
藤枝市で人気のスイーツベスト20🚀
1~8件を表示 / 全8件


1位
カネカ 柴田園
日本、〒426-0018 静岡県藤枝市本町1丁目4−23
クレープ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県藤枝市の「柴田園」は、店内イートイン完備でお茶葉の販売も行います。和紅茶かき氷は藤枝くれはを使用、上にはくま型最中と綿菓子、ソースで溶かして楽しみます。氷は軽くふわり、紅茶の香りが際立ちます。
HAMONI (@tami__286)
. ☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆* 〖 柴田園〗 気温が高かったのでかき氷を食べました🍧 そろそろ食べ納めかな♪ ・雰囲気𓈒𓂂𓏸💭 店内イートインがあって、 お茶葉とかも売っていた🍀🫧 カウンター席やテーブル席があり 思ったより広々した店内♪ ・味𓎩𓌉𓇋 ⭐︎和紅茶かき氷、藤枝くれは使用 くまは最中で出来てる〜🧸🔖 その下に綿菓子があり、 ソースで溶かしていただきました📍 和紅茶の甘さとほろ苦さが 絶妙で紅茶のいい香りが漂い、 美味しかった𓂃𓅿𓍯 氷は軽めでふわふわ♪ くまが1番上で可愛い🐻❄️♡⃛笑 ・ポケモンで例えると(っ'ω')╮ =͟͟͞͞◒ ヒメグマに似てる最中が 特徴のかき氷で美味しかった🍧 ・お店アカウント𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞 @kaneka_shibataen 《店舗基本情報》 住所: 静岡県藤枝市本町1-4-23 連絡先: 054-641-0334 営業時間: 11:00〜17:00 駐車場: あり *☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆* ハイライトに市町村で投稿まとめてます よければ参考に🌸 お気軽にいいね、フォローして下さい(ㅅ˙³˙) ☞ @tami__286 . #静岡 #静岡グルメ #藤枝 #藤枝グルメ #かき氷 #かき氷静岡 #氷菓 #氷活 #かき氷藤枝 #スイーツ #和紅茶かき氷 #かき氷巡り #柴田園 #カネカ柴田園 #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #インスタグルメアワード2022 #グルメ#グルメ巡り#グルメ好きな人と繋がりたい


2位
御菓子すぎやま
日本、〒421-1131 静岡県藤枝市岡部町内谷623
ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
御菓子すぎやまでは、ヨーグルトとフルーツを組み合わせたかき氷が自慢です。シロップは桃・メロン・パッションの3種からお選びいただけ、アロエとナタデココ入りで涼感を引き立てます。ヨーグルト×果実の相性をお楽しみください。
HAMONI (@sakura12)
かき氷のヨーグルトの桃シロップ🍑 シロップはメロン、桃、パッションフルーツの中から選べました☺️ アロエとナタデココ入りで更に涼しくなりますね🍃 ヨーグルト×フルーツはなんでも合う😍 #御菓子すぎやま


3位
gelatutti
日本、〒426-0014 静岡県藤枝市若王子1丁目2−12
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
蓮華寺池公園の近く、コンテナハウスのジェラート店です。屋上へ登れる珍しい空間で、景色を眺めながら地元素材の味を楽しめます。スルガエレガント、掛川産いちご、静岡市長田の桃、岡部の抹茶などを提供します。
HAMONI (@tami__286)
. ♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚ 〖 gela tutti〗 ・雰囲気𓈒𓂂𓏸💭 蓮華寺池公園の近くにあるジェラート屋さん♪ コンテナハウスになっていて 上も登れるようになっている🍀 またいつもと違う景色が見られる〜🌸 蓮華寺池公園でのんびり頂くのもいいですよね🍨 ・味𓎩𓌉𓇋 ⭐︎スルガエレガント、掛川産赤堀さんのいちご ⭐︎静岡市長田の桃、岡部産の抹茶 スルガエレガントは柑橘の甘みと 苦味がありさやわかで美味しい〜🍊 ももはさっぱり甘く美味しい🍑 抹茶は濃いめで抹茶の苦味を 感じられる抹茶好きな人にはたまらない〜꒰ 🍵 ꒱ 地域素材を使ったジェラートは美味しいく、 蓮華寺池公園お散歩中にでも 寄りやすいです(*´ч`*) 《店舗基本情報》 住所: 静岡県藤枝市若王子1-2-12 営業時間: 10:00〜18:00 駐車場: なし ♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚ ハイライトに市町村で投稿まとめてます よければ参考に🌸 お気軽にいいね、フォローして下さい(ㅅ˙³˙) ☞ @tami__286 . #静岡 #藤枝 #静岡グルメ #蓮華寺池公園 #藤枝グルメ #ジェラート #アイス #gelatutti #スイーツ #抹茶 #駿河エレガント #桃 #いちご #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #インスタグルメアワード2022 #グルメ#グルメ巡り#グルメ好きな人と繋がりたい


4位
テンテンカシテン
日本、〒426-0088 静岡県藤枝市堀之内300−1
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
リズミカルで可愛い店名が印象的な喫茶。温かな店内と季節を感じられるお菓子が魅力で、素朴さと贅沢さが共存する落ち着く空間です。コーヒーは苦味控えめで飲みやすく、檸檬ローズマリーのさわやかなアイスや温かいスコーン、全粒粉の香ばしさを楽しめます。
HAMONI (@sakura12)
チーズテリーヌとテンテンブレンド 可愛らしい素敵なお店です🫶😍 #テンテンカシテン #テンテンブレンド #チーズテリーヌ #藤枝カフェ


5位
ななや 藤枝本店
日本、〒426-0076 静岡県藤枝市内瀬戸141−1
和菓子, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
静岡・藤枝の老舗ななや藤枝本店は、世界一濃い抹茶ジェラートNo.7が看板。7段階の濃さとプレーン/ストロベリートリプル等、抹茶スイーツが充実。京都・東京にも店舗を展開し、抹茶大福や生チョコなどの販売も。10-18時、駐車場有、定休水曜。
TikTok (@momotabi_date)
たった1,000円で乗り放題🚕 他のお出かけ情報はコチラから 👉@momotabi_date 静岡発のお出かけは ももたびにおまかせ🚙 「ここ行きたい!」って思ったら フォローしてね! ——————————————— 📍ななや 藤枝本店 📍会飯よこ多 📍てんとう虫パーク 藤枝店 📍さわやか 藤枝築地店 🚕ふじえだmobi 期間:2024年12/31まで #ふじえだmobi #静岡旅行 #静岡観光 #静岡デート #静岡お出かけ


6位
とろり天使のわらびもち藤枝駅前店
日本、〒426-0034 静岡県藤枝市駅前1丁目2−1 プラザ・ハウス 1階
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
藤枝駅前に新規オープンしたとろり天使のわらびもち藤枝駅前店。生わらびもち小600円/大1080円、飲むわらびもち680円、純生クリームわらびもち450円。藤枝限定ブルーベリーヨーグルト味も。11:00–22:00。写真映えスポットも魅力。
HAMONI (@shizuguru)
(CM) 藤枝市 とろり天使のわらびもち藤枝店👼 2022年2月26日土曜日に新規開店のお店🥳 全国で話題になっているらしい、わらびもちの専門店 藤枝駅北口を出て、左に進めばすぐにある 商品は大きく分けて3種類 それぞれにいくつかの味がある 1 生わらびもち 味は高級砂糖の和三盆味と、十勝あずき味の2種類 サイズは小600円と大1080円の2種類 小でもまあまあのボリュームがあるので、2人くらいまでなら小で良さそう このお店の、わらびもちのとろり具合が最もわかるのがこの商品 どのくらい「とろり」かと言えば、箸で持っていると自然と裂けていくくらい☺️ とろりの名称に偽りなし 味は、どちらも結構甘め 2 飲むわらびもち 各680円 味は抹茶、ミルクティー、黒蜜と、藤枝限定のブルーベリーヨーグルト味の4種類 今回は、ブルーベリーヨーグルト味を選択🫐 わかりやすく言えば、タピオカドリンクのタピオカをとろけるわらびもちに置き換えた感じ ジュルジュルと、口の中にわらびもちが入ってくる感覚が新鮮☺️ 3 純生クリームわらびもち 各450円 味はプレーン、黒胡麻、ほうじ茶の3種類 こちらはお土産用 冷凍状態で受け取る だいたい3から4時間で自然解凍される プレーンを注文 わらびもちの上に生クリームが乗っていて、一緒に食べると和風のプリンに近い印象を持つ ごちそさまでした☺️ 甘いものが好きな人、新しい食感を試してみたい人、におすすめします😊 【店舗情報】 とろり天使のわらびもち藤枝駅前店 〒426-0034 静岡県藤枝市駅前1丁目2-1プラザ・ハウス1階 11:00〜22:00 #とろり天使のわらびもち藤枝駅前店#藤枝#藤枝駅#スイーツ#わらびもち#とろり天使のわらびもち #飲むわらびもち#生わらびもち#純生クリームわらびもち

7位
サーティワンアイスクリーム BiVi藤枝店
日本、〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7−10
アイスクリーム/情報なし
Unknown

8位
ベルラッテ
日本、〒421-1132 静岡県藤枝市岡部町三輪1349−5
アイスクリーム, カフェ, 弁当/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
Unknown