
静岡県で人気のそばベスト20🚀
1~20件を表示 / 全202件


1位
石碾蕎麦 おもだか
日本、〒410-0011 静岡県沼津市岡宮
そば, 海鮮丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
静岡県沼津市の“漁師の台所 たんぱく大国”は、新鮮な海の幸を活かした独創的なメニューが話題のお店です。海鮮丼をはじめとするボリューム感ある品ぞろえが魅力です。
Youtube (@はいじぃ迷作劇場)
【たんぱく大国】さんにて 孤独のグルメ! 店名、外観から、どんなお店なんだろう?とずっと気になっていたのですが、 想像を遥かに超えてくるとんでもないメニューでした!! ☆漁師の台所 たんぱく大国 様 https://sawaken.info/tanpakuookoku/ 静岡県沼津市岡宮1319−1 ☆チャンネル登録おねがいします http://www.youtube.com/user/haijimovie ☆はいじぃのラジオ【耳のご馳走】 https://stand.fm/channels/5f5e52cef04555115d6af03d ☆はいじぃの【LINEスタンプ】 https://store.line.me/stickershop/product/1004770/ja ☆はいじぃのセカンドチャンネル https://www.youtube.com/user/haijigame ■facebook https://www.facebook.com/tomotake.haijima ■Twitter hai_g ■Instagram hai_g ☆楽曲提供 【Asylum audio】様 http://asylum-audio.com 【OtoLogic】様 ご視聴ありがとうございます! はいじぃと申します。 布団の中で観て、安心してそのまま眠れる動画作りを心掛けてます! なので、ネガティブなことや、悪口は言わず、 良いところを見つけて褒めていきます。 みなさんの毎日の息抜きにしてくださいませ。 目指せチャンネル登録101万人! #海鮮丼 #アジフライ #はいじぃ #沼津グルメ #静岡グルメ #料理番組 #料理 #mukbang #OmO #吉本興業 #foodreview #comparingfoods #gourmet #eatingout #eatingtour #walkandeat #孤独のグルメ


2位
そばの実 一閑人
日本、〒418-0104 静岡県富士宮市内野1551−42 1階 民宿峠の茶屋
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
静岡県富士宮市にある『そばの実 一閑人』は、開店以来行列が絶えない名店です。富士山の湧水と地元の玄挽き・生粉打ち十割そばを特徴とし、そば前の一品料理や日本酒も楽しめます。モダンで落ち着いた店内はカウンター6席と掘りごたつ席があり、昼は予約不可、夜は週末に予約可能です。
TikTok (@shizuoka_odekake_iine2)
@shizuoka_odekake_iine 富士山の麓で味わう、心温まる蕎麦のひととき🌿✨ 静岡県富士宮市の山奥に佇む「そばの実 一閑人」は、自家製粉の手打ち蕎麦が自慢の隠れ家。ほっと落ち着く素敵な店内で、リラックスしながら絶品蕎麦を楽しめます。 今回食べたとろろ蕎麦は絶品!皮ごとおろした大和芋の風味と特製出汁が織りなす味わいは、一度食べたら忘れられません😋 【そばの実 一閑人】 📍静岡県富士宮市内野1551-42 民宿峠の茶屋1階 🕰️ランチ 11:00〜14:00 / ディナー 18:00〜20:00(夜は予約制) 💤定休日:火曜、第2・第4水曜 💳クレジットカード不可 ※麺がなくなり次第終了。ランチは予約不可、 未就学児(6歳以下)の入店不可。 和風で落ち着く空間で、至福の蕎麦時間を。ぜひ訪れてみてください!💚 〜〜 富士宮の美味しい蕎麦をお届けする イネです🍜 「寛ぎと美味しいをあなたに!」をモットーに、実際に行った蕎麦屋情報を発信中! いいね、保存、フォローしていただけたら嬉しいです!😊 〜〜 #そばの実一閑人 #富士宮グルメ #手打ち蕎麦 #玄挽き蕎麦 #とろろ汁


3位
玉川
日本、〒424-0878 静岡県静岡市清水区御門台1−33
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡市清水区の蕎麦店「玉川」は、蕎麦と寿司を楽しめるユニークなお店です。混雑時は近くの第2駐車場をご利用ください。
TikTok (@shizuokameshi)
【玉川】は清水区のお蕎麦屋さん。実はお寿司が美味しい!混雑時は近くの第2駐車場へ停めよう。 #美味しい蕎麦屋 #静岡そば #静岡ランチ #静岡市グルメ #静岡市蕎麦屋


4位
そば所 よし田
日本、〒427-0022 静岡県島田市本通1丁目3−3
そば, うどん/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県島田市本通1丁目の蕎麦店、そば所 よし田。天せいろをはじめ、蕎麦と天ぷらの組み合わせが楽しめます。天丼のテイクアウトもあり、衣がきれいな揚げ物が特徴。営業時間11:00-15:00、17:00-20:30。木曜定休。駐車場約3台。
TikTok (@deeinachanseo6)
【🏠店名】 そば所 よし田 【💰メニュー】 天せいろ 1210円 【📍住所】 静岡県島田市本通1丁目3-3 【🕐営業日】 金曜日ー水曜日 11:00~15:00 17:00~20:30 【💤定休日】 木曜日 【🚗駐車場】 約3台 #静岡 #ランチ #グルメ #そば


5位
伊豆之助
静岡県伊豆の国市三福261-1
そば, 親子丼, その他/情報なし
TikTok (@deeinachanseo6)
【店名】 伊豆之助 いずのすけ 【メニュー】 あじ・アジ定食 1480円 【住所】 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福261−1 【営業日】 金曜日ー水曜日 昼11時ー14時 夜17時ー20時30分 【定休日】 木曜日 【駐車場】 あり 3〜4台 ボリューム満点なランチにアジのフライと刺身が堪能できるアジの在庫が無くなり次第終了してしまう地元でもかなりの人気店。 ここは静岡県伊豆の国市にある伊豆之助というお店。 店内は昔ながら感があり、美味しいアジ料理が出てくること間違いなしの雰囲気がただよう感じ 今回はあじ・アジ定食をいただきました。 この新鮮なアジの刺身がぷりっぷりで噛めば噛むほど甘みが増しとても美味しくて なめろうは一口サイズだが口の中で圧倒的存在感を放つ最高な味わい。 大きいアジフライが2枚あり噛んだ瞬間サクッとめちゃいい音が鳴りふっくらな肉厚でサクサクなアジフライをいろんな食べ方で堪能できます。 ご飯と魚の出汁が効いた味噌汁とだし巻き卵と冷奴野菜も食べられるのでボリューム満点です。 材料が無くなり次第終了してしまうのですが僕が行った時はお刺身系が13時ごろには売り切れになっていました。 駐車場がすぐに満車になってしまうのでそこが泣きどころ。 伊豆国を通って熱海や下田など行かれる際はこのお店とてもおすすめです。 ぜひ皆さん行ってみてください #静岡 #グルメ #伊豆之助 #アジ


6位
そば食事処・そば居酒屋 金時
日本、〒416-0914 静岡県富士市本町7−18
そば, からあげ, 親子丼/営業中: 17:00 - 00:00
富士市本町の『金時』は蕎麦店でありながら居酒屋利用もできる店です。三代にわたり50年以上の歴史を誇る名物「かつ皿」と、ほうじ茶そばが楽しめます。駅近の立地と温かい接客が魅力です。
TikTok (@shizuokameshi)
富士市本町【金時】 かつ皿、ほうじ茶そば #富士市グルメ #富士市ランチ #静岡そば #かつ皿 #ほうじ茶そば #美味しいご飯


7位
とおるや
日本、〒422-8034 静岡県静岡市駿河区高松2丁目1−35−101
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡市駿河区の手打ち蕎麦とおるやは、二八そばの香りと喉ごしを楽しめる名店です。天ぷらも衣サクサクで、キス天は身がふっくらとしています。カウンターとテーブル席があり、落ち着いて味わえます。
TikTok (@shizuokameshi)
2024初投稿は【手打ち蕎麦とおるや】さん。年末年始風邪で食べ損ねた年越しそばを『年越しました蕎麦』でリベンジ! 妻は紅白でけん玉出演したいらしいです。 #蕎麦 #静岡の蕎麦屋 #静岡グルメ #そばもん #蕎麦好きな人と繋がりたい #ごちそうがかり

8位
蕎麦と地魚 博重
日本、〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3451−40
海鮮, そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
修善寺の竹林沿いの静かな場所にある『蕎麦と地魚 博重』です。旅館の趣を残す風情と、沼津港直送の新鮮地魚と地物野菜を使うこだわりの蕎麦が魅力です。金目鯛煮付け・海鮮丼・鯛飯・伊豆本わさびが看板メニューです。インスタ見たで会計10%OFFの特典もあります。
Unknown


9位
お食事処みつばつつじの家
日本、〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭688
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
富士宮市のミツバツツジの家は、お蕎麦と虹鱒料理が美味しいお店です。
TikTok (@shizuokameshi)
富士宮市の【ミツバツツジの家】さんに行ってきました。お蕎麦と虹鱒料理が美味しいお店です。 #静岡グルメ #虹鱒 #富士宮ランチ #ニジマス養殖 #富士宮市 #ニジマス料理 #蕎麦 #猪之頭のミツバツツジ #ミツバツツジ


10位
泉乃里
日本、〒424-0912 静岡県静岡市清水区殿沢1丁目1−12
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡市清水区の蕎麦店・泉乃里は、タレカツ丼セットを看板メニューとして提供します。こだわりの蕎麦と甘辛いタレが絡むカツ丼の組み合わせが魅力。落ち着いた店内でゆっくり味わえます。
TikTok (@shizuokameshi)
タレカツ丼セットを食べてエスパルス応援祈願!静岡市清水区の泉乃里 #静岡市グルメ #静岡市蕎麦屋 #タレカツ丼 #そば #がんばれエスパルス


11位
ごはん屋さくら
静岡県静岡市清水区由比今宿1027-8
海鮮, そば, その他/情報なし
TikTok (@deeinachanseo6)
【🏠店名】 ごはん屋さくら 【💰メニュー】 由比産桜えび さくら特別定食 2860円 【📍住所】 〒421-3111 静岡県静岡市清水区由比今宿1027−8 【🚩営業日】 水曜日ー月曜日 11時ー16時 土日 10時30分ー18時 【💤定休日】 毎週火曜日/桜えび漁休業月第三火・水連休 【🚗駐車場】 14台 バイク駐車場スペースあり #静岡 #グルメ #桜エビ #定食


12位
古庵
日本、〒418-0111 静岡県富士宮市山宮2649−23
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
TikTok (@shizuoka_odekake_iine2)
季節の恵みを味わうそば処『古庵』で至福のひとときを!🌾✨ 富士宮市に佇む『古庵』は、ジャズが流れる落ち着いた空間で、喉越しの良い江戸前そばを楽しめる隠れ家。北海道と長野県の石臼挽きそば粉を使った香り高いそばと、旬の山菜や野菜の天ぷらが絶品!🍤 濃いめのつゆがそばの旨みを引き立てます。 窓の外に広がる竹林を眺めながら、ゆったりとした時間が過ごせます🌿 【そば処 古庵】 📍静岡県富士宮市山宮2649-23 🕰️11:30~14:00(蕎麦がなくなり次第終了) 💤定休日:月曜・第3火曜 💳カード決済不可 四季の味と静かな空間で心を満たすひとときを。素敵なそば時間をぜひ!💚 〜〜 静岡の癒しスポットとグルメをお届けする イネです🍜 「寛ぎと美味しいをあなたに!」をモットーに、素敵な食の時間を発信中! いいね、保存、フォローしていただけたら嬉しいです!😊 これからも心温まる場所を紹介します! 〜〜 #そば処古庵 #富士宮グルメ #江戸前そば #季節の天ぷら #静岡観光


13位
芙蓉峰の麺処 姓屋
日本、〒416-0947 静岡県富士市宮下109
和食・日本料理, そば, うどん/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県富士市の芙蓉峰の麺処 姓屋は、白いカレーうどんが名物です。ふわふわのエスプーマとスパイス香るクリーミーな出汁が特徴。辛さは調整可能、追い飯無料、チーズトッピングも絶品。駐車場有。
TikTok (@moja_shizuoka)
新感覚で最高でした🍛 今回イネさんに特別出演していただきました🙌 静岡おでかけ情報を発信されています! ☞@shizuoka_odekake_iine2 ______________________________ 『芙蓉峰の麺処 姓屋』 📍静岡県富士市宮下109 🕰️<平日> 11:00〜14:00 LO.13:30 <土日祝> 11:00〜14:30 LO.14:00 🗓️【定休日】第3水曜日 💰白いカレーうどん 税込1,180円 ⚠️2025年8月時点の料金です アクセス:富士駅から1,690m 🅿️有(店舗前5台、第二駐車場8台) ※土日祝は臨時駐車場も開放 名物白いカレーうどん✨ ふわふわの新食感🌟 【🍛イチオシポイント🙌】 ☑️ふわふわのじゃがいもと玉ねぎのエスプーマ💫 ☑️下にはスパイスの効いたカレーうどん🍛 ☑️辛さも選べる🙌 ☑️エスプーマが辛さをマイルドに☺️ ☑️追い飯は無料🍚 ☑️チーズトッピングも絶品🧀 ☑️今までのカレーうどんとは一味違う ☑️他のメニューも珍しいメニューが豊富 ☑️どれも絶品でリピートしたくなること間違いなし! ⚠️2025年8月時点の情報です _____________________________ こんにちは‼︎「もじゃたび」です🧑🦱🧑 このアカウントでは、静岡県内・静岡周辺のお出かけスポットを発信中です⚡️ 行ってみたい!と思ったらいいねとフォローしていただけると嬉しいです☺️🌟 次の投稿もお楽しみに✈︎ #静岡 #静岡旅 #静岡グルメ #富士市 #富士市グルメ #姓屋 #カレーうどん


14位
あさ田
日本、〒413-0005 静岡県熱海市春日町17−9
そば/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
熱海の蕎麦専門店『蕎麦あさ田』は、香り高い蕎麦と深い味わいのつゆが自慢です。店内はギャラリーのように写真映えする雰囲気で、訪れるだけで熱海の旅の記憶に残る一軒です。
HAMONI (@tomo3mo)
𖤘𖥣𖥣֠ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍄࿐2020.09.21 𓇚 #蕎麦あさ田 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・ 美味しいお蕎麦に舌鼓。 熱海に到着遅れ、オープンに 間に合わず(o゚Д゚o) 2巡目で1時間待ちでしたが 旦那様が並んでてくれたので 私はその間にお目当ての お店で用事を済ます 完璧な連携プレー。笑 ・ ・ ・ #ともみの静岡記録𓍄࿐ ・ #静岡旅行 #熱海旅行 #熱海観光 #熱海グルメ #熱海カフェ #熱海ランチ #熱海温泉 #あさ田 #蕎麦専門店 #蕎麦 #麺スタグラム #蕎麦スタグラム ・ ギャラリーが綺麗に にみえるようにUPしてるから たまに、のぞいてみてね 𓋏𓋏𓋏 ・


15位
蕎麦・居酒屋 玄
日本、〒412-0045 静岡県御殿場市川島田1305
そば, 居酒屋/営業中: 16:00 - 23:00
御殿場の蕎麦居酒屋玄は、箱根で20年修行の店主が打つ手打ち蕎麦と濃いめつゆが自慢。かき揚げ蕎麦や週替わり定食など昼夜問わず楽しめる居酒屋メニューが充実。揚げたてのかき揚げと蕎麦湯が味わいの決め手です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
【蕎麦巡礼記2023】Nr.2 今回は〈蕎麦·居酒屋 玄〉さんです👏👏👏 @soba_izakaya_gen ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のメニュー♥️ かき揚げ蕎麦 冷 (税込 1,100円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨年4月にオープンしたこちらのお店😃 初めていただいて以来、すっかりお気に入りのお蕎麦屋さん😍 先日1周年を迎え、お祝いも兼ねて再び来店😆 改めて1周年おめでとうございます🎊 今回は敢えて初めて注文したメニューを注文🤗 こだわりの蕎麦はコシがあり、香りも素晴らしい逸品😋 濃い目の蕎麦つゆにも負けない蕎麦はなかなかお目にかかれません🤣 かき揚げも揚げたてサクサクで、野菜の甘みもしっかり堪能できます😍 週替わりの定食も始まり、注文時に迷うこと必至😂 居酒屋でもあるので、お酒と共に一品メニューを味わうのもオススメ👍 昼も夜も存分に楽しめること間違いなし🤣 御殿場へお越しの際は是非足を運んでみて下さい🙇 箱根の人気そば·うどん処で20年研鑽を積んだという店主😃 私と同い年であることが分かり、更に親交を深めることができました♥️ これからもご贔屓にさせていただきます🙏 お店紹介のご依頼はDMにて受付中😃 全力で紹介させていただきます🙇 これまでのグルメ録や手作り料理は @naoyuki_glorious20 までお越し下さい たくさんの👍やコメントはアイコンの幸くんも喜びます❤️ #グルメ二刀流の料理大全 #蕎麦巡礼記2023 #かき揚げ蕎麦 #こだわりの蕎麦 #蕎麦 #そば #蕎麦居酒屋玄 #かき揚げ #蕎麦好きな人と繋がりたい #天ぷら好きな人と繋がりたい #麺好きな人と繋がりたい #和食好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ二刀流 #蕎麦スタグラム #御殿場グルメ #御殿場市 #幸くんも食べたよ


16位
独鈷そば大戸
日本、〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺765−6
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
生わさびを自分でおろして楽しむ、独鈷そば大戸。ざるそばととかけそばの2種のみで、つゆととろろの組み合わせを味わえます。独鈷ざるそばは1350円、大盛りは+250円。11:00-15:00、火曜定休。
HAMONI (@chihana_hitomi)
˗ˏˋ 独鈷そば大戸 ˎˊ˗ 生わさびをすりおろして食べるお蕎麦🥢 わさびをすりおろす経験なんて中々ないから面白かったです —— 注文したメニュー —— ︎︎︎︎☑ 独鈷ざるそば 1350円 ここのメニューはざるそばとかけそばの2種類のみ!!! おろしたてのわさびだから風味がより感じられて 後に残らない辛さが本当に美味しい!!! つゆととろろの2種類で楽しめます𓈒 𓂂𓏸 ちなみに大盛りは+250円 美味しすぎてあっという間でした☺️ 平日でも30分程度並びました! 🕔 11:00-15:00 (定休日火曜) ☎ 0558-72-0247 -———————————— もっと良い食べっぷりが見たかったら↓↓↓ @chihana_hitomi ひとみんのお出かけは↓↓↓ @chihana_hitomi22 質問などはDM&コメントに気軽にしてね🤍 ————————————— #修善寺グルメ#修善寺#静岡旅行#静岡グルメ#独鈷そば#着物女子#年越しそば#初詣#初詣デート#わさび蕎麦#修善寺観光#修善寺温泉#japanesefood#japantrip


17位
手造りの店さとう
日本、〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭372
そば, 喫茶店, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 07:00
静岡・川根本町寸又峡の吊り橋近くにある蕎麦店。冷たいわさびそばは、葉や茎を山盛りにし、根のすりおろしわさびが効く独特の辛味が特徴です。つゆに溶かして鼻へツーンとくる癖になる味。鹿刺しや地酒など地元メニューも人気。
HAMONI (@day_and_night)
わさびそば 冷たいそばに、茎と葉っぱをてんこ盛り、根っこのすりおろしわさびが効く〜 #わさび#ワサビ#山葵#そば#冷そば#蕎麦#ランチ#澤田のランチ#蕎麦屋#美味い#旨い#おいしい#グルメ#食べスタグラム#食べログ#食べ歩き#外食#食べログ#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#食べ歩き#美味しいもの #美味しいもの大好き #美味しいご飯#美味い#旨い#飲食店


18位
手打ち蕎麦 たがた
日本、〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6−7
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
静岡・手打ち蕎麦たがたは、細く香り高い手打ち蕎麦と生しらすを使った冷やしそばが名物です。海苔との相性もよく、塩だけでも十分美味しく感じられる香りが特徴。1,500円の冷やし生しらすそばをはじめ、食べ比べも楽しめます。蕎麦湯もおすすめです。
HAMONI (@81ri_men)
【静岡】 #手打ち蕎麦たがた ここは美味しかった😊 食べ比べは本当最高でした^ ^ 塩で食べても本当美味しい😆 #静岡グルメ #葵区グルメ #絶品グルメ #蕎麦 #蕎麦屋 #手打ち蕎麦 #蕎麦スタグラム #食べ比べ #塩で食べても美味しい #天丼 #海老と野菜の小天丼 #蕎麦湯 #美味しい #最高 #良き #食べログ百名店


19位
八兵衛 藤枝本店
日本、〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2丁目9−27
そば/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
藤枝市の人気蕎麦店・八兵衛 藤枝店は、年中無休で地元に愛される自家製粉の二八蕎麦を提供します。冬は牡蠣そばが名物で、天盛りそばやにしんそばなど多彩なメニューが楽しめます。蕎麦は香り高く喉越し良く、わさびは自分で擦るスタイルで味わえます。
HAMONI (@zin.8141)
■八兵衛 藤枝店 ■牡蠣そば 1/28の投稿です🌃🌠 藤枝市 八兵衛に行ってきました🚗³₃ 冬場に登場する牡蠣そばを注文し、待つこと15分程で着丼。 そばつゆを一口。鰹出汁の効いた優しい味付けにほっこり(◍︎´꒳`◍︎) 二八そばのため食べやすく、香りや食感、蕎麦の味を楽しんだあとはお待ちかねの牡蠣!これがまたふっくらしていていいサイズで、旨みが半端ない!! 牡蠣は4個入ってるので思う存分楽しめました(*´ω`*)久しぶりの八兵衛の牡蠣そばを満喫させてもらいました‼️ 美味しかった🤤 ご馳走様でした\(^o^)/ #静岡グルメ #静岡蕎麦 #牡蠣そば #八兵衛 #八兵衛藤枝店 #蕎麦


20位
雪月花
日本、〒427-0022 静岡県島田市本通2丁目3−4
そば, うどん/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
島田駅近くの蕎麦雪月花は、月替わり天せいろ(2475円)が看板。前菜三品と季節の天ぷら、十割/粗挽き/茶そばから二種選択、天ぷら追加や茶そば専用つゆが特徴。蕎麦ゼリーのサービスとお酒にも合う品揃えも魅力。締めはバナナ天ぷらとグレープシャーベット。
HAMONI (@shizuguru)
島田市 蕎麦雪月花 の 月替わりの天せいろ 2475円 島田駅から少し歩いたところにあるお蕎麦屋さん 店主さんがお酒好きらしく、どのお料理もお酒に合う 月替わりの天せいろは、3種の前菜、季節の天ぷら、2種のお蕎麦のセット ただ、初めに蕎麦ゼリーをサービス(?)で出してくれた プルプルの食感で、そばの味もしっかりしていて、きなこの上品な甘みも良い感じ 上品な見た目の前菜3品は、味噌焼き、油菜のお浸し、クリームチーズと、これまたお酒に合う品揃え その次に揚げたての天ぷら ほうぼう、筍、山菜、イカ それぞれ美味しいけど、とろけるイカが特に美味しい 次は十割そば お蕎麦は十割、粗挽き、茶そばから2つを選べる 十割そばは、しっかり蕎麦の味がして喉越しもよい 次は茶そばかな??と思っていたら、さらに天ぷら追加 これは嬉しい 玉ねぎ、パプリカ、ロマネスコ、エシャロットと野菜の天ぷら サクサクで香り豊か 茶そばは、つゆも茶そば用に用意してくれる 塩味が控えめのつゆ 渋いお茶の香りが爽やか そこで、さらに天ぷらの追加 嬉しすぎる 最後の天ぷらは山菜づくし 山菜は香りが強くて天ぷら向きの素材 口の中に広がる多様な香りを楽しむ そして、締めはバナナの天ぷら これ以上ない凝縮された甘み これは、定番になってもおかしくないレベルで美味しい さらに、グレープシャーベットとグレープフルーツで後味すっきり まさかの品数で大満足の蕎麦コースでした 毎月食べたい 味4 コスパ3.5 トータルポイント4じゃ! #静岡県#静岡#グルメ#静岡グルメ#静岡グルメ探検隊#島田市#島田#島田グルメ#天せいろ#雪月花#島田駅#食事#ご飯#japan#shizuoka#そば