伊勢市で人気のお店ベスト20

伊勢市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

伊勢市で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮
ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮 1
1

ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮

日本、〒516-0074 三重県伊勢市本町20−24

5(1452.3万回視聴)
チョコレート, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

伊勢外宮参道沿い、赤い屋根が印象的なビーントゥーバー専門店です。30席のカフェでは限定カヌレや伊勢ホットチョコを味わえ、木箱入りのガトーショコラは手土産にも最適。住所は伊勢市本町20-24、10:00-17:00。

Instagram (@gacchi_gourmet)

【むっちり濃厚マシュマロチョコスイーツ🍫】 三重県伊勢市伊勢神宮外宮近くにある『ダンデライオン・チョコレートショップ&カフェ伊勢外宮』 ⁡ カカオ豆の選定から買い付け、選別、チョコレート作成、販売のすべてを自社で完結する こだわりのビーントゥーバーチョコレートや チョコレートスイーツが人気のお店🍫 今回注文したのはスモア(600円)と チョコレートバナナシェイク(850円) ⁡ サブレ生地に自家製のマシュマロを乗せ チョコレートと岩塩を合わせた魅惑のスイーツ✨️ マシュマロは炙ることでほんのり香ばしく キメが細かいので口当たりが柔らかくムッチリとした食感が楽しめる😍 生クリームとチョコレートを混ぜ合わせたガナッシュはほんのりビター なめらかでカカオの芳醇な香りがふわっと漂い マシュマロとの相性バツグン💕 ちょっぴりスパイシーでサクッとしたサブレの食感や風味・岩塩の塩味がアクセントになっていて最後まで美味しく頂けました☺️ 伊勢旅行の際はぜひ行ってみて🥰 
୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧

IG @dandelion_chocolate_ise 🏠 三重県伊勢市本町20-24 🚃 伊勢市駅より徒歩5分
🅿️ なし(近隣に有料コインパーキングあり)
💴 PayPay、クレジットカード、電子マネー可
⏰ 10:00~17:00
☎️ 0596-63-6631
㊡ なし 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌

東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️
⁡
フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 #ダンデライオン #伊勢 #伊勢グルメ #伊勢カフェ #三重 #三重グルメ #三重カフェ #チョコレート #カフェ巡り #グルメ #chocolate #japanesefood

やきもの泰二郎
やきもの泰二郎 1
2

やきもの泰二郎

日本、〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田1丁目3−4

5(2947.4万回視聴)
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

伊勢市おかげ横丁のやきもの泰二郎は、職人が目の前で焼くだし巻き玉子が自慢。ふわとろの口当たりと出汁の旨味が広がり、1本丸ごと1250円で購入可。10:30〜16:00、食べ歩きに最適。

Instagram (@harapeko_kc)

職人が目の前で焼くだし巻き! 店名:やきもの泰二郎(おかげ横丁) 最寄り駅:五十鈴川駅(三重) ふわっと柔らかい熱々だし巻きは出汁の旨味がしっかり出ていて優しい甘みがあり美味! 食べ歩きにもオススメ! 1本まるまる買うことも可能! 卵焼き1本焼きは1250円 1つ150円 住所:三重県伊勢市宇治浦田1-3-4 最寄り駅:五十鈴川から車で10分 営業時間:10時から15時 定休日:なし Dashimaki cooked right in front of you by a craftsman! Store name: Yakimono Taijiro (Okage Yokocho) Nearest station: Isuzugawa Station (Mie) The fluffy, soft, hot dashimaki has a strong umami flavor of the dashi and a gentle sweetness that makes it delicious! Recommended for eating on the go! You can also buy the whole thing! One tamagoyaki is 1250 yen, 150 yen each Address: 1-3-4 Uji Urata, Ise City, Mie Prefecture Nearest station: 10 minutes by car from Isuzugawa Opening hours: 10:00-15:00 Closed days: None #三重グルメ #japan #japanesefood

コクリコルージュ
コクリコルージュ 1
3

コクリコルージュ

日本、〒516-0803 三重県伊勢市御薗町王中島766

5(1814.4万回視聴)
サンドイッチ, ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 金 06:00

三重・伊勢市に本店を持つコクリコルージュは、色とりどりのクロワッサンが看板商品のベーカリーです。外はサクサク、中はふんわり。カラーごとに違うクリーム入りで、リボン型やキューブ型など形も個性的。東京の催事でも味わえます。

Youtube (@foodtripjapan)

【三重 コクリコルージュ】 𖠿 三重県伊勢市御薗町王中島766 ⌚︎ 6:00〜19:00 ☑︎ バイカラークロワッサン 390円 三重県伊勢市にあるコクリコルージュさんのバイカラークロワッサン(390円)🥐 これは色とりどりのクロワッサン生地を織り込んだカラフルなクロワッサンに、いろいろな味のチーズクリームを詰たお店の看板商品🌈 赤にはいちご、緑にはピスタチオ、ピンクにはブルーベリー、オレンジにはパッションフルーツ、青にはカシス、白にはコーヒークリームが入っていました! バター香るサクサクのクロワッサンと濃厚なクリームが相性抜群でどれも絶品! 個人的には甘酸っぱいいちごクリームが入った赤、チョコレート生地にほろ苦いコーヒークリームが合わさったカフェショコラクロワッサンが特にお気に入りでした🍓🍫 クロワッサン以外のパンもいくつか食べたけどほんとにどれも美味しくて、中でも加水率100%フォカッチャが人生NO.1レベルで美味しくて1人で1斤食べちゃいました🤤🤤 ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 インスタグラムとTikTokではいち早く最新グルメ情報を発信してます🤤 Instagram: https://instagram.com/jukananan727?utm_medium=copy_link TikTok→www.tiktok.com/@jukananan727

クレープ専門店 ツリークロップ
クレープ専門店 ツリークロップ 1
4

クレープ専門店 ツリークロップ

日本、〒516-0052 三重県伊勢市川端町275

5(8216.2万回視聴)
クレープ, プリン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

伊勢市の人気クレープ店ツリークロップは、もちもち生地の上にぷるんぷるんのプリンを乗せ、自家製クレームブリュレを味わえる贅沢クレープが魅力。三重県産あやひかり使用、乳脂肪分41%の生クリームと天然バニラ香。ワンドリンク制、11:00-16:30、水木定休。駐車場5台。

Instagram (@jukananan727)

【三重 ツリークロップ】 ⁡ 三重県伊勢市にあるツリークロップさんの自家製クレームブリュレクレープ(950円)🍮 ⁡ これは焼きたてもちもちのクレープに、表面をパリパリに炙った自家製プリンを丸ごと乗せた人気NO.1クレープ! 中にも乳脂肪分41%の純生クリームとカスタードクリームがたっぷり入っています! ⁡ 口溶けがいいミルキーな生クリームだけでもめちゃめちゃおいしく、そこに濃厚なめらかなプリンやぱりぱりブリュレの組み合わせは言うまでもなく最高🤤🤤 ⁡ 他にもいろいろなクレープメニューがあったのでまた行きたい! クレープ好き生クリーム好きはぜひ行ってみてほしい🧁 ⁡ 超おすすめ! ⁡ TREE CROP ⁡ Crepe shop in Mie famous for their crème brûlée crepe🍮 ⁡ Their crème brûlée crepe(950yen) is filled with fresh cream and custard, topped with caramelized homemade flan! ⁡ The flan is made with pure fresh cream with milk fat content of 41% so it was super rich and creamy. Perfect balance of sweetness overall too. ⁡ Each one is freshly made and they have over 30 crepe menus so if you’re a crepe lover check this place out! ⁡ Highly recommended! ⁡ ツリークロップ 𖠿 三重県伊勢市川端町275 ⌚︎ 11:00〜16:30,水曜定休 ☑︎ 自家製クレームブリュレ 950円 ⁡ TREE CROP Kawabata-cho 275 Ise Mie Japan Open 11am to 4:30pm, closed on Wednesday ⁡ ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 ⁡ #treecrop #ツリークロップ #三重カフェ #三重グルメ #クレープ #プリン #crepe #crepes #pudding #japanesefood #japantrip #japantravel #mie #japan

イモンネ伊勢内宮前店
イモンネ伊勢内宮前店 1
5

イモンネ伊勢内宮前店

日本、〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町54

5(5742.3万回視聴)
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 10:30

いもんね伊勢内宮前本店は、もちもちのお餅にジェラートを包む“ジェラ餅”が自慢のスイーツ店です。2段のフォルムが映え、ほし芋と伊勢抹茶の風味が楽しめます。志摩のほし芋農家が手掛ける味は格別です。

Instagram (@yuuuuto38)

🍨新宿高島屋で今だけ食べれるジェラ餅🍨 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おかげ横丁にあるイモンネさん(@imonne_gram)の 「ジェラ餅 2段」 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 新宿高島屋11階にあるイモンネさんは、三重県にあるできたてジェラートと芋菓子の専門店! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 9/11(水)〜9/24(火)の期間限定で、新宿高島屋で開催中のグルメイベント"美味コレクション"に出店していて東京でもこのお店の名物ジェラ餅を食べることができます! ジェラ餅はこだわりの手作りジェラートを求肥で包み込み2段重ねにした雪見だいふく風のオリジナルスイーツ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ジェラートは好みのものを選ぶことができるようになっていて、今回の高島屋限定で葡萄×芋栗のフレーバーがあるのも嬉しいポイント🍇🌰 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 1段目をミルク、2段目を伊勢茶(抹茶)味にしてみたけど、濃厚でクリーミーなミルクと甘さ控えめでほろ苦い抹茶の風味が相性抜群な組み合わせでした🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ジェラート自体のクオリティもすごく高いけど、包み込んでる求肥のもちもち感がそのおいしさをグレードアップしてくれて高級な雪見だいふくを食べてるみたいな感じ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 東京で食べれる機会はなかなかないからぜひこのタイミングでここのジェラ餅一度食べてみてほしい!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! —————————————— 📍東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋11階催事場 ⏰10:30〜19:30 🚃新宿駅すぐのところ —————————————— #PR #東京グルメ #東京ランチ #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿高島屋 #美味コレクション #ジェラ餅 #抹茶 #いもんね #イモンネ #tokyo #japan #東京観光 #東京旅行 #東京 #三重グルメ #三重カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #ごはん記録 #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood

SNOOPY茶屋 伊勢店
SNOOPY茶屋 伊勢店 1
6

SNOOPY茶屋 伊勢店

日本、〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町64

4(275.9万回視聴)
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

伊勢市のおかげ横丁にあるSNOOPY Village伊勢店は、3ブランドを集めた複合店。看板のスヌーピーやきは和の生地に小倉・カスタード・季節のきな粉を包み、テイクアウト350円・イートイン356円。作る工程も見られます。

Instagram (@kirakiralife.t)

グルメ、スイーツ情報はこちら →@kirakiralife.t . 📍三重県伊勢市宇治今在家町64 . 『SNOOPY Village 伊勢店』さん〜✨ @snoopychaya_japan . 大人気なおかげ横丁にあるスヌーピー❣️ . 冬限定あったから食べてきたよ😊 . 伊勢店限定/ ★ スヌーピーやき 350円 くきな粉あん> . 中に求肥が入ってて伸びた🤭 そしてうまいー🤭 . 生地がパリパリでもちもち❣️ . 初めて食べたけどリピする😊 . #三重グルメ#三重カフェ #伊勢神宮#伊勢カフェ#伊勢グルメ #snoopy #peanuts #SNOOPY 茶屋#スヌーピー茶屋伊勢店 #おかげ横丁 #たい焼き#スヌーピーやき #恋の季節 #笑顔を届けたい #mie #japanesefood #japantravel #japantrip #japanesesweets

はちみつ屋松治郎の舗 伊勢おはらい町店
はちみつ屋松治郎の舗 伊勢おはらい町店 1
7

はちみつ屋松治郎の舗 伊勢おはらい町店

日本、〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町7

4(987.8万回視聴)
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

大正元年創業の老舗養蜂園直営、松治郎の舗 伊勢おはらい町店内。巣蜜を使ったハニポテパフェなど蜂蜜スイーツが自慢で、コムハニーの追加も可能。伊勢神宮参拝の際に訪れるのにぴったりです。

Instagram (@nagoya_meshi_)

大正元年創業はちみつ店の巣蜜がのった可愛いパフェ 気になったら画面→から『保存』 食、カフェに困ったら → @nagoya_meshiをフォローしてちょ。 □食べたもの ◯ハニポテパフェ   980円 ◯ハニポテレギュラー 530円 追加コムハニー 200円 伊勢神宮の食べ歩きにぴったりな ハニポテシリーズ、 目の前で蜂蜜たっぷりの巣蜜を 切り取って天ぷらパフェやポテトに 乗せてくれる。 巣蜜とアイス、巣蜜とポテトの 組み合わせが最高なので、 是非、画面右の『保存』『シェア』をして 行ってみてちょ。 ご馳走様でした。 ——————————————— □店名  松治郎の舗 伊勢おはらい町店内 □住所   三重県伊勢市宇治中之切町7 □アクセス  近隣に有料P有 ——————————————— Honey Specialty Shop Using Honeycomb * Name: Matsujiro no Mise Ise Oharaimachi Store Sumitsun Cafe @matsujiro_honey_ise * Address: 7 Ujinakanokiricho, Ise City, Mie Prefecture * Access: Paid parking available nearby ——————————————— #三重グルメ #伊勢グルメ #おかげ横丁 #おかげ横丁グルメ #伊勢おはらい町

川西屋
川西屋 1
8

川西屋

日本、〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田1丁目3−4

4(182.3万回視聴)
情報なし

伊勢市のおかげ横丁にある『川西屋』は、注文を受けて目の前で焼き上げるだし巻き玉子焼きが名物です。1皿150円で、ふわふわと優しい甘さ、出汁の香りが広がります。玉子サンドもあり、食べ歩きに最適です。

Instagram (@gacchi_gourmet)

【焼きたての絶品だし巻き玉子】 三重県伊勢市おかげ横丁にある『川西屋』 注文を受けてから目の前で作り上げる 焼きたてのだし巻き玉子焼きが食べられるお店✨ 今回注文したのはちなみに玉子焼き1切れ(150円)と玉子サンド(200円) 職人さんが目の前で手際よく焼き上げられた だし巻き玉子はプルプルふわっふわ ほんのり甘く出汁がジュワッと溢れる贅沢な味わい🤤 伊勢おかげ横丁での食べ歩きにピッタリ🥰 超オススメ✨ ୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧

IG @kawanishiya.134 🏠 三重県伊勢市宇治浦田1丁目3−4
🅿️ 近隣に有料駐車場あり
💴 Paypay可
⏰ 10:00~15:00
☎️ 080-5123-7263
㊡ 不定休 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌

東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️
⁡
フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #伊勢グルメ #おかげ横丁 #食べ歩き #三重グルメ #三重カフェ #egg #japanesefood

おかげ横丁
おかげ横丁 1
9

おかげ横丁

日本、〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52

4(726.7万回視聴)
営業時間外 • 営業開始: 金 09:30

三重県伊勢市のおかげ横丁にある人気店ふくすけの伊勢うどんは、もちもちの太麺に甘めのつゆがよく絡み、病みつきになる美味しさです。新鮮な牡蠣やフレッシュなオレンジジュースなど、食べ歩きならではの楽しみも充実しています。

TikTok

横丁 いかだ荘
横丁 いかだ荘 1
10

横丁 いかだ荘

三重県伊勢市宇治中之切町47

4(555.3万回視聴)
寿司, 海鮮/情報なし

伊勢おかげ横丁の名店4軒を厳選紹介。横丁いかだ壮は生・炙りのネタを串で味わえる。昆布おにぎりは昆布とシラスの付け合わせ付き。伊勢醤油本舗の伊勢焼きうどん、やきもの泰二郎の焼きたて玉子焼きも必食。

Instagram (@gourmetemperor)

【伊勢観光編】 グルメ帝王の伊勢おかげ横丁の食べ歩き編💁‍♂️ 保存必須ですね😎 これを食べときゃ楽しめるお店を紹介するね! 帝王流のまとめです✨ -————————————— 【横丁いかだ壮さん】 赤身串 1本800円 中とろ串 1本 1,000円 ※生と炙りが選べます! お鮨屋さんで使ってるネタを串にしてくれるので、 食べ歩きのクオリティじゃないくらい美味しい✨ 【酒徳昆布 おかげ横丁店さん】 昆布屋のおにぎ1個 300円 シンプルに昆布が巻いてあるだけのおにぎりですが、 こちらもかなり美味しかった🤤 付け合わせに昆布とシラスなどもついてくるのでそれと一緒に食べても🙆‍♂️ 【伊勢醤油本舗さん】 伊勢焼きうどん 500円 グルメ帝王が伊勢おかげ横丁に行く時に必ず食べたいうどんです! 【やきもの泰二郎】 たまご焼き 1個 150円 タイミングがいいと焼きたてが食べられる、甘めの出汁が効いていて美味しい🤤 1個150円だし食べて欲しい おすすめはここまで💁‍♂️ 他にも食べたけど4つに絞りました! -————————————— 【伊勢おかげ横丁】 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 #三重グルメ #三重観光 #伊勢グルメ #伊勢観光 #伊勢おかげ横丁 #おかげ横丁 #おかげ横丁グルメ #グルメ帝王

三方焼 山田三方 伊勢市駅前店
三方焼 山田三方 伊勢市駅前店 1
11

三方焼 山田三方 伊勢市駅前店

日本、〒516-0074 三重県伊勢市本町2−1 駅前ビル 1階

4(262.6万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

伊勢市の和菓子店・三方焼 山田三方は、米粉の生地で包んだ三方焼が看板。グルテンフリーで小麦不使用、三角形の形がおにぎり風のスイーツに大きめの粒あんがぎっしり。北海道産小豆の風味と控えめな甘さ、焼きたてをその場で味わえるのが魅力。

Instagram (@katakatasan0904)

:'☆※:^★*☆♪ *三方焼 山田三方* @yamadasampou 📍三重県伊勢市本町2-1 駅前ビル1階 『三方焼 山田三方』さん👏 ☑︎ 三方焼 粒あん(160円) ☑︎ カスタード(160円) ☑︎ チョコクリーム(160円) 伊勢市駅を出てすぐ、赤い暖簾が目印の和菓子屋さん✨ こちらのお店は、伊勢の老舗かまぼこ店が手がけるお店です。 名物「三方焼」は、ふわふわの米粉生地にたっぷりの餡が詰まった、おにぎりみたいな三角形が可愛い大判焼き風スイーツ👏 しかもグルテンフリーで小麦不使用なのも嬉しい♡ 粒あんの美味しさは天下一品! 北海道産の小豆を使用していて、豆本来の風味がしっかり感じられる✨ 甘さは控えめで後味スッキリ。つぶがしっかり残っていて、食感も楽しい😋 実はこの粒あん、2021年春に閉店した「錦水橋」のたい焼き屋さんの秘伝レシピ。 ご主人がどうしてもこの味を残したくて、1か月間通い詰めて、あん作りを教わったそう。 そんな背景があるからこそ、どこか懐かしさを感じる、ほっとするやさしい味わいなんです☺️ さらに期間限定の「抹茶もち」は、中にお餅入り! これがほんっとうに美味しくて、定番にしてほしいレベル♡ 焼きたては格別! もちろんお土産にも喜ばれそうだけど、個人的には断然「焼きたて」推し🔥 ぜひその場でアツアツを味わってみてください😋 三方焼 山田三方さん、気になった方はぜひ行ってみてネ♡ ୨୧┈┈┈Shop Info┈┈┈୨୧ ❥ @yamadasampou ㊡ 無休 ⏰ 9:30〜17:00 ☎️ 070-8978-0276 🚗 近隣にコインパーキングあり ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #山田三方 #三重グルメ #三重県グルメ #三重 #伊勢グルメ #伊勢スイーツ #カタサン伊勢

うなぎ横輪おりおり
うなぎ横輪おりおり 1
12

うなぎ横輪おりおり

日本、〒516-1106 三重県伊勢市横輪町753

3(10.4万回視聴)
うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:30

三重県伊勢市横輪町のうなぎ横輪おりおりは、捌きたて焼きたての鰻を紀州備長炭で焼く店。女性鰻職人の技と30年のご夫妻のこだわり、特大1尾3900円の鰻重おりおりが名物。自然豊かな山里で横輪桜も楽しめます。10:30-16:30、定休日は水・木。

TikTok (@humotti)

三重県伊勢の山奥で食べれる捌きたて焼きたてのリーズナブルな絶品鰻重 ・店名 うなぎ横輪おりおり ・住所 〒516-1103 三重県伊勢市横輪町753 ・メニュー 鰻重おりおり 3900円(税込) #うな丼 #鰻重 #三重グルメ #伊勢

パン屋 プラティニ
13

パン屋 プラティニ

三重県伊勢市宮後2-26-16

3(12.0万回視聴)
サンドイッチ, ベーカリー/情報なし

PLATINIは伊勢市駅からアクセス良好な宮後エリアの店舗です。洗練された空間と落ち着いた雰囲気が特徴で、訪れる人にほっこりとした時間を提供します。

Unknown

牡蠣の朋
牡蠣の朋 1
14

牡蠣の朋

三重県伊勢市河崎2-13-18

3(31.4万回視聴)
海鮮, 天ぷら, その他/情報なし

古民家を改装した雰囲気の良い店「牡蠣の朋」は、牡蠣汁が滴る牡蠣フライが名物です。定食はカキ海老フライ定食・岩牡蠣定食(A)が人気。現金のみ・予約不可・駐車3台。

TikTok (@mie.datetabi)

\絶品牡蠣はここ! 牡蠣汁したたる定食/ ◉今回注文したもの (税込価格) ・カキ海老フライ定食 1,980円 ・岩牡蠣定食(A) 2,680円 古民家を改装した、雰囲気の良い店内で頂く、絶品カキ料理。 こんなに牡蠣汁がしたたる牡蠣フライは初めての経験! これまで食べた中で1番美味しいと思える牡蠣フライだった〜! リピ決定のお店。 ここは、予約が出来ないので気をつけてね〜。 気になったら、ぜひ行ってみて〜! ꕤ---------------------------------------ꕤ 牡蠣の朋 📍伊勢市河崎2丁目13-18 ☎ 0596-67-6647 営業時間:11:00~14:30 17:00~20:30 👛現金のみ 定休日:木曜 🅿️あり3台 伊勢市駅より徒歩10分 ※実際に訪問の際は事前に公式情報などで確認してくださいね。 ꕤ---------------------------------------ꕤ 🌷三重デート旅 @mie.datetabi / #三重デート旅 🌷今すぐ行きたい!三重の魅力が満載! 日常を忘れられる絶景、グルメ、お宿などを発信中! 大切な人と素敵な時間を過ごせますように☘️ ꕤ---------------------------------------ꕤ #三重おでかけ #三重デート #三重旅 #三重観光 #三重旅行 #牡蠣料理

赤福本店
赤福本店 1
15

赤福本店

日本、〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町26

3(16.5万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 05:00

伊勢・おかげ横丁の赤福 本店別店舗は冬季限定の赤福ぜんざいが人気。焼き立てのお餅と大納言小豆の甘さが絡み、口直しの塩ふき昆布と有機栽培伊勢茶のほうじ茶ブレンドが味わいを引き立てます。9:00〜17:00、定休日なし。

TikTok (@chobitcouple_kurumi)

本日は三重で知らなきゃ損!✨ 毎月1日限定の幻のおもち! 次回の開催は8月1日🌕 朝の4時から、絶品すぎる朝食も食べれるんですっ!✨ 幻のお餅ってゆうのが、【赤福】! あの赤福でやってるって知ってましたか? 私達は初めて知った… まずは、深夜の3時に無事整理券ゲット! もうたくさん並んでた!笑 皆早起きやなぁ笑 朝の4時くらいから朝イチも始まって、トマト水饅頭が美味しすぎた!🍅 なんか、お祭りとか年越しみたいで楽しかった〜!! でこれも毎月1日限定なんやけど、8店舗で幻の朝食が食べれるとのことで、早速行ってみたら、大行列😳 朝日が見えるくらいにようやく順番が来たー! お店もめっちゃ風情があって、中庭からの景色最高すぎるねん! 朝食は私達が行ったときは、そら豆のおかゆで、香りよくてびっくりするくらい美味しかった✨ 枝豆のお豆腐に、鮎の干物 お店出る時にはもう完売🤣 朝の7時に整理券を持って 幻の一日餅やっと購入! この月は麦のお餅で、黒糖の餡と、香ばしい麦粉が最高やった〜 みんなで早起きして三文の徳でした☀️ 【次回開催は8月1日】 早起きして是非行ってみてね! ***************************************************** 関西で同棲しながら、2人で旅行に行くのが大好きな割と平凡なカップルです👫🏻 ✔️ちょびっと贅沢なホテル ✔️旅の際立ち寄りたいカフェ ✔️絶対楽しいお出かけスポット などなど更新してます💭 【🙇🏻‍♀️】 いつも応援してくださるフォロワーの皆様、取材に快く応じてくださる施設の関係者様、いつも本当にありがとうございます。 ***************************************************** #三重 #三重グルメ #三重県 #赤福 #赤福本店 #赤福朔日餅 #伊勢志摩 #伊勢グルメ #おかげ横丁

ぎょうざの美鈴
ぎょうざの美鈴 1
16

ぎょうざの美鈴

日本、〒516-0011 三重県伊勢市宮町1丁目2−17

3(29.6万回視聴)
おでん, からあげ, 餃子/営業中: 15:00 - 22:00

ぎょうざの美鈴は、カウンターのみの小さなお店で、目の前で手作り餃子を焼くライブ感が魅力です。ランチは美鈴定食を中心に、餃子4個と揚げ物などを味わえます。皮はパリッと中はもちっと、野菜とお肉たっぷりの餡でヘルシー志向の方にもおすすめ。人気店のため混雑・待ち時間にご注意ください。

TikTok (@humotti)

伊勢神宮に参拝に行ったら絶対食べてほしい!ミシュランが認めた包みたて焼きたて熱々絶品餃子 ・店名 ぎょうざの美鈴 ・住所 〒516-0011 三重県伊勢市宮町1丁目2−17 ・営業時間 【火~金】 15:00~22:00 【土・日】 12:00~22:00 ・定休日 月曜日 ・メニュー 餃子 600円(税込) ・予約 予約不可 ・席 カウンター席 ・駐車場 あります。 ・電話番号 0596-28-8602 #三重グルメ #三重ランチ #伊勢グルメ #伊勢観光

ゑびや大食堂
ゑびや大食堂 1
17

ゑびや大食堂

日本、〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町13

3(78.5万回視聴)
海鮮, すき焼き, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

伊勢神宮から徒歩1分のゑびや大食堂は、創業100年以上の歴史とリニューアルされた開放的な空間が魅力です。松阪牛のローストビーフ寿司や霜降り寿司など贅沢メニューを揃え、夏には真鯛の冷やしだし茶漬けも登場。座席は広く、テーブル・お座敷で大人数にも対応します。

TikTok (@mieselect)

行きたいと思ったら『🐟』とコメントしてね! 【ゑびや大食堂】 三重県民なら知ってる? 伊勢ICから車で少し、アクセス抜群とは言えないのに… Google評価4.4の超人気店「ゑびや」✨ ここで味わえるのは、伊勢志摩のごちそう全部乗せ! 看板メニューは「てこね寿司」🍣 松阪牛のローストビーフに、うに、いくら、キャビアを盛り付けた贅沢な逸品。 甘だれがそれぞれの素材の味をひとつにまとめ、一口食べれば、思わずうなる格別の旨さ…一度訪れたら、また絶対に行きたくなるお店です✨ 【伊勢グルメ巡り】するなら、ここは外せない! 気になった人は保存してね✅ —————————————— 店名:ゑびや大食堂 営業時間:11:00~16:00(l.o15:30) 定休日:年中無休 住所:三重県伊勢市宇治今在家町13 アクセス:伊勢神宮から徒歩1分 TEL:0596-24-3494 Name of shop: Ebiya Daishokudou Opening hours:11:00~16:00(l.o15:30) Closed all year round Address: 13 Ujiimazaikecho, Ise-shi, Mie Access: 1-minute walk from Ise-Jingu Shrine TEL: 0596-24-3494 —————————————— #pr #三重グルメ #三重ディナー #三重すき焼き #伊勢グルメ #伊勢ディナー #伊勢神宮 #おかげ横丁 #てこね寿司 #ゑびや大食堂 #ゑびや

伊勢神宮
伊勢神宮 1
18

伊勢神宮

日本、〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1

3(12.6万回視聴)
営業時間外 • 営業開始: 金 05:00

伊勢神宮の表参道・おかげ横丁にある当店は、伝統のお土産と地元の味を取りそろえ、参拝の合間に訪れるのに最適です。日本人の心のふるさととされる神宮の雰囲気をお楽しみください。

TikTok (@istudy_language)

📍伊勢神宮 三重 / Ise shrine naiku in Mie 伊勢神宮とは125の宮社の総称です。内宮のご祭神は天照大御神で、皇室の御祖先であり、国民から総氏神のように崇められています。外宮のご祭神は、お食事を司る豊受大御神で、衣食住を始め産業の守り神として崇敬されています。天照大御神は、日本人の総氏神と考えられているため「日本人の心のふるさと」と呼ばれています。また、表参道である「おかげ横丁」にはたくさんのお店が並ぶので観光にも最適です🍃 Ise Shrine is the collective name for 125 shrines. The deity enshrined in the Inner Shrine is Amaterasu Omikami, the ancestor of the Imperial family, and is worshipped by the people as the chief deity. Amaterasu Omikami is considered the chief deity of the Japanese people, and is therefore called the "hometown of the Japanese heart." In addition, the main approach, "Okage Yokocho," is lined with many shops, making it a great place for sightseeing. < #伊勢神宮 #isejingu > 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1 参拝時間 5:00-19:00 / 参拝料 : 無料 #三重 #伊勢 #伊勢神宮 #ise #mie #isejingu #iseshrine #旅行スポット紹介 #三重観光 #伊勢観光 #伊勢グルメ #おかげ横丁 #お伊勢さん #visitjapan #japantrip #伊勢旅行 #okageyokocho

伊勢醤油本舗
伊勢醤油本舗 1
19

伊勢醤油本舗

三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁

3(81.7万回視聴)
うどん, 和菓子, アイスクリーム/情報なし

伊勢醤油本舗では、伊勢の醤油を使用した伊勢焼きうどんを提供しています。香ばしく味わい深い醤油ダレが特徴で、500円と手頃。おかげ横丁で食べ歩きにぴったりの一品です。

Youtube (@gourmetemperor)

【伊勢観光編】 グルメ帝王の伊勢おかげ横丁の食べ歩き編💁‍♂️ 保存必須ですね😎 これを食べときゃ楽しめるお店を紹介するね! 帝王流のまとめです✨ ---------------------------------------- 【横丁いかだ壮さん】 赤身串 1本800円 中とろ串 1本 1,000円 ※生と炙りが選べます! お鮨屋さんで使ってるネタを串にしてくれるので、 食べ歩きのクオリティじゃないくらい美味しい✨ 【酒徳昆布 おかげ横丁店さん】 昆布屋のおにぎ1個 300円 シンプルに昆布が巻いてあるだけのおにぎりですが、 こちらもかなり美味しかった🤤 付け合わせに昆布とシラスなどもついてくるのでそれと一緒に食べても🙆‍♂️ 【伊勢醤油本舗さん】 伊勢焼きうどん 500円 グルメ帝王が伊勢おかげ横丁に行く時に必ず食べたいうどんです! 【やきもの泰二郎】 たまご焼き 1個 150円 タイミングがいいと焼きたてが食べられる、甘めの出汁が効いていて美味しい🤤 1個150円だし食べて欲しい おすすめはここまで💁‍♂️ 他にも食べたけど4つに絞りました! ---------------------------------------- 【伊勢おかげ横丁】 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 #三重グルメ #三重観光 #伊勢グルメ #伊勢観光 #伊勢おかげ横丁 #おかげ横丁 #おかげ横丁グルメ #グルメ帝王

ゑびや商店 あわび串屋台
ゑびや商店 あわび串屋台 1
20

ゑびや商店 あわび串屋台

日本、〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町13

3(15.2万回視聴)
海鮮丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

お伊勢さんの行き帰りに立ち寄りたい、ゑびや屋台のあわび串。活きたままボイルした大ぶりなあわびを、塩焼きと自家製バター醤油の2味で味わえます。真珠塩サイダー(300円)もおすすめ。10:00-17:00、宇治今在家町の路地沿い。

TikTok (@mieselect)

. 【ゑびや屋台】 @ebiya_ise ⁡ 伊勢神宮でおすすめの食べ歩きないですか? って質問来てた! それなら伊勢神宮より徒歩1分のゑびや屋台に行ってみて! そこではあの高級食材のあわびが食べられます! あわびを蒸して、串に刺し、まるかじりするという 贅沢すぎる商品 やわらかく肉厚なあわびをシンプルに焼き塩か、 風味豊かな自家製バター醤油で食べられる 口いっぱいに頬張るあわびは プリップリで最高! 伊勢に来たならこんな贅沢もいいよね! 是非行ってみて! Do you have any recommendations for eating at Ise Jingu Shrine? I was asked! Then go to Ebiya stall, just a minute walk from Ise Jingu Shrine! There you can eat that luxury food, abalone skewers! The abalone is steamed, skewered, and bitten into whole! It's too luxurious! The soft and thick abalone is simply grilled and salted, or with a flavorful homemade butter soy sauce. The mouth-watering abalone is so plump and delicious! The abalone is so plump and delicious! If you come to Ise, you can't go wrong with this kind of luxury! You should definitely go there! ⁡ —————————————— ⁡店名:ゑびや屋台 営業時間:10:00~17:00 定休日:年中無休 住所:三重県伊勢市宇治今在家町13 アクセス:伊勢神宮から徒歩1分 ⁡TEL:0596-24-3494 Name of shop: Ebiya Yatai Opening hours: 10:00~17:00 Closed all year round Address: 13 Ujimazaike-cho, Ise-shi, Mie Access: 1-minute walk from Ise-Jingu Shrine ⁡TEL:0596-24-3494 —————————————— #三重グルメ #三重ディナー #三重すき焼き #伊勢グルメ #伊勢ディナー

伊勢市のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!