
竹ノ塚駅で人気の居酒屋ベスト20🚀
1~4件を表示


1位
韓韓麺竹ノ塚店
日本、〒121-0813 東京都足立区竹の塚1丁目30−16
焼肉, 韓国料理, 居酒屋/180m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
東京で人気の食べ放題3選をご紹介します。竹ノ塚の韓韓麺は自家製カンジャンケジャンの2時間食べ放題(4,378円・月〜木限定)。銀座のTHE SUSHI GINZA 極はランチ食べ放題11,000円。江戸川区のしまちゃんは厚切り牛タン食べ放題6,578円でお楽しみいただけます。
Instagram (@yaokiya_78)
【食べ放題】カンジャンケジャンも料理も最高だった🥺 #韓国料理屋#竹ノ塚グルメ#北千住グルメ#北千住デート#北千住居酒屋#韓韓麺竹ノ塚


2位
ラーメン武藤製麺所・竹ノ塚(昼)/MUTO RAMEN BAR(夜)
日本、〒121-0813 東京都足立区竹の塚6丁目7−14
ラーメン, 居酒屋/142m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 15:00
竹ノ塚のラーメン武藤製麺所は自家製麺が自慢。期間限定の牡蠣ラーメンは牡蠣を煮出したシンプルなスープでクセがなく引きがある。昼はラーメン、夜はつまみ多めのラーメン居酒屋風でリーズナブル。餃子は皮から自家製。ランチ〜1人飲みにも◎
HAMONI (@gourmet_tokyo_03)
・ 他のお店はここから ➥@gourmet_tokyo_03 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🪧ラーメン武藤製麺所 📱 @mutoseimenjo 📞03-3850-4551 ✅予約可能 📍東京都足立区竹の塚6-7-14 ⏰11:00-15:00 17:30-22:30 📆年末年始休み 💰現金のみ 💸1500円前後 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【個人的なイチオシ】 期間限定の牡蠣ラーメンが最高。雲呑麺を食べに竹ノ塚へ伺いましたが期間限定の牡蠣ラーメンがあったので牡蠣好きな私は期間限定の牡蠣ラーメンをオーダー。最近流行りのポタージュ系の牡蠣スープではなく牡蠣を炊いたシンプルなスープ。最初はちょっとシンプル過ぎて味気ない印象でしたがクセがないからこそ引きがあるスープで結局完飲していまいました。麺は店内自家製麺で細めのストレート、小麦を感じる麺で牡蠣スープにも負けない印象。めちゃくちゃ好きです。 【独断と偏見の一言】 竹ノ塚という土地柄だからか昼はラーメン、夜は飲めるラーメン居酒屋になるようでつまみが豊富で価格もリーズナブル。ラーメン屋って回転率を上げるお店が多いですが、広めのテーブル席もありおそらく仕事終わりの会社員が一杯引っ掛けてラーメンで〆るんだろうなと容易に想像出来る感じが素敵。餃子も皮から自家製ということで頂きましたが練りが強めな餡と優しい下味、もっちりの皮で東京らしい餃子。個人的には酒を飲みに期待しつまみ類の期待値があがりました。 個人的再来店率▶︎★★★☆☆ 私にはめちゃくちゃ刺さった牡蠣ラーメン、ただ牡蠣が好きだから刺さっただけなのか確認する為、次回は当初の目的だったワンタン麺を食べに行きたい。そして飲みに行きたい。 利用シーン▶︎カジュアル/1人飲み/2軒目/ランチ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元板前が東京の飲食店を紹介しています 東京グルメ部▶︎ @gourmet_tokyo_03 2/14〜3/31まで「選べる世界のホテル」プレゼント 東京グルメ部をフォローして投稿にコメントすると 一泊最大15万円の外資系ホテルに毎月ペア宿泊招待 プロフィールの固定投稿から参加してね 店舗の掲載依頼やInstagramの御相談はDM ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PR #東京グルメ部 #東京グルメ #グルメスタグラム #ラーメン武藤製麺所 #竹ノ塚 #竹ノ塚グルメ #竹ノ塚ランチ #竹ノ塚ラーメン #足立区グルメ #足立区ラーメン #足立区らーめん
3位
良記 餃子酒場 本店
東京都足立区竹の塚6-14-5古川ビル
中華, 餃子, 居酒屋/199m(徒歩3分)/情報なし
Unknown
4位
鶏ノ塚
東京都足立区竹ノ塚6-14-8大島竹ノ塚 1F
焼き鳥, 居酒屋/217m(徒歩3分)/情報なし
Unknown