
下伊那郡で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全326件


1位
玉のゆ
長野県下伊那郡阿智村智里395
うどん/情報なし
長野県阿智村智里の『玉のゆ』は、木の温もりある靴を脱いで上がる和空間です。11:00~13:45L.O.。昼神うどんを中心に信美豚のつけ汁が自慢のうどんや耶馬うどん、天ぷらと自家製牛乳プリンも味わえます。花桃の里の観光の合間に。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 長野県阿智村に広がる『花桃の里』はまさに"日本一の桃源郷"と称される春の絶景スポット🌸 全国から約20万人の観光客が訪れる「花桃まつり」は毎年4月中旬〜5月上旬にかけて開催される🎊 約5000本もの花桃が赤・白・ピンクの三色に咲き誇り、里全体が鮮やかなグラデーションに包まれる光景は圧巻😳 『花桃のアーチ』と『青空を泳ぐ鯉のぼり』が同時に楽しめるスポットも人気🎏 この近くにある昼神温泉街の人気うどん屋「玉のゆ」は今の時期、開店30分前から行列ができる🙌 名物の『昼神うどん』はブランド豚の信美豚、ニンニクと葱が入った温かいつけ汁で味わうスタイル💁 食欲そそる甘辛いつけ汁とコシのあるつるつるのうどんが絶品👏 阿智村産のアスパラガスやこしあぶらを使ったサクサクの天ぷらなど、地元の旬の素材を使った一品も人気✨ 食後にいただく、なめらかな食感の牛乳プリンも美味しい🍮 木の温もりと和の雰囲気が漂う店内は、テーブル席とカウンター席があり、靴を脱いで上がるスタイル☝️ 気になる方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 玉のゆ ● 住所 長野県下伊那郡阿智村智里395 ● 営業時間 11:00~13:45 L.O ※麺がなくなり次第終了 ● 定休日 火曜 ● 電話番号 0265-43-2880 ● アクセス 飯田山本ICから車で10分 ● 駐車場 あり ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ 昼神うどん 900円 ☑︎ 昼神湯もりうどん 900円 ☑︎ 耶馬うどん 900円 ☑︎ 耶馬湯もりうどん 900円 ☑︎ ざるうどん 700円 ☑︎ 湯もりうどん 700円 ☑︎ 天ざるうどん 1250円 ☑︎ 牛乳プリン(自家製) 200円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県

2位
タカラチーズ工房
長野県下伊那郡売木村1177-642
情報なし
Unknown

3位
しろくま座
長野県下伊那郡喬木村小川5894
カフェ/情報なし
Unknown


4位
ハッコーオオシカ ソース ラボ
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2459-1
イタリアン/情報なし
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 標高1500mに位置する天空レストラン『HAKKO OOSHIKA 〜Sauce Labo〜』 中央アルプスの山々が見渡せる素晴らしい眺望のテラス席で、【発酵食品×地元食材】にこだわった料理やスイーツを味わえる🍛 地元産の発酵バターや味噌、玉利醤油などを活かした「バターチキン発酵カレー」や「大鹿味噌のサーモンクリームパスタ」など、風味豊かな料理はどれも本当に美味しい✨ 元パティシエのオーナー特製👩🏻🍳 大鹿村産ブルーベリーを使ったスムージーや見た目も味も楽しめるパフェなど、デザートも充実🍨 夏でもかなり涼しく、澄んだ空気のなか、ゆったりとした時間を過ごせる秘境のレストランとしても注目されている☝️ 心も身体もリフレッシュできる絶好の場所で、わざわざ足を伸ばして訪れたいと思うお店💁🏻 気になった方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 HAKKO OOSHIKA 〜Sauce Labo〜 (ハッコー オオシカ ソースラボ) ● 所在地 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩2459-1 ● 営業日 金曜・土曜・日曜・月曜・祝日 ● 営業時間 11:00〜15:00 ランチ 11:00〜14:00 (L.O) カフェ 11:00〜14:30 (L.O) ※混雑状況により変動あり ● 電話番号 050-8883-8368 ● アクセス 松川ICから車で1時間 ● 駐車場 あり(店舗前) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ バターチキンHAKKOカレー 1400円 ☑︎ 大鹿みそのサーモンクリームパスタ 1600円 ☑︎ 大鹿村産野沢菜漬けと厚切りベーコンのキッシュ 850円 ☑︎ 大鹿みそのバスクチーズケーキ 580円 ☑︎ アフォガード 700円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野カフェ #長野観光 #長野旅行 #長野県


5位
ACHI BASE
長野県下伊那郡阿智村智里338-25
ダイニングバー, カフェ/情報なし
TikTok (@nagoya.food)
行きたいと思ったら【⭐️】とコメント💬💓 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★お店情報 【日本一の星空が見える阿智村】 📍名古屋から車で1時間半、日本一星空が綺麗な長野県阿智村に行ってきた! 👉ACHI BASE 星空カフェの人気店!三日月のカレーやドリンクから何もかもが星とかけてて店の雰囲気もめっちゃ可愛かった! 👉昼神キヲスク ベビースターと夢のコラボをしてて、ベビースタークレープや6種食べ比べなので限定メニューが食べられるよ! 👉星空食堂 このお店も星空メニューが食べられる!阿智村産の鹿肉のボロネーゼや星レモンパスタなどクオリティがかなり高かった! 👉 天空の楽園 日本一の星空ツアー 標高1400mまでゴンドラで上がって、決まった時間になると全ての照明が消えて満点の星空を楽しむことができる! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 このプランはかなりおすすめのデートプランだからみんなもぜひ行ってみて! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 #PR #長野旅行 #阿智村


6位
カネシゲ農園 Farm & Cidery
日本、〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢7047
営業中: 08:00 - 18:00
長野県産の市田柿を丹念に作るカネシゲ農園の干し柿です。南信州の寒暖差を活かした1カ月の自然乾燥で、上品な甘さとともっちり食感を両立します。ビタミンA・食物繊維・タンニンを豊富に含み、スーパーフードとして注目されています。
HAMONI (@hiroe0111)
今日のおやつは、 長野県産の「市田柿」🙆❤️ @kaneshige_farm @sumifru_banana . . 上品な甘さと、もっちり食感が最強で美味しい🥺💓 冬の味覚にホッと一息できました😊🍵 . . 因みに『市田柿』とは・・・ 長野県の地域ブランドとして登録された干し柿のこと☺️ 生柿を南信州の寒暖差により、ぎゅぎゅっと甘みが凝縮されるように1ヶ月じっくり自然乾燥して丁寧に作られてるんだって💮 . . ビタミンAや食物繊維はもちろん、ポリフェノールの一種であるタンニンも豊富に含まれいて、『#スーパーフード 』とも言われてるよ🥺 . . 美味しくてなかなか止まらない~🤣笑 . . #市田柿 #長野県 #カネシゲ農園 #干し柿 #スミフルアンバサダー #スミフル #ドライフルーツ #お取り寄せ #ありがとうございます


7位
カフェ&ダイニング en
日本、〒399-3202 長野県下伊那郡豊丘村神稲359
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
南信州・豊丘村の en は木の温もりが感じられる民家風カフェです。看板メニューのだんQオムライス(ドリンク付き)1500円は、河岸段丘をイメージした盛りと地元野菜・肉の濃厚ハヤシが特徴。ふわとろ卵とケチャップライス、食後のアイスコーヒーとプチシフォン2個も付きます。営業時間は10:00-21:00、月・火定休。
HAMONI (@katagirock3)
今回ご紹介するのは南信州・豊丘村でユニークなメニューを提供している『カフェ&ダイニングen(えん)』。 こちらは前回ご紹介したフルーツサンドの店『サンデイサンド』がある道の駅からすぐの場所にあるお店です。 建物は民家の様な温かい雰囲気の佇まい。そして木の温もりが感じられる店内にはテーブル席とソファ席。 今回は変わった名前の店の名物「だんQオムライス(ドリンク付き)」(1500円)を注文してみました。 そしてメニューが到着。南信州の新鮮な野菜と美味しそうなオムライスがワンプレートで盛り付けられています。「だんQ」って何だろうと思ったら豊丘村の地形でもある河岸段丘をイメージして、この名前になっているそう✨👀 確かにオムライスが段丘の様になっていて、特製ハヤシソースは伊那谷の様にも見えます。ソースの食材にもこだわっていて地元の野菜や肉が使われているそう😋 ふわとろ卵をパカっと開くとケチャップライスがぎっしり詰まっています。これは濃厚で食べ応えも十分🤩これをトウモロコシ入りの特製ハヤシソースにたっぷり付けるとウマッ✨旨みとコクが合わさり美味しさ2倍🤤あっという間にペロリと食べちゃいました🙌 食後のドリンクではアイスコーヒーにプチシフォンケーキが2つ付いて来て、こちらも美味しくて心もほっこり☕️ この店は元地域おこし協力隊の店主が2016年にオープン。 イマという「縁」を大切に、この場所「園」で人と人との新たな繋がりが生まれ、店を中心に幸せの輪「円」が大きくなり、たくさんの人が当たり前の幸せを感じられる暮らしをしてほしいという3つの想いから〝en〟と名付けられたそう。 〝en〟という名に相応しい心温まるオシャレカフェでした。ガパオライスも美味しそうだったな〜🤤ごちそうさまでした😋 📍カフェ&ダイニングen 📍住所:長野県下伊那郡豊丘村神稲359 📍営業時間:午前10時〜午後9時 📍月・火曜定休 📍電話:0265-48-0240


8位
そば処 おにひら昼神店
日本、〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里331−1
そば/営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
長野県阿智村のそば処 おにひらは、ざるそばと秋のきのこのかき揚げが自慢です。しゃっきりした麺と、具だくさんのかき揚げは食べ応え抜群。鰹風味のつゆでさっぱりいただけます。
HAMONI (@nagoya__uicafe)
【きのこたっぷりかき揚げ🍄】 📍長野県阿智村 ♛そば処 おにひら ♛ざるそば+きのこのかき揚げ *☼*―――――*☼*――――― 🍄長野県阿智村智里331-1 🅿️あり *☼*―――――*☼*――――― 阿智村でキャンプした時のランチ🏕 しゃっきりとした歯触り、のどごしのよい麺 おつゆは鰹つよめ 秋だからきのこのかき揚げがランチメニューであったよ🍁🍄 さっくさくのかき揚げは具だくさんのきのこで食べ応え抜群 ちょこっとそばつゆにつけて食べるのも🙆♀️ . . .


9位
石苔亭いしだ
日本、〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里332−3
その他/情報なし
長野県阿智村智里の温泉旅館、石苔亭いしだは昼神温泉の一軒。食前酒から始まる会席で本鮪・馬刺・信州プレミアム牛を好みの焼き加減で。日本酒“ミッシェル”がサービスで付き、宿泊代に食事が含まれ、シャトルバスも運行します。
HAMONI (@kodalog)
『長野阿智村 石苔亭いしだ』 評価:★★★★★★★☆☆☆(7/10) 【食べログ3.31】 阿智村にある昼神温泉の1つ♨️ 阿智村は日本一星が綺麗で有名の場所で 旅館からもシャトルバスが出てる🌟 勿論旅館なので食前酒から料理はスタート‼︎ 刺身も本鮪、馬刺と豪華ラインナップ🖖 肉は信州プレミアム牛を好みの焼き加減に仕上げる🤫 なんとサービスで付いてくる ミッシェルっていう日本酒が飲みやすくてビビる🍶 *飲食代は基本宿泊代に含まれる ---------------------- 🏠長野県下伊那郡阿智村智里332-3 🚘東京から3時間半、名古屋から1時間半 ☎️ 0265-43-3300 🈺旅館の規定に準ずる 🗓定休日無し ---------------------- #グルメ #長野グルメ #長野ディナー #阿智村 #昼神温泉 #温泉旅館 #名古屋グルメ部 #大阪グルメ部 #東京グルメ部 #福岡グルメ部 #食べログ #食べログ高評価 #コダックグルメ

10位
KAME HOUSE
長野県下伊那郡高森町下市田1242
ラーメン/情報なし
Unknown


11位
カーピット アルル
日本、〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島753−5
イタリアン, とんかつ, 喫茶店/営業中: 09:00 - 20:00
松川町のカーピット アルルは、地元に愛されるボリューム満点の定食店です。1番人気は250〜300gのソースかつ丼で、から揚げ定食も名物。モーニング9:00〜11:00、営業時間9:00〜20:00、駐車場有り。
HAMONI (@taka_ka758)
長野県松川町にある【カーピット アルル】 . 地元民の間で絶大な人気を誇るお店!! . JR飯田線🚉山吹駅から🚶♂️徒歩15分 中央自動車道🛣️松川インターから🚗車で8分ほどのところにあります。 . 国道153号線沿いにありながら、観光客のほとんどは見逃してしまうような場所に位置します。 メニューも豊富でボリュームのあるランチタイムは行列が出来てしまうほどの人気! 1番の人気メニューは〝から揚げ定食〟のようですが、サンドウィッチなどの軽食から各種めん類、ハンバーグやステーキまで幅広くラインナップされています。 この日も11時を過ぎると10分も経たないうちに満席になっていたので、時間にゆとりを持って行かれるか、モーニングタイムから席を確保し、コーヒーを飲みながらランチタイムを待つのもオススメ! . . ********************* 住所:長野県下伊那郡松川町元大島753-5 電話:0265-36-3116 営業時間:am9:00 〜 pm20:00(L.O 19:30) ◎モーニングタイム:am9:00 〜 am11:00 定休日:火曜日 駐車場:あり ********************* . . 今回紹介したメニュー ◆かつ丼 1,150円(税込) 〈サラダ付〉 ◆コーヒー 380円(税込) . 1番人気の〝から揚げ定食〟に一瞬心が揺らぎましたが、やっぱり南信州名物の〝ソースかつ丼〟を注文! 国産の豚肉肩ロースを揚げたトンカツに、フルーティーな甘味とコクのあるソースにからめた豪快な〝かつ丼〟です。 店員さんに伺ったところ、使用している豚肉は250〜300gなんだそう! . このままでは食べにくいので、どんぶりの蓋に一旦〝とんかつ〟を待避させて食べ進めていくと良いかと思います。 肉質もとても柔らかく、適度に入った脂の甘味や旨味、ソースがより一層旨味などアップしてくれるので最後まで美味しく頂きました。 . 地元愛知の〝味噌カツ〟より〝ソースかつ丼〟の方が好きになってしまったことにより、南信地方に行くと美味しいソースかつ丼巡りをしていますが、やはり地元民に人気のお店は確かです! ご馳走様でした。 . . ********************* #長野県 #長野県観光 #長野県松川町 #長野県グルメ #松川町グルメ #駒ヶ根グルメ #飯田市グルメ #南信 #南信州 #南信州グルメ #ソースカツ丼 #ソースかつ丼 #nagoyajin #カーピットアルル


12位
サンデイサンド
日本、〒399-3202 長野県下伊那郡豊丘村神稲12410
サンドイッチ/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
南信州・豊丘村の道の駅とよおかマルシェ内に4月オープンしたサンデイサンドは、地元食材を活かすフルーツサンドが魅力です。3色ミックスは苺・キウイ・オレンジにバナナが丸ごと入り、クリームチーズのコクが際立ちます。卵コッペはペッパーマスタードがアクセントです。
HAMONI (@katagirock3)
今回は南信州・豊丘村にある道の駅『とよおかマルシェ』の一角に今年4月店舗オープンした『サンデイサンド』へ😆こちらは南信州の地元食材を使ったサンドイッチが大人気のお店❗️ フルーツサンドには「いちご苺」「苺と抹茶のチーズケーキ」「お花サンド」「いちご大福」「クッキーチョコバナナ」など種類も様々🍓🥝🍊ベーグルサンドや、ホットサンドなど焼き立てメニューも✨ 購入したのはフルーツがもりもり入っている「3色ミックス」(600円)と道の駅内のパン屋とのコラボ商品「たまごコッペ」(380円)。 「3色ミックス」は大きなイチゴ、キウイ、オレンジがゴロっと入っていてクリームいっぱい‼️裏側にはバナナ1本程がまるっと入ってます😆🍌イチゴとキウイはフルーツの産地・喬木村の物を使用するなど、こだわりも👀 早速頂くとめちゃくちゃ美味い😍まず果物が甘くてクリームは甘さ控えめで最高のバランス✨でもクリームにコクあるのはなぜ⁉️ そう❗️実はクリームチーズを独自の配合で入れているのだとか👀もう美味すぎて、あっという間にペロリ🍞😋 もう一つ購入した「たまごコッペ」はペッパーマスタード入り。マスタードがたまごパンに⁉️と思いきや、めちゃくちゃ合う🤩タマゴだけで飽きそうな所にマスタードのコクとペッパーのスパイシーさがGOOD😋どちらも食べ応えもあって大満足でした🙌 今の豊丘村はサクランボが旬🍒フルーツサンドの中にはサクランボを入りもある様です😋村ではサクランボ狩りも開催され、観光にもオススメスポットです❗️ 季節ごとに旬の果物が変わるサンデイサンドのフルーツサンド。観光ついでに訪れてみてはいかがでしょうか?🥳 📍サンデイサンド 📍住所:長野県下伊那郡豊丘村神稲12410 📍営業時間:午前11時〜午後3時 📍木〜日曜のみ営業


13位
南信州菓子工房
日本、〒395-0301 長野県下伊那郡下伊那郡阿智村春日3291−1
営業中: 08:30 - 17:30
南信州菓子工房の『さつまいもとあずきのグラッセ』は、さつまいもとあずきをやさしく煮詰めたグラッセです。甘さは普通の甘納豆より控えめで、素材の風味を引き立てます。小ぶりで量はやや少なめですが、上品な味わいを楽しめます。
HAMONI (@oimo.jp)
-------------------- 南信州菓子工房 「さつまいもとあずきのグラッセ」216円 -------------------- 値下げされてて108円。 セブンイレブンで買った! 普通の甘納豆よりは甘さは控えめな気がする こんなのあたりまえに美味しい!!◎ おいしいんだけど、 お芋もお豆も小ぶりで量が少ない...🥲 #南信州菓子工房#さつまいもとあずきのグラッセ#さつまいもグラッセ#あずき#甘納豆#芋甘納豆#焼き芋#焼きいも#スイートポテト#和菓子#小豆#あんこ好き#あんこ#さつまいも#さつまいもスイーツ#さつまいも好き#お芋スイーツ#芋スタグラム#芋好きにはたまらない#芋好きにはたまらない


14位
高原の味直売所 みはらし
日本、〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合荒谷1139−1
営業中: 09:00 - 16:00
高原の味直売所みはらしは、山の幸を活かす定食と天ぷらが自慢のお店です。天然松茸をふんだんに使う松茸ごはん定食(2000円)をはじめ、みはらし定食(1100円)や中華そば(600円)など、素材の旨味を活かす一品が揃います。
HAMONI (@katsuyafujii)
高原の味直売所 みはらし 🚩松茸ご飯定食 2000円 松茸ごはんが始まったと聞きつけて キャンプ帰りに知り合いと待ち合わせしてみはらしさんへ寄って行きました。 松茸が一本半分ぐらいたっぷり入った 松茸ごはん👍 松茸の香りが素晴らしい🙌 そして相変わらず天ぷらが絶品級の美味しさ😮💨 あまりに松茸が美味しくてお店で売ってた天然物の一本10000円のビックサイズ松茸を同行者がお買い上げ⁉️ あまりにもビックリやーー😳 帰りにネバーランドでソフトクリームを堪能です😋 こちらもミルキーでなかなか美味い👌 途中で見つけたソロキャンプ専用のキャンプ場を見つけた。 見晴らしもよくお値段も一泊2000円とお手頃。 今度来てみよう。 #高原の味直売所みはらし #みはらし #松茸定食#松茸ごはん #絶品天ぷら#きのこづくし定食 #天然松茸 #ネバーランド#ソフトクリーム #長野グルメ#阿智村グルメ


15位
アウトドアひろば まつたけ小屋 梅松苑
日本、〒399-3302 長野県下伊那郡松川町生田6009
営業時間外 • 営業開始: 木 09:30
信州まつたけ小屋 梅松苑は、自然豊かな伊那大島のコテージで味わう郷土料理の店。本場信州の手打ち蕎麦と五平餅、馬のモツのおたぐり、もつ煮を堪能。蕎麦は塩で香りを引き出し、2口目からつゆで。ボリューム満点。
HAMONI (@yajimeshi)
長野県伊那大島「信州まつたけ小屋 梅松苑」 生田の味セット(蕎麦、五平餅2本)1500円、 もつ煮400円、 おたぐり400円。 大自然の中のコテージで一泊。 そこでのランチに本場信州の手打ち蕎麦に五平餅など郷土料理を堪能。 蕎麦は最初塩でいただくのが風味を味わえるのだそう。 上品で喉ごしもよくコシもある当たり前に美味しい蕎麦。 2口目からはつゆで。 思ったよりもボリューム満点。 味噌の甘さひきたつ五平餅も、 トロトロに煮込まれたもつ煮も柔らかくて味染みて美味しいし、 おたぐりは馬のモツ。 豚よりコリコリする感じでこれも美味しい。 郷土料理は最高でした。 #長野 #長野ランチ #長野定食 #伊那大島 #伊那大島ランチ #伊那大島定食 #信州まつたけ小屋梅松苑 #梅松苑 #蕎麦 #信州そば #手打ちそば #そば #もつ煮 #おたぐり #名物 #郷土料理 #モツ #五平餅 #定食 #ボリューム #手作り #ランチ #グルメ #長野ご飯 #nagano #food #gourmet #instafood #ヤジメシ長野


16位
ひよもの里 じねん亭
日本、〒395-0701 長野県下伊那郡根羽村日向5643
そば, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
153号線沿い、境界のじねん亭は自然薯中心の料理店。自然薯定食はお櫃麦御飯ととろろ、梅風味きゅうりの漬物・昆布・冷奴・酢味噌和え・薬味付き。出汁は薄めで別容器のタレで調整。春先まで旬。週末は駐車場満車の人気。蕎麦・うどんも。予約は当日10時までに入れるとすぐ入れる裏技あり。
HAMONI (@taka_ka758)
153号線沿い、愛知県と長野県の県境【じねん亭】には行って来ました。 週末ともなると、駐車場はいっぱい… 店外まで待っている方が多く見られる人気店です。 自然薯料理をメインに扱っているお店です。 これから春先までが旬ですからね。 早速頂きに参りました。 蕎麦・うどん等のメニューもあります。 本日は 〈自然薯定食〉を注文 ・御櫃麦御飯 ・自然薯とろろ ・梅風味のきゅうりの漬け物と昆布 ・胡麻マヨ風の冷奴 ・刺身こんにゃくの酢味噌あえ ・ネギの薬味…… おひつに盛られた麦御飯から よそって自然薯を… やっぱり美味しいですね! 土の香りと言いますか…自然薯の独特の香り。 出汁は少し薄めに味付けされております。 その為、別容器にタレが用意されておりますので、お好みで調整して下さいとの事。 軽くよそって、2、3杯程度でした。 とろろは結構サラサラした状態なので、好みはわかれると思います。 我々もどちらかと言えば、あの自然薯独特の粘りが好きなタイプなので… それを除けば、美味しかったです。 あと投稿を読んで下さった特典として… すぐに入れる裏技を教えます。 コチラは、平日、週末関係なく、当日の10 時までに予約を入れておけば、すぐに入れます。 御馳走様でした。 #愛知グルメ #豊田グルメ #豊田市グルメ #長野県グルメ #長野グルメ #名古屋グルメ #名古屋観光 #長野観光 #名古屋旅行 #長野旅行 #昼神温泉 #紅葉狩り #茶臼山高原 #茶臼山芝桜 #茶臼山高原スキー場 #自然薯 #自然薯とろろ #自然薯そば #じねん亭 #おひつに入ったご飯

17位
神坂山荘
長野県下伊那郡阿智村智里4231-9
その他/情報なし
Unknown

18位
BISTROたなやんち
長野県下伊那郡松川町元大島1584-161F
情報なし
Unknown

19位
サンマルシェ
長野県下伊那郡阿智村智里382-2
その他/情報なし
Unknown

20位
まつした焼肉店
長野県下伊那郡松川町元大島2960-3
焼肉/情報なし
Unknown