
静岡県で人気の寿司ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全185件


1位
末廣鮨
日本、〒424-0815 静岡県静岡市清水区江尻東2丁目5−28
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
静岡市清水区の末廣鮨は、元祖まぐろ剥がしを継ぐ名店。筋を丁寧に剥ぎ取り、口どけの良いトロを堪能できます。筋をあぶった部位も鶏肉のような風味で絶品。ブランデーを添えるこだわりのメロンも味わえます。清水駅徒歩10分、83席、11:30-22:00。
Youtube (@_sennorikyu_)
本日ご紹介するのは静岡・清水の名店「末廣鮨」さん 83歳の大将が握る、奇跡の一貫に出会いました 大将が考案した“マグロ ...


2位
地魚定
日本、〒425-0021 静岡県焼津市中港2丁目4−18
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
焼津港の目の前にある『地魚定』は、40年のベテラン大将が握る寿司店です。平日限定の22貫ランチ握り1,280円が人気で、生シラスや桜エビなど港の新鮮ネタが充実。マグロの中トロ・赤身・漬け、白身のヒラマサ・イシナギも楽しめます。11:00〜13:20、17:00〜20:20、木曜定休。
Instagram (@gourmetemperor)
【漁港近くのお店鮨21貫1,180円】🍣 前に行った時よりどんどん人気になってるイメージ😳 気合い入れて9時半から並びました笑 ちょうど9時半ごろに並びの椅子を出してくれます。 開店は並び順なのでとにかく並んで待ちます。 開店前には大行列だけど、開店30分前に並べば1回転目には入れそうです。 開店は悪くないので30分もすれば2回転目が回り始めます。 平日限定の12時までの限定握り1,180円(税別) 小ぶりなシャリにちょこんとネタがのってます😊 シャリは硬め、ネタは生シラスや桜海老、鮪各種などあり🙆♂️ この値段なら満足です✨ 店名 地魚定 📍〒425-0021 静岡県焼津市中港2丁目4−18 🈺11時〜13時20分 17時〜20時20分 木曜定休日 #静岡グルメ #静岡ランチ #静岡観光 #焼津グルメ #焼津ランチ #焼津港 #焼津観光 #地魚定 #藤枝グルメ #藤枝ランチ #静岡寿司 #寿司 #漁港ランチ #グルメ帝王


3位
鮨処やましち
日本、〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原3丁目3−10
寿司, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡市清水区蒲原の小さなお鮨屋さん『鮨処やましち』です。生桜海老・生シラス・清水港のマグロを盛り付けた三食丼と、衣ほぼ無しの桜海老かき揚げが絶品です。特桜海老かき揚げ丼は桜海老が大きく食べ応えがあります。駐車場あり。
TikTok (@shizuokameshi)
【蒲原】やましちさんで「しずまえ」を楽しんできました。今日15日、くさデカで放送されたばかり!です。 ----- 「しずまえ」とは、静岡市の前浜(駿河区石部~清水区蒲原)のことです。江戸前みたいですね! 静岡市には、用宗漁港、清水港、由比漁港の3つの港があります。 ここで水揚げされる魚介類を「しずまえ鮮魚」といいます。 ※静岡市ホームページより引用 ----- #静岡グルメ #静岡ランチ #鮨処やましち #蒲原 #しずまえ鮮魚 #寿司 #海鮮丼 #静岡おでかけ #静岡観光 #桜エビ #しらす #しずまえ鮮魚

4位
うを正寿司
日本、〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1318−2
寿司, うなぎ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
静岡県伊豆の国市の寿司店・うを正寿司では『海の宝石箱』を2,700円で提供します。マグロ・サーモン・イカ・ウニ・ホタルイカ・いくらなど海鮮が宝石箱のように敷き詰められ、金粉も乗る豪華な一品です。駐車場あり、入口が少し狭い点にご注意ください。
Unknown

5位
松栄寿司
日本、〒421-3303 静岡県富士市南松野2761−2
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
富士市の松栄寿司は、予算に合わせてお任せ握りを楽しめるのが特徴です。並950円・上1250円・特上1450円に加え、2,000円のお任せコースも好評です。ネタは大ぶりで酢飯の味も絶妙です。駐車場があります。昼11-13時、夜16-20時です。定休日は月曜と第3日曜です。
Unknown

6位
竹邑
日本、〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉40−1
寿司, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
竹邑は静岡県榛原郡吉田町の和食店で、寿司・天ぷら・定食・デザートの品揃えが豊富です。ランチにはボリュームと上質な素材の味わいが楽しめます。
Unknown


7位
掛川 福田寿し
日本、〒436-0042 静岡県掛川市二瀬川1−10
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 08:30
静岡県掛川市の江戸前寿司「福田寿司」は、移動販売で地元へ新鮮な寿司を届けるユニークなスタイルが特徴。落ち着いた店内には接待・顔合わせ用の個室があり、ランチのてまり寿司が女性に人気です。
TikTok (@deeinachanseo6)
静岡県掛川市にある海鮮丼屋さん【福田寿し】超豪華な三色丼【小町丼】1500円という衝撃価格で食べれました。駐車場ありで受付をする時電話番号を記入すれば電話で読んでくれるので車の中で待つことができます。#海鮮丼 #静岡グルメ #観光


8位
鮨勝
日本、〒411-0036 静岡県三島市一番町12−1 SKビル 2階
寿司/営業中: 17:30 - 23:00
静岡県三島市にある寿司店『鮨 勝』は、デートにもぴったりのお寿司店です。予算はおよそ1万5千円程度で、三島を訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。
TikTok (@panmusu)
珍しく関西ではない静岡・三島にあったマジで美味しかったお寿司屋さん! 基本はモテ関西グルメしかあげないですが美味しすぎたのでみんな旅行や三島に行った時は行ってみてねー!😋 静岡 三島 『鮨 勝』 予算 15000円 #静岡グルメ #三島グルメ #鮨 #富士山 #デート #パン屋の息子


9位
ザ・サンキュー袖師店
日本、〒424-0037 静岡県静岡市清水区袖師町1084
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
静岡市清水区の人気お持ち帰り寿司店『ザ・サンキュー』。いつも賑わうほど人気で、厳選ネタをお持ち帰りで楽しめます。特に大トロが好評で、新鮮さと贅沢さを手軽に味わえるのが魅力です。
TikTok (@shizuokameshi)
静岡市(清水区)で人気のお持ち帰り寿司【ザ・サンキュー】さんは、いつもお客さんいっぱいの人気店。 #お持ち帰り寿司 #寿司 #美味しい寿司 #静岡グルメ #静岡ランチ #清水区グルメ #大トロ #大トロ買っちゃった #静岡寿司 #くさデカ


10位
山正 沼津南店
日本、〒410-0835 静岡県沼津市西島町10−1 1F マックスバリュ
寿司, 海鮮, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
マックスバリュ沼津南店内にある新鮮な魚介が自慢のお店です。日ごとにネタが変わる新鮮さと、山正丼・ランチ握りのコスパの良さが魅力。最近リニューアル済みで店内は明るく、元気な大将とスタッフの接客も心地よいです。夜はお酒も楽しめます。
TikTok (@shizuokameshi)
《沼津市》山正沼津南店 マックスバリュ沼津南店にある新鮮な魚がおいしいお店に行ってきました。本店は駅の方にあり(いつも行列)、このお店は最近リニューアルをしたそうです。 ◼️その日仕入れた魚によってネタが変わる。この日はあいにく台風で仕入れがなかったそうです(もちろん激ウマ) ◼️人気の山正丼、ランチ握りは売り切れてました。これらはコスパよすぎで、お店の儲けが心配になります。 ※動画の寿司はランチ握りではないのでご注意を ◼️とにかく大将はじめ店員さんの元気な接客が心地よい感じです ◼️10年以上前から行くようになりましたがいまだにランチしか行ったことありません。夜は夜で、お酒も楽しめるいいお店のようです。 #沼津港グルメ #新鮮な魚 #沼津ランチ #寿司 #海鮮丼 #沼津グルメ #静岡グルメ #沼津観光 #海鮮丼 #静岡ランチ #沼津港


11位
双葉寿司
日本、〒410-0845 静岡県沼津市千本港町121−8
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡・沼津港にある創業75年の老舗寿司店「双葉寿司」です。水が流れるカウンターで板前が1組ずつ握り、赤い部分へ寿司を置く演出が斬新。地魚入り握りや上ちらしなど、新鮮な海の幸を楽しめます。
HAMONI (@osushikun)
双葉寿司 出張ランチで沼津港へ! 久しぶりに思いを感じるお鮨でした! 漁港に住みたい・・・ 🍣季節のおまかせ 3,600円 🍣タクシー運転手さんのおすすめ! 🍣老舗ならではの水ちょろちょろ 【タネ一覧】※個人的感想です。 ガリ ガリも一品 鯵 メイチダイ お初◯ マグロ炙り 鮑 太刀魚炙り 塩◎ 雲丹 車海老 大きい! 穴子 墨かな?ふわふわ 玉 赤貝 久しぶりの大きさ いなだ じんどう さくさくの歯応え◎ 小肌 サイズ感よし イクラ醤油漬け はしり 美しい◎ 中トロ すきみ巻き 3種食べ比べ◯ #東京#沼津 #寿司#鮨#🍣#sushi#sushilover #お鮨ライフ#鮨スタグラム #鮨職人になりたい #カウンター寿司#高級寿司 #赤酢#江戸前寿司 #マグロ#こはだ#穴子 #グルメ#東京グルメ#美味しい #日本酒#マイぐい呑 #純米大吟醸#純米酒#大吟醸 #寿司好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #followme#いいね返し

12位
ひょうたん寿司 伊豆長岡本店
日本、〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡124−1
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
昭和35年創業の老舗寿司店・ひょうたん寿司 長岡本店は、板長おまかせで新鮮なネタを大ぶりに提供します。ボリューム満点で、茶碗蒸しと海鮮味噌汁付き。日替わりの岩牡蠣も味わえ、静岡ならではの魚が美味しいと評判です。
Unknown


13位
魚磯 富士店
日本、〒417-0055 静岡県富士市永田町2丁目65
寿司, 海鮮/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県富士市の回転寿司店魚磯。口頭発注で職人さんがその場で握ってくれるスタイルが特徴で、生牡蠣握りや生マグロ三貫などコスパ抜群のネタが並びます。人気店のため訪問時は混雑に注意。
HAMONI (@other_than_hb)
#寿司 #寿司ランチ #魚磯 #回転寿司 #地アジ #沖ボラ #ハマチ #ニザダイ #カツオ #タコ #スズキ #白子 #マグロ #切り落とし #ウニ #トロサーモン #中トロ #富士 #富士グルメ


14位
松乃寿司
日本、〒425-0022 静岡県焼津市本町4丁目6−3
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
焼津市の名店・松乃寿司のおまかせ握りは3800円。黒ムツ・南マグロ中トロ/大トロ・桜海老など新鮮ネタが並び、シャリは酸味控えめで口どけが良いです。お椀付き。土日要予約。
HAMONI (@shizuguru)
焼津市 松乃寿司 の おまかせ握り 3800円 漁港町焼津の有名店 県外から訪れるお客さんもいる 土日は要予約 メニューらしいメニューはないので、おまかせでお願いする ラインナップは、黒ムツ、カンパチ、アジ、甘エビ、南マグロの中トロ、大トロ、桜海老の軍艦、ヤリイカ、赤身、玉子 そこに、お椀が付く 当然のことながら、ネタは超一流 圧倒的なのは南マグロの中トロと大トロ 黒むつも美味しかった シャリは酸味がやや強め 甘みとのバランスが良い ほろほろ口の中で崩れる理想的な握り具合 人気も納得 板さんや女将さんも優しくて良い雰囲気 味4 コスパ3 トータルポイント4じゃ! #静岡県#静岡#グルメ#静岡グルメ#静岡グルメ探検隊#焼津市#焼津#焼津グルメ#お寿司#sushi#松乃寿司#食事#ご飯#japan#shizuoka#有名#人気


15位
つばさ寿司 本店
日本、〒411-0856 静岡県三島市広小路町13−9
寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
秋葉原の寿司つばさは、寿司のイメージを覆す美味しさが魅力です。前菜3種はあん肝・バイ貝・煮蛸、小丼にはいくら・キャビア・からすみ・とびっこが盛られ、ぶり大根と鯛も味わえます。
HAMONI (@mini_halftime)
. <寿司つばさ①> . . いつかの訪問。 あまり寿司のイメージのない秋葉原で、美味しいお寿司に出会えました。 . ====================== ○ 前菜3種 →あん肝、バイ貝、煮蛸 ○小丼 →いくら、キャビア、からすみ、 とびっこ ○ぶり大根 ○鯛 ====================== 続く . #寿司つばさ #秋葉原グルメ #千代田区グルメ #一人寿司 #鮨スタグラム #すしすたぐらむ #グルメスタグラム #めしすたぐらむ #飯テログラム #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #寿司 #鮨 #genic_food


16位
富士甲羅本店八宏園
日本、〒416-0952 静岡県富士市青葉町530
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
静岡県富士市の甲羅本店では、カニしゃぶ御膳やずわい握りなど新鮮な海の幸が味わえます。温かいスイートポテトに冷たいバニラアイスを添えたデザートが特におすすめ。親切な接客と居心地の良さも魅力です。
HAMONI (@usagi.a.r.s)
🦀甲羅本店にカニしゃぶ食べに行ってきました☺︎💕 いつもは食が細い三女さんもペロリ😋 寒い夜にピッタリですね〜 うーんけどまだ全然🦀食べれたなぁ3本じゃ物足りん🤔 でもまぁこの腹8分目がいいんでしょうね!σ(^_^;)美味しかった‼︎😍 * * * 偶然にも三女さんがお世話になっているお姉さんが働いていらっしゃってビックリ‼︎親切な接客で嬉しい気持ちに🙏✨暖かいスイートポテトに冷たいバニラアイスを乗せたデザート最高でした(*´◒`*)💕 * * 皆さまとても冷えますが暖かくしてステキな週末を過ごして下さいね🤗🌸 * #静岡県 #富士市🍴 #甲羅本店#カニしゃぶ御膳#かに料理#ずわい握り#いも娘#美味しい料理 #dinner


17位
おまぜ
日本、〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3−15 加納ビル 1階
寿司, 海鮮, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
熱海の小さなお店『和味逸品 おまぜ』の看板は酢飯が主役の海鮮丼です。生しらすを山盛りに、いくら・中トロ・鯛・かんぱちなど7種のネタときゅうり・玉子をのせます。海苔・ガリ・かんぴょう・秘伝だれを混ぜた酢飯が海鮮の旨味を引き立て、あら汁はお代わり自由です。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
絶品!海鮮の宝石箱✨✨ 『和味逸品 おまぜ』 熱海の海鮮丼が食べられるお店。ここの海鮮丼のシャリは、混ぜご飯のようになってて絶品なの! ○生しらす入りおまぜ(2000円) 「おまぜ」というベーシックな海鮮丼の上にこんもりと生しらすが盛られたもの。海鮮の骨からお出汁を取った、あら汁付き。 おまぜのネタとしては、いくら、中トロ、鯛、かんぱち?(ネタの記憶は定かではない笑)等に、きゅうり、玉子を加えて全部で7種が乗っている。 酢飯はこの店のウリの「おまぜ」。これがとにかく美味しいの🥺💕海苔、ガリ、かんぴょう、秘伝のたれが混ぜられているんだそう。混ぜご飯的な。これだけで絶品だから、これだけでもずっと食べてられそう!笑 そしてこのシャリが主張しすぎず、海鮮の良さを殺さずに意外と調和しているのがまた凄いところ。 生しらすはツヤッツヤ!ぷりっぷり! 中トロも脂が絶妙に乗っており、大変美味しい。白身系のお刺身もどれも美味しかった。 美しいし美味しいし、これぞ、海鮮の宝石箱やなぁ…♡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー おまぜのご飯は、食べるたび美味しい!ので、ずっと食べていたい。海鮮丼て酢飯が多くて飽きたりするけど全然飽きない。むしろ美味しすぎてお代わりしたいくらい。 あとあら汁も超美味しいの!かんぱちや金目鯛からしっかりお出汁を取ってるから、お出汁に深みがあって、身体中に染み渡る。 そんでもってあら汁はお代わり自由なのがまた嬉しい♡ 熱海に行ったら絶対行く、お気に入りのお店です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 単価→1500円〜 MAO✴︎logのお気に入り度(5点満点)→☆☆☆☆☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #和味逸品おまぜ#おまぜ #海鮮丼 #熱海#熱海グルメ #グルメ#食べログ #真央たんグルメ #食べログ真央たん #真央たんの食事日記 #歩く食べログ #真央ログ #fodstgrm_maolog #maolog #美食家と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい


18位
茂よし
日本、〒411-0841 静岡県三島市南本町3−4
和食・日本料理, 寿司/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
茂よしさんでは、割烹の丁寧さでふぐ雑炊を提供します。超シンプルな味わいに自家製ポン酢が引き立ち、入れ過ぎに注意する絶妙なバランスが特徴です。ランチにぴったりの、さっぱりとした幸福感を味わえます。
HAMONI (@phd_mopeco)
暴飲暴食が続かないよう、まさに雑炊がランチにぴったり😍 ‘ #暴飲暴食 と言っても 今年は #忘年会不参加 さすがに #忘年会ゼロ は初めて #良い様な悪い様な #もぺの年末食べ納め #第6弾 #怒涛のラッシュ #茂よしさんのふぐ雑炊 #ϵ( 'Θ' )϶ #🐡 #ふぐ 山口では #ふく #河豚 #ふぐ雑炊 だけ頂ける #幸福感 #超シンプルなお味 #酔ってたら多分美味しさわかんないやつ #最初はストレートなお味を堪能 #次にポン酢で味変 #自家製ポン酢 たぶんが #激美味い #入れ過ぎたらポン酢味 になるので要注意 #おじや ではなくて #雑炊 さすが #割烹のお味 #茂よし さんで検索すると #丼もの とふぐ対決 @kotetu88 の #鉄火丼 がやたらと目を引く #もぺ御用達 #三島ランチ


19位
さえ丸おじさんの店 沼津駅南口店
日本、〒410-0801 静岡県沼津市大手町5丁目2−22 平和観光ビル 2F
寿司, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
沼津駅南口の海鮮居酒屋。全席個室の落ち着いた空間で、元漁師が開いたお店というユニークさがあります。おすすめはお任せ刺し盛り。新鮮なお刺身と捌きたてのイカが特に印象的で、一人前750円程度とコスパも魅力です。
HAMONI (@maya_foodie)
🐠👭🐠👭🐠 沼津のんべえグルメ旅の6軒目は、 全席個室の海鮮居酒屋のお店 「さえ丸おじさんの店 沼津駅南口店」です❗️ もう一店舗、本店があるのですが、 そこは現在休業中とのことで、こちらの支店へ。 店名にあるように、こちらのお店は 元漁師さんが開いたお店らしいです。 雰囲気は、よくある大箱の大衆居酒屋な感じ。 でも、ちょっぴり個性的なのは、階段の貼り紙。 「本当に大丈夫だろうか…笑」 そんな心配も少しはありつつ、入店。 まだまだはしご予定だったので、 この日のおつまみはオススメメニューの 「お任せ刺し盛り」のみオーダー。 最初に到着したのは、お通しのメヒカリの唐揚げ。 メヒカリ、うまま…! あのサイズ感といい、食感といい、 おいしいですよねえ、メヒカリって。 そして、メインのお刺身が到着‼️ 到着した瞬間、わーっと気持ちが高ぶります😂 口に運ぶと、どれも本当においしい…。 素人の私でも新鮮さの違いがわかる!!! 特にイカには、驚きました🥺 ねっとりとした食感ではなく、 捌きたてのイカなので、コリッコリなの。 激安とまではいかないけれど、 こんなにいいネタを一人前750円で 食べられるとは良心的ですよね☺️ 雰囲気が◯民や◯木屋のようなチェーン店ぽくて 大衆的すぎるので、旅先で入るのには ちょっと尻込みしてしまうかもしれませんが、 お魚の味は間違いなしなのお店なので、 ぜひ、沼津へ行く際には訪れてみてください‼️ ごちそうさまでした🙏 さえ丸おじさんの店 沼津駅南口店 055-950-9776 静岡県沼津市大手町5-2-22 大手町第二ビル2F #さえ丸おじさんの店 #さえ丸おじさんの店沼津駅南口店 #さえ丸おじさん #お刺身 #海鮮居酒屋 #居酒屋 #大衆酒場 #全席個室 #沼津 #静岡 #沼津仲見世商店街 #沼津グルメ #静岡グルメ #沼津飲み #食べスタグラム #飲酒タグラム #グルメ部 #メニュー持ってくれるオジさん #まやの飲み屋記録 #まやの海鮮記録


20位
旬菜旬魚 造りの山葵
日本、〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町5−2
和食・日本料理, 寿司/営業中: 17:00 - 23:00
旬菜旬魚 造りの山葵は、田丸屋が営む和食店で、前菜からデザートまでのフルコースを堪能できます。新鮮なお刺身と四季の野菜、静岡名産の香り高いわさびが魅力。3階の個室でプライベート空間も楽しめます。
HAMONI (@ri06.21)
. 📍旬菜旬魚 造りの 山葵 食べログ3.41⭐️Google3.9⭐️ わさび漬けと言えば田丸屋!の田丸屋さんが営む和食屋さん☺️ 今回はコースでいただきました。 前菜、お刺身にお肉、天ぷらに一品料理、お寿司、デザートまでフルコース🤤💓✨ お刺身お寿司はやっぱり新鮮で美味しいし、前菜が凝っていて楽しみながら美味しくいただけた! 旬のお野菜がふんだんに使われていて、四季が楽しめるのも🙆♀️ 静岡の特産品でもある、香り豊かなわさびを味わえる素敵なお店です💕 今回は3人のうちお祝いの子が1人いて、お祝いメニュー?みたいなものに一つだけ変えてもらいました!(写真9枚目) お刺身盛り合わせさらにパワーアップしてて、そんなサービスも素敵だなと☺️ そして今回は初の3階個室! 静かで広い個室に、プライベート空間がすごく良かった♡けど、オーダーしてから少しタイムラグがあって、これなら意外と一階でも良いかもってなった!笑 ご馳走様でした🙏✨ [住所] 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町5−2 [電話番号] 054-273-0031 [営業時間]17時〜23時 [その他]駐車場なし #静岡 #静岡駅 #静岡グルメ #静岡市グルメ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #静岡ランチ #静岡ディナー #foodstagram #グルメ女子 ##instagood #omnomnomnom #food #おいしい #造りの山葵 #旬菜旬魚造りの山葵 #静岡個室のあるお店 #WASABI #山葵 #静岡名物 #静岡特産品 #田丸屋 #田丸屋本店 #rayおすすめ居酒屋 #rayおすすめ和食 #Rayおすすめお寿司