
長野県で人気のうどんベスト20🚀
1~20件を表示 / 全192件


1位
玉のゆ
長野県下伊那郡阿智村智里395
うどん/情報なし
長野県阿智村智里の『玉のゆ』は、木の温もりある靴を脱いで上がる和空間です。11:00~13:45L.O.。昼神うどんを中心に信美豚のつけ汁が自慢のうどんや耶馬うどん、天ぷらと自家製牛乳プリンも味わえます。花桃の里の観光の合間に。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 長野県阿智村に広がる『花桃の里』はまさに"日本一の桃源郷"と称される春の絶景スポット🌸 全国から約20万人の観光客が訪れる「花桃まつり」は毎年4月中旬〜5月上旬にかけて開催される🎊 約5000本もの花桃が赤・白・ピンクの三色に咲き誇り、里全体が鮮やかなグラデーションに包まれる光景は圧巻😳 『花桃のアーチ』と『青空を泳ぐ鯉のぼり』が同時に楽しめるスポットも人気🎏 この近くにある昼神温泉街の人気うどん屋「玉のゆ」は今の時期、開店30分前から行列ができる🙌 名物の『昼神うどん』はブランド豚の信美豚、ニンニクと葱が入った温かいつけ汁で味わうスタイル💁 食欲そそる甘辛いつけ汁とコシのあるつるつるのうどんが絶品👏 阿智村産のアスパラガスやこしあぶらを使ったサクサクの天ぷらなど、地元の旬の素材を使った一品も人気✨ 食後にいただく、なめらかな食感の牛乳プリンも美味しい🍮 木の温もりと和の雰囲気が漂う店内は、テーブル席とカウンター席があり、靴を脱いで上がるスタイル☝️ 気になる方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 玉のゆ ● 住所 長野県下伊那郡阿智村智里395 ● 営業時間 11:00~13:45 L.O ※麺がなくなり次第終了 ● 定休日 火曜 ● 電話番号 0265-43-2880 ● アクセス 飯田山本ICから車で10分 ● 駐車場 あり ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ 昼神うどん 900円 ☑︎ 昼神湯もりうどん 900円 ☑︎ 耶馬うどん 900円 ☑︎ 耶馬湯もりうどん 900円 ☑︎ ざるうどん 700円 ☑︎ 湯もりうどん 700円 ☑︎ 天ざるうどん 1250円 ☑︎ 牛乳プリン(自家製) 200円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


2位
十萬石高田店
日本、〒381-0033 長野県長野市高田1861
うどん, 親子丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市高田の十萬石は、注文後に生地を伸ばして切る自家製の極太手打ち麺と、野菜たっぷりのコク深い味噌汁が魅力です。ボリューム満点の定食・丼セットも充実し、寒い季節にぴったりのお店です。
HAMONI (@katagirock3)
(Finally, there is English🇯🇵) 暑い夏に食べたい❗️☀️そこでオススメなのが長野県長野市にある人気食堂『十萬石』。人気の理由が注文を受けてから生地を伸ばして切り、茹でたコシのある手打ち麺と自家製つゆ☺️ 今回注文したのは「冷やし野菜天ぷらうどん」(864円)。1センチ程の極太麺なのにモチモチ食感✨喉越しもしっかり❗️そしてサクサクの野菜天ぷらにコクのあるつゆが染み込んで美味しい😋 ガッツリ食べたい方は「十萬石ミニうどんセット」(972円)があり、カツ丼などが選びます❗️自分はいつも途中でお腹いっぱいになっちゃうんですが、こちらもオススメですよ😁暑い夏はつけ麺も良いけど、冷やしうどんも最高です✨ ◼️住所:長野県長野市南高田1861 ◼️営業時間 昼:午前11時〜午後2時半 夜:午後5時半〜午後8時半 #うどん #冷やしうどん #天ぷらうどん #美味い #うどん好き #うどん好きな人と繋がりたい #人気店 #長野グルメ #信州グルメ #長野市グルメ #長野市ランチ #ラーメン好きな人と繋がりたい #手打ちうどん #極太麺 #夏に食べたい #japan #japanesefood #japanesenoodle #udon #nagano #popular I want to eat it in the hot summer❗️☀️So I recommend the popular restaurant "Jumangoku" in Nagano City, Nagano Prefecture. The reason for its popularity is that after receiving the order, the dough is stretched and cut, and the boiled chewy hand-made noodles and homemade soup☺️ This time, I ordered "Chilled Vegetable Tempura Udon" (864 yen). Even though it's an extra-thick noodle of about 1 centimeter, it has a chewy texture✨It's also firm through the throat❗️And the crispy vegetable tempura is soaked in the rich soup and it's delicious😋 If you want to eat a lot, there is "Jumangoku Mini Udon Set" (972 yen), and you can choose katsudon❗️I always get full on the way, but I also recommend it😁 Tsukemen is good in the hot summer, but it gets cold It's the best✨

3位
ほそばら
長野県松本市会田3361
そば, うどん/情報なし
山間の風情ある蕎麦店『ほそばら』は、まるでおばあちゃん家のような温かな雰囲気です。手打ち蕎麦と煮物の食べ放題が1,200円とお得で、店前のネコが話題です。現金のみ・駐車場有・要予約。長野県松本市会田の山里に位置します。
Unknown


4位
松葉屋そば店
日本、〒382-0013 長野県須坂市須坂常盤町702
そば, うどん, とんかつ/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
須坂の隠れた名店・松葉屋そば店。日替わりランチはネギトロ丼と温・冷のそばのセットで690円とお得です。人気店で常に混雑しますが、蕎麦の風味とボリュームをお楽しみいただけます。
HAMONI (@a.island)
いつも激混みの人気店、松葉屋そば店( @sobashopmatsubaya )でお得な日替わりランチ!! * この日はネギトロ丼と蕎麦(あったかいのか冷たいの選べる)のセットで690円!!え、安っ!! そしてお腹いっぱい(*´ω`*)満足満足♪ * 須坂の隠れた名店ですよ( ´艸`) ごちそうさま♪ . . #nagano #suzaka #lunch #soba #matsubaya #長野ランチ #須坂市ランチ #須坂ランチ #松葉屋そば店 #そばランチ #蕎麦スタグラム #そば #蕎麦 #日替わりランチ


5位
マリモ食堂
日本、〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3418−1
そば, うどん/情報なし
長野・白樺湖周辺の老舗、マリモ食堂は蕎麦を主役に天ぷらうどんのボリュームが魅力。小鉢付きでエビ・野菜・リンゴの天ぷらが話題。季節の山菜や天丼・馬刺し定食も人気で、観光の昼食に最適です。
HAMONI (@katagirock3)
今回は長野県でツーリングやドライブでも人気の観光エリア・白樺湖から信州の美味しい蕎麦とボリューム満点の天ぷらが頂けるお店をご紹介😊 それが『マリモ食堂』。こちらは蕎麦をメインにうどん、定食が揃う老舗食堂✨ 頂いたのは「天ぷらうどん」(2000円)。お値段は行楽地価格で少しお高いですが、小鉢が複数付いて、天ぷらはエビ2本、ナス、ピーマン、ちくわ、季節の野菜が数種類、さらにリンゴの天ぷら⁉️もあり、見るからに結構なボリューム😆✨ 早速、そばを頂くとツルっとしていて、程よいコシ、そして喉ごしも良く美味しい😋 そして、天ぷら🍤サックサクでどれも美味しいのですが、信州人でもリンゴの天ぷらは初めて😳💦こちらも麺つゆにつけて頂くとこれがまたイケる🍎👏人によっては知らずに食べて何この甘い天ぷら⁉️ってなるかもですが、リンゴの天ぷらと分かって食べるとこの甘さがクセになります😂💕 季節によって山菜も入ったりするみたいなので、蕎麦も含めて、季節ごとに信州を楽しめるメニューだと思います✨また天丼や馬刺し定食も人気みたいです☺️ ちなみに白樺湖は高原なのでこれからの時期はオススメの観光スポット⛰️周りに遊園地や湖上アクティビティ、動物園もあるので家族連れやデートにもオススメです🙌お昼のランチにマリモ食堂に立ち寄ってみるのも良いと思います🥳 📍マリモ食堂 📍長野県茅野市北山白樺湖3418-1 📍営業時間 🌇午前11時〜午後2時 🌃午後5時〜午後8時(土曜のみ) 📍木曜定休 📍電話:0266-68-2230


6位
自家製麺うどん 田りた麺之助
日本、〒383-0052 長野県中野市安源寺429
うどん/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
中野市の高台にある自家製麺のうどん店。小さく見えても駐車場があり、20席程度の店内は常に車で賑わいます。かけうどん(温)といりこだし、手揚げ餅付きが特長。水曜定休、11:00–14:00/17:30–20:00(金土日のみ)。
HAMONI (@a.island)
いつも混んでいるのには理由があります! * 中野市、自家製麺うどん 田りた麺之助◥█̆̈◤࿉∥ * 立ケ花の橋を渡って中野に行く途中、江部方面へ向かう時必ずと言っていいほど通る、高台にあるうどん屋さん。 * すごく小さいお店に見えるのに、いつも車いっぱい停まってて、ずっと気になっていたお店! * 店内は20席くらいあったかな。 意外と席数ありビックリ(๑°ㅁ°๑) * あれもこれも気になるメニューはあったけど、うどんはやっぱりシンプルなかけが好き♡ ってことでかけ(温)をオーダー(⑉• •⑉) * おだしがめちゃくちゃ美味い( ゚д゚)ンマッ! 手揚げ餅付きってのがまた憎い♡ シンプルがゆえに美味しさ際立つ逸品でした♡ * また行きたいお店♪ * 定休日 : 水 営業時間 : 11:00〜14:00 / 17:30~20:00(金土日のみ) 駐車場 : あり〼 . . #nagano #nakano #udon #lunch #自家製麺うどん #田りた麺之助 #うどん専門店 #手打ちうどん #いりこだし #かけうどん #うどん好きな人と繋がりたい #うどん


7位
そば蔵 宮田店
日本、〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村町6350−1
そば, うどん/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
信州そば処 そば蔵は、鴨鍋せいろが名物で熱々の状態で提供されます。鴨つゆと蕎麦の香りが引き立ち、七味と山椒の深みが病みつきになります。お座敷席があり家族連れにも優しく、宮田駅近くの蕎麦処です。
HAMONI (@cha_7188)
【信州そば処 そば蔵@長野県宮田村】 私の地元である#宮田村 へ帰省した時に食べた おすすめグルメです😊 ▼注文した物 鴨鍋せいろ1,190円 実は食欲がなかったのですが 蕎麦なら入りそうだしきっと大丈夫! と自分を信じて強い気持ちを持って お邪魔してきました🔥 鴨鍋せいろは 熱々で食べられるよう火がついたまま 出てきます😊 鴨つゆはお椀に入れてから 蕎麦をすするんだけど 蕎麦が歯切れよくおつゆの香りがたまらない🤤 七味を入れて食べるとまた 香ばしさや山椒の深みを感じられて 病みつきになります😊 家族連れも多くきていて お座敷席もあるので小さいお子さんと 一緒でも安心できます👶 長野にお立ち寄りの際は ぜひ、美味しいお蕎麦を 食べに行ってみてください😊 ------------------------------------- ▼おススメシーン 友人、おひとり様、家族 ▼年代 子供〜お年寄り ▼予算 1,000円前後 ------------------------------------- 🚃宮田駅 📍長野県上伊那郡宮田村6350-1 🥢信州そば処 そば蔵 #信州 #信州グルメ #蕎麦 #蕎麦屋 #蕎麦スタグラム #お蕎麦 #そば蔵 #そば処 #長野県宮田村 #宮田村グルメ #長野県 #長野県グルメ #長野県観光


8位
そば処 松屋
日本、〒382-0083 長野県須坂市須坂上中町152
そば, うどん, 親子丼/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
須坂市のそば処松屋は、町並みの情景を楽しみながら味わえる蕎麦店です。紫米のおはぎが美味しく、食後の甘味におすすめです。
HAMONI (@a.island)
町並みそば♪ 紫米のおはぎが美味しかった♪ . . #須坂市 #そば #そば処松屋 #nagano #suzaka #soba


9位
手打百藝おぶせ
日本、〒381-0201 長野県上高井郡小布施町中央627−15
そば, うどん, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野県小布施町の『手打百藝 おぶせ』は、発芽そば切りというオリジナルの十割蕎麦を味わえる店です。更科・ひきぐるみ・発芽の三色蕎麦を鴨せいろで楽しみ、鮎の山椒焼きと野菜天ぷらも絶品です。発芽そばの香りが際立ち、ボソつきがなく滑らかで美味しいです。
HAMONI (@rumako)
手打百藝 おぶせ 発芽そば切り #そば #そば屋 #蕎麦 #蕎麦屋 #そば切り #長野 #長野グルメ #小布施 #小布施グルメ #小布施町 #ご当地 #ご当地グルメ #出張めし #出張メシ


10位
明治亭 駒ヶ根本店
日本、〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂北割一区898−6
うどん, とんかつ/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
駒ヶ根名物のソースカツ丼を提供する老舗です。ご飯は長野県産米、豚肉は信州産、ソースは地元12種類の食材をブレンドしています。千切りキャベツは別盛りにも対応し、テイクアウトも可能です。
HAMONI (@rumako)
明治亭 ロースソースかつ丼 #ソースカツ丼 #かつ丼 #カツ丼 #キャベツ #駒ヶ根 #駒ヶ根市 #駒ヶ根グルメ #ご当地グルメ


11位
高山亭 高井本店
日本、〒382-0800 長野県上高井郡高山村高井56−1
和食・日本料理, そば, うどん/営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
高山亭は蕎麦の老舗として長い歴史を感じさせるお店です。春の特選セットなど季節の味が楽しめ、ボリュームと香り高い蕎麦が魅力。落ち着いた雰囲気の店内で、ランチにも最適です。
HAMONI (@a.island)
高山亭、春の特選セット♪ 「春の松川」でお腹いっぱい(っ ॑꒳ ॑c) * その昔、若槻大通りにあった頃は私も子供で、家族と本当によく行っていたけど、そこが閉店してしまって以来の高山亭でなんだか懐かしい気持ちになりました☆ . . #nagano #takayama #lunch #soba #長野ランチ #高山村ランチ #高山亭 #蕎麦 #蕎麦スタグラム #蕎麦ランチ #高山村


12位
戸隠蕎麦やまざと(山故郷)
日本、〒380-0834 長野県長野市鶴賀問御所町1200
そば, うどん/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市・トイーゴ2階の戸隠蕎麦 山故郷は、その日打ちの手打ち蕎麦が味わえる店です。梅そばがおすすめで、かき揚げ丼とざる蕎麦のセットも好評。11:00〜16:00、定休日は第二月曜。駐車場は2000円以上の飲食で1時間無料券付き。
HAMONI (@a.island)
街の中で戸隠を味わう♪ * 長野市鶴賀、トイーゴ2階 戸隠蕎麦 山故郷(やまざと) * その日その場で打った手打ち蕎麦を食べられるお店。 いただいた梅そば、めっちゃ美味しかった♡ * 子供たちが食べたかき揚げ丼とざる蕎麦のセットも美味しかったみたい♪また行こう♪ * 定休日 : トイーゴ定休日に準ずる(毎月第二月曜) 営業時間 : 11:00〜16:00 駐車場 : トイーゴパーキング利用は2000円以上の飲食で1時間無料券 . . #nagano #soba #lunch #toigo #戸隠蕎麦山故郷 #戸隠蕎麦やまざと #長野ランチ #長野市ランチ #戸隠そば #信州そば #そばスタグラム #蕎麦スタグラム #梅そば #蕎麦 #信州蕎麦 #蕎麦好き


13位
きりもみそば 泰眞
日本、〒382-0098 長野県須坂市墨坂南2丁目8−31
そば, うどん, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
長野県須坂市の手打ちそば店 泰眞は、つるつるツヤの平たい麺が自慢のきりもみそばが名物です。季節の山菜を使った天ぷらも楽しめ、売り切れたら閉店となるため、早めの来店がおすすめです。
HAMONI (@a.island)
歩いて行けるほど近所なのに、ずっと気になりながら行けなかった泰眞。 きりもみそば自体、たぶん初めて食べたけどつるつるツヤツヤの平たい麺がすごく美味しかった(o´艸`)天ぷらもいろんな旬の山菜がのってて嬉しい♪♪ いつも県外ナンバーばかり停まっていて、いつでも混んでそうで入りづらかったけど、近所だしまた行こう♪♪ . . #nagano #soba #lunch #長野ランチ #須坂市ランチ #信州そば #きりもみそば #きりもみ蕎麦 #泰眞 #長野蕎麦 #須坂そば #そば #蕎麦 #手打ち蕎麦 #売り切れたら閉店 #あっという間に閉店


14位
温石
日本、〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原423−1
うどん/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
信濃町柏原にある温石は、古民家を改装した靴を脱いで上がるスタイルのうどん店。長野県産小麦のみを使用し、優しい出汁と季節の野菜を楽しめます。季節のうどんは全トッピング付き。信濃町役場近く。
HAMONI (@a.island)
信濃町のおうどん屋さん温石(@onjaku_ )。 * 今年の食べ納めにいつもの季節のおうどんを、、と思ったらなくなっていて、好きな具材を選んでトッピングするスタイルになっていました。 * ということで、いつものおすましに梅大根?をのせて、卵とじにしてもらいましたよ(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )満月みたーい🌕 卵とじ初めてだったけど、ふわっふわで美味しかった♡♡ * いつもの季節のおうどんが大好きだったからなくなっちゃって残念すぎたけど、好きなの決まっちゃうとどうしてもそればっかになっちゃうから、違うのも食べてみれてよかったかな◥█̆̈◤࿉∥ * 大好きなお店。 また来年も行けるの楽しみなお店♪ . . #nagano #shinanomachi #lunch #udon #onjaku #長野グルメ #信濃町グルメ #長野ランチ #信濃町ランチ #古民家ランチ #温石 #うどん #おすまし #古民家リノベーション #信濃町役場近く


15位
そば処 茶屋
日本、〒391-0001 長野県茅野市ちの3502−1
うどん, 居酒屋/情報なし
茅野駅前にある『そば処茶屋』は信州そばの名店として知られ、看板メニューの鴨汁せいろそばは濃厚な鴨だしとコシのある蕎麦の組み合わせが絶妙です。ランチ時は店内が賑わい、駅近の立地も魅力です。
HAMONI (@i_am_adv160)
長野旅二日目です。 ビーナスラインなど当地の絶景スポット観光の後です。 13時30分頃、ランチは 茅野駅周辺の蕎麦有名店に行きましたが、まさかの早閉まい。 焦りましたが、駅前のお店が開いてました。 店名… そば処茶屋(茅野駅前) 注文… 鴨汁せいろそば 1400円 コッテリスープにサッパリお蕎麦。 めっちゃ合います‼️ 美味しいですり。 店内はランチ時間に間に合わなかったであろうお客さんでいっぱいです。 ピンチはチャンス 飛び入りで入ったお店。大正解でした。 #信州蕎麦 #蕎麦 #信州そば #長野グルメ #美味しい #美味しいもの #グルメ #グルメスタグラム #グルメ部 #食べるの大好き #食べることは生きること #食べ歩き #麺 #麺スタグラム #麺活#和食

16位
じん兵衛
長野県岡谷市長地片間町2-8-6
うどん/情報なし
Unknown

17位
あかいし
長野県上田市常田3-5-56
そば, うどん, 天ぷら/情報なし
Unknown

18位
そば処治助
長野県佐久市長土呂268
そば, うどん/情報なし
Unknown

19位
そば道場 ななくぼ
長野県上伊那郡飯島町七久保847-13
そば, うどん/情報なし
Unknown

20位
そば処さかい
長野県東筑摩郡筑北村坂井6292
そば, うどん, 天ぷら/情報なし
Unknown