
三重県で人気のうどんベスト20🚀
1~20件を表示


1位
亀八食堂
日本、〒519-0166 三重県亀山市布気町1799
うどん, 焼肉, ホルモン/営業中: 11:00 - 20:30
三重県亀山市の亀八食堂は、30cm超の鉄板で豪快に焼く亀山式焼肉と焼きうどんが名物です。味噌ダレの香ばしさが野菜や肉に染み込み、うどんまで一緒に楽しめます。
Youtube (@humozii)
今日、紹介するお店は三重県の亀山市にある"亀八食堂" 注文したのは "カルビ" "牛ホルモン" "牛バラ" "キモ×2" "うどん玉×4" 鉄板にドサっと豪快に野菜やお肉をのせて、これまた豪快に焼くことで味噌ダレの香ばしさと風味が野菜やお肉に染み渡ったら、うどんを投入して炒めて、卵を入れたら完成です! お肉や味噌の風味や旨みが野菜や麺にしみて、ごはんといっしょに食べるのが最高な亀山式焼肉&焼きうどんです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・店名 亀八食堂 ・住所 三重県亀山市布気町1799 ・営業時間 【火~金】 11:00〜21:00 【土日祝】 11:00 〜15:00 17:00〜21:00 ・定休日 月曜日 ・メニュー カルビ 950円 牛ホルモン 700円 牛バラ700円 キモ 550円 うどん玉 150円 ・予約 予約不可 ・席 テーブル席、お座敷 ・駐車場 あります。 #三重グルメ #japanesefood #shorts


2位
よしむら屋
日本、〒511-0057 三重県桑名市三ツ矢橋61
うどん, ラーメン/営業中: 11:00 - 17:00
桑名市のよしむら屋は、昔ながらのレトロな雰囲気と長い歴史が魅力の定食・麺店です。ボリューム満点の昼ごはんやカツ丼、鴨焼定食など、香ばしいチャーシューと家庭的な味が光ります。温かな接客も特徴です。
Youtube (@gosan.umasugi)
よしむら屋 0594-23-1094 三重県桑名市三ツ矢橋61 https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24011233/


3位
伊勢醤油本舗
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁
うどん, 和菓子, アイスクリーム/情報なし
伊勢醤油本舗では、伊勢の醤油を使用した伊勢焼きうどんを提供しています。香ばしく味わい深い醤油ダレが特徴で、500円と手頃。おかげ横丁で食べ歩きにぴったりの一品です。
Youtube (@gourmetemperor)
【伊勢観光編】 グルメ帝王の伊勢おかげ横丁の食べ歩き編💁♂️ 保存必須ですね😎 これを食べときゃ楽しめるお店を紹介するね! 帝王流のまとめです✨ ---------------------------------------- 【横丁いかだ壮さん】 赤身串 1本800円 中とろ串 1本 1,000円 ※生と炙りが選べます! お鮨屋さんで使ってるネタを串にしてくれるので、 食べ歩きのクオリティじゃないくらい美味しい✨ 【酒徳昆布 おかげ横丁店さん】 昆布屋のおにぎ1個 300円 シンプルに昆布が巻いてあるだけのおにぎりですが、 こちらもかなり美味しかった🤤 付け合わせに昆布とシラスなどもついてくるのでそれと一緒に食べても🙆♂️ 【伊勢醤油本舗さん】 伊勢焼きうどん 500円 グルメ帝王が伊勢おかげ横丁に行く時に必ず食べたいうどんです! 【やきもの泰二郎】 たまご焼き 1個 150円 タイミングがいいと焼きたてが食べられる、甘めの出汁が効いていて美味しい🤤 1個150円だし食べて欲しい おすすめはここまで💁♂️ 他にも食べたけど4つに絞りました! ---------------------------------------- 【伊勢おかげ横丁】 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 #三重グルメ #三重観光 #伊勢グルメ #伊勢観光 #伊勢おかげ横丁 #おかげ横丁 #おかげ横丁グルメ #グルメ帝王


4位
ひおきや
三重県伊勢市宮町2丁目4-11
うどん, 和菓子/情報なし
伊勢市宮町の家族経営の和菓子店『ひおきや』は、中華そばや伊勢うどんも楽しめます。名物はさわもちと粟入り黒糖あんの餅。暖簾がかかると元気なおばあさまとお孫さんが迎えます。
Instagram (@yoko_mie_gourmet)
☆ 本気でおすすめしたい中華そば 📍ひおきや @hiokiya__ さん ●中華そば700円 ●チャーシュー麺900円 【餅+150円】 ●季節の野菜雑煮大650円 ●ぜんざい大600円 ●さわもち1個180円 【プレーン(つぶ)、草餅(つぶ)、粟餅(黒糖)】 ●きなこ餅1個170円 ●赤飯500円 1月で84歳になられるおばあさまと、お孫さんが営まれるお店✨ ひおきやさんと言えばさわもちのイメージが強い和菓子屋さんですが、実は中華そばや伊勢うどんも食べられます☺️ 2年ほど前に友人に連れて行ってもらい、強烈に感動した中華そばとぜんざい✨ もう一度食べたいと思いつつも、おばあさまの2度の入院などもあり、なかなか行くタイミングを逃していました🍜 久々に食べた中華そばはやっっっぱり美味しすぎた‼️ ぜんざいもお餅が香ばしく、あんこの粒もしっかりと感じられるほっこりとした味わいです☺️ 個人的にたべてほしいのがさわ餅‼️ その中でも粟の食感と黒糖のあんこが楽しめる【粟(あわ)】がおすすめです😊 おばあさまの笑顔が可愛すぎて、可愛いを連呼しまくっちゃった❤️ おばあちゃん❤️ いつまでもお元気でいてね☺️ 🏠伊勢市宮町2-4-11 📞0596-28-4734 ⏰10:30〜16:30 (暖簾がかかっていたら開いてます。) 🎌日、月、木 🅿️なし #ひおきや #伊勢グルメ #三重グルメ #ヨひおきや #ヨ伊勢
5位
みよし
三重県津市丸之内20-4
そば, うどん/情報なし
創業70年以上の昭和レトロな食堂で、4代目店主が切り盛りしています。昼のみ営業で活気があり、提供スピードも速いのが特徴です。看板メニューのカレー中華は、麺にカレーをかけスパイスがきいたピリ辛味が魅力です。
Unknown
6位
うどん茶屋
三重県津市大里窪田町1321
うどん/情報なし
津市のうどん茶屋は、はんぺい茶屋の敷地内にあるセルフ式です。練り物が豊富で、すりみコロッケや生えびかつなどが人気。味噌バターコーンうどんも話題。提供は速く、セット・お子様メニュー・テラス席あり、犬もOKです。
Unknown
7位
鐘庵 四日市生桑町店
三重県四日市市生桑町339-1
そば, うどん/情報なし
三重県四日市市の鐘庵 四日市生桑町店は昨年7月にオープンしました。駿河湾産の桜えびを使ったかき揚げが名物で、海の恵みを活かした天ぷらをお楽しみいただけます。
Unknown
8位
うどん食堂 つばめや
三重県伊勢市黒瀬町953
うどん, 天ぷら/情報なし
つばめやは、伊勢市のうどん食堂です。特製の究極マグマうどんをはじめ、多彩なカレーうどんが自慢です。肉は煮込みほろほろで、萬古焼の器が熱さを長く保ちます。店内は広く家族連れに最適。駐車場あり。営業時間は11:00-15:00、17:00-20:00、定休日は火曜日です。
Unknown


9位
めん処政成
三重県伊勢市常磐2-4-28
そば, うどん, 居酒屋/情報なし
めん処政成は、伊勢うどんの麺を使った鍋焼きうどんと味噌煮込みうどんを提供しています。高性能浄化水と利尻昆布・4種の節でとる出汁と、厳選醤油の優しい味わいが自慢です。卓上のタレで味変を楽しめ、座敷席あり子連れにも配慮した居心地の良い店です。冬にぴったりの一杯をどうぞ。
TikTok (@mie.datetabi)
ここは、伊勢うどんの専門店。 伊勢の新名物、伊勢煮込みうどんを初体験してきたよ。 伊勢うどんの麺が使われているので、もっちりフワフワ食感。 麺にはしっかりお出しの味がしみてて、臭みのない牛モツと絡み、食べやすくてすっごく美味しかった! お客さんもひっきりなしに来店あって、地元民に人気のあるお店。 ぜひ、行ってみて~ ◉投稿に掲載の料理 ・伊勢牛モツ鍋焼きうどん 1,700円 ・伊勢牛モツ味噌煮込みきうどん 1,700円 ꕤ---------------------------------------ꕤ めん処政成 @masanari_mendocoro 📍伊勢市常盤2丁目4-28 外宮より車で5分 電話▶ 0596-21-0022 時間▶ 11:00 ~ 15:00 ( LO 14:30 ) 17:30 ~ 21:30 ( LO 21:00 ) 定休▶ 水曜 駐車場▶ あり(店舗裏10台) ◉ 訪問の際は事前に公式情報などで確認してくださいね ꕤ---------------------------------------ꕤ 🌷まゆ|三重おでかけガイド @mie.datetabi グルメ、オススメお宿、観光 など発信中! ꕤ---------------------------------------ꕤ #三重 #三重観光 #三重旅行 #三重グルメ #伊勢グルメ #伊勢うどん #めん処政成


10位
川市
日本、〒511-0021 三重県桑名市川口町32
うどん, 天ぷら, 餃子/営業中: 11:30 - 14:00
三重県桑名市の老舗人気店・川市は蛤が名物です。はまぐり道中コース(2180円)にはミニはまぐりうどんと蛤の天むすが付き、出汁の美味しさが際立ちます。蛤の天丼も好評で、再訪したくなる名店です。
HAMONI (@cafekiroku)
蛤の天丼。 #川市 #ハマグリ #蛤 #桑名グルメ #桑名 #なごとれ #おしゃカフェ#カフェ巡り #instafood #foodstagram #インスタ映え#フォトジェニック #名古屋インスタ交流会 #ナゴレコ #ルトロン #あいなご #カフェ好きな人と繋がりたい #看護師の休日 #写真好きな人と繋がりたい #stayway女子旅 #stayway_mie #eoskissm #カメラ女子 #petrel_jp #genic_cafe#retrip_mie #東海のカフェ時間 #retrip_gourmet#インスタグルメアワード2021


11位
ふくすけ
日本、〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町52
うどん, 天ぷら, その他/営業中: 10:00 - 17:00
三重・伊勢市のおかげ横丁にあるふくすけは、手打ちの極太伊勢うどんと濃い自家製だれが自慢です。もちもち麺と出汁の深い旨味が楽しめ、季節メニューもあります。参拝後に寄りやすく、席数も多いのが特徴です。
TikTok (@gourmetemperor1)
店名 ふくすけ 📍〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町52 #伊勢グルメ #伊勢ランチ #伊勢神宮


12位
めん処 池田
日本、〒519-0169 三重県亀山市白木町3471
うどん/営業中: 11:00 - 14:00
三重県亀山市の知る人ぞ知る名店めん処池田。田舎の民家風の店内で落ち着いた雰囲気、手作り水羊羹が名物。太くて腰のあるうどんと、ボリューム満点の天ぷらが自慢。とり天・海老天ぶっかけなど種類豊富で、予約推奨の人気店です。駐車場あり。
TikTok (@meishan04100)
亀山 @meishan0410 のプロフィール見てね。他にもいっぱい投稿しています。 気楽にフォローをしてくれると、嬉しいです。 #m亀山 知る人ぞ知る有名店 『めん処池田』さんに行って来たよ。 🥰 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 🚩三重県亀山市白木町3471 📞 0595-82-7778 🕰️ 11:00~15:00(L.O.14:30) 🎌定休日: 月曜日・火曜日・水曜日 🅿️無料あります 第二🅿️はお店にお尋ね下さい。教えてくれます。 ⚠️営業時間・定休日が投稿時の記載と異なる場合がありますのでご訪問の際は事前確認をお願い致します ◼️オーダー ◎とり天ぶっかけ980円 ・トッピング半熟卵天130円 ◎海老天ぶっかけ1150円 ◎かやくごはん320円 ◎水羊羹90円 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ オープン時間に予約なしで行ったら ほぼ予約で満席になっていて唯一空いていた席に入れてもらえた。 そんな状態なので予約はした方が無難。 それか時間をずらすと 入れます。 天ぷらがオススメという事でとり天と海老天のぶっかけ😍 美味しかったぁー 大きな海老天が2尾も入ってた😍 とり天は胸肉が3枚😍どちらもナイス👍 半熟卵天が衣サクッと黄身はとろとろで超美味しかったです。 トッピングの天ぷらは多数あるので色々試して見てね😍 うどんは太目で腰があって美味しかったです。くねくねしてる麺でコシがヤバい。固めが好きなので最高でした😍 もっともっと食べたくなりました。ので次回は大盛りにしようかな🤣 かやくご飯は田舎のお母さんの味で最高に好きでした❤️ そしてびっくりしたのが水羊羹が90円とめちゃ安い。 店長の手作りだそうで 餡子の味がしっかりしててなめらかで口当たりが良かったです。 この日は水羊羹だったけど おはぎの日もあるみたいで そちらも人気だそうです。 気になるなぁー。 外観は田舎の民家。 内観も、田舎風で玄関を上がって和室もちゃぶ台があって親戚の家に来た感じです。 ほんとに良い雰囲気でたまりません。 みんなもぜひ行ってみてね。 😊😊😊⠀ いいね👍保存☑︎よろしくお願いします。⠀ めいしゃんのインスタ見て来たよと 広めてね。⠀ 😊😊😊⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーー⠀ #めん処池田#池田#麺池田 #亀山市#亀山市グルメ #亀山市うどん #亀山市ランチ#亀山 #亀山グルメ #亀山うどん#亀山ランチ#三重インスタ映え #三重グルメ #三重うどん#三重ランチ#三重県 #三重県グルメ #三重うどん#三重県ランチ#三重観光 #三重旅行 #うどん#japanesefood#三重コーヒー#亀山うどん屋#東海グルメ #インスタグルメアワード2023


13位
七越茶屋
日本、〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目4−32
うどん, その他/営業中: 11:00 - 18:00
三重・鳥羽の七越茶屋は、伊勢うどんをタレで絡めて味わうスタイルが名物です。モチモチの麺と濃いタレの相性が抜群で、伊勢海老のプリプリ感とエビ天も大変美味しいです。
HAMONI (@suu_gurume)
. 🌟七越茶屋 三重県の名物!!伊勢うどん!!! うどん滅多に食べないんだけど、人生で食べた中で1番確実に美味しかった😍 麺がモチモチでコシがすごい!!つゆじゃなくて、タレで絡めて食べるのが最高に美味しかった〜〜 伊勢海老もプリプリ大きくて、エビ天美味しすぎた〜〜 三重県また行きたいいい! #三重旅行#三重ランチ#三重グルメ#三重名物#鳥羽#鳥羽ランチ#七越茶屋#伊勢うどん#うどん#伊勢海老#海老天#えび


14位
歌行燈 本店
日本、〒511-0022 三重県桑名市江戸町10
そば, うどん/営業中: 11:00 - 21:00
歌行燈 本店は、はまぐりを焼く・フライ・天ぷら・蒸しの四つの調理法で楽しめる桑名の和食店です。味噌煮込みうどんは、もちもちの麺と深いつゆの組み合わせが魅力。11:00–21:30営業です。
HAMONI (@agourmet_149)
歌行燈 本店さんへ 📍 三重県桑名市江戸町10 ⏰ 11:00~21:30 ・味噌煮込みうどん #歌行燈 #桑名グルメ#三重グルメ #一宮グルメ#一宮ランチ#一宮モーニング#一宮カフェ#カフェ好きな人と繋がりたい #名古屋グルメ#愛知グルメ#旅行好きな人と繋がりたい #東海グルメ#美味しいもの好きな人と繋がりたい #美味しいご飯 #美味しいもの巡り #食べスタグラム#おしゃれカフェ巡り


15位
おにぎりの桃太郎 久保田本店
日本、〒510-0821 三重県四日市市久保田1丁目6−51
うどん, パン・軽食, 和菓子/営業中: 07:00 - 20:00
おにぎりの桃太郎は、四日市市にあるおにぎり店で、具材をご飯と一緒に炊く味ご飯が特徴です。人気メニューは味で、運動会や花見などイベント時に地元で愛されています。
HAMONI (@yamusongurume)
[おにぎりの桃太郎] 三重県四日市市民ならみんな知ってる。 いや、三重県民ならみんな知ってるこのお店 三重県では具材をご飯と一緒に炊いたものを「味ご飯」という。 ここのおむすびの人気メニューその名も「味(あじ)」 運動会や花見などのイベントごとによく利用する人が多いのだとか。 地元の人が愛するお店を一度堪能してみては? #おにぎりの桃太郎#桃太郎おにぎり#四日市グルメ#三重グルメ#味ご飯#おにぎり屋#地元人気#東海グルメ#gourmet_tokai#日本#観光地#旅行#ご当地グルメ#おしゃれカフェ#観光PR#たびすたぐらむ#旅行好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#一度は訪れたい場所#一眼レフ#一眼レフのある生活#スマホ撮影#ファインダー越しの世界#Nikon#D780#みんなも旅しよう#カメラ好きと繋がりたい#写真#カメラ
16位
起矢食堂
三重県伊勢市尾上町5-31
うどん, その他/情報なし
三重県伊勢市の起矢食堂は、伊勢うどんを麺に用い肉カレーうどんのトロミは中くらい。人気トップ3の一品で、月見山かけの伊勢うどんやかつ丼も名物です。元気な名物おばあちゃんの雰囲気も魅力。
Unknown


17位
おにぎりの桃太郎 本町店
日本、〒510-0093 三重県四日市市本町5−6
うどん, パン・軽食/営業中: 07:00 - 14:00
関西のおにぎりTOP5をランキング形式で紹介します。北新地の君しま、青おにぎり、oharariversidecafekirin、おにぎりの桃太郎、おむすびスタンドくどなど、個性あふれる名店が揃う絶品おにぎりの案内です。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【関西おにぎりTOP5】 今回は「関西おにぎりTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう! ※コロナの影響でメニューや値段が変更している 可能性があります🙇♂️🙇♀️ご注意ください🙇♂️🙇♀️ 【#北新地君しま】 @yuu_miu_hide 【#青おにぎり】 @nago_boo 【#oharariversidecafekirin】 @deburin99 【#おにぎりの桃太郎】 @tetsudo_o 【#おむすびスタンドくど】 @r2h1y62414 この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメを掲載させていただきます!! ✂︎------------------------------------------ #梅田ランチ #梅田ディナー #梅田グルメ #三重ランチ #大阪市ランチ #大阪市ディナー #大阪市グルメ #三重グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #関西ディナー #関西ランチ #関西グルメ #京都ランチ #京都グルメ #和歌山ランチ #和歌山グルメ #北新地ランチ #北新地グルメ #四日市ランチ #四日市テイクアウト
18位
食堂 平和の家
三重県伊勢市曽祢2-1-11
そば, うどん, その他/情報なし
三重県伊勢市の食堂 平和の家は、昭和レトロな店内と座敷席が特徴です。看板にもある味自慢のカレーうどんは伊勢うどんの麺を使い、トロッと絡む美味しさ。定食・丼・単品おかずも揃い、ゆったり過ごせます。
Unknown


19位
二光堂 寶来亭
日本、〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町60−60
うどん, ステーキ, その他/営業中: 10:30 - 16:00
伊勢・おかげ横丁の二光堂 宝来亭は、松坂牛の肉の芸術と呼ばれる旨味を堪能できる店です。酢飯と薬味と一緒に味わうてこね寿司、たまり醤油と出汁を絡めた伊勢うどんも絶品。2,500〜4,000円。
HAMONI (@gabriel.kansaigram)
・ 二光堂 寶来亭(ほうらいてい) 伊勢、おかげ横丁にある 松坂牛・伊勢うどん・てこね寿司 が食べれるお店です✨ 2,500〜4,000円 言わずと知れた「旨味」の 【肉の芸術】、松坂牛 酢飯やしょうが、薬味と 一緒に食べる事で 漬けマグロの旨味が 際立って口に広がる 【てこね寿司】 たまり醤油と出汁を太麺に 絡めて食べる【伊勢うどん】 どれも至高の一品を 是非ご堪能ください!😋 #関西グルメ#三重グルメ#伊勢グルメ#関西松坂牛#三重松坂牛#関西伊勢うどん#関西うどん#三重伊勢うどん#伊勢うどん#三重うどん#伊勢松坂牛#おかげ横丁松坂牛#おかげ横丁ランチ#おかげ横丁うどん#おかげ横丁てこね寿司#てこね寿司#伊勢てこね寿司#三重てこね寿司#松坂牛


20位
伊勢うどん まめや
日本、〒516-0072 三重県伊勢市宮後2丁目19−11
そば, うどん, その他/営業中: 10:00 - 14:45
伊勢市・伊勢駅から約5分の『伊勢うどんのまめや』は、もちもちの伊勢うどんと辛めの味付けが特徴。とろろ月見伊勢うどん・伊勢うどん・てこね寿司セットがおすすめ。座敷・テーブル席、駐車場近くで便利。営業時間は10:00–15:00、17:00–19:30(日祝は10:00–19:30)、火曜定休(不定休あり)。
HAMONI (@nagoyfood)
★★☆ #伊勢うどんのまめや ・ ✔︎とろろ月見伊勢うどん ✔︎伊勢うどん ✔︎伊勢うどんとてこね寿司セット ・ お久しぶりの伊勢観光!! 名古屋から近鉄で1時間40分(片道1470円)ほどで行けます🤩 初めて近鉄で行ったのですが、車とさほど変わらなくいけるとは!そして意外に安く行ける✨✨✨ 運転のこと気にせず飲めるというのも最高ですよね🫰🍻 ・ まず伊勢駅に到着したら腹ごしらえ☝️ 駅から5分ほどのところにある伊勢うどんを😋 ・ 私の基準がおかげ横丁の「ふく助」さんなのですが、そこと比べると、少し味が濃いめで辛いです。 誰が薄目もできたので、薄目もがおすすめかもです!しかしこの濃さが伊勢うどんなのでしょうか〜☺️ うどんはもちもちでうーーーま! 伊勢うどん好きだな〜😊 ・ てこね寿司も美味しい!カツオが全く臭くなく、さっぱり!! 天ぷらもサクサク〜🍤 伊勢グルメを一気に満喫したい場合はてこね寿司とのセットをお勧めします☝️ ・ 店内は座敷とテーブルがありとても広く、 駐車場も駅近なのに近くて停めやすいです🚗 ・ 食べログ3.54 ************ 🚩住所 三重県伊勢市宮後2-19-11 ⏰営業時間 10:00~15:00 17:00~19:30 ※土日祝10:00~19:30 日曜営 💤定休日 火曜日(不定期で月に1回火曜・水曜で連休有) ************ #伊勢駅 #伊勢グルメ #伊勢駅すぐ #伊勢うどん #てこね寿司 #三重グルメ #三重観光 #三重県 #伊勢グルメ #伊勢駅周辺ランチ #三重食べ歩き #伊勢旅行 #Japan #mie #グルメニスタ #歩く食べログ #食べ歩記録 #foodstagram #food #foodporn #Instafood #ジェニサーチ