴市南浜町20−5

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

cafe'de 十番館は、京都・舞鶴エリアでパンケーキ巡りにもぴったりのカフェです。落ち着いた店内で、十番館ならではの甘美なひとときをお楽しみいただけます。観光ついでの休憩にもおすすめです。

HAMONI (@cafe_rii)

🍽     📍cafe'de 十番館 @10bancan     #kyotolunch #kyotocafe #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #舞鶴カフェ #舞鶴ランチ #舞鶴グルメ #カフェド十番館 #十番館 #福知山カフェ #パンケーキ巡り #京都観光 #京都り #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェ好き #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #舞鶴り 舞鶴カフェまとめてます🕊 - -

喫茶 R・coco アール ココ
喫茶 R・coco アール ココ (1)

19

喫茶 R・coco アール ココ

日本、〒624-0914 京都府舞鶴市下安久666

1
営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

喫茶R・cocoは、舞鶴市の人気カフェです。季節の冬パフェは果実と柔らかなブラウニー、チョコアイスが絶品です。ホットコーヒーとの相性も抜群です。パンケーキやワッフルも人気です。駐車場はほぼ満車になることがあります。西舞鶴駅から徒歩約18分です。次回は別メニューにも挑戦してみてください。

HAMONI (@m83768376)

〈JR舞鶴線、京都丹後鉄道宮舞・宮豊線〉⁡ ⁡西舞鶴駅から徒歩で18分🚶🎶⁡ ⁡車で6分🚗³₃⁡⁡ ⁡⁡ 🏠⁡〒624-0914 ⁡京都府舞鶴市下安久666⁡ 📞0773-75-0555⁡ ⁡ ⁡喫茶R・coco(アールココ)さんへ✨⁡ ⁡⁡ ⁡@r.coco.maizuru ⁡ ⁡⁡ いただいたのは⁡⁡ ⁡ ⁡🍨冬パフェ⁡(季節のパフェ)⁡ ⁡☕ホットコーヒー⁡ ⁡⁡ たっぷりのフルーツに、ブラウニー&チョコアイスが美味しいパフェ(*´༥` *)♥⁡⁡ ⁡ブラウニーが柔らかくてめちゃくちゃ好みでした✨ ⁡⁡ ⁡駐車場🅿️はほぼ満車🚗🚗⁡🚗🚗 ⁡⁡ ⁡パンケーキ🥞やワッフルも人気みたいなので、次回は是非いただきたい😋⁡ ⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡#カフェスタグラム⁡ ⁡#カフェ巡り⁡ ⁡#カフェ好きな人と繋がりたい⁡ ⁡#カフェ好きさんと繋がりたい⁡ ⁡#秩父カフェ⁡ ⁡#熊谷カフェ⁡ ⁡#埼玉カフェ⁡ ⁡#東京カフェ⁡ ⁡#スイーツ⁡ ⁡#京都カフェ⁡ ⁡#舞鶴カフェ⁡ ⁡#喫茶Rcoco⁡ ⁡#喫茶アールココ⁡ ⁡#冬パフェ⁡ ⁡#ホットコーヒー⁡ ⁡#ブラウニー⁡ ⁡#チョコアイス⁡ ⁡#フルーツたっぷり ⁡

凡愚
凡愚 (1)

20

凡愚

日本、〒624-0855 京都府舞鶴市北田辺170−7

1
海鮮, うどん, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

舞鶴の『まいづる海自カレー』は、海上自衛隊認定のスタンプラリー参加店です。看板メニューは補給艦ましゅうの牛すじカレーうどんで、ボリューム満点のご飯と柴漬・特製佃煮昆布が添えられ、お土産も人気です。

HAMONI (@papetto100)

【まいづる海自カレー】 舞鶴在籍の艦艇、部隊、学校が、認定した11種類のカレーのスタンプラリー。 制覇したら海上自衛隊舞鶴地方総監部、抽選ですが見学できますよ💕 まずは補給艦ましゅうの牛すじ肉が、かなりトロトロに煮込まれていた牛すじカレーうどんでスタンプ1個😎 ご飯まで付いてきてボリューム満点! 置かれていた柴漬と特製の佃煮昆布。佃煮昆布美味しすぎ💕 お土産に、買った😆このお店も人気😃 ましゅうカレー美味しかった😆 次は何食べようかなと悩む🤣 ちなみに補給艦ましゅうには女性隊員さんも1割程乗艦されてる💕 #ましゅう#カレーうどん#カレー#牛すじ#トロトロ#凡愚 #おすすめのお店#田辺城#海軍カレー#海上自衛隊#補給艦ましゅう

舞鶴市のおすすめのお店ベスト20