
近鉄四日市駅で人気のスイーツベスト20🚀
1~4件を表示


1位
Cafe Toki
日本、〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目4−4 5EXULTビル 1棟1階B
スイーツ/261m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
四日市市の cafe toki は2023年オープンです。テイクアウト中心ながら店内席もございます。クロッフル11種とドリンク14種で、発酵バター香るもちもちの食感が魅力です。朝8時から営業しており、駐車場は近隣パーキングです。9/8からクレジット決済にも対応します。
HAMONI (@mie_gurumeguritai)
他にもグルメ、カフェ情報たくさん投稿してるので見てね❣️ @mie_gurumeguritai 今回紹介するのは2023.9.1(金)オープンしたお店! テイクアウトがメインですがクロッフルとドリンクが頂けるカフェ☺︎ 【 cafe toki】さん @cafe_toki2023 近鉄四日市駅、あすなろう四日市駅から徒歩5分! 今回注文したメニュー ・クロッフル(ティラミス) ・クロッフル(オレオ) ・キャラメルラテL(クリームトッピング) ・イチゴミルクM(ミルクジェラート) クロッフルは何度か他のお店でも食べたことあるので美味しいのは間違いないなって感じで行ってきました😊 やっぱり焼きたてのクロッフルは もちもちで外はサクッと軽い食感で 何個でもいけちゃうくらい美味しい🥹💕 出てきた時にクロッフルのサイズ感も意外と大きくてびっくり!軽くペロリといけちゃったけど1つとドリンクで満足できると思います⸜♡⸝ 発酵バターも使用されてて香りも良かったです🙆♀️ 甘いデザート系のクロッフル以外にも 食事系のピザ、たまご、ハムチーズもあって 気になっちゃったんだけど今回は甘いの大好きなので写真も映そうなティラミスとオレオを選択! 私の一番好きなドリンクがキャラメルラテなのでキャラメルラテでやっぱり甘いの好きなのでクリームもおすすめって言われたのでトッピングしちゃった🤭 ドリンクの値段安すぎませんか!?🫣🫣🫣 クロッフルは今は11種類もあって 私は食いしん坊なので本当は全部の味食べたかった!笑 どの味も美味しそうだよね🤤 ドリンクも14種類もあるんだよ😳すごい あと秘密なんだけどオーナーさんが可愛すぎました🤦♀️ ほんとうはオーナーさんともっとお話したかったんだけど、次の予定があったので 短い時間でしたがお食事や楽しい時間を過ごせました🤭 私が行った時に昨日も2日連続も来てたお客様もいて さっそく私までなんか嬉しくなっちゃうくらい お気に入りのカフェになりそう🫣 またゆっくり時間ある時にクロッフルやドリンク飲みに行くしかないよね\( ˶˙˙˶)/♡ テイクアウトがメインだけと店内にカウンター席もあって店内飲食もできるから焼きたて食べれるのも嬉しい!!! 営業時間が早いので朝にコーヒーでもテイクアウトしていくのもあり🙆♀️ 朝が早くからなので仕方ないけど、わたし的にはもう少し遅くまでやってたら夜に沢山くる常連になれたかも😭 ってことで皆さん駐車場は 近くのコインパーキングになっちゃうけど 近くに寄ったら行ってみますって早速DMとかもあって嬉しい⸜♡⸝ 皆さん是非、行ってみてくださいね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ 営業時間 8:00〜17:00 定休日 9月は水曜、土曜日 9/8からクレジット支払いも可能に! 駐車場 🅿️ 近くのコインパーキング 三重県四日市市鵜の森一丁目4-5 ※営業時間等は変更がある恐れがあるので詳しくはお店のインスタをチェックしてねんっ! #cafetoki #クロッフル #四日市グルメ #四日市カフェ #テイクアウト #四日市駅 #三重グルメ#三重ランチ #三重観光 #三重カフェ #三重デート #三重テイクアウト #グルメ#グルメスタグラム #カフェ巡り #グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #美味しい #しんぷるぐらむ #スイーツ好きな人と繋がりたい #三重県民と繋がりたい #東海グルメ #関西グルメ #動画映え #スイーツ巡り #スイーツ部


2位
たいやき 伊藤商店
日本、〒510-0067 三重県四日市市浜田町2−2
和菓子/310m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 月 10:00
四日市のたい焼き伊藤商店は天然たい焼き専門店です。一尾ずつ丁寧に焼き上げ、生地はパリっと香ばしく、身は粒あんです。価格は一尾200円。高齢のご主人が丁寧に焼いてくれます。焼き上がりを待つ時間も魅力です。
HAMONI (@i_am_adv160)
天然のたい焼き🐟初めて食べてきました。 店名… たい焼き伊藤商店(四日市) 天然と養殖の違いは焼き器(図参照) 一尾ずつ焼く天然か大量に焼く養殖か。。 天然は 一尾ずつ焼いているせいか生地がパリっとしてます。 身は粒あん、なんだか美味いです。 値段は 一尾200円 高齢のご主人が丁寧に焼いてくれます。 一尾ずつ焼くので、場合によっては時間かかるかも。 鰤をはじめ魚は天然物が好きですが、たい焼きも同じです。 三重では3箇所で天然たい焼きあるようです。 #和スイーツ #スイーツ #たい焼き #天然たい焼き #三重グルメ #三重スイーツ #愛知グルメ #愛知スイーツ #四日市グルメ #四日市ランチ #美味しい #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #食べることは生きること #食べ歩き #食べるの大好き #あいなご #ナゴレコ #ナゴグル #たい焼き伊藤商店
3位
イタリア大衆食堂 イタリカ
三重県四日市市鵜の森1-2-15メゾンヴァンベール 204
イタリアン, スイーツ/128m(徒歩2分)/情報なし
Unknown
4位
Gimme Donuts
三重県四日市市鵜の森1-4-5
ドーナツ/214m(徒歩3分)/情報なし
Unknown