三重県で人気の和菓子ベスト20

三重県にある和菓子のお店からランキングTOP20を紹介!

三重県で人気の和菓子ベスト20🚀

120件を表示
三方焼 山田三方 伊勢市駅前店
三方焼 山田三方 伊勢市駅前店 1
1

三方焼 山田三方 伊勢市駅前店

日本、〒516-0074 三重県伊勢市本町2−1 駅前ビル 1階

4(262.6万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

伊勢市の和菓子店・三方焼 山田三方は、米粉の生地で包んだ三方焼が看板。グルテンフリーで小麦不使用、三角形の形がおにぎり風のスイーツに大きめの粒あんがぎっしり。北海道産小豆の風味と控えめな甘さ、焼きたてをその場で味わえるのが魅力。

Instagram (@katakatasan0904)

:'☆※:^★*☆♪ *三方焼 山田三方* @yamadasampou 📍三重県伊勢市本町2-1 駅前ビル1階 『三方焼 山田三方』さん👏 ☑︎ 三方焼 粒あん(160円) ☑︎ カスタード(160円) ☑︎ チョコクリーム(160円) 伊勢市駅を出てすぐ、赤い暖簾が目印の和菓子屋さん✨ こちらのお店は、伊勢の老舗かまぼこ店が手がけるお店です。 名物「三方焼」は、ふわふわの米粉生地にたっぷりの餡が詰まった、おにぎりみたいな三角形が可愛い大判焼き風スイーツ👏 しかもグルテンフリーで小麦不使用なのも嬉しい♡ 粒あんの美味しさは天下一品! 北海道産の小豆を使用していて、豆本来の風味がしっかり感じられる✨ 甘さは控えめで後味スッキリ。つぶがしっかり残っていて、食感も楽しい😋 実はこの粒あん、2021年春に閉店した「錦水橋」のたい焼き屋さんの秘伝レシピ。 ご主人がどうしてもこの味を残したくて、1か月間通い詰めて、あん作りを教わったそう。 そんな背景があるからこそ、どこか懐かしさを感じる、ほっとするやさしい味わいなんです☺️ さらに期間限定の「抹茶もち」は、中にお餅入り! これがほんっとうに美味しくて、定番にしてほしいレベル♡ 焼きたては格別! もちろんお土産にも喜ばれそうだけど、個人的には断然「焼きたて」推し🔥 ぜひその場でアツアツを味わってみてください😋 三方焼 山田三方さん、気になった方はぜひ行ってみてネ♡ ୨୧┈┈┈Shop Info┈┈┈୨୧ ❥ @yamadasampou ㊡ 無休 ⏰ 9:30〜17:00 ☎️ 070-8978-0276 🚗 近隣にコインパーキングあり ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #山田三方 #三重グルメ #三重県グルメ #三重 #伊勢グルメ #伊勢スイーツ #カタサン伊勢

蜂蜜まん本舗
蜂蜜まん本舗 1
2

蜂蜜まん本舗

日本、〒514-0027 三重県津市大門8−5

4(134.0万回視聴)
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 09:45

津市大門の蜂蜜まん本舗は、水谷養蜂場ゆかりの初代が生み出した名物饅頭。焼きたては皮がパリッと香ばしく、こしあんはアツアツで蜂蜜の香りが広がります。1個70円の手頃さと津のソウルフードとしての人気が魅力。営業時間9:45–17:00、定休日は水曜と第4木曜。駐車場2台・津新町駅から約1km。

TikTok (@humotti)

【1個70円】激安はちみつたっぷりひと口ふわふわ蜂蜜まんじゅう ・店名 蜂蜜まん本舗 ・住所 三重県津市大門8−5 ・営業時間 【月〜日】 10:00~17:00 ・定休日 水曜日、第4木曜日 ・メニュー 蜂蜜まん 70円 ・予約 予約可能 ・席 テーブル席 ・駐車場 あります。 ・電話番号 059-228-3012 #三重県 #japanesefood #tiktokfood

伊勢醤油本舗
伊勢醤油本舗 1
3

伊勢醤油本舗

三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁

3(81.7万回視聴)
うどん, 和菓子, アイスクリーム/情報なし

伊勢醤油本舗では、伊勢の醤油を使用した伊勢焼きうどんを提供しています。香ばしく味わい深い醤油ダレが特徴で、500円と手頃。おかげ横丁で食べ歩きにぴったりの一品です。

Youtube (@gourmetemperor)

【伊勢観光編】 グルメ帝王の伊勢おかげ横丁の食べ歩き編💁‍♂️ 保存必須ですね😎 これを食べときゃ楽しめるお店を紹介するね! 帝王流のまとめです✨ ---------------------------------------- 【横丁いかだ壮さん】 赤身串 1本800円 中とろ串 1本 1,000円 ※生と炙りが選べます! お鮨屋さんで使ってるネタを串にしてくれるので、 食べ歩きのクオリティじゃないくらい美味しい✨ 【酒徳昆布 おかげ横丁店さん】 昆布屋のおにぎ1個 300円 シンプルに昆布が巻いてあるだけのおにぎりですが、 こちらもかなり美味しかった🤤 付け合わせに昆布とシラスなどもついてくるのでそれと一緒に食べても🙆‍♂️ 【伊勢醤油本舗さん】 伊勢焼きうどん 500円 グルメ帝王が伊勢おかげ横丁に行く時に必ず食べたいうどんです! 【やきもの泰二郎】 たまご焼き 1個 150円 タイミングがいいと焼きたてが食べられる、甘めの出汁が効いていて美味しい🤤 1個150円だし食べて欲しい おすすめはここまで💁‍♂️ 他にも食べたけど4つに絞りました! ---------------------------------------- 【伊勢おかげ横丁】 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 #三重グルメ #三重観光 #伊勢グルメ #伊勢観光 #伊勢おかげ横丁 #おかげ横丁 #おかげ横丁グルメ #グルメ帝王

ゆめの菓 あきぞう
ゆめの菓 あきぞう 1
4

ゆめの菓 あきぞう

日本、〒511-0054 三重県桑名市西鍋屋町58

3(76.5万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

三重県桑名市の和菓子店併設のカフェ『ゆめの菓 あきぞう』では、季節の水まんじゅう『水ぷるる』を黒蜜ときな粉で楽しめます。桜シェイクも春のおすすめで、店内で和菓子のイートインができます。駐車場あり。営業時間は10:00〜16:30、定休日は火・水です。

Instagram (@4you_sns)

夏にぴったり‼︎三重県産天然水100%で作った透き通る水まんじゅう☀️🌴 ☑︎水ぷるる¥560 透明な三重県産天然水で作った季節限定水まんじゅう🥰 すごくぷるぷるで楽しい食感が癖になる🤤 北海道産きな粉と沖縄県産黒蜜をかけて食べるんだけど、きな粉の風味の良さと黒蜜の甘味がぴったり! お持ち帰りもできるからこの季節に食べてみて😍 📍ゆめの菓 あきぞう 🛰重県桑名市西鍋屋町58 😪火曜日、水曜日定休 ⏰10:00〜16:30 📞0594-22-3606 Perfect for summer! Clear water manju made with 100% natural water from Mie Prefecture☀️🌴 Seasonal water manju made with clear natural water from Mie Prefecture🥰 It is eaten with Hokkaido kinako and Okinawa brown sugar syrup, and the flavor of the kinako and the sweetness of the brown sugar syrup go perfectly together! 📍Yume no Ka Akizo 🛰58 Nishinabeyacho, Kuwana City, Shiga Prefecture 😪Closed on Tuesdays and Wednesdays ⏰10:00-16:30 📞0594-22-3606 #フードストーリー桑名#桑名#桑名グルメ#桑名カフェ#桑名ランチ#三重観光#三重#三重グルメ#三重カフェ#和菓子#japanesefood#japantravel#japantrip#あきぞう

赤福本店
赤福本店 1
5

赤福本店

日本、〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町26

3(16.5万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 05:00

伊勢・おかげ横丁の赤福 本店別店舗は冬季限定の赤福ぜんざいが人気。焼き立てのお餅と大納言小豆の甘さが絡み、口直しの塩ふき昆布と有機栽培伊勢茶のほうじ茶ブレンドが味わいを引き立てます。9:00〜17:00、定休日なし。

TikTok (@chobitcouple_kurumi)

本日は三重で知らなきゃ損!✨ 毎月1日限定の幻のおもち! 次回の開催は8月1日🌕 朝の4時から、絶品すぎる朝食も食べれるんですっ!✨ 幻のお餅ってゆうのが、【赤福】! あの赤福でやってるって知ってましたか? 私達は初めて知った… まずは、深夜の3時に無事整理券ゲット! もうたくさん並んでた!笑 皆早起きやなぁ笑 朝の4時くらいから朝イチも始まって、トマト水饅頭が美味しすぎた!🍅 なんか、お祭りとか年越しみたいで楽しかった〜!! でこれも毎月1日限定なんやけど、8店舗で幻の朝食が食べれるとのことで、早速行ってみたら、大行列😳 朝日が見えるくらいにようやく順番が来たー! お店もめっちゃ風情があって、中庭からの景色最高すぎるねん! 朝食は私達が行ったときは、そら豆のおかゆで、香りよくてびっくりするくらい美味しかった✨ 枝豆のお豆腐に、鮎の干物 お店出る時にはもう完売🤣 朝の7時に整理券を持って 幻の一日餅やっと購入! この月は麦のお餅で、黒糖の餡と、香ばしい麦粉が最高やった〜 みんなで早起きして三文の徳でした☀️ 【次回開催は8月1日】 早起きして是非行ってみてね! ***************************************************** 関西で同棲しながら、2人で旅行に行くのが大好きな割と平凡なカップルです👫🏻 ✔️ちょびっと贅沢なホテル ✔️旅の際立ち寄りたいカフェ ✔️絶対楽しいお出かけスポット などなど更新してます💭 【🙇🏻‍♀️】 いつも応援してくださるフォロワーの皆様、取材に快く応じてくださる施設の関係者様、いつも本当にありがとうございます。 ***************************************************** #三重 #三重グルメ #三重県 #赤福 #赤福本店 #赤福朔日餅 #伊勢志摩 #伊勢グルメ #おかげ横丁

ホッカイヤ
ホッカイヤ 1
6

ホッカイヤ

三重県津市香良洲町1170-5

3(21.5万回視聴)
ケーキ, 和菓子/情報なし

津市の知る人ぞ知る穴場、ホッカイヤは注文後に焼き上げる焼きたて団子が自慢です。5本で500円とお手頃で、アツアツの美味しさを楽しめます。営業時間は9:00〜17:00、定休日は火・水。駐車場あり。電車利用は遠い立地です。

Instagram (@yuman_gourmet)

「知る人ぞ知る超穴場グルメ」 📍ホッカイヤ 🗾住所:三重県津市香良洲町馬場1170−5 ⏰営業時間:9:00〜17:00 💤定休日:火曜、水曜 🚃アクセス:電車じゃ遠い 🚙駐車場:◯ 💰予算:5本で500円 ——————— 焼きたて団子ばり美味しかった! 注文してから焼き上げられるでアツアツでうまい! 行ってみてね! #三重グルメ #津 #津グルメ

玉吉餅店
玉吉餅店 1
7

玉吉餅店

日本、〒514-0027 三重県津市大門17−18

3(32.4万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

三重県津市の玉吉餅店は、焼きたてのやじろを串に刺し香ばしい醤油ダレで味わう珍しい和菓子店です。もち米とうるち米を混ぜた“たがね”を使用し、もちもち食感が魅力。よもぎみたらしやくるみだれなど季節商品もおすすめ。9:00~18:00、月曜定休。

TikTok (@so_ta03)

もち米とうるち米を混ぜてついた 【やじろ】っていう団子を食べたよ! 柔らかくてもちもちとした食感のお餅に 甘辛いタレが香ばしくなっていて 美味しかった! 🍀店名 玉吉餅店 📛アカウント @tamakichi0922 🍱メニュー(税込価格) 【やじろ】118円 ⭐️食べログ 3.59 🏠住所 三重県津市大門17-18 📞電話番号 059-228-2594 📕予約 予約可能 ⏰営業時間 9:00~18:00 🛌定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) 🚗駐車場 有 #玉吉餅店 #みたらし団子 #みたらしだんご #和菓子 #三重グルメ

赤福茶屋 EXPASA御在所上り店
赤福茶屋 EXPASA御在所上り店 1
8

赤福茶屋 EXPASA御在所上り店

日本、〒512-0906 三重県四日市市山之一色町1569−2

3(36.8万回視聴)
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

四日市・御在所SA上り内の赤福茶屋では、伊勢名物赤福氷が味わえます。抹茶氷の中にこしあんと白玉がぎっしり。夏季限定の赤福氷(800円)と水ようかんの冷凍テイクアウトもおすすめ。食券制でカウンター渡し、椅子席にリニューアル済みです。

Instagram (@mie_select)

行きたいと思ったら「🍧」コメントしてね! 【 赤福茶屋 御在所SA上り店 】 伊勢の名物「赤福」が、四日市市の御在所サービスエリア(上り)で気軽に味わえる赤福茶屋さん✨ なんといっても、伊勢まで行かなくても本格的な赤福氷が楽しめるのが魅力! たっぷりの抹茶氷の中には、赤福のこしあんともちもち白玉がぎっしり…❤️ ふわふわ氷と、あっさりとした甘さの抹茶蜜のバランスが絶妙で、ぺろりと完食できちゃいます🎵 注文したのはこちら👇 ✨ 赤福氷 800円(税込) はじめに食券を買うシステムで、カウンターでお渡し✨ 少し前にリニューアルされて、以前の畳席から椅子席へと変更されていて、よりゆったり快適な空間になっていました☺️ さらに! この季節ならではの「水ようかん」もおすすめ♡ 冷凍テイクアウト専用で、とってもあっさりした味わいなので、私はなんと一箱を一人でぺろっと完食するほどのお気に入りなんです🤩 ドライブの途中にぜひ立ち寄って、赤福スイーツでほっとひと息ついてみてね💚 ✄-—‐‐‐‐‐‐‐‐-—✄ 本日のオーダー ✨ 赤福氷 800円(税込)※夏季限定 —————————————— 店名:赤福茶屋 御在所SA上り店 住所:三重県四日市市山之一色町字池の谷口1569-2 施設:EXPASA御在所(上り)内 営業時間:8:00~20:00(季節変動あり) 定休日:無休 駐車場:あり @akafuku.official https://www.akafuku.co.jp/ —————————————— この投稿を作成したのは三重アンバサダーのさくら🌸です ▶( @sakuragourmet_mie ) 三重の美味しいランチ🍝やスイーツ🍰をたくさん紹介してます🎵 一度チェックしてね✨✨ ⸻ ▼記念日におすすめなホテルを紹介中 @otonatabi_hotel 非日常を味わえる記念日にぴったりな贅沢大人旅をお届け。 いつか行きたい..!そんな一度は憧れる 全国の特別な高級ホテルを紹介しています。 ⸻ #三重 #三重旅行 #三重グルメ #三重ホテル #三重旅館 #四日市 #御在所SA #御在所サービスエリア #赤福 #赤福氷 #赤福茶屋 #四日市グルメ #四日市スイーツ

デ カルネロ カステ 三重本店(DE CARNERO CASTE MIE)
デ カルネロ カステ 三重本店(DE CARNERO CASTE MIE) 1
9

デ カルネロ カステ 三重本店(DE CARNERO CASTE MIE)

日本、〒514-0064 三重県津市長岡町3060−1

3(85.4万回視聴)
ベーカリー, 和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

三重本店を中心に大阪・東京にも展開するカステラ専門店です。無添加で卵と蜂蜜の優しい甘さ、動物の焼印が入ったキューブ型が特徴。贈り物にもぴったりで、プレーンと冬季限定味をオンライン・店頭で11月末まで販売中。

TikTok (@saya___0805)

甘くてふわふわなカステラが美味しいお店𖤘𖦥 📍三重/津「DE CARNERO CASTE」 #三重グルメ #三重カフェ #カステラ

大田屋 鵜方支店
10

大田屋 鵜方支店

三重県志摩市阿児町鵜方4066

3(12.0万回視聴)
和菓子, その他/情報なし

大田屋 鵜方支店は、天然たい焼きを一丁焼きで丁寧に焼き上げる店です。鋳物の焼型を直火で動かし、皮はパリパリ、中はぎっしり。ミックス(カスタード&あんこ)200円が人気。10:00-18:00、木曜定休。鵜方駅前すぐ。

Unknown

ひおきや
ひおきや 1
11

ひおきや

三重県伊勢市宮町2丁目4-11

3(10.3万回視聴)
うどん, 和菓子/情報なし

伊勢市宮町の家族経営の和菓子店『ひおきや』は、中華そばや伊勢うどんも楽しめます。名物はさわもちと粟入り黒糖あんの餅。暖簾がかかると元気なおばあさまとお孫さんが迎えます。

Instagram (@yoko_mie_gourmet)

☆ 本気でおすすめしたい中華そば 📍ひおきや @hiokiya__ さん ●中華そば700円 ●チャーシュー麺900円      【餅+150円】 ●季節の野菜雑煮大650円 ●ぜんざい大600円 ●さわもち1個180円 【プレーン(つぶ)、草餅(つぶ)、粟餅(黒糖)】 ●きなこ餅1個170円 ●赤飯500円 1月で84歳になられるおばあさまと、お孫さんが営まれるお店✨ ひおきやさんと言えばさわもちのイメージが強い和菓子屋さんですが、実は中華そばや伊勢うどんも食べられます☺️ 2年ほど前に友人に連れて行ってもらい、強烈に感動した中華そばとぜんざい✨ もう一度食べたいと思いつつも、おばあさまの2度の入院などもあり、なかなか行くタイミングを逃していました🍜 久々に食べた中華そばはやっっっぱり美味しすぎた‼️ ぜんざいもお餅が香ばしく、あんこの粒もしっかりと感じられるほっこりとした味わいです☺️ 個人的にたべてほしいのがさわ餅‼️ その中でも粟の食感と黒糖のあんこが楽しめる【粟(あわ)】がおすすめです😊 おばあさまの笑顔が可愛すぎて、可愛いを連呼しまくっちゃった❤️ おばあちゃん❤️ いつまでもお元気でいてね☺️ 🏠伊勢市宮町2-4-11 📞0596-28-4734 ⏰10:30〜16:30 (暖簾がかかっていたら開いてます。) 🎌日、月、木 🅿️なし #ひおきや #伊勢グルメ #三重グルメ #ヨひおきや #ヨ伊勢

きんこ芋工房 上田商店
きんこ芋工房 上田商店 1
12

きんこ芋工房 上田商店

日本、〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗794−1 安乗崎灯台園地 休憩舎内

3(13.6万回視聴)
スイーツ, 和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

きんこ芋工房 上田商店は干し芋“きんこ芋”を製造するカフェで、安乗岬灯台園地内の休憩舎にあります。海と絶景を望むロケーションで、プレミアムパフェ1,290円は北海道産生クリームや芋蜜を含む7種盛りの贅沢な一品です。

TikTok (@waratabihu_hu)

今回行った各スポットはこちら👇 『きんこ芋工房 上田商店』 ⁡📍三重県志摩市阿児町安乗794−1 安乗崎灯台園地 休憩舎内 ☎️0599-77-3267 営業時間:平日10:00~16:00 土日9:30~16:00 定休日:無休 駐車場:無料 『磨洞温泉 涼風荘』 ⁡📍三重県津市半田2860−1 ☎️059-228-8413 営業時間:11:00~14:00 18:00~20:00 定休日:木曜日 駐車場:無料 『ともいきの国 伊勢忍者キングダム』 ⁡📍三重県伊勢市二見町三津1201−1 ☎️0596-43-2000 営業時間:9:00~17:00 定休日:無休 駐車場:無料 今回は、イラストレーターの伊豆見香苗(#GIFの伊豆見 )さんとコラボした『みえポで三重県周遊キャンペーン』(2023.12.15~2024.2.29)に参加してきたよ✨ ■『みえポ』とは🤔❓ みえポ公式サイトから初回登録して、三重県内を旅すると各施設で割引などの嬉しいおもてなしが受けれて、且つアンケートに回答するとポイントも貯めれちゃう、より三重旅を楽しめるサービスのことだよ😆💰 (正式名称「みえ旅おもてなしポイントプログラム」) 実は、今回訪問したところも全部「みえポ」対象施設なんだ♩ ■オリジナルグッズをGETしよう💡 12/15~2/29の間にみえポを利用して2エリアを周遊すると『みえポオリジナルPake@』(ジッパーバッグ)がもらえたり、 対象施設の10ヶ所ではみえポのアンケートに答えると三重にちなんだ可愛い『限定ステッカー』ももらえちゃうからぜひ参加してみてね❤ ※ジッパーバッグ・ステッカーとも先着順なのでなくなり次第終了です! 詳細はキャンペーンサイトから確認してね🙏 行ってみたいと思ったら「みえポ」ってコメントしてね☺️✍️ --------------------------------------✈⁡⁡ わら旅夫婦(@waratabihu_hu )とは❓🤔 🙋‍♂️(夫)ゆうき 🙋‍♀️(妻)ちおこ お得と旅行が大好きな大阪在住の夫婦です✨ 🛫スポット、グルメ、スイーツ、ホテル紹介 🛫定番スポットから穴場スポットまで 🛫満足度の高いコスパ最強ホテル 🛫お得な情報はストーリーで発信⁡ について発信しています😊 ———————————————————✈⁡ #pr #みえポ #三重県 #三重 #mie #三重観光 #三重観光スポット #観光スポット #国内旅行 #gifの伊豆見 #伊豆見香苗 #関西デート #関西お出かけスポット #デートにおすすめ #デートにオススメ

菓子舗 豆蔵
13

菓子舗 豆蔵

三重県伊勢市岡本1-6-2

2(5.0万回視聴)
和菓子/情報なし

伊勢市の町の和菓子店・菓子舗 豆蔵。定番のどら焼きをはじめ、うぐいすもち・苺大福・酒まんじゅうなど5品程度を販売。どら焼きは6個焼くのに10分かかるため予約が確実。火曜限定の黒糖ういろうも特徴。季節ごとに餅菓子が変わります。

Unknown

夢菓子工房 ことよ
14

夢菓子工房 ことよ

三重県四日市市西日野町4987-1

2(6.0万回視聴)
和菓子/情報なし

三重県四日市市西日野町の昭和23年創業、地元に愛される和菓子店・夢菓子工房ことよ。みたらし団子は米粉のもちもち食感と無添加、秘伝のヤマコ醤油タレが特長。季節のいちご桜は桜餅と苺の組み合わせ、和菓シューは今はさくら味。営業時間8:00〜18:30、火曜定休。

Unknown

二軒茶屋餅角屋本店
15

二軒茶屋餅角屋本店

三重県伊勢市神久6丁目8番25号

2(5.5万回視聴)
和菓子/情報なし

伊勢市の老舗和菓子店、1575年創業の二軒茶屋餅角屋本店です。二軒茶屋餅は3個290円〜、きなこ餅はこし餡の優しい味。イートインは茶付き2個入り280円。駐車場有、8時〜18時、無休。

Unknown

中山製菓舖
中山製菓舖 1
16

中山製菓舖

日本、〒510-0812 三重県四日市市西阿倉川831

2(3.8万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 08:00

三重・四日市の和菓子店、中山製菓舗では天然水の純氷を使用したカップ氷を提供。ふわふわで頭がキーンとしにくい貫目氷と季節のシロップが魅力です。価格は250円〜とコスパ抜群。栗きんとん水まんじゅうやキャラメル大福など和菓子も豊富で、持ち帰り用カップ氷も楽しめます。

TikTok (@meishan04100)

@meishan0410 他にも三重グルメを投稿しています。 忘れない様にフォローをしてね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #m四日市 『中山製菓舗』さんに行ってきたよ。 なんと!!涼しげな🎐 カップ氷の売ってる和菓子屋さんでした。 お店の方がめちゃめちゃ明るいこの上ない愛想の良い方でしたよ😊 ↓↓↓ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ @nakayama_seikaho 🚩 三重県四日市市西阿倉川831-1 📞059-331-6407 🕰️営業時間:8:00〜19:00 🎌 定休日:不定休 🅿️あります。 PayPay⭕️ ⚠️営業時間・定休日が投稿時の記載と異なる場合がありますのでご来店の際は事前確認をお願い致します ◼️オーダー ◎かき氷各種250円〜 (10個買うと250円のカップ氷1個貰える) ◎ 栗きんとん水まんじゅう170円 ◎上生菓子こにゅうどうくん250円 ◎きな粉わらび餅(こし餡入り)170円 ◎キャラメル大福150円 ◎四日市栗鼓200円 もっと詳しく読む⬇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 店内には様々な種類のかき氷がカップに入って、冷凍庫にぎっしりと並んでいました👍 このかき氷は、三重の美里氷室の貫目氷を使用しており、頭がキーンとなりにくいのが魅力です。それだけでなく、伊勢神宮に奉納される氷でもあり、その歴史と品質にも感動です。 こちらのお店は津市にある中勢製氷株式会社から氷を仕入れており、カップに入っていても絶妙な食感を楽しむことができます。カップ氷って硬いイメージだけど全く違ってサクッとスプーンですくえます。 一口食べれば、口の中でサクッと優しい氷が広がります。 さまざまなフレーバーが用意されており、ぶどうやマンゴー、栗、ほうじ茶、キャラメルナッツ、イチゴなど、種類豊富なかき氷が楽しめるのが魅力❤️ 特にお気に入りは ほうじ茶や宇治抹茶金時ミルクは、和菓子屋さんならではのこだわりが感じられ、抹茶やほうじ茶の風味が絶妙に溶け込んでいます。 あんこも抹茶もほうじ茶も、どれも美味しいです。 保冷バッグを持って行くことをおすすめします。 この日は多くのお客さんで賑わっていましたよ🥰 かき氷はやっぱり大人気。 私が写真を撮っている間も、次々とお客さんがかき氷をまとめ買いしていました😍 このかき氷は、差し入れにも最適ですし、お盆に親戚が集まる際にも喜ばれると思います。 他にも和菓子も豊富にありましたので購入❤️ ・栗きんとん水まんじゅう 栗きんとんが入ってます。 ・上生菓子「こにゅうどうくん」 四日市市マスコットキャラクターこにゅうどうくんを練切りで作った現在は夏verひまわりの飾り ・わらびもち(こしあん入り) きなこの風味とつるってした食感でした。 ・四日市栗鼓(1ヶ月程日持ちします) 1粒栗の入った練羊羹 夏は冷やしてめちゃめちゃ美味しい🥰 ・キャラメル大福 ふわふわの求肥の中に、キャラメル風味のあんが入ってます。人気商品なのも納得 和菓子は高いイメージだったけど こちらの値段を見たらリーズナブル❤️ 財布に優しいのがいいです。 みなさんも、ぜひ行って見てねぇー😍😍😍 😊😊😊⠀ いいね👍保存☑︎よろしくお願いします。⠀ めいしゃんのインスタ見て来たよと 広めてね。⠀ 😊😊😊⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーー⠀ #m中山製菓舗 #中山製菓舗 #四日市市グルメ #四日市市和菓子 #四日市市かき氷#四日市市 #四日市グルメ #四日市かき氷#四日市和菓子#三重#三重グルメ #三重かき氷#三重和菓子#三重県 #三重県グルメ #三重県かき氷#三重県和菓子#カップ氷#四日市カップ氷#四日市こにゅうどうくん#japanesefood#こにゅうどうくん#グルメな人と繋がりたい#東海グルメ #三重県観光 #インスタグルメアワード2023

すみっコぐらし堂 伊勢店
すみっコぐらし堂 伊勢店 1
17

すみっコぐらし堂 伊勢店

日本、〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町49−3

2(2.9万回視聴)
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

伊勢市のおかげ横丁にある『すみっコぐらし堂伊勢店』では、かわいらしいすみっコぐらしデザインのベビーカステラを提供します。グッズの購入も可能で、伊勢神宮・おかげ横丁周辺の食べ歩きにぴったりのスポットです。

TikTok (@gacchi_gourmet)

すみっコぐらしのベビーカステラ😍 #ベビーカステラ #食べ歩き #伊勢神宮 #伊勢神宮グルメ #長野グルメ

伊勢 古仁屋
18

伊勢 古仁屋

三重県伊勢市古市町198

2(5.9万回視聴)
和菓子/情報なし

三重県伊勢市のわらび餅専門店。本わらび粉100%のわらび餅と、わらび餅ドリンクやぜんざい、もっちーずなど個性派スイーツを展開。和の空間でイートイン・テイクアウト可。2階は座敷でゆっくり。

Unknown

赤福 外宮前店
赤福 外宮前店 1
19

赤福 外宮前店

日本、〒516-0074 三重県伊勢市本町14−1

2(6.3万回視聴)
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

伊勢・外宮前の老舗、赤福の季節限定赤福氷はふわふわ抹茶かき氷の中に赤福あんことお餅を忍ばせ、抹茶のほろ苦さと上品な甘さが絶妙に調和します。外宮前店は外宮から徒歩1分で、碾茶を使用した抹茶と赤福餅のセットも人気です。

TikTok (@mie.datetabi)

2025年4月19日解禁の赤福氷を食べてきたよ~ ふわふわの抹茶かき氷の中に、赤福あんことお餅が入ってて、甘すぎず抹茶のほろ苦さと、赤福の上品な甘さが絶妙にマッチしている。 赤福本店の赤福氷は4月24日解禁だよ。 これは、春と夏の期間限定でしか食べられないやつ。 ぜひ、行ってみて~ ◉投稿に掲載の商品 ・赤福氷 800円 ・よもぎ団子 500円 ꕤ---------------------------------------ꕤ 赤福外宮前店 @akafuku.official 📍伊勢市本町14-1   外宮より徒歩1分 電話▶ 0596-22-7000(総合案内) 時間▶ 9:00 ~ 17:00 定休▶ 年中無休 駐車場▶ なし(伊勢神宮外宮駐車場利用) ◉ 訪問の際は事前に公式情報などで確認してくださいね ꕤ---------------------------------------ꕤ 🌷まゆ|三重おでかけガイド @mie.datetabi   グルメ、オススメお宿、観光 など発信中! ꕤ---------------------------------------ꕤ #三重 #三重観光 #三重旅行 #三重グルメ #三重スイーツ #伊勢グルメ #赤福氷 #赤福

なが餅 笹井屋 本店
20

なが餅 笹井屋 本店

三重県四日市市北町5-13

1(614回視聴)
和菓子/情報なし

なが餅 笹井屋 本店は、四日市市北町の老舗和菓子店です。店名にもなっている『なが餅』をはじめ、素朴で上品なもち菓子をお楽しみいただけます。営業時間は8:30〜17:30、定休日は火・木です。

Unknown

三重県のおすすめ和菓子ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!