鈴鹿市で人気の中華ベスト20
鈴鹿市にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

鈴鹿市で人気の中華ベスト20🚀


ぎょうざ食堂とらとら
日本、〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯3丁目11−14
三重県鈴鹿市の『ぎょうざ食堂とらとら』は、SAKU烈2.5(ニンニク強)や大葉とらとら大棒餃子、チーズトッピングなど餃子の種類がとても豊富です。居酒屋メニューも充実しており、4人掛けテーブルとカウンターで気軽に楽しめます。日替わりオススメは黒板で告知されています。無料駐車場があります。
TikTok (@meishan04100)
インスタは毎日投稿してます。 フォローしてね 『ぎょうざ食堂とらとら』さん に行ってきたよ。 なぜ?『とらとら』なのか 聞くの忘れたから 誰か聞いてきてー😭 😊火曜日〜土曜日は朝まで営業ですよー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 🚩 三重県鈴鹿市道伯3-11-14 🍽食べログ @gyouza_toratora @gyouza__toratora 📞 059-392-6228 🕘 【火〜土 】18:00~22:00、23:45~ラスト 【日曜日】15:00〜20:00 🎌定休日:月曜日 🅿️無料あります ⚠️営業時間・定休日が投稿時の記載と異なる場合がありますのでご訪問の際は事前確認をお願い致します ◼️オーダー ◎焼餃子(5ケ)440円 ◎炙りチーズトッピング+ 200円 ◎SAKU烈2.5(5ヶ) 440円 ◎大葉とらとら大棒餃子(4ケ)440円 ◎たまごサラダ 400円 ◎とんぺい焼き400円 ◎とらとらの天巻き 700円 ◎鶏の塩からあげ600円 ◎豚しゃぶポン酢400円 ◎だし巻きたまご400円 ◎ノンアルドリンク 440円 もっと詳しく読む⬇️ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 『ぎょうざ食堂とらとら』さんへのリピート訪問でーす😍 こちら7/12に1周年を迎えられるそうです。 こちらでは さまざまな餃子の種類が楽しめます。 店員さんのおすすめで、SAKU烈2.5(ニンニクたっぷり)と大葉とらとら大棒餃子、チーズのトッピングを注文しました。 SAKU烈2.5餃子は、ニンニクの効いたパンチのある味わいで、スタミナMAXでとても美味しかったです。 大葉とらとら大棒餃子は、あっさりとした爽やかな味わい😍 チーズのトッピングは、良く合っていてチーズを餃子にトッピングするアイデアNICEです👍 さらに居酒屋メニューも楽しめます。私は特に『とんぺい焼き』が大好きでした。なんと400円というお手頃な価格なのも嬉しいですね。 お客さんたちもワイワイと楽しく、美味しい餃子を楽しんでいました。 女子会をしていた @oryori2325 さんに声をかけて頂いてとても嬉しかったです。ありがとうございます😍👍 この日 飲めなかったけど 餃子とビールの組み合わせはサイコーですよねー🍺 店内の雰囲気もとても良いです。 4人掛けのテーブルが2卓とカウンターがありますので、1人でも気軽に入れますよ😍 壁にはメニューがたくさん貼られており、その日のオススメは黒板メニューに書かれています。 餃子の種類も豊富なので、ぜひいっぱい食べて下さいねー😍 😊😊😊⠀ いいね👍保存☑︎よろしくお願いします。⠀ めいしゃんのインスタ見て来たよと 広めてね。⠀ 😊😊😊⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーー⠀ #ぎょうざ食堂とらとら #ぎょうざ食堂 #とらとら #鈴鹿市グルメ #鈴鹿市餃子#鈴鹿市居酒屋#鈴鹿市 #鈴鹿グルメ #鈴鹿餃子#鈴鹿居酒屋#三重#三重グルメ #三重居酒屋 #三重県 #三重県グルメ #三重県居酒屋#japanesefood#グルメな人と繋がりたい#三重餃子#東海グルメ #三重観光⠀#インスタグルメアワー2023#三重県餃子#餃子#餃子好きな人と繋がりたい#三重県飲み会#三重飲み会#グルメ女子


中華そば 大林
日本、〒513-0825 三重県鈴鹿市住吉町7265−15
鈴鹿市のラーメン店・鴨と鶏中華そば 大林は、鴨と鶏のダシが深く効いたスープと全粒粉入り自家製麺が自慢です。季節限定の鮎そばや鯛そば、鶏煮干そば、さらにはもつ鍋屋のホルモンラーメンなど、素材の旨味を活かす個性派メニューが話題です。
HAMONI (@katsuyafujii)
鴨と鶏 中華そば大林 🚩鴨中華そば醤油 味玉入り 980円 🚩唐揚げハーフ 400円 三重遠征の2軒目にやって来たのが 中華そば大林さん。 鴨中華そばの醤油を注文しました🍜 鴨と鶏をベースに伊勢蔵のたまり醤油と数種類の醤油のブレントしたカエシが特徴的な一杯。 あっさりした一口目から適度な油分と 芳香な醤油の旨味がとっても美味しい(^^) 麺は自家製全粒粉の中細ストレート麺でコシとしなやかさが抜群です。 味が濃すぎない野沢菜や柚子の香りまた違った印象を与えてくれます。 塩麹入りの唐揚げがとくに絶品で カリッとした揚げ具合にジューシーさが抜群でまた食べたくなる唐揚げでした♪ ごちそうさまでした🙇♂️ #中華そば大林 #鴨と鶏中華そば大林 #鴨中華そば醤油味玉入り #唐揚げ#塩麹 #伊勢蔵たまり醤油 #中華そば#らーめん#ラーメン #らーめんインスタグラマー #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #麺活#らー活#ラー活 #三重ラーメン #鈴鹿ラーメン #三重グルメ#鈴鹿グルメ #三重#鈴鹿


中華そば 東雲
日本、〒513-0809 三重県鈴鹿市西条6丁目33
三重・鈴鹿市の新店『中華そば東雲』は朝7時から営業の朝ラーが自慢です。塩中華そばは全粒粉入り細麺が特徴で、鶏の旨みと透明感のある清湯スープが深いコクを生みます。チャーシューは肩ロースとバラの組み合わせです。朝ラーメンにはご飯のモーニングサービスが付きます。
HAMONI (@fuji___ramen)
中華そば東雲@鈴鹿市 三重の新店を攻める❗️ 朝からお邪魔したのは鈴鹿市にある 『中華そば東雲』さん🚗🆕 朝は7時から営業されている朝ラーを 頂けるお店ですねん😆 今回注文したのは塩中華そば🍜 朝ラーの時間帯はラーメン1杯につき1品プラスご飯を 付けてくれる喫茶店で言うモーニングサービス みたいな特典がありんす🙆♂️ 今回は連食予定やったのでご飯は御遠慮。 しばらくして着丼♪ 彩り鮮やか✨ ラーメンには珍しく豆のってる👨🦲 まずはスープを頂きますね🍜 すす〜っと飲むと、うん!おいちぃ💕 鶏の旨みを感じ、不思議な塩味を持つものです🤤 深み、コクがあり朝からシャキっとします👍🏻 麺は全粒粉入り細ストレートな麺で 細くながらパツっとしてます🙆♂️ スープの塩味をおびて、麺の甘さと相まって良き✨ チャーシューは肩ロースとバラ肉👍🏻 豚肩ロースは厚切りで少し炭の香りを感じましたの🤤 バラチャーシューは小切りではあったけど旨味が 凝縮されていてウマーでした🤣 メンマは大きめのサイズで柔肌バディ💕 私の好みなやつでした😊 豆達は...少し苦手(←知らんがな) ち、ちゃんと食べましたからねッ😘 スープ美味しいもんですから8割は飲んじゃった😍てへ 朝から美味しいラーメン食べれるのはいいっすね🍜 朝ラーバンザイ🙌✨ 2021年183杯目 🍜🥢🍜🥢🍜🥢🍜🥢🍜🥢🍜🥢🍜🥢🍜🥢 (店舗) 中華そば東雲 (住所) 三重県鈴鹿市西条6-33 スクエアタウン 1F (ラーメン) 塩中華そば¥880 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 #中華そば東雲 #清湯 #ラーメン #🍜 #拉麺 #麺バカ #ラーメン中毒 #ラーメン女子 #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #ラーメン好きと繋がりたい #三重 #鈴鹿市 #三重ラーメン #三重グルメ #三日市駅 #関西ラーメン #三重ラーメン #大阪ラーメン #名古屋ラーメン #東京ラーメン #ramen #noodles #food #mie #藤のラーメン三重


ラーメンショップフラワー店
日本、〒513-1121 三重県鈴鹿市岸田町1542−28
朝8時から営業の朝ラー対応店、ラーメンショップ フラワー店。看板のネギ味噌ラーメンは背脂ながらあっさりとした味わいで、白髪ネギと刻みチャーシューをごま油で和えたトッピングが特徴です。中太の卵麺・中盛り対応、価格は850円(ネギ増し200円)です。
HAMONI (@fuji___ramen)
『ラーメンショップ フラワー店』 『ネギ味噌ラーメン』 朝ラー(*´д`*) 朝8時から営業してるこの店。 またもや味噌ラーメンを注文🍜 スープはあっさり。背脂がのってるわりにはしつこくない。なんと言ってもネギ。白髪ネギと刻んだチャーシューをごま油であえており、シャキシャキの食感とネギの辛味がたまらなかった♪麺は中太の卵麺。湯切りが甘かったのか少しダマになってたのが残念。中盛りを選んだがどこが中盛りやねん!!!って思うぐらいの量。朝からラーメンを堪能出来るとは"(〃´▽`)v もうお昼ご飯を考えられないぐらいお腹いっぱい。 『価格』 ネギ味噌ラーメン850円 ネギ増し200円 #麺スタグラム#ラーメン#らーめん#らーめん部#麺活#noodles#ramen#ラーメンインスタグラマー#ラーメンデータベース#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメン好きと繋がりたい#ラーメン好き#三重ラーメン#飯テロ#Japanesefood#藤のラーメン三重


らーめん門蔵 鈴鹿本店
日本、〒519-0323 三重県鈴鹿市伊船町1953−6
三重県鈴鹿市のらーめん門蔵は、魚介と鶏のWスープの和風醤油 極と、ボリューム満点のカレーらーめん国士無双が看板です。低加水の細麺と焼豚・もやし・ニンニク・マー油の組み合わせが特徴。店内は広くファミリー向けです。
HAMONI (@mie_gurumeguritai)
他にもグルメ、カフェ情報たくさん投稿してるので見てね❣️ @mie_gurumeguritai 今回紹介するのは三重にあるのラーメン屋! 【 らーめん門蔵 鈴鹿本店】さん @kadokura.suzuka 今回の注文した商品は ・和風醤油 極 味玉のせ ・カレーらーめん国士無双 久しぶりにラーメン食べました😊 まず和風醤油 極は透き通ったスープでダシのいい香りて魚だしと鶏スープのWスープ さっぱりダシ効いてて麺もコシとツルッと喉越しの良い細麺! これは替え玉したくなるやつで食べやすい🥺 カレーらーめん国士無双は ガッツリ食べたい方におすすめ🥰 ボリュームがやばい!😳😳😳 麺も1.5倍で焼豚、もやし、ニンニク、マー油をふんだんに使用されてて 一口食べてみると、カレーの風味とダシが麺にからみあって歯ごたえあるもちもち太麺なので お腹いっぱいになるラーメン😊 少しピリ辛で半熟たまごがカレーや麺に絡んでマイルドにしてくれる🫶 食べれる方はご飯も頼めば絶品カレーになる🍛 ぜひ行ってみてね💕 営業日時 平日11:00 14:45、17:00~21:30 土日11:00 21:30 駐車場 🅿️あり 三重県鈴鹿市伊船町1953-6 #らーめん #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン巡り #三重カフェ #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #麺好きな人と繋がりたい #三重県民と繋がりたい #noodles #拉麺 #麺活 #麺スタグラム #ラー活 #ラーメンパトロール #しんぷるぐらむ #飯テロ#ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #ラーメン女子 #ミエグル PR @kadokura.suzuka #らーめん門蔵 #三重グルメ #三重ラーメン #三重観光 #鈴鹿グルメ #鈴鹿ランチ #鈴鹿ディナー #鈴鹿ラーメン


1/100
日本、〒510-0253 三重県鈴鹿市寺家町1536−1
鈴鹿のラーメン店1/100は月替わりの限定が魅力。自家製の平打ち麺はコシが強く、泡泡スープの桜色と鶏白湯の香りで季節感を演出。燻製醤油ラーメンやほたてエスプレッソつけ麺など、独創的なメニューが楽しめます。
HAMONI (@mie_gurumeguritai)
【 1/100 ヒャクブンノイチ 】 旧 メンコウ ともや ・鶏そばエスプレッソ 全部のせ 全部のせで食べたらボリュームあったけど美味しい 23号線沿いのお店でよく通ってたけど外観がイマイチで行かなかったけど ちゃかんさんが月替わりでよく行ってたので 絶対美味しいところだと思い行ってきました😊 月替わりのラーメンもあるので毎月いけますね🙆♀️ 最近ラーメン沢山食べてる気がします🍜 定休日 火曜日 駐車場 7台 三重県鈴鹿市寺家町1536-1 #鈴鹿ラーメン#鈴鹿グルメ #鈴鹿カフェ #ラーメン#つけ麺 #三重グルメ#三重ラーメン #三重カフェ #らーめん#月替わり#🍜 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部#ラーメン活 #ラーメン記録#ラーメンパトロール #ラー活 #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん巡り #ラーメン倶楽部 #しんぷるぐらむ #麺スタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #ひゃくぶんのいち #写真好きな人と繋がりたい #ラーメン博物館 #グルメスタグラム
一歩
三重県鈴鹿市野町西1-5-2
Unknown
天風 鈴鹿店
三重県鈴鹿市南玉垣町2267
Unknown
來來憲
三重県鈴鹿市自由ヶ丘4-7-28
Unknown
麺や暁
日本、〒513-0826 三重県鈴鹿市住吉1丁目30−15
Unknown