
藤枝市で人気の寿司ベスト20🚀
1~3件を表示 / 全3件


1位
スシロー 藤枝店
日本、〒426-0075 静岡県藤枝市瀬戸新屋351−24
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 10:30
藤枝市のスシロー藤枝店は、現在全メニューがオーダー制で回転寿司形式ではありません。うにとろ祭り開催中で、特にとろ鉄火高菜巻きの新感覚とろける食感と高菜の塩味が魅力です。濃厚うに包みは看板級の味。混雑を避けてゆったり楽しめ、安心して食事できます。
HAMONI (@shizuguru)
藤枝市 スシロー 藤枝店 の とろ鉄火高菜巻き 580円、濃厚うに包み 180円、とろける炙りサーロイン 360円、網走産〆にしん 180円、まぐろ3貫盛り 360円、炭火鶏とろ軍艦 120円、コーン軍艦 120円 今話題の回転寿司のお店🍣 とはいっても、今は回転しておらず全てのメニューがオーダー制😮 現在、うにとろ祭りなるものが開催されており、皮肉なことになかなかのハイレベル とろけるネタが多めに提供されていて、個人的には通常時より好みのメニューが多い 特に際立っていたのが、とろ鉄火高菜巻き 海苔ではなく高菜で巻かれた巻き寿司は初めて シャキシャキした高菜の食感と適度な塩味とフレッシュ感が今までになく、かつ美味しいです その他、おそらく看板商品であろう濃厚うに包みも回転寿司レベルを越えている ところで、今までスシローに並んで食べていた方は、今の時期普通にオススメです 「うにとろ祭りのレベルが高いこと」の他に、「空いていること」、「おそらく過去一番安全に気遣いされているであろうこと」がその理由です 予想では数ヶ月も経たないうちに元の状況に戻ると思うので、今のうちにゆったりスシロー寿司を楽しむのはアリだと思います 味3 コスパ3.5 並ばずに食べれる度5 トータルポイント3じゃ! #静岡県#静岡#グルメ#静岡グルメ#静岡グルメ探検隊#藤枝市#藤枝#藤枝グルメ#お寿司#藤枝寿司#回転寿司#食事#ご飯#スシロー#うにとろ祭#寿司#japan#shizuoka


2位
沼津魚がし鮨 流れ鮨 藤枝店
日本、〒426-0027 静岡県藤枝市緑町1丁目2−18
寿司, 海鮮, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
藤枝市の沼津魚がし鮨藤枝店は、入りやすくリーズナブルでネタが大きいのが特徴のチェーン寿司店です。静岡おでんは黒出汁と黒はんぺんが名物で、だしの効いた味わいとコスパの良さが魅力です。
HAMONI (@shizuguru)
藤枝市 沼津魚がし鮨藤枝店 の 静岡おでん 630円 県内を中心にチェーン展開しているお寿司屋さん🍣 入りやすい、比較的リーズナブル、結構美味しいのが特徴 よい意味でも悪い意味でも、はずさない無難なお店 お寿司の特徴はネタが大きいこと 今回は、静岡おでん 黒い出汁、青のり、ダシ粉がかかっている、黒はんぺんが入っている、などの特徴がある静岡のご当地グルメ 出汁が黒い理由は濃口醤油ベースであることや、汁の継ぎ足しを繰り返すことが理由 ただし、味は意外とあっさり こちらのお店では、黒はんぺん、すじ、大根、ちくわぶ、さつま揚げ、こんにゃく、たまごが具材 出汁も効いているし、お得感がある しっかり静岡おでんしているし、穴場的メニューかも! 味3.5 入りやすい雰囲気3 コスパ3.5 トータルポイント3.5じゃ! #静岡 #静岡県 #藤枝 #藤枝市 #鮨 #ご当地グルメ #お寿司 #魚がし寿司 #沼津魚がし鮨 #藤枝店 #おでん #静岡おでん #ご飯 #食事 #美味しい #gourmet #shizuoka #japan #グルメ #静岡グルメ #静岡グルメ探検隊#b級グルメ #黒はんぺん

3位
東海道写楽 藤枝青島店
日本、〒426-0036 静岡県藤枝市上青島239−1
寿司/情報なし
Unknown