
熱海市で人気のラーメンベスト20🚀
1~20件を表示 / 全22件


1位
王ちゃん
日本、〒413-0001 静岡県熱海市泉39
とんかつ, ラーメン, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県熱海市泉39の老舗『王ちゃん』は84歳の大将が一人で営む世界一と言われるカツ丼店。ラードで揚げたカツに甘辛いタレととろ玉子が絡み、1000円の名物。材料切れで早仕舞いすることもあり、温かい雰囲気が魅力です。
Instagram (@joker_gourmet)
【世界中から愛される日本が誇る老舗3選🍮】 昔から変わることのない美味しさを届けてくれてありがとうございます! いつまでもお元気に頑張ってほしい最高のお店です😊 ①ヘッケルン(東京/虎ノ門) → "神の左手”から創られる絶品ジャンボプリン ②王ちゃん(神奈川/湯河原) →世界一と言われるカツ丼 ③中谷堂(奈良/近鉄奈良) →絶対に失敗できない超高速餅つき 3 long-established restaurants loved around the world. Thank you for delivering the same delicious taste since way back in the day. Look at God's Left Hand🤟🤟 ①Heckeln (Tokyo/Toranomon) ②Ochan (Kanagawa/Yugawara) ③Nakanando (Nara/Kintetsu Nara) #東京ランチ #東京グルメ #tokyogourmet #tokyofood #japanesefood #japanfood #japantrip #tokyotrip #ヘッケルン #中谷堂


2位
熱海美虎本店
日本、〒413-0015 静岡県熱海市中央町16 16番地3号
中華, 餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
熱海の創作中華店・熱海美虎は、海鮮と野菜を生かした中華風海鮮菜飯が看板メニューです。サザエの春巻きと熱海シューマイは通販でも購入できます。
TikTok (@tokyo_gourmet_guide)
超絶美味い熱海シューマイは通販でも購入できるよ!#tiktokグルメ #熱海グルメ #静岡グルメ #東京グルメ #グルメ #勝手にpr #熱海 #おすすめのりたい #運営さん大好き #fyp #中華 #ラーメン #焼売 #熱海焼売 @karen_ud.jp さんと行きました!

3位
新時・天煌
日本、〒413-0102 静岡県熱海市下多賀434−1
中華, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県熱海市下多賀に所在する新時・天煌は、店名の響きが印象的な独自性のある飲食店です。静かな環境の中で、心地よく食事を楽しめる空間が魅力です。
Unknown

4位
食彩飯事
日本、〒413-0015 静岡県熱海市中央町18−10 布袋屋第三ビル 2F
からあげ, ラーメン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県熱海市中央町の食彩飯事(ままごと)は、みそラーメンを950円で提供する店です。店名の遊び心とカフェ風の雰囲気が特徴的です。
Unknown

5位
くるまやラーメン 熱海多賀店
日本、〒413-0102 静岡県熱海市下多賀1401−24
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県熱海市下多賀にある、くるまやラーメン 熱海多賀店です。
Unknown


6位
中華料理 熱海飯店
日本、〒413-0014 静岡県熱海市渚町10−2 水梅ビル 1階 熱海 中華
中華, ラーメン/営業中: 18:00 - 03:00
熱海飯店は9月開業の新店で、深夜3時まで営業する町中華です。看板メニューは海鮮あんかけ焼きそばと肉炒飯です。コップに並々入る紹興酒と活気ある店内が魅力。渚町の水梅ビルに位置します。
HAMONI (@hachimogu)
【熱海】こりゃたまらん!背徳の深夜中華「中華料理 熱海飯店」 熱海駅からも来宮駅からも徒歩15分ほどの場所にある「中華料理 熱海飯店」にお邪魔してきました。何を隠そうこちら、深夜3時まで営業のありがたい町中華。焼鳥屋を経てスナックからの深夜中華、久々にやらかしてます。温泉地タガ外れがち。 とはいえコップに並々注がれた紹興酒が間違いなく良きお店確定案件なのですよ。いちばん人気は肉炒飯とか。ビジュアルもかなりそそられるものでしたが、残念ながら流石にそんな少年のような胃袋は持ち合わせておらず、海鮮あんかけ焼きそばを! おおおおお!完璧な餡がなんとも湯気映え!お味もストライク過ぎてうっかり完食です。深夜だというのに青年たちでほぼ満席という大賑わいの店内なのでした。 聞けば9月にオープンしたばかりとか?なぎさ中通りに新風が吹き荒れそうですね。 中華料理 熱海飯店 静岡県熱海市渚町10-2 水梅ビル 0557-27-1481 11:00~14:30(L.O14:00) 18:00~翌3:00 月曜定休 @atamihanten #熱海 #熱海グルメ #熱海旅行 #熱海食べ歩き #熱海町中華 #町中華好きと繋がりたい #熱海中華料理 #熱海深夜食堂 #熱海飯店 #熱海観光 #熱海温泉 #熱海限定 #静岡グルメ #週末旅 #熱海ランチ #熱海ディナー #japaneseseafood #熱海温泉 #熱海旅 #熱海桜旅行 #shorttrip #カメラ女子 #はちもぐ熱海 #熱海ニューオープン #熱海新店 #熱海最新 #熱海最新情報


7位
のぐち食堂
日本、〒413-0101 静岡県熱海市上多賀154
天ぷら, とんかつ, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
熱海市上多賀ののぐち食堂は、自家製麺と幅広い定食が魅力の町中華です。厚めのロースカツを薄い衣で揚げ、出汁がきいたつゆが自慢。広東麺のあんかけや半炒飯など、ボリュームと家庭的な味わいが地元に愛されています。
HAMONI (@nanairokao)
伊豆多賀のビーチで水遊びした後、お腹が空いて、 ふらっと立ち寄りリーました【のぐち食堂】さん🍜 地元で愛され大人気の食堂でした‼️ランチタイムは満席‼️旅はこういう出会いが最高に楽しいですね😀 生蕎麦&中華&定食‼️3拍子揃う、食べたいメニューが叶うお店‼️魅力的なメニューがたくさんありすぎて、迷いに迷いました‼️ 【熱海市 のぐち食堂】 広東麺に、半チャーハン、上カツ丼、お味噌汁をセレクト‼️ ふっくらカツにしみる確かなお出汁と旨味‼️しっかりとお出汁が効いた、お蕎麦屋さんのカツ丼‼️上質な揚げたての分厚いロースカツが最高でした‼️衣薄めが好みでした❤️ 自家製麺はリピート必須‼️広東麺のあんかけがまた、旨し‼️注文をした後奥からジュワワワと良い音がしたので、強烈な火力で野菜を炒め、丁寧に作られた味わい‼️ 炒飯も、これぞ‼️THE町中華のビジュアル🥟半炒飯でも、東京の一人前みたいなボリューム‼️⛰️パラッパらの、脂あっさり系の食べやすい炒飯❤️ お漬物も、しば漬けに糠漬けで、お味噌汁も家庭的なほっとする味でした🥰 盛り沢山のあらゆるメニューが、全て美味しく、物凄いボリューム‼️地元客に愛される、清潔感あふれる納得の町中華🍜 #伊豆多賀#伊豆多賀駅#のぐち食堂#熱海グルメ #熱海旅行#伊豆多賀温泉 #熱海観光 #熱海旅#荒川リリー


8位
石川屋
日本、〒413-0013 静岡県熱海市銀座町9−3
オムライス, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
熱海駅前の商店街にある老舗・石川屋はネオンとレンガ造りの昭和の情緒が魅力です。名物の石川屋ラーメンは程よい濃さの醤油スープとアグー豚のチャーシューが絶妙、オムライスも評判です。
HAMONI (@ramenyaro)
【石川屋】 (いしかわや) 静岡県熱海市 石川屋ラーメン 熱海駅前の商店街にあるお店。 地元ではかなり有名なお店です。 ネオンの店名、レンガ造りの店構え、古き良き時代の熱海の雰囲気が感じられるお店です。 名物であり店員さんからもイチオシの石川屋ラーメンは店の名前を冠する割にはかなりの強気な価格。 アグー豚を使ったチャーシューはトロトロに煮込まれ、しっかりと味付けがはれております。 程よい濃さの醤油スープは昔ながらの中華そばの雰囲気を出しながらもしっかりした深みもあります。 ここはオムライスも美味しいそうなので、いつかチャレンジしてみたいですね。 #石川屋 #ラーメン #美味しいラーメン #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #静岡のラーメン #麺スタグラム #東海ラーメン #熱海のラーメン


9位
温泉つけ麵 維新 熱海本店
日本、〒413-0011 静岡県熱海市田原本町9−1 熱海第1ビル B1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
熱海本店の温泉つけ麺は、もっちり麺と濃厚な魚介スープが魅力。食べ終わりの割りスープで魚介の深い旨味を余すところなく堪能できます。新潟・東京・神奈川・静岡にも店舗があり、それぞれ個性が楽しめます。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【維新】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #清湯スープ #清湯スープ大好き #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #ラーメン博物館 #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #ラーメン屋開店する #維新 #維新熱海本店 #温泉つけ麺 #温泉つけ麺維新 #温泉つけ麺維新熱海本店


10位
中華そば うお静
日本、〒413-0102 静岡県熱海市下多賀432−13
ラーメン/情報なし
熱海市下多賀の人気店『中華そば うお静』は、三種の煮干しをブレンドした濃厚で上品な出汁が魅力。オリーブイリコや焙煎秋刀魚煮干しなど日替わり出汁と、細麺のコシが特徴。低温リブロースのチャーシューやワンタン、カレーも人気。週末は予約制、平日には追いそばあり。
HAMONI (@nomidokoro_yuki)
… 熱海市下多賀、網代駅近くの人気店 『中華そば うお静』へ^ ^ 水曜日に土曜日の10時45分からの予約をしていて、今朝 インスタを開くと 久しぶりに「濃いニボ」炊いてます! の投稿が♪ しかも限定15食だとのこと。 「10人しか予約の枠がないんだから朝一なら確実に食べられるじゃーん!」と、出発前からテンションUP⤴︎⤴︎⤴︎ 10時頃に駐車場に到着すると、三台分ある駐車場に既に一台は停まっている。自分が停めると すぐにもう一台の車が来て満車。 皆さん早いですね〜! 10時10分 店前に到着し 10時30分 名前を呼ばれ入店です。 券売機で お目当ての《上中華 特選粗しぼり煮干し醤油》のチケットを購入し、案内されたカウンター席へ座ると15分程で着丼。 スープ、悪そうな色してます(≧∀≦) こんな悪そうな色、大好きです! どこのお店でも毎回小声で言う「いただきます!」が今回は店主さんに聞こえちゃったらしく「はい、どうぞ!」と。 早速、スープを一口… 濃い‼︎‼︎‼︎ こんなに濃いのに、苦味やエグ味が全くなく旨味をバッチリ感じます(〃ω〃) 今回のスープは三種の煮干し。 ひいらぎ煮干し+(熊本県天草産)鰺煮干し+(千葉県産)片口黒鰮煮干し だとのこと。 クセが無くて優しい味わいの【ヒイラギ煮干し】 アッサリとしながらも上品な甘みのある【鰺煮干し】 …片口黒鰮煮干し(・・?) カタクチイワシは知ってるけど。 とにかくコクが出る煮干しなんだろうなぁ! 三種の煮干しがブレンドされ、優しい味わいの中にも しっかり旨味もコクも、さらにはパンチも感じる濃い〜メチャ旨スープ! 旨すぎる(//∇//) 麺はツルっと柔らかなのに、しっかりコシのある細麺ストレート。 この麺も好きー! チャーシューやワンタンは前回も食べてるけど、全部が旨いんだよなぁ^ ^ 今回はたまたま運が良く、うお静で初めて濃い煮干しを食べることができ大満足! ごちそうさまでした〜o(^▽^)o うお静に伺う度に違った煮干しのスープが楽しめるのも嬉しすぎる(๑˃̵ᴗ˂̵) また伺います! #中華そばうお静 #うお静 #中華そばうお青 #メヂカそば吟魚 #6月3日オープン #新店 #特選粗しぼり煮干し醤油 #限定15食 #濃いニボ #土日祝は事前予約制 #ラーメン #らーめん #拉麺 #らぁ麺 #中華そば #中華蕎麦 #麺スタグラム #麺スタグラム静岡 #静岡ラーメン #静岡ラーメン部 #熱海グルメ #ラーメン好きの人と繋がりたい #ラーメン刑事 #susuru_tv #熱海市の極上ラーメン @chukasoba.uosei


11位
熱海ゴールデンアイ
日本、〒413-0019 静岡県熱海市咲見町12−8 1F ビル
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県熱海市にあるラーメン店・ゴールデンアイは、金目鯛の出汁をふんだんに使う点が特徴です。特に金目鯛まぜそばは、金目鯛と具だくさん、胡椒の効いた極太麺が絶妙に組み合わります。週末は行列ができる人気店です。
HAMONI (@my_menlife)
【至極の】 静岡県は熱海市。熱海市といえば金目鯛🐟金目鯛の出汁をふんだんに使ったラーメンが有名なゴールデンアイにお邪魔しました! メニューを見てたら、金目鯛まぜそばにトキメキが止まらなくなりいざ実食🍴 … …… 冗談抜きでめちゃくちゃ美味い… 2023年食べた中で1番美味いまぜそばでした😋 金目鯛と山盛りの具、胡椒が効いた極太麺。最高です… 土日のお昼時はめちゃくちゃ並ぶのでご注意を…!! #ラーメン #らーめん #らーめん部 #らーめん倶楽部 #拉麵 #ラー活 #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #ramen #noodles #noodles🍜 #仙台ラーメン #仙台 #山形ラーメン #山形 #鶏冠 #東京ラーメン #熱海グルメ #まぜそば #ゴールデンアイ #油そば #ラーメン部 #まぜそば #油そば #中華蕎麦 #家系 #二郎系 #noodleworship #noodleworld


12位
わんたんや
日本、〒413-0014 静岡県熱海市渚町10−14
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
熱海の名店、わんたんやです。夏季に登場する冷やし中華ワンタンメンが看板メニューで、タプタプのスープは酸味が控えめで飲みやすいです。麺はしなやかで伸びが良く、たっぷりのワンタンときゅうり、細切りチャーシューの組み合わせが特徴です。
HAMONI (@phd_mopeco)
熱海の行列店 わんたんや 時間外して参上💕。 Got a famous chilled ramen noodles around here. ‘ #小田原ヒルトン をレイトチェックアウト後 なんだかんだで寄り道して 14:30に到着! #熱海の有名店 #わんたんや さん メニューは減少の一途ですが 今年も来ました #冷やし中華ワンタンメン 💕 夏前に登場です👍 こんな微妙な時間でも4組ほど行列してました💦 恐るべし観光地 😲 難なく入店 🙌 #冷やしワンタンメン 大盛り2つで🙇♂️ #だっぷりワンタン に #錦糸卵 下には #細切りチャーシュー と #きゅうり 🥒 こちらの特徴は #酸味薄めのタプタプのスープ 酸味が薄いのでゴクゴク飲めます😍 #キンキン ではなく #ぬる目の仕上がりです 👍 タピ活部員にはわかる #アンニュイな感じ 😁 麺は一見すると #やわ麺 ですが #しなやかで伸びが素晴らしい #冷やしラーメン にぴったりです #ワンタン #雲呑 はピロピロ 娘は具をよけて #雲呑の皮 だけ食べまくり🤣 最寄りのコインパーキングに停めると なんと、108円/30分 ((((;゚Д゚))))))) 消費税かかってるよ💦 しかも切り捨てなので 結局100円/30分 ‼️ なんか計算面倒な事に #冷やし麺 #冷やし中華 #冷やし中華はじめました #ワンタンメン #ワンタン麺 #雲呑麺 #熱海ラーメン #熱海ランチ #熱海名物 #熱海行列 #もぺ御用達


13位
麺匠うえ田
日本、〒413-0014 静岡県熱海市渚町8−1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
熱海の『麺匠うえ田』は濃厚豚骨醤油スープと多加水のもちもち太麺が自慢。鴨肉トッピングが特徴で、麺大盛り無料・麺類注文でライスまたは茶碗カレーも無料。
HAMONI (@07_gourmet)
熱海の『麺匠うえ田』 旅行先のホテルの近くで見つけたラーメン屋さんで、ふらーっと入ったお店だったけど、ここのラーメンマジでやばい。めちゃくちゃ美味しい。東京にも出店して欲しいくらい美味しい👍🏻👍🏻👍🏻 背脂生姜醤油ラーメンは、すりおろしたての生姜を入れてるから生姜の味と香りがすんんばらしい!し、麺も中太麺の縮れ麺で私好みすぎた…😩💕 ラーメン頼んだら、無料で茶碗カレーライスが食べられる!👏🏻 写真は、背脂生姜醤油ラーメン(大盛り)にトッピングで味玉とワンタン、無料の茶碗カレーライス #うえ田#麺匠うえ田#ラーメン#背脂生姜醤油ラーメン#熱海#熱海駅#来宮#来宮駅#グルメ#熱海ラーメン#来宮ラーメン#熱海グルメ#来宮グルメ#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメンインスタグラマー#ラーメン部#ラーメン大好き#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム#グルメ女子#グルメ部#グルメ巡り


14位
雨風本舗
日本、〒413-0011 静岡県熱海市田原本町5−14
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
熱海の人気ラーメン店 雨風本舗。黒く濃い醤油スープは背脂の甘みと鶏ガラの旨味が効き、ちぢれ麺と相性抜群。チャーハンも人気で、昔ながらの雰囲気が魅力。熱海駅近くの仲見世通り沿い、静岡県熱海市田原本町5-14。
HAMONI (@ino_k25)
雨風本舗 @ 熱海 . ---------------------------------------- ガツンと旨い行列の出来る人気店 お店の古さを趣と捉えられるなら是非! ---------------------------------------- . 熱海駅から仲見世商店街を抜けた先にある 行列が絶えない人気のラーメン店 『雨風本舗』さんへ行ってきました。 . 決して綺麗とは言えないけれど 年期が入った昔懐かしい雰囲気 私はこういう感じが好きだったりします。 . ---------------------------------------- . 【今回食べたもの】 ⚪︎ネギラーメン 醤油 950円 . ---------------------------------------- . ラーメンは醤油 塩 味噌とあるのですが ほとんどの方が醤油を選んでいました。 . 一見かなり黒くて濃そうな色合いですが 見た目よりも辛さは無く まるみのある醤油のスープが絶品です♡ . ニュアンス的には京都の新福菜館に近く 背脂の甘みと鶏ガラであろうスープの 美味しさをストレートに感じられます。 . ちぢれ麺との相性も抜群 ほろほろのチャーシューも美味しくて お腹いっぱい大満足でした♡ . 雨風本舗さんはチャーハンも大人気で 是非食べたかったのですが この日は他にも沢山食べていたので断念 いつか食べに行きたいです。 . #雨風本舗 #熱海ラーメン #熱海グルメ #熱海ランチ #静岡ラーメン #静岡グルメ #めんすたぐらむ #ネギラーメン #旅グルメ #グルメ旅 #らーめん女子 #ラーメングラム #旅ごはん #ぐるめすたぐらむ

15位
ラーメン餃子 一番軒
日本、〒413-0013 静岡県熱海市銀座町1−19
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
Unknown

16位
呑食家 橋三
日本、〒413-0021 静岡県熱海市清水町4−3 松井ビル 1階
ラーメン/営業中: 20:00 - 02:00
Unknown

17位
うまとんラーメン 松福 熱海店
日本、〒413-0015 静岡県熱海市中央町1−5
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
Unknown

18位
一徹
日本、〒413-0014 静岡県熱海市渚町15−2
ラーメン/営業中: 18:00 - 03:00
Unknown

19位
壹番
静岡県熱海市咲見町7-48咲見ハイツ 1F
中華, ラーメン/情報なし
Unknown

20位
千壽
日本、〒413-0014 静岡県熱海市渚町20−15
ラーメン, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
Unknown