飯田市のおすすめのお店ベスト20
飯田市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

飯田市で人気のお店ベスト20🚀
リストランテココリズム
長野県飯田市川路7620
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 大自然のスリルと風情あふれる景観美を 同時に味わえる、南信州を代表する アクティビティ「天竜川和船下り」 100年以上の歴史を誇る伝統の和船に乗り 雄大な渓谷を、熟練の船頭による巧みな 櫓さばきで下っていきます。 川面から見上げる断崖絶壁や奇岩 四季折々に彩られる木々の美しさは 遊歩道からは決して出会えない特別な体験☝️ 急流を下るたびに水しぶきと歓声があがり スリリングな船旅を楽しめます🤭 飯田市の名勝・天龍峡に架かる天龍峡大橋の 下に設けられた遊歩道「そらさんぽ天龍峡」は 令和元年に開通した絶景の空中回廊👏 眼下にはエメラルドグリーンに輝く天竜川 そして運が良ければ川下り舟や JR飯田線の列車が走る姿も望め 春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色 と、訪れるたびに違った表情を楽しめます💁 「そらさんぽ天龍峡」から車で5分の場所にある 「リストランテ・ココリズム」は 南信州の豊かな自然に囲まれた農業リゾート 「COCORO FARM VILLAGE」内に位置する イタリアンレストラン🍽️ ここでは、地元南信州の新鮮な農産物と 生産者のこだわりを知り尽くしたシェフが 手掛ける創作料理を、庭園を一望できる 開放的な空間でゆったりと楽しめます♪ 特にサラダビュッフェは、採れたての野菜や 珍しいきのこのしゃぶしゃぶなど 野菜好きにはたまらない内容で ドレッシングもトマトやリンゴ、ニンジンなど 素材の味を生かした手作りのものが揃います! また、ペット同伴可能なテラス席もあり 家族や友人、愛犬と一緒に気兼ねなく 食事を楽しめます🐶 「COCORO FARM VILLAGE」では レストランの他にマルシェや カフェなども併設☕️ 【ココロマルシェ】 南信州の標高差と恵まれた気候が育んだ 朝採れの新鮮野菜や果物、手作り加工品が ずらりと並ぶ市場。 【ファームカフェココロ】 南信州牛と豚肉の合挽パテ150gの 「ココロバーガー」や 旬の野菜・果物を使ったスムージー ソフトクリームなどを提供するカフェ。 気になった方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 リストランテ・ココリズム ● 所在地 長野県飯田市川路7620 ● 営業時間 11:30〜15:00(L.O14:00) 17:30〜22:00 (L.O21:00) ● 定休日 不定休 ● 電話番号 0265-49-5560 ● アクセス 天龍峡ICから車で2分 ● 駐車場 あり(60台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【注文内容】 ☑︎ ココロランチ 2200円 (メイン料理+パンorライス+サラダバー+ドリンクバー+プチドルチェ) ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県
肉そば こまつ家
日本、〒399-3103 長野県下伊那郡高森町下市田513
地元の干し柿農家が2017年開業した肉そば専門店です。看板メニューの冷たい肉そばは、コシの強い太麺と市田柿入り牛肉の甘さ・コクが特徴。ネギ・ごま・刻み海苔に、天かす・ラー油の無料トッピングで味の変化を楽しめます。高森町下市田の人気店。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 地元の干し柿農家が2017年4月にオープン🎊新しいスタイルの肉そば専門店「こまつ家」 昼時には行列ができるほどの人気店で、土日には県外ナンバーの車も多い🚘 看板メニューの『冷たい肉そば」は、機械製麺による手打ちでは出せないコシの強い麺が特徴👏 地元名産の『市田柿』と一緒に煮込んだ牛肉は柔らかな食感と甘さ、コクが引き立つ✨ ネギとゴマ、刻み海苔がどっさりのっていて、濃厚な甘いつけ汁が絶妙に合う🤤 天かす、ラー油は無料でトッピングできて、様々な味のアレンジを楽しめる☝️ 一度食べたらクセになる美味しさで、遠方からわざわざ食べに行きたくなる一杯🍜 気になる方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 肉そば こまつ家 ● 住所 長野県下伊那郡高森町下市田513 ● 営業時間 11:00〜14:00 17:30〜20:00 ● 定休日 火曜 ● 電話番号 0265-53-5028 ● アクセス 座光寺スマートICから車で5分 ● 駐車場 あり(30台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ 冷たい肉そば(中) 1000円 ☑︎ 冷たいとろろ肉そば(中) 1100円 ☑︎ 温かい鶏そば(中) 820円 ☑︎ 温かいとろろ鶏そば(中) 920円 - 冬季限定(10月〜3月末) - ☑︎ 汁そば 肉南蛮(中) 1000円 ☑︎ 汁そば とり南蛮(中) 1000円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県
長屋門 桒はら
長野県飯田市松尾新井6814-1
飯田市の長屋門 桒はらは、ジブリ由来の店名とBGMを楽しむことができる、300年以上の古民家を活かした焼肉店です。A5黒毛和牛など高級食材を使い、4,000円台のコースも用意されています。桃のタレを含む3種のタレが特徴です。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 日本一の焼肉屋密度を誇る飯田市で食べログ『焼肉百名店』に2022年、2023年と2年連続選出される名店「長屋門 桒はら」 店名の名付け親はスタジオジブリの宮崎駿監督で、店内BGMはもちろんジブリ🎶 築300年以上の歴史ある建物を活用していて、立派な門がある武家屋敷のような古民家で、お庭を眺めながら食事できる👏 厳選されたA5ランクの黒毛和牛などの高級食材を提供する一方、お一人4000円〜の比較的リーズナブルな焼肉コースも用意されている🥓 フレンチ出身シェフの技術を活かした、桃を使った独自のタレも評判🍑 最適な肉の焼き加減を教えてくれて、お肉ごとに3種類あるタレの中から相性の良いものを指示してくれる🙆 さすが人気の焼肉店! 味・おもてなし・空間に大満足でした✨ お昼限定でライスカレーやラムステーキ等のランチメニューも味わえます🍛 気になる方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 長屋門 桒はら ● 住所 長野県飯田市松尾新井6814-1 ● 営業時間 11:30〜14:00 17:30〜21:30 ● 定休日 水曜 ● 電話番号 0265-48-0829 ● アクセス 飯田ICから車で15分 ● 駐車場 あり(15台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【注文内容】 ☑︎ おまかせ焼肉コース料理 5500円 ・サラダ ・巻こみ牛 ・赤身 ・上カルビ ・ホルモン ・タン ・豚ローズマリー ・ラム ・ご飯 ・お味噌汁 ・デザート ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


KURANO
日本、〒395-0021 長野県飯田市仲ノ町1丁目3
蔵をリノベーションした飯田市のカフェ&レストランKURANOは、高い天井とゆとりある席が自慢の居心地抜群の空間です。季節のホットケーキには季節のフルーツとエスプレッソ&マスカルポーネの組み合わせ、夏のボロネーゼランチも人気。駐車場は屋根付きで車での来店も安心です。
HAMONI (@a.island)
飯田市、Kurano( @kurano_iida )。 * 素敵な前菜が付いたランチメニューから夏のボロネーゼソース・スパゲティを♡ * 喜久水酒造がかつて使用していた酒蔵をリノベーションして造られたという素敵なお店☆ 元々が蔵だから天井がとても高く、席の間隔も広くとられていてとても居心地のよい空間でした(*'▽'*)♪ * パスタも前菜も、もちろんコーヒーも、どれもこれも美味しかった♡ * コーヒーについては、デザートも食べたので、それと一緒にのちほど。 * 飯田は滅多に行くことがなくて、土地勘もお店も全然知らないのでその場で調べて見つけたお店だったけど、ここへ来れてよかった♪ また必ず行きたいお店です( ¨̮ ) * 飯田駅近くだけど、無料駐車場もお店の少し手前に屋根付きで沢山あるので車で行っても安心ですよ♪ . . #nagano #iida #cafe #restaurant #kurano #kuranocoffee #pasta #coffee #長野ランチ #飯田市ランチ #長野カフェ #飯田市カフェ #飯田カフェ #長野グルメ #飯田市グルメ #蔵カフェ #蔵リノベーション
柚木元
日本、〒395-0086 長野県飯田市東和町2丁目21
南信州・飯田にある日本料理店『柚木元』は、松茸コースを軸とするジビエ割烹です。本州鹿・仔猪・青頚鴨などのジビエと、捌きたての天然うなぎを季節の味としてご提供します。
TikTok (@wagyu_journal)
捌きたての天然うなぎが神経生きててピクピク #和牛ジャーナル #長野グルメ #和食
東和町2丁目43−1
日本、〒395-0086 長野県飯田市東和町2丁目43−1
東京の和食店として、和牛を活かした料理が自慢です。和牛ジャーナルや東京グルメでも話題になることが多く、上質で深い旨味をお楽しみいただけます。
TikTok (@wagyu_journal)
店主が甘いマスクすぎ!有名人の誰かに似てるよね? #和牛ジャーナル #東京グルメ #和食


しゃぶしゃぶ SALSA
長野県飯田市鼎一色456
Instagram (@shabushabu.salsa)
しゃぶしゃぶを、もっと美味しく もっと楽しく✨ #飯田市グルメ #飯田市ランチ #飯田市テイクアウト #飯田市しゃぶしゃぶ #飯田しゃぶしゃぶ #しゃぶしゃぶ食べ放題 #二色鍋 #〆のチーズリゾット #しゃぶしゃぶSALSA #しゃぶしゃぶCOTTON #春しゃぶ


元徳
日本、〒395-0041 長野県飯田市中央通り2丁目 2丁目-23 中央通り
飯田市の深夜営業ラーメン店「ラーメン元徳」は、金・土曜の夜のみ営業。看板メニューの元徳醤油ラーメンは800円で、背脂浮く濃厚スープが後味はスッキリ。細ストレート麺と分厚いチャーシューが魅力です。
HAMONI (@katagirock3)
今回は長野県の中でも中京圏に近い南信州・飯田市へ⛰️飲みの帰りに訪れたのは『ラーメン元徳』。こちら初訪問です❗️😆 醤油、塩、味噌、辛ネギ味噌の中から一番人気の「元徳醤油ラーメン」(800円)をチョイス🍜✨ 背脂が良い感じに浮いてます🤤ゲンコツ、鶏ガラ、野菜をたっぷり使ったというスープ❗️背脂の浮き具合いからして、こってりかと思いきや意外に後味スッキリ😳なのにコクがしっかりあって、こりゃ美味しい🤩 細ストレート麺がこの美味しいスープにベストマッチ🍜💕 そして何といってもチャーシュー🐷分厚くて絶対美味いやつ‼️ やっぱり美味かった😍✨ 営業は金、土曜の夜のみですが、飲みの〆には間違いないラーメン屋さんでした🙌ご馳走様様でした😋🍜 📍ラーメン元徳 📍長野県飯田市中央通り2-23-4 📍営業時間:午後7時半〜午前1時半 📍金・土曜のみ営業 📍電話:0265-53-5655


ソットオーリオ
日本、〒395-0804 長野県飯田市鼎2581−2
長野県飯田市のイタリアン『ソットオーリオ』は、伊那八幡駅近くで話題の雲のようにふわふわなカルボナーラを提供。濃厚ソースにトリュフと生胡椒、分厚いベーコンが織りなす贅沢なランチの一皿です。
HAMONI (@cha_7188)
何気に話題のカルボナーラ😊 🚃伊那八幡駅 📍長野県飯田市鼎名古熊2581-2 🍽ソットオーリオ #飯田 #sottoolio #ソットオーリオ #ランチ #カルボナーラ #雲のふわふわカルボナーラ #濃厚 #トリュフ #生胡椒 #分厚い #ベーコン #gw #後半 #地元 #田舎 #長野県


やまもと
日本、〒395-0806 長野県飯田市鼎上山2412−6
長野県飯田市の割烹「やまもと」は、木の温もりが感じられる居心地の良い空間で、旬の味を丁寧に仕立てたお料理を楽しめます。どれもおいしく満腹満足です。
HAMONI (@cha_7188)
お母さんに連れて行ってもらった割烹料理屋さん。 木の温かみが居心地いい空間でどれもおいしくて満腹満足でした😋 🚃鼎駅 📍長野県飯田市鼎上山2412-6 🍽やまもと #長野県 #飯田市 #割烹 #グルメ #やまもと #満腹 #満足 #和食 #御膳 #晩ごはん #飯田橋グルメ #飯田


ラーメンやひこ
日本、〒395-0004 長野県飯田市上郷黒田322−5
飯田市のラーメンやひこは、長岡系修行の店主が営むラーメンとギョウザのみの店です。豚ガラ出汁に生姜が効いた優しいスープと、柔らかもっちり中太麺。薄切りチャーシューが味付け濃く、麺と一緒に食べると美味しいです。ギョウザは大きさ1.5倍で食べ応えあり。油の有無は注文時にご確認ください。
HAMONI (@katsuyafujii)
ラーメンやひこ 🚩チャーシューメン大 980円 🚩ギョーザ 440円 長野県の昼神温泉の方に昔住んでたことがあり、 久しぶりに知人から連絡があり行くことに。 飯田市の方まで足を運んだので 当時はまだなかったこちらのお店が気になってたので訪問しました👍 新潟の長岡らーめんの系統で修行された亭主が営むお店らしい。 メニューはラーメンとギョウザのみで ライスもない構成。 注文時に油入りと言わないと油抜きで 出てくるらしくこってり派の人は注意が必要です😂 スープは豚ガラ出汁ベースの生姜が効いたラーメン🍜 じんわりくる優しい豚ガラの旨味と醤油ダレもそれほど強くない優しめな味付け。そこに生姜のカドが程よく効いてて次第にクセになってく美味しさ。 麺は飯田特有の柔らかもっちり中太麺でライスがない分麺の量が多いらしく 大サイズにするとかなりの量💦 そしてこちらのお店は薄切りのチャーシューがしっかり味付けされてて めっちゃ旨い😋 この薄切りチャーシューと麺を一緒に 啜るとさらにおいしくおすすめ👍 ギョウザの大きさも他店より1.5倍も大きく食べ応え抜群👍 ごちそうさまでした🙏 #ラーメンやひこ #チャーシューメン大 #ギョウザ #長岡らーめん系#青島食堂系 #ラーメン#らーめん#拉麺 #ラーメンインスタグラマー #らーめんインスタグラマー #麺スタグラム #麺スタグラマー #麺活#らー活 #飯田ラーメン#飯田グルメ #長野#飯田


ふる里かあちゃん市場
日本、〒395-0244 長野県飯田市山本872−1
ふる里かあちゃん市場は、キャンプ帰りに寄りたくなる地元の味の宝庫です。松茸おにぎりはレジ横が名物。菊いもや旬の野菜・果物が揃い、山岸農園のリンゴは試食・ジュースの試飲も楽しめます。リンゴは甘くお土産にも最適です。
HAMONI (@nagoyfood)
★★★ #ふる里かあちゃん市場 ・ ✔︎松茸おにぎり ・ #山岸農園 ✔︎りんご ✔︎リンゴジュース ●住所 〒395-0244 長野県飯田市山本6724 ・ おおぐて湖キャンプ場でのキャンプ帰りに寄り道🤩 ・ ふるさとかぁちゃん市場では松茸おにぎりを! レジの隣においてあったら… そら買うよ〜〜! ・ 松茸歯応えあってうんまぁ! お店は菊いも、菊ちゃんめん、旬の地元野菜・果物がたくさん売ってるお店☺️ 菊いもはとっても体にいいみたい✨ ・ 山岸農園ではりんごがもりもり!!! りんごの試食とジュースの試飲もできる🍎 あまくておいしぃーーー!! しっかりお土産に買って帰りました😋 ・ ************* 🚩住所 〒395-0244 長野県飯田市山本872-1 ⏰営業時間 11:00~14:3 💤定休日 木曜日 ※営業時間及び休館日の詳細はオリジナルホームページ、又は直接お問い合わせ願います ************* #長野県 #長野道の駅 #道の駅 #ふる里かあちゃん市場 #長野グルメ #長野観光 #長野飯田市 #飯田市観光 #飯田市グルメ #飯田市道の駅 #道の駅 #長野寄り道 #Japan #山岸農園 #りんご直売店 #リンゴジュース #長野りんご #おおぐて湖キャンプ場 #®️リピ


和泉庄
長野県飯田市銀座2-11
Instagram (@anko_kanoko_kinako)
【和泉庄】 いろはきんつば なんだか美味しいきんつばが 歌舞伎座で買えるらしいと聞き 通りかかったので買いました 地下1階のかおみせというところ わらび餅を作るキッチンのところに 置いてありました きんつばに使っているあんこも売ってて ちょっと欲しかった🥹 ごろんと分厚いきんつばで とってもワクワク よくあるきんつばのように 羊羹状にはなっていなくて あんこの焼きおにぎりみたい ふんわり食べられて 大きいけれど重くない 家庭で作るあんこみたいな優しい味 とっても美味しかったです #和泉庄 #いろはきんつば #歌舞伎座 #きんつば #和菓子 #和菓子好き #あんこ #あんこ好き


ホテルオオハシ飯田
日本、〒395-0033 長野県飯田市常盤町28
ホテルオオハシ飯田は、宿泊者向け無料朝食ビュッフェが高評価のビジネスホテルです。おかずのボリュームが多く、朝から満腹に。宿泊者以外も880円で利用でき、ドリンクバーも無料。元善光寺の修復中エリア近くに位置します。
HAMONI (@katsuyafujii)
ホテルオオハシ飯田 元善光寺 僕が今まで泊まってきたビジネスホテルで無料でついてくる朝食部門第一位認定です❗️笑 おかずの量がすごすぎて朝からお腹いーぱい🤣 全部のおかずを食べてやろうとがんばったけど無理だった…😵 宿泊者以外でも880円を支払えば 誰でも利用できるので飯田でモーニングを食べることがあればおすすめです😋 #ホテルオオハシ飯田 #ぶう太郎 #無料の朝食がすごい #無料朝食バイキング #もちろんドリンクバーも無料 #元善光寺#修復中 #長野#飯田


燻製ダイニング カンテラ
長野県飯田市中央通り2-16-12F
Instagram (@iida__oishiimono)
🌭 #飯田市 #飯田市グルメ #飯田市ディナー #飯田グルメ #飯田市カフェ #飯田ランチ#飯田市 #飯田市グルメ #飯田市ディナー #飯田グルメ #飯田市カフェ #飯田ランチ#飯田市定食 #高森町#高森グルメ #高森ディナー #高森町グルメ #飯田市燻製


山本ほくちそば
日本、〒395-0244 長野県飯田市山本872−1
長野県飯田市山本の山本ほくちそばは、菊芋を練り込んだ菊芋麺「きくちゃん」と十割蕎麦が自慢です。菊芋は薬膳成分で体に優しく、もちもちとしたコシのある食感が特長です。11:00~14:30、日曜も営業、木曜定休です。
HAMONI (@nagoyfood)
★★★ #山本ほくちそば ・ ✔︎ 菊芋麺きくちゃん 500円 1.2枚目 ✔︎十割蕎麦 900円 3.4枚目 ・ 菊芋麺きくちゃんは、菊芋が練り込まれた麺!! 菊芋の成分は体によく薬膳麺となってます☺️ 初めてみるメニューだったので思い切って注文! ・ 初めて現物を見た瞬間、ソフト麺? 柔らかいのかな… と思ったのですが、食べてびっくり! しっかりコシがあって、う…うんまぁ!!!! 菊芋の味はなく、腰のある蕎麦!ってかんじでした😋 美味しくて体にいいとか✨✨✨ 最高すぎる菊芋麺🙌🧡 これまたたべたいーーーー! そして安すぎる〜👏👏👏 ・ 十割蕎麦ももちろん美味しい👏💓 ・ 長野で素敵なお店見つけちゃったよ〜! 長野行く際は、必ず寄りたいっ! 菊芋麺〜🙌 ・ ************* 🚩住所 長野県飯田市山本872-1 ⏰営業時間 11:00~14:30 日曜営業 💤定休日 木曜日 ************* #長野そば #長野ランチ #長野蕎麦 #蕎麦ランチ #おすすめ蕎麦屋 #菊芋麺 #きくちゃん #菊芋 #薬膳麺 #薬膳 #安い美味い体にいい #長野おすすめグルメ #長野県 #長野道の駅 #道の駅 #ふる里かあちゃん市場 #長野グルメ #長野観光 #長野飯田市 #飯田市観光 #飯田市グルメ #飯田市道の駅 #道の駅 #長野寄り道 #Japan #おおぐて湖キャンプ場 #®️リピ


博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店
長野県飯田市座光寺2193-37麻績の里
Instagram (@okinawa_iine)
📍 幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店 @kouchan.naha 国際通りのれん街の近く、マックの隣にある 博多一幸舎プロデュースの 博多豚骨ラーメンのお店🍜 さっちゃんではなくて、こうちゃんって読むよ! 沖縄にいながら博多ラーメンが食べられるのは嬉しいよね❤︎ L字のカウンター席とテーブル席3席でコンパクトなお店だけど、 おしゃれで綺麗な店内😎 まず目を引くのは天井と壁のレンゲアート❗️ 豪華絢爛で素晴らしい👏👏 思わず見入ってしまうほど🤩 コレ絶対実際に見てほしいやつです👍✨ 券売機で購入するスタイルで いただいたのは ☑︎味玉ワンタンメン ¥1200(税込) もちもちプリプリの手包みワンタンがめちゃくちゃ美味しい😋 大ぶりのチャーシューもしっとりしてて、味玉も黄身のとろっと加減が私的には丁度いい👍✨ クセの少ないあっさりめの豚骨スープは、毎日でも食べれそう🥰 クセがないクセになるスープ🤣🤣 ストレートの細麺はこのスープとよく絡んでうんまぁい😋✨ 味変の辛味をプラスすると、もういう事ナシ👌 大満足の一杯でした🍜 沖縄で博多ラーメンが食べたい方はぜひ行ってみて🎶 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 👉幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店 📍 沖縄県那覇市牧志 2丁目3-1 K2ビル1F ☎️ 098-943-1566 🈺無休 ⏰営業時間 : 月〜金 11:00〜24:00 (L.O.23:30) 土 11:00〜26:00 (L.O.25:30) 日 11:00〜22:00 (L.O.21:30) 💰クレカ・交通系・QRコード決済・現金 🅿️ なし 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 ✳︎〰️✳︎ 〰️✳︎ 〰️✳︎ 〰️✳︎ 〰️ ✳︎ 〰️ ✳︎ 〰️✳︎ その他の沖縄グルメや情報はこちら @okinawa_iine 地域ごとの検索もできるよ🔍 #沖縄いいね_那覇 #沖縄いいね_沖縄南部 ✳︎〰️✳︎ 〰️✳︎ 〰️✳︎ 〰️✳︎ 〰️ ✳︎ 〰️ ✳︎ 〰️✳︎ PR #okinawa_iine #ラーメン #ramen #沖縄ラーメン #okinawafood #那覇美食 #国際通りグルメ #沖縄グルメ #幸ちゃんラーメン


陸右ヱ門
日本、〒395-0244 長野県飯田市山本6724−981
長野県飯田市の隠れ家風蕎麦店。古民家を改装した畳席とテーブル席の空間から、林檎畑と伊那谷を望めます。細打ち9割・太打ち10割の2種そばと鴨ざるを楽しめます。予約不可・駐車場あり。
HAMONI (@taka_ka758)
長野県飯田市にある【 蕎麦 陸右エ門 】 . 素晴らしいロケーションが目の前に広がる『隠れ家の蕎麦屋さん』 . 中央自動車道🚗飯田IC・飯田山本ICから10分ほどのところにあります。 . Google mapsがないと辿り着くのは難しいほど、分かりづらいかと思います。 古民家をリノベーションしたような外観 店内も純和風な畳の座敷1卓、テーブル席3卓あり、ゆったりと落ち着いた雰囲気になっています。 高台から見下ろす眺望は、目の前には林檎畑や伊那谷も見渡せ、天気が良いと南アルプスも眺めながら蕎麦を頂く事が出来る最高のロケーションです。 . . ********************* 住所:長野県飯田市山本6724-981 電話:0265-25-0037〈予約不可〉 営業時間:am11:30 〜 pm15:00〈冬季14:00〉 ※そばがなくなり次第終了 定休日:月曜日(日祝日も休みの場合あり) 駐車場:あり(店舗前) ********************* . . 今回注文したのは ◆鴨ざる 1,680円(税込) . 『細打ち』そば粉9割 『太打ち』そば粉10割の2種類 メニューによってはどちらにも変更可能なので、その日の気分や拘りで注文出来るのも有難いですね♪ そばの香り、歯切れの良さ、喉越しの良いそばです。 ざるはダマになってしまうところもありますが、そんな事もなく最後まで美味しく頂けました。 鴨汁なんですが、極力そばと鴨の風味など損なわないよう優し味わいになっていますので、濃い口が好みの方は『辛汁鴨ざる』をチョイスするといいかと思います。 辛汁は〝辛味〟の意味とは違い、〝濃い目のつゆ〟を意味していますのでご安心を! ゆず七味唐辛子を入れると、ピリッとした辛味とゆずの風味のアクセントがプラスされ、また違った味わいになって良いですね♪。 景色を眺め、非日常を感じながらゆったり落ち着いて食べる蕎麦は別格です! 美味しかったです ご馳走様でした。 . . ********************* #長野県グルメ #長野グルメ #飯田市グルメ #愛知グルメ #長野県観光 #長野県ランチ #長野ランチ #飯田ランチ #飯田市ランチ #信州グルメ #信州そば #信州蕎麦 #そば屋 #蕎麦 #蕎麦屋 #そば屋 #蕎麦陸右ヱ門 #蕎麦陸右エ門 #蕎麦ランチ #あいなご #ナゴグル #ナゴレコ #名古屋インスタ交流会 #nagoyajin #名古屋人 #名古屋から #花桃の里 #ritrip_nippon #ritrip_gourmet


キッチンかのん
日本、〒395-0031 長野県飯田市銀座3丁目
キッチンカノンは無農薬米粉を使う低糖質・無添加のシフォンケーキが自慢です。ノンオイルでふっくら膨らみ、生クリームとブルーベリーを添えたデザートはラカントS使用で身体に優しく、ひな祭りにもぴったりです。
HAMONI (@kaori_houduki)
一足先にひな祭り🎎 以前はケーキ🍰よく作っていたから ふっくら高さのある シフォンケーキ見ると嬉しくなる🥰💗💗 キッチンカノンのシフォンケーキは 無農薬米粉を使ってるんだけど 素晴らしく膨らんでる😍😍 低糖質で無添加なのも嬉しい🌈 生クリーム泡立ててブルーベリー添え🫐 (生クリームにはラカントS使用😊) とても美味しかった🤗🌈 明日朝から夜遅くまで出かける予定なので、 一足先にひな祭り気分🎎 夕食は手巻き寿司でした🥰 PR @kitchenkanon.412 #キッチンカノン #シフォンケーキ #無農薬米粉 #低糖質シフォンケーキ #無農薬米粉シフォンケーキ #ノンオイルシフォンケーキ #スイーツギフト #身体に優しいスイーツ#ひな祭りケーキ #ひな祭りパーティー #ひな祭り🎎 #ひなまつりケーキ#フラワーショップ七彩


かっぱ寿司 飯田店
長野県飯田市上郷飯沼3403
Instagram (@the.chefeyal)
If you know, you know, if you eat dim sum, you should know best freaking thing in the world and you can get it right here Gingerbread restaurant no Arenal Costa Rica