足立区で人気の中華ベスト20
足立区にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

足立区で人気の中華ベスト20🚀


博多長浜らーめん 田中商店 本店
日本、〒121-0075 東京都足立区一ツ家2丁目14−6 アンスリューム 1F
六町駅近くの博多長浜らーめん田中商店は、豚骨スープが濃厚ながら重すぎず、福岡直送の極細麺が魅力です。デフォルトの葱・海苔・キクラゲ・チャーシューに、辛味挽肉の赤オニがオリジナルトッピングとして楽しめます。深夜まで営業し、夜食にもぴったりです。
Youtube (@mokumeshi)
動画冒頭のテロップにて間違いありました。 正しくは東京都足立区一ツ家となります。 お詫びして訂正いたします。 店名:田中商店 場所:〒121-0075 東京都足立区一ツ家2丁目14−6 アンスリューム 1F https://maps.app.goo.gl/Lo5FAHFtyWuLjDnTA 過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 双葉社さんから黙飯のグルメガイドが発売されてます アマゾン https://amazon.co.jp/dp/4575318639 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17727014/ (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。


西新井らーめん
日本、〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目1−1 東武伊勢崎線西新井駅構内
東京都足立区の西新井駅構内にある『西新井ラーメン』は、駅ホームの立ち食いながら50年以上愛される名店です。寸胴で煮込むスープと50円のゆで卵トッピングが特徴で、2〜3分で提供。昔ながらのラーメンを楽しめます。
Youtube (@mokumeshi)
取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:西新井らーめん 場所:〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目1−1 東武伊勢崎線西新井駅構内 https://goo.gl/maps/Yb6dyhyEQVxJLRc78 #駅ラーメン (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
博多長浜らーめん いっき
東京都足立区鹿浜8-4-5
足立区鹿浜の博多長浜ラーメン店「いっき」は、本場豚骨スープと極細麺が魅力。ねぎらーめん900円(税込)、麺はカタも選択可。高菜・紅生姜・ニンニクで味変を楽しみ、テーブル席・カウンター席完備。
Unknown


甘味かどや
東京都足立区西新井1-7-12
1922年創業の甘味かどやは、大正時代から続く老舗。昭和の面影を残すレトロな店内と、現在4代目・5代目女将が調理場に立つ温かさが魅力。北海道産小豆を100%使用した今川焼は大粒の粒あんとふわり皮、白ザラメの甘さが絶妙で1個120円。西新井大師参道の風情あるスポットで、懐かしい昭和の甘味を楽しめます。
Instagram (@gensen_gurume)
1922年創業!時代を超えて愛される甘味処! 他の厳選グルメはこちら @gensen_gurume 📍甘味かどや •住所:東京都足立区西新井1-7-12 •周辺駅:大師前駅 徒歩3分 •営業時間:11:00~17:00 •電話番号:03-3890-2360 創業はなんと大正時代! 昭和30年代からレトロな外観や内装はほとんど変わらず、昭和の雰囲気を色濃く残しており現在は4代目5代目女将も調理場に立っているそう! 今回注文した今川焼きは北海道産の小豆を100%使用した大粒の粒あんが特徴で1個120円!皮はふわりとした食感で、白ザラメを使った砂糖の甘さが絶妙!焼きたての今川焼はトロトロで柔らかく、中からあんが溢れ出すほどの温かさ! 関東三大師の西新井大師の参道にあるから、参拝帰りの客が多く訪れるスポットでもあり、また映画『万引き家族』のロケ地でも話題になったみたい!懐かしい昭和の雰囲気と手作りの甘味を楽しめるからぜひ行ってみてね! #東京グルメ #今川焼き #レトロ #tokyofood #japanesefood #instafood


らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店
日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬6丁目29−12
綾瀬の人気店、らーめんしょっぷ中吉の看板は牛すじチーズぶっかけダブル。とろける牛すじと濃厚チーズ、もちもち麺の相性が秀逸で、途中で生卵の味変も。店主の気さくな接客とアットホームな雰囲気が魅力。水〜日17:30〜21:00、月・火定休。綾瀬駅徒歩13分、住所は6-29-12。
TikTok (@rinrincandy)
綾瀬 らーめんショップ中吉 極太ちぢれ麺最高😍#vlog #東京グルメ #TikTokグルメ王 #東日本グルメ #ラーメン


綾瀬 大勝軒
東京都足立区綾瀬3-15-16
綾瀬の大勝軒は、正統派のつけそばとほんのり酸味のつけ汁が特徴です。ボリュームが凄く、厚切りチャーシューの盛りが圧巻。腹ペコで訪れる価値があります。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@non.aldesuga.nanikaでは日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 大勝軒のつけそばってたまに無償に食べたくなる。評価の高い綾瀬店へ。 ボリューム凄いのよ。 ただ、正統派の大勝軒って感じのほんのり酸味のあるつけ汁。あーうまい。 でも、かなり腹パン。大盛りは覚悟が必要です。 ■食べたもの ▶︎もりチャーシュー ¥1300 【店舗名】 綾瀬 大勝軒 【住所】 東京都足立区綾瀬3-15-16 【営業時間】 火・水・木・金・土 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 日 11:00 - 15:00 月 定休日 フォロワー10万人のインスタグラム 【のんある男子の東京ランチ飯】 では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京ラーメン #つけ麺 #つけそば #ラーメン #大勝軒 #綾瀬グルメ #北千住グルメ #のんある綾瀬 #のんあるつけ麺


ジャンソーアタル 雀荘當
日本、〒120-0034 東京都足立区千住1丁目33−11 上野ビル 2階
北千住駅近くの人気ネオ居酒屋。元雀荘をリノベーションした隠れ家風のオシャレ空間で、ラム焼きや牛ウニ焼売など名物料理と多彩なサワーが楽しめます。
Instagram (@syuger0726)
足立区グルメを見る(@syuger0726 ↑) 【北千住の人気ネオ居酒屋!雀荘を改装したお店はお洒落で美味しい🍻】 ●本日ご紹介するお店 ・雀荘當(ジャンソーアタル) ●本日のメニュー ・牛ウニ焼売858円 ・スパイスラム焼き935円 ・五目あんかけビーフン825円 ・雀荘當6種盛り1980円 ●感想 東京都足立区北千住駅飲み屋横丁にある雀荘を改装したネオ居酒屋。タチアタルの系列店です🍻 スパイスラム焼きや焼きビーフンはお店の名物メニュー。さらに新メニューの6種盛りも登場しました🥩 お通しのお粥は定期的に変わり、今回はニシンと白菜のアチャールです。牛ウニ焼売もジューシーかつウニとの組み合わせは贅沢な味わい🍚 スパイスラム焼きはオーストラリア産のラム肉を使用し、スパイス塩でシンプルに焼いています。食べ応えもあってお酒にめちゃくちゃ合います🥩 五目あんかけ焼ビーフンは餡がトロトロで具材もたっぷり。ニンニク酢を加えるとさらに美味しさアップです🤤 お酒のグラスは可愛らしく、お料理はどれもお酒に合う物ばかり。活気の溢れる店内でお客さんも大繁盛です。予約するとスムーズに入れますよ🌟 御馳走様でした🙏 ●住所 ・東京都足立区千住1丁目33-11 上野ビル2階 ●営業時間 (平日) ・17:00〜23:30 (土日) ・16:00〜23:30 ●定休日 ・不定休 皆様も是非行ってみて下さい⭐️ 本日も一読して頂き、誠にありがとうございました! ※お値段等、内容に相違があるかもしれません。予めご了承下さい。 #pr #北千住グルメ #北千住居酒屋 #北千住 #足立区グルメ #足立区居酒屋 #足立区 #東京グルメ #東京ランチ #東京居酒屋 #居酒屋 #ネオ居酒屋


ラーメン鷹の目 北千住
日本、〒120-0034 東京都足立区千住2丁目29
北千住の人気二郎系ラーメン店『鷹の目』は、野菜マシ・にんにく・アブラ・辛揚げなど計4種のコールを自由に選べる豪快さが魅力。ワシワシの太麺と豚の旨味、ホロリと崩れるチャーシューが食べ応え抜群。店頭の食券機で麺量を50g刻みで調整でき、回転が早いのも特徴です。
Youtube (@susurutv)
1/21から1/23日まで鷹の目全店舗で 食券提出時に「SUSURU TV.を観た」と言うとうずらトッピングをプレゼント 店主さんありがとうございます。 〔編集 ノビー〕 【本日のお店】 ラーメン鷹の目 北千住店 東京都足立区千住2-29 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13267069/ ▼SUSURUの1分ラーメン解説▼ https://www.youtube.com/channel/UCq00sBSrTFpV-0JoWdmMjjw ▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼ https://www.youtube.com/channel/UCVdjYnmDsyiUcpcryI-k6ZA ▼SUSURUの個人チャンネル『成田くん』▼ https://www.youtube.com/channel/UCjUjYIPNI0Mg1_HMquzaemQ ご視聴ありがとうございます。 ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中! チャンネル登録もよろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/susuru_tv ■instagram https://www.instagram.com/susuru_tv/ ★SUSURU TV.の公式グッズサイト★ SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等 数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中! https://bit.ly/3Ew85oy ◆ファンレター等の送り先はこちら 〒164-0001 東京都中野区中野3-42-2 SUSURU宛 まで! ※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。 ■お仕事の依頼は■ info@susurulab.co.jp 企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。 #ラーメン鷹の目 #二郎系 #ラーメン #毎日ラーメン生活


つけ麺 和 東京本店
日本、〒121-0822 東京都足立区西竹の塚1丁目12−9 共栄ビル 1F
竹ノ塚のつけ麺 和は、豚・鶏・魚介を完全無化調で煮出した濃厚つけ汁と、北海道産小麦のオリジナル極太麺が魅力。麺は噛みごたえがありつつ冷たくつややか。レアチャーシューと気まぐれ丼も相性抜群で、自家製ニンニクで味変を楽しめます。
TikTok (@takumi__gourmet)
【つけ麺 和】竹ノ塚 東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩5分の場所にあるつけ麺屋さんに伺ってきました。その名も「つけ麺 和」さん。今回は特製つけ麺並を注文。 麺は北海道産小麦を使ったお店のオリジナル特注麺。スープは完全無化調で豚、鶏、魚介を最適な温度と時間で炊くことによりそれぞれが持つ旨味を最大限引き出したスープ。 2024年に食べログ100名店を初選出されたニューフェイス。味は間違いなしです。土曜日のランチタイムに伺いましたがオープン前で15組ぐらいは待ってました。 (頼んだメニュー) ▪️特製つけ麺並 ¥1,450 (店舗詳細) つけ麺 和 東京本店 03-5856-9311 東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル 1F https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13217032/ #東京グルメ#東京ラーメン#竹ノ塚グルメ#竹ノ塚ラーメン


武蔵家 綾瀬店
日本、〒121-0055 東京都足立区加平1丁目22−11
横浜ラーメン武蔵家綾瀬店は、北綾瀬駅から徒歩3分の好立地にある、濃厚なのに後味はさっぱりと感じられる家系とんこつラーメンの名店です。深夜まで営業しており、特製ラーメンは850円。ライスは無料サービスで、地元に長く愛される一軒です。
HAMONI (@tokyo_shitamachi_gourmet)
@tokyo_shitamachi_gourmet ☜他の投稿はこちらより 🍜横浜らーめん 武蔵家 綾瀬店 📍足立区/北綾瀬 ラーメンデータベース全国とんこつ醤油1位を獲得したこともある、地元で愛されるラーメン屋さん✎𓂃 家系とんこつだから濃厚なんだけど、意外にもスープはあっさりしていて飲み干してしまいそうなくらいの優しい味わい꙳✧˖° どの時間帯行っても並んでるけど、回転早いから思ったより早く食べられる☜ 特製ラーメン:並 850円 ライスは無料サービス✧ 地元に愛されてる理由がわかる・ᴗ・⸝⋆⸝⋆ 【店舗情報】 定休日:無 東京都足立区加平1丁目22-11 🚊東京メトロ千代田線「北綾瀬」徒歩3分 🚗駐車場 無 ————————— 東京足立区アラサーが 東京下町でしか食べられない 本当に美味しいお店を紹介・ᴗ・ フォロー・いいね・コメント励みになります🥹✧ #東京グルメレポート #東京グルメ開拓中 #グルメ好きの人と繋がりたい #グルメ好きさんと繋がりたい #グルメ好きとつながりたい #足立区グルメ #足立区ラーメン #東京下町グルメ #下町さんぽ #下町ぶらり #下町が好き #北綾瀬グルメ #北綾瀬ラーメン #武蔵家綾瀬店 #家系ラーメン🍜 #ラーメンデータベース
かみの屋
東京都足立区西綾瀬2-7-9
中華そば かみの屋は、名前のとおり中華そばを専門に提供する店舗です。シンプルで飽きのこない一杯をお楽しみください。
Unknown


足立屋
東京都足立区鹿浜3-5-15
足立区鹿浜の町中華『足立屋』は鶏ガラベースの醤油スープと中太麺の素朴な味。半チャーハンには刻みチャーシュー・なると・卵がたっぷりでパラパラ。ラーメン単品500円、半チャーハン付き800円。昼11:00-15:00、夜17:00-19:00、水曜定休。
TikTok (@hiropei5)
店舗詳細⬇️毎日投稿⬆️フォローしてね❣️ 他のおすすめのお店はこちら👉 @hiropei7 気になってた町中華のお店知人に勧められ訪問 足立区鹿浜にある『足立屋』 どのメニューもリーズナブルで食欲そそるものばかり でもいつも冒険出来ずに 半チャーハンラーメン800円 ラーメン単品でも500で安い🍜 ラーメンはチャーシュー1枚になると、メンマ、ワカメ 並々注がれたスープは昔ながらのホッとくる鶏ガラベースの醤油味😍 麺は珍しく縮れてなく中太麺寄りでモチっとしてるのも特徴かも 半チャーハンは刻みチャーシュー、なると、卵の具がたっぷり入っててパラパラタイプでかなり美味い😋 また他のメニュー食べに行きたいお店でした😆👍✨ 🏠東京都足立区鹿浜3-5-15 ⏰月・火・木・金・土・日 11:00 - 15:00 17:00 - 19:00 水 定休日 #東京グルメ #足立区グルメ #足立区ラーメン #町中華 #足立屋


幸楽
日本、〒120-0034 東京都足立区千住2丁目62
北千住の大衆酒蔵幸楽は、店内のあちこちに貼られた豊富なメニューが特徴で、種類が多くて選ぶのに迷います。初訪問時は賑わい、1階から店内が外からも見える造りです。海鮮系メニューも充実していそうです。
TikTok (@debutiger)
宇都宮餃【幸楽】ワンコインラーメン#おすすめスポット #ラーメン #宇都宮餃子 #中華


北千住煮干中華蕎麦かれん
日本、〒120-0034 東京都足立区千住2丁目52−1
北千住にある煮干し中華蕎麦かれんは、煮干の風味が活きるラーメンと和え玉、追飯の味変が楽しめる店です。煮干し酢と一味で味変でき、和え玉を組み合わせるとつけ麺風にも。おしゃれな店内と心地よいBGMも魅力です。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【北千住煮干中華蕎麦 かれん】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #麺匠とり松 #とり松 #日本一イケ麺 #江古田ラーメン #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #北千住煮干中華蕎麦かれん


中華そば専門 田中そば店 足立本店
日本、〒121-0072 東京都足立区保塚町1−20
足立区の中華そば専門店、田中そば店 足立本店は、背脂無料の中華そばが名物です。麺は硬めがおすすめで、コクのあるスープと香ばしい背脂の組み合わせを楽しめます。
HAMONI (@kiyoyasu0590)
こちらは足立区にあるラーメン🍜 中華そば専門 田中そば店 足立本店🔥🔥 ここのお店の近くにある田中商店は昔から何度か行った事があったけど、こちらの田中そば店には初めて伺いました!✌️ 注文は 中華そば+背脂〔無料〕 えっ、ここ結構うまくね?笑笑 予想を超えて来た ww 背脂なしと有り両方とも食べたけど確実に背脂有りの方が美味しい✌️ あと麺は硬めがおすすめ!⭐️ ご馳走様でした!! 2024.9 #東京#足立区#下町#ラーメン#つけ麺#まぜそば#グルメ#ランチ#田中そば店#中華そば#専門店#味玉#チャーシュー#塩ラーメン#山形味噌#辛味噌#田中商店#豚骨ラーメン#麺スタ#デブ活#飯テロ#いいね#フォロー#ご馳走様でした


中華そば YouLee
日本、〒120-0001 東京都足立区大谷田3丁目1−15 亀有ダイヤモンドマンション 1F
北綾瀬の『中華そば YouLee』は鴨ラーメンと限定麺が魅力の小店です。今回の牛モツそばは再販される人気の限定麺。塩味のスープに牛モツの脂と甘味が染み、中太平打ち麺のコシと滑らかな舌触りが特徴。カウンター6席、カード可。
HAMONI (@washinome)
👈タップで他の全国グルメも♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 画面右下の【保存ボタン】を押しておくと 後で見返すことができます🙌🙌🙌 全国グルメを毎日発信 ▶︎【@washinome_1231】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 店主さんは元和食の料理人さん🧑🍳 食べれるラーメンは以前のお仕事が伺えるような丁寧さと体に優しく染みる味わい!限定麺を数多く生み出すお店の渾身の一杯をご紹介!🍜🥬🐮 【中華そば YouLee 📍北綾瀬・東京】 ~~~~~~~~~~▼お店情報▼~~~~~~~~~~ 🏠店舗名:中華そば YouLee 📮住所:〒120-0001 東京都足立区大谷田3丁目1−15 亀有ダイヤモンドマンション 1F ⌚️営業時間:11:30-14:15 17:30-19:40 火曜定休 🪑座席数:6席(カウンター6席) 💁♀️備考:カード可。電子マネー可。 📱公式アカウント:@2018youlee 🌏評価:Googleマイビジネス4.2/5.0(口コミ件数:207件)※投稿時点 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 🦅↓今回いただいたグルメはこちら!🦅 ・限定牛モツそば 900円 『中華そば YouLee』さんでは鴨を使用したラーメンが大人気!🦆 加えて、他のお店にはない唯一無二の限定面を出すことでも有名なんです☝️そして今回紹介の「牛モツそば」は、こちらのお店で何度も再販される大人気限定麺!常設のメニューではないため、この「牛モツそば」が再販されるたびに毎回北綾瀬の地に足を運ぶファンもいるほどです!🍜🥬🐮 「熱いので気を付けて下さいね」とのお声がけがあり、カウンター台から下ろされた丼。そこにはざっくりと大振りにカットされた生キャベツの山🥬 顏を寄せるとふわーっと鰹のいい匂いに加えて甘い香り。そう!牛モツの香りです!🐮 スープはちょうどいい塩梅の塩味具合、そこにじわーっと感じる魚介系の香りと旨味。牛モツ由来の脂がコクとなんとも言えない甘味を加えていて美味しいです☺️ 麺は中太平打ちストレート、コシがあって食べるとシコシコとした食感。つるり滑らかな麺肌で牛モツ脂のコクあるスープが絡むと更に滑らかな舌触り😋 アツアツスープだから舌のヤケドは注意だけど、この滑らかさがたまりません!カリっとニンニクチップからも香ばしいいい香りです🧄 肝心の牛モツは超超超絶品!😍 コロコロとひと口サイズの牛モツは脂身多めのふわふわタイプ、口に入れるともにゅもにゅ、クニクニとした食べ応えのあるタイプ。どちらも甘塩のスープが染みてて美味しい💕 生キャベツと一緒に食べるとまた美味です!牛モツの脂とスープの熱で少し火が通った甘いキャベツがめちゃくちゃ合います!🥬🐮 ほかにも定期的に限定麺を出している『中華そば YouLee』さん!毎回異なる限定麺を頂きに伺えるとっても楽しいお店ですよ♪✨ ごちそうさまでしたッ🙏🙏🙏 是非一度訪れてみてはいかがでしょうか♪🦅 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 全国グルメを毎日発信 ▶︎【@washinome_1231】 ☺️☺️フォロー•保存 とっても嬉しいです☺️☺️ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ #youlee #北綾瀬グルメ #北綾瀬カフェ #北綾瀬ピーアーク ランチ #東京グルメ #東京カフェ #東京ランチ #池袋グルメ #池袋カフェ #池袋ランチ #新宿グルメ #新宿カフェ #新宿ランチ #渋谷グルメ #渋谷カフェ #渋谷ランチ #銀座グルメ #銀座カフェ #銀座ランチ #表参道グルメ #表参道カフェ #表参道ランチ #足立区グルメ #足立区カフェ #足立区ランチ #グルメ好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #いいね返し #相互フォロー #フォロバ


彩とり
日本、〒123-0852 東京都足立区関原2丁目48−48
足立区西新井のラーメン店 彩とりは、塩・醤油のほか昆布水つけ麺が特徴です。塩ラーメンはすっきりとした味わいで美味しく、昆布がしっかり利いたつけ麺は太麺と絡んでツルツルと喉を通ります。
HAMONI (@kiyoyasu0590)
こちらは足立区の西新井にあるラーメン屋の彩とり! 今回の注文は塩ラーメン🍜 メニューは 塩ラーメン、醤油ラーメン、昆布水つけ麺の塩と醤油。 塩ラーメンは好みの感じですごい美味しかったなぁ〜 昆布水つけ麺は最近結構聞きますね〜、 食べてみたらしっかりと昆布が効いていて太めの麺もスープと絡まってツルツルトロトロ! 初体験のつけ麺でした! ご馳走様っ♾ #東京#下町#足立区#西新井#グルメ#ラーメン#つけ麺#彩とり#塩ラーメン#醤油ラーメン#昆布水つけ麺 #麺スタ#デブ活#飯テロ#いいね#フォロー#ラーメン大好き#毎日ラーメン#ご馳走様でした


麺屋 音 別邸
日本、〒120-0034 東京都足立区千住4丁目19−11 新井組第2ビル 1−A
北千住にある有名店・麺屋 音 別邸の看板メニューは、生姜が効いた濃厚鶏白湯スープと太ちぢれ麺の相性です。特製生姜鶏白湯そばは肉厚チャーシューとレア煮玉子が魅力で、濃厚な味わいを楽しめます。
HAMONI (@rumako)
麺屋音別邸 生姜鶏白湯 #ラーメン #らーめん #鶏白湯ラーメン #鶏白湯 #生姜 #東京 #東京グルメ #東京ラーメン #足立区 #足立区グルメ #足立区ラーメン #北千住 #北千住グルメ #千住


陽はまたのぼる
日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目1−4
綾瀬の人気店『陽はまたのぼる』は、煮干しの旨味を際立たせた淡麗で深いスープが魅力。中細麺と低温調理チャーシューの組み合わせは絶品で、煮干し味玉そばが定番。盛り付けもおしゃれです。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【陽はまたのぼる】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #麺匠とり松 #とり松 #江古田ラーメン #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #陽はまたのぼる #濃厚煮干しそば


つけめん さなだ
日本、〒120-0034 東京都足立区千住3丁目6−1
北千住のつけめんさなだは、六厘舎出身の店主が手がけるつけ麺です。濃厚な魚介と大山鶏の旨味が詰まったスープに、特注の極太麺を絡めます。味玉つけめんや、麺に備え付けの塩で味変が可能です。最後はスープ割りで締めるのが魅力です。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【つけめん さなだ】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #醤油ラーメン専門藤 #日本一イケ麺 #江古田ラーメン #江古田グルメ #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #つけめんさなだ #つけ麺好きな人と繋がりたい