宮津市で人気の洋食ベスト20
宮津市にある洋食のお店からランキングTOP20を紹介!

宮津市で人気の洋食ベスト20🚀


Un Son Benir アンソンベニール
日本、〒629-2244 京都府宮津市江尻924
天橋立近くの古民家風レストラン『アンソンベニール』は、地元魚介と契約農家の朝採り野菜を使うピオネスタイルが自慢。窓際から宮津湾を望む開放的な店内で、コースはもちろんランチも楽しめ、レストランと宿が同一施設です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<宮津市>天橋立にあるレストラン☆アンソンベニールに行って来ました! KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、宮津市にある人気のレストラン「アンソンベニール」さんをご紹介します! 天橋立・傘松公園の近くありますよ🎶 観光名所の「傘松公園」から徒歩で約15分の場所にあります。 大通りからは一本入るので、気づかないかもしれませんが、古民家風の佇まいになっています😉 シェフのこだわりですね😆 目の前の宮津湾や丹後各地の漁港で水揚げされた魚介類をはじめ、契約農家さんから届く朝獲り野菜をふんだんに使用されているようです🎵 この地にあるレストランだからこそ出来るスタイルを大切にされています! それでは、早速店内におじゃまします🎶 お洒落で清潔感のある店内。大きな窓からは、宮津湾も一望できます😲 窓側の席に案内していただくと開放感があり、つい言葉が漏れてしまいます(笑) 和洋ジャンルにとらわれないピオネスタイルな料理 「ピオネスタイル」ってどんな料理? A.当店が独自に掲げる料理に対するこだわりを表現した造語です。 Pioner Next Style=和洋ジャンルにとらわれる事なく、次なる料理の先駆けとなる。 という料理人の意気込みを感じていただければ幸いです。 引用:アンソンベニール様ホームページ 気がつけば、出てくるお料理を1枚ずつ写真に収めていました・・・。まさに、「#インスタ映え」ですね(笑) 彩り鮮やかで、シェフこだわりのとおり、地元食材をふんだんに使用されたお料理の数々。 一品ごとにスタッフさんが丁寧に説明してくださり、説明を受けると「へぇ~」「すごーい」の言葉も🎵 そして、どれを食べても笑みがこぼれてしました😊 お料理は、コース料理をはじめ、ランチメニューもあるので手軽に味わうことが出来ます😋 最近は、テレビや雑誌などで取り上げられることも多く、予約が取れないこともあります・・・。 記念日などの利用にもオススメのお店です!機会があれば利用してみてください😆👌


欧風料理精養軒
日本、〒626-0017 京都府宮津市島崎2021−1
宮津市の老舗洋食レストラン、精養軒は狭い路地裏にひっそりと佇み駐車場も完備。Bランチは有頭エビフライとハンバーグほかが一皿に盛られ、ボリューム満点。看板のタンシチューは放牧牛のタンを14時間デミグラスで煮込んだ名品です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<宮津市>老舗の洋食レストラン☆精養軒さんへ行ってきました! KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー💪 今回は、宮津市にお住まいの方ならどなたでもご存知ではないでしょうか・・・。 老舗洋食レストラン「精養軒」さん行ってきました😄 宮津市市街地の路地裏に佇む老舗洋食レストラン🎶 普段、宮津市外を車で移動しているとまず発見することは出来ないと思います(笑) 大通りから狭い路地裏を進むと突然と現れてきます😲 (狭い道ですが、車は通行することが出来ます。お店の駐車場もありますよ!) 開店時間の5分前に到着してしまったのですが、快く迎え入れていただけました😅 開店前なのでお客さんは私だけ・・・。前回、お伺いした時はほぼ満席状態でした! ランチタイムは混雑しているときが多いですね! 今回は、Bランチを注文しました🎵 Bランチ ■有頭エビフライ ■ハンバーグ ■ハヤシビーフ ■ボイルドポーク ■カニサラダ ■野菜サラダ ■ライス ハンバーグ&エビフライが大好きなわだっちはBランチを注文しました(笑) ワンプレートに、溢れんばかり料理!! 一品、一品、丁寧な仕立て。もちろん味もバッチリです😋 日替わりランチもありますよ! 当日のメニューはフェイスブックで要チェック🧐 「精養軒といえばタンシチュー」と言われる人気メニュー。お客様の7割以上がご注文されているそうです。このタンシチューのために試食を重ねて厳選した放牧牛のタンを、創業以来のデミグラスソースで14時間煮込んだ一品を、ご自宅でお楽しみ下さい🎶
セントジョンズ ベア
京都府宮津市字江尻22-2
Unknown
ワインとお宿 千歳
京都府宮津市文殊472
Unknown