江戸川橋駅で人気のお店ベスト20
江戸川橋にあるお店からランキングTOP20を紹介!

江戸川橋駅で人気のお店ベスト20🚀


Cafe 1 Part
日本、〒162-0811 東京都新宿区水道町1−18
江戸川橋近くのCafe 1 Partは、抹茶テリーヌとほうじ茶テリーヌを中心に京都宇治素材のスイーツが自慢のカフェです。落ち着いた店内とカウンター席、事前予約で並ばず入店できます。
TikTok (@jukananan727)
チーズケーキ専門店の爆弾ドーナツ🍩#tiktokグルメ #tiktokに春が来た #東京グルメ #おすすめスポット


フジ コミュニケーション
日本、〒162-0811 東京都新宿区水道町1−23 石川ビル 2F
神楽坂エリアにあるおしゃれな台湾料理店です。もちもちの水餃子と柔らかな排骨が名物で、落ち着いた雰囲気の店内はデートにもぴったりです。ランチには三種混合飯と水餃子のセットなどお得なメニューがあります。
TikTok (@gour_tok)
餃子好き必見!!絶品台湾ストリートフード!!#tiktokグルメマップ #tiktokグルメ #東京グルメ #グルメ #デート #デート #運営大好き #神楽坂グルメ


炉端酒場 ぎんぎん 江戸川橋 海鮮居酒屋
日本、〒112-0014 東京都新宿区山吹町1丁目48−364 郷馬ビル 1-B
文京区江戸川橋の魚屋が営む食事処で、新鮮な魚を活かした銀だら西京焼が名物です。魚屋ならではの温かい雰囲気の中、居酒屋感覚で気軽に楽しめます。
TikTok (@gour_tok)
どれを食べても絶品!一度入って欲しいおすすめ居酒屋!#tiktokグルメ #グルメ #デート #運営大好き #東京グルメ #江戸川橋 #新宿グルメ #池袋グルメ #神楽坂グルメ #神楽坂グルメ


三ん寅
日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町362 プレステージ362 1階
江戸川橋の純すみ系ラーメン店。元すみれ本店店長が手がけ、味噌ラーメンが看板。ラードの膜で熱々に、生姜のアクセントが特徴。西山製麺の中細縮れ麺と煮豚ロース、煮玉子の組み合わせが魅力。
Youtube (@susurutv)
猿川真寿プロ https://twitter.com/saryuru ここまでがっつり麻雀トークした回は初じゃないでしょうか! [編集:ぞぐ] 三ん寅 東京都新宿区山吹町362 プレステージ362 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13240660/ ▼SUSURU WEB.オススメ記事▼ - 絶対すするべきお取り寄せラーメンまとめ https://www.susurulab.co.jp/otoriyose-ramen/ - SUSURU厳選!地域別のおすすめラーメン店まとめ https://www.susurulab.co.jp/category/airticles/ ★SUSURU TV.の公式グッズサイト★ SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等 数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中! https://bit.ly/3Ew85oy ご視聴ありがとうございます。 ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中! チャンネル登録もよろしくお願いします! ▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼ https://www.youtube.com/channel/UCVdjYnmDsyiUcpcryI-k6ZA ■twitter(X) https://twitter.com/susuru_tv ■instagram https://www.instagram.com/susuru_tv/ ◆ファンレター等の送り先はこちら 〒164-0001 東京都中野区中野3-42-2 SUSURU宛 まで! ※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。 ■お仕事の依頼は■ info@susurulab.co.jp 企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。 #三ん寅 #猿川真寿 #ラーメン #毎日ラーメン生活


熊木ホットケーキ店
日本、〒162-0804 東京都新宿区中里町26
神楽坂の熊木ホットケーキ店は、フランス式ホットケーキをクラシカルに焼き上げます。栃木県ひのき山農場直送の平飼い卵とよつばバターを贅沢使用、表面はサクッと中はふんわり。自家製シロップとホイップバターで風味豊か。席数が少なく、土日祝のみ営業のため予約推奨。奥神楽坂の静かな住宅街にあり、厚みは約2〜3cmの大ぶりなパンケーキが特徴です。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
奥神楽坂で週末営業している 熊木ホットケーキ店 @hotcake.tokyo ✔️フランス式ホットケーキ Single 特製チーズクリーム添え 😋 "当店でご用意するホットケーキはフランス仕込みの配合から生まれた、クラシカルなタイプのホットケーキです" と、いわれてもフランス式ホットケーキとは初耳だ。 ご近所のパティスリー Cécile Éluard(セシル・エリュアール)オーナーパティシエ・鈴木祥仁氏監修とのこと。なるほど生地が甘い。パティシエゆずりのパンケーキだからフランス式なのかな。 ソースはオーストラリアのナチュラルなMGクリームチーズというのがウリのよう! この生地は、バターのみのプレーンで2枚オーダーしてメープルたっぷりが本領発揮するかもね。(パンケーキ1枚追加450円) 行かれる方はお試しを〜♫


とろ〜り豚汁めし 八百食堂
日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町293 生島ビル 1F
江戸川橋・神楽坂の八百食堂は、とろ〜り豚汁めしが看板です。野菜と肉がとろとろになる豚汁に、自家製ニラ醤油で味つけた卵かけご飯が絶品です。小皿は50円台〜で、ご飯は300gまで選べるなどコスパも抜群です。居心地が良い家庭的な定食店です。
HAMONI (@shibata_gurume)
江戸川橋にある八百食堂 @yao_shokudou さんに行ってきました 牛スジ煮込み定食と豚汁を食べてきました 牛スジ煮込み定食 1000円 豚汁単品 450円 ここは何度も来るたびに実家のような安心感があり、仕事の疲れを忘れさせてくれるような落ち着きのある雰囲気でとても大好きです 今回は新メニューの牛スジ煮込みを食べました これがとんでもなく美味しかったです! 牛スジはとても柔らかでほろほろになるまで煮込まれていて美味しさが凝縮されていました 豆腐も柔らかくとても甘くて美味しかったです こちらはご飯にかけて召し上がるのですが、これ最高でした! 牛スジ煮込みの美味さをご飯が全て受け入れて一緒に食べるほうが美味しいとまで思いました! これは絶対試してみて欲しい一品です 豚汁も優しい味わいでとても美味しいです 具沢山で野菜もとろとろになるまで煮込まれているので食べると落ち着きますね お肉も柔らかで美味しいです ぜひ江戸川橋に行かれた際はこちらのお店に行ってみてくださいね!神楽坂からのアクセスもよいです! おすすめのお店です! 店舗情報 とろーり豚汁めし 八百食堂 〒162-0801 東京都新宿区山吹町293 生島ビル 1F 営業時間 月・火・水・木・金・土 11:00 - 14:30 17:00 - 22:00 日・祝日 11:00 - 14:30 17:00 - 21:00


そよや江戸端
日本、〒112-0014 東京都文京区関口1丁目5−6-C
江戸川橋・神楽坂の隠れ家風喫茶です。和室の落ち着く空間と優しい接客が魅力で、無添加味噌の豚汁定食をはじめ肉味噌丼・自家製スイーツが充実。築70年の古民家をリノベーションし、地元食材を活かすコスパの良さも魅力です。
HAMONI (@tack_cafegram)
【東京・神楽坂/江戸川橋】 \ 民宿のような隠れ家喫茶。優しい味のご飯が絶品! / @soyoya_kissa 📍喫茶 そよや in 「そよや江戸端」 @soyoya_edobata ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【神楽坂】その他のお店はこちら👉#☺️tack_神楽坂 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☞ 江戸川橋駅と神楽坂駅が最寄り、 落ち着いた雰囲気と美味しいご飯が人気の喫茶店 ☞ 和室のどこか懐かしい雰囲気と、 優しい店員さんが素敵な空間を作っています! ☞ ランチはもちろん、スイーツやお酒・おつまみ等も充実! コスパ抜群の美味しい料理がたくさん!! ☞ 店内は年齢や性別を問わず、様々な利用のお客様で賑わっていました! ★ 土曜日の14:00ごろ来店!待ち時間はなくすぐに入店できました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆Order ▶︎ 豚汁定食 -¥900- ☞ 10食限定の商品!優しい味が絶品でした ☞ 北陸唯一の種麹屋、石黒種麹店の無添加味噌を使用した豚汁 ☞ 具材たっぷり、心温まる豚汁で、ほっと一息🥰 ▶︎ 肉味噌丼 -¥900- ☞ 新メニュー!スタッフさんにも大好評の肉味噌丼定食 ☞ 粗挽き肉と挽肉をミックスさせた甘めの肉味噌が美味しい! ☞ 刻んだレタスと香りの良い青紫蘇、卵黄が乗った一品 ▶︎ チョコレートテリーヌ -¥500- ☞ 口の中でとろける、生チョコのような濃厚テリーヌショコラ ☞ 「そよや」こだわりのバニラアイスとの相性が最高 ☞ 熱いコーヒーをかけて、味変も楽しめます☕️ ▶︎ 自家製カッサータ -¥500- ☞ スタッフさんおすすめの絶品スイーツ ☞ 滑らかなチーズと生クリームを合わせた生地に ごろっとピスタチオやドライフルーツが入ったアイスケーキ ☞ このスイーツが500円はコスパ良すぎやん☺️ ▶︎ ハンドドリップ珈琲 -¥500- ☞ 豆はJIZO CAFEさんのオリジナルブレンド ☞ 「そよや」こだわりのバニラアイスとの相性が最高 ☞ 熱いコーヒーをかけて、味変も楽しめます☕️ ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆Information ・住所 :東京都文京区関口1-5-6 ・アクセス:神楽坂駅徒歩7分 江戸川橋駅徒歩2分 ・定休日 :火曜日 ・営業時間:【月水木日】11:30-19:00 【金土】11:30-21:00 ・予約 :可(080-9675-5426) ・予算 :☀️🌙¥1,000-¥1,999 ・支払い :カード可 ・座席 :和室/座敷有/テーブル有 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #東京カフェ #東京グルメ #東京スイーツ #東京デート #東京ランチ #東京隠れ家カフェ #東京古民家カフェ #東京夜カフェ #東京カレー #神楽坂カフェ #神楽坂グルメ #神楽坂スイーツ #神楽坂ランチ #江戸川橋カフェ #江戸川橋グルメ #江戸川橋スイーツ #江戸川橋ランチ #新宿カフェ #新宿グルメ #新宿スイーツ #新宿デート #新宿ランチ #新宿カレー #新宿夜カフェ #喫茶そよや #そよや江戸端 #江戸端会議室 #古民家カフェ #隠れ家カフェ


酒蔵ゴエモン 江戸川橋店
日本、〒112-0014 東京都文京区関口1丁目13−18
江戸川橋の居酒屋「酒蔵ゴエモン」は、禁煙で明るい店内。肉刺し推しと無限手羽揚げが名物、白おでんの大根は出汁が染みる。お酒の種類豊富で、茶碗蒸しのお通しも◎。家族・友人・同僚と気軽に使える店です。
HAMONI (@happy_happy_uuuu)
→→→ @happy_happy_uuuu 江戸川橋 「酒蔵ゴエモン」 📍 東京都文京区関口1-13-18 🚶♀️江戸川橋駅徒歩1〜2分 💰4000〜5000円 🚬禁煙 👨👩👦👦テーブル 💗友達、恋人、家族、同僚など 最近たまに行く神楽坂方面! 気になるお店が沢山で順番に回ってます🙃❣️ 今回は肉刺し推しの居酒屋🏮 店内は明るくて家族や団体で賑わってるお店🔥 エリア的に客層も若すぎず落ち着いて飲める🍺 お酒もサワーから日本酒、焼酎まで様々! チンチロもあったので酒飲みはチャレンジしてね😂 茶碗蒸しのお通しからスタート🌈 肉刺しはサッと出てくるので 困ったら頼んでみてください☺️✨✨ 無限♾手羽揚げが名物とのことでしたが これはやみつきになる美味しさ🥰🥰🥰 お酒のアテとして最高すぎる!! 伝串とか好きな人多分好きだと思う💗 白おでんの大根も柔らかくて 出汁が染み込んでて最高〜😭🦋 優しい味がしました!!お野菜好きはマスト◎ さく飲みでもゆっくりご飯でも どちらでも使いやすそうなお店🙃🙏 店員さんもとても親切で気持ちが良かったです〜 是非行ってみてください💋 #酒蔵ゴエモン #酒蔵ゴエモン江戸川橋店 #江戸川橋グルメ #江戸川橋ディナー #居酒屋 #居酒屋メニュー #居酒屋デート #肉刺し #おでん #飲酒タグラム #チンチロ #酒飲み女子 #グルメ #グルメスタグラム #グルメ好きと繋がりたい #東京グルメ #野菜料理 #野菜たっぷり #酒飲みダイエッター #肉味噌 #肉味噌レシピ


nove,
日本、〒162-0802 東京都新宿区改代町27−4 クレスト神楽坂 1F
江戸川橋のオシャレなカジュアルイタリアンです。ガラス張りの入口とコンクリート打ちっぱなしのモダンな店内が落ち着く雰囲気。シチリアーナ風ピザやウニクリームパスタなど個性派の料理と、ワインの品ぞろえが魅力です。
HAMONI (@pizzastagramy)
nove,(江戸川橋/食べログ3.56) 土曜日の12:00にインスタのDMで予約して訪問。 既にほぼ満席でした! オーダーしたのは以下💁♀️ ✔︎シチリアーナ🍕 ✔︎ウニクリームパスタ シチリアーナはアンチョビ、ケッパー、オリーブ、いわしのコンフィが乗っていて、クセのある素材もちょうど良くバランスが取れていて美味しかったです✨ ウニクリームパスタも濃厚なクリームソースと細い麺がよく絡んでいて最高でした👌 ティラミスも程よい苦味でクリームも美味しかったです! 雰囲気もカフェみたいでゆっくり落ち着ける空間で癒されました🫶 #pizza #pizzastagram #pizzastagramy #instafood #instagood #foodie #foodstagram #nove #edogawabashi #tokyo #japan #東京グルメレポート #東ぐる #ピザ好きさんと仲良くなりたい #ピザ巡り #ぴざすたぐらみー


とり卓忠
日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町6−3 ZA KAGURAZAKA B1F
神楽坂の焼鳥店とり卓忠は、名店出身の店主が手掛ける12,000円のおまかせコースと滞在中フリーフローが魅力。黄金シャモ・栃木シャモ・ホロホロ鳥など希少部位の食べ比べと、和とイタリアン風を織り交ぜた創作が楽しめます。
HAMONI (@shelliemay_fl)
. 食べログで#焼鳥百名店 に4年連続で 選ばれ続けているあの名店出身の店主が オープンした焼き鳥屋さんが 絶品なのにめちゃくちゃコスパ良かったので ご紹介しますっ😍🔥🔥 #神楽坂 にある焼き鳥屋さん、 とり卓忠(たくちゃん)( @tori.takuchan )です🕺🏻❣️ コースは12,000円のおまかせコースのみで、 まさかの滞在時間中フリーフロー付き😳✨ メニューは 🐓先付け3品 🐓串(肉7本野菜2本) 🍅逸品2品 🍚〆物 としっかり大満足出来るボリュームです😆❤️🔥 追加串は1本500円なので食べたい物があれば 追加も可能です🙆♀️✨ この日はぢょし会での利用で、 有機レモンソーダで乾杯🥂🍋 ノンアルの方も楽しめるようにノンアルの 白・赤ワインもあるのが嬉し過ぎる😍🍷 先付は黄金シャモの胸肉と蓮根の揚出しで、 ほんのり柚子風味で鶏の出汁が しっかり出ていて思わず声が出る程絶品🥹❤️🔥 蓮根もよく煮込まれていて柔らかい😆🔥 ホロホロ鳥の胸肉の肉じゃが仕立ては 出て来て肉じゃが…??となったのですが、 上にじゃがいも醤油のソースが乗っていて 洋風肉じゃがとなっていました😳🧡 じゃがいもは濃厚なインカの目覚めを使っていて ジェノベーゼソースも乗っているので イタリアン風でした😋🌿 お次は枝豆の味噌ペペロン風で、 こちらもピリ辛お味噌がイタリアンな感じで 初めて食べるのになぜか落ち着く味😂✨ ここからは楽しみにしていた焼鳥🤩🔥 1本目は柚子胡椒乗った栃木シャモの胸肉で、 皮付きの胸肉を皮はパリッと焼いて中は ふっくらジューシー、柚子胡椒がピリっと効いて こちらも美味し過ぎる🤤🤤❤️🔥 次の砂肝は上2つが黄金シャモ、下3つが ホロホロ鳥と2種類食べ比べ出来るのが嬉し🥹🧡 普通の焼鳥でも独特の歯応えある砂肝ですが 黄金シャモはより歯応えあって深みある味わい、 ホロホロ鳥は逆に少しふわっとして こんなに柔らかい砂肝あるんだ?! と思うくらいでした😳💓 次のもも肉も食べ比べが出来て、 上黄金シャモ、下が栃木シャモでした🤗💡 こちらも皮付きで皮のパリパリ感と身の フワフワ感を堪能出来て最高🤤🤤❤️🔥 この日の逸品は酢豆腐と鬼おろしで、 酢豆腐は梅酢に漬けていてさっぱり美味🥹❤️🔥 銀杏を挟んで栃木シャモの茶碗蒸しで、 茶碗蒸しは松茸と鶏のお出汁が乗っていて 旨味も香りもすんごいんですよ🤩🔥🔥 お次はこの日1番楽しみにしていた ホロホロ鳥の白レバー🤤🥹😍❤️🔥 これがふわふわとろとろ、歯が要らないほど 柔らかくて臭みは一切なく、 甘くてレバーの常識覆るくらいの美味しさ😳🔥 この白レバーを山のように食べたいのですが かなりの希少部位ですので勿論在庫に限りがあり お替りは出来ませんでした🥲💔 お皿は燻製盛りで、ホロホロ鳥の手羽中と ささみ、卵黄のみりん漬けの盛り付けが バランスも良くて美しい🥹✨ 燻製香がふわっと香ってお上品、 脂肪分が少なくてパサつきがちなささみなのに じっくりゆっくり火入れしているので パサつき感なくジューシーなの素晴らしい😳❤️🔥 ねぎまはホロホロ鳥もも肉と深谷ねぎで、 皮付きと皮無しの食べ比べ😋💡 同じ部位でも皮あるなしで食感が異なるので これもまた一興ですよね🤭🧡 個人的には皮のパリパリ感好きなので 皮ありの方がオススメでした😍🔥 野菜串できゅうりが出て来たのはびっくり🥒💥 焼いたきゅうりを食べたのは初でしたが あったかくてみずみずしく、 不思議な食感で癖になる😳🧡 シャモのささみの三杯酢は トマトと茄子とミズという山菜の実を使っていて 程よく酸味が効いていてトマトも 湯剥きしているので舌触り良くて絶品🥹❤️🔥 ここでまさかのスタッフさん達含めて シャンパンで乾杯🥂✨ 3種の鶏のもも100%使ったつくねに合わせるのは 卵黄ではなくうずら!🥚 うずらはレア目に焼いているので 食べたら口の中で卵黄がとろ〜っと🤤🤤❤️🔥 ふわふわなつくねと一緒に 食べるのがオススメです🤗🔥🔥 〆は佃煮と紅くるり大根の漬物に白湯、 おおまさりと手羽元の炊き込みご飯🍚🥜 鶏の出汁たっぷり出た熱々の白湯と おおまさりや手羽元の食べ応えあるご飯が 美味し過ぎて両方お替りしました🤤😍❤️🔥← 勿論追加串も3本ほどお借りしまして、 さえずりに皮、チキンビッツと大満足🤩🔥🔥 チキンビッツはさえずりにつくねを詰めていて ぷちぷち?した食感に ジャンキーな味が堪らん🤤❤️🔥 焼き師のたくやさんも愉快な方で 終始笑顔絶えないお店なので焼鳥好きな方は ぜひ一度行ってみてください😘❣️


JIZO CAFE
日本、〒112-0014 東京都文京区関口1丁目2−2−8 1F
東京都文京区の小さなカフェです。店内は4席のこじんまりとした空間で、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気。自家焙煎の豆を販売しており、店内で香り高いコーヒーをお楽しみいただけます。看板メニューはJIZOブレンドと洋梨タルト、モンブランも人気です。
HAMONI (@Maaasaaamin)
𓂃◌𓈒𓐍 東京都文京区 近くに用事があり 検索して 見つけたおしゃれカフェ ⚑*゚【 𝙅𝙄𝙕𝙊 𝘾𝘼𝙁𝙀 】 ☺︎✓ JIZOブレンド ☺︎✓ 洋梨タルト ☺︎✓ モンブラン (お代わりケーキ😝) JAZZがかかっていて落ち着いた雰囲気のカフェ 店内4席のこじんまりとした店内は コーヒーの香りでいっぱい(∩ˊᵕˋ∩)・* 自家焙煎のお豆も売ってて お豆を買いに来るお客さんもいました☕✧ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #東京カフェ #文京区カフェ #江戸川カフェ #地蔵通りカフェ #地蔵カフェ #ジゾウカフェ #jizocafe #洋梨タルト #モンブラン #jizoブレンド #コーヒー #珈琲 #カフェ巡り #グルメディア #genic_cafe #trevary #cafemiru #cafetime_jp #gurumani #my_eos_photo #withkiss #eoskissm #mの関東記録


江戸川 石ばし
日本、〒112-0005 東京都文京区水道2丁目4−29
江戸川橋の石ばしは、うなぎ懐石を昼からいただける高級店です。白焼きは脂が乗り、旨味が凝縮。うな重も大満足の仕上がりで、食べログ百名店にも選ばれています。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【江戸川橋 石ばし】 食べログ:3.90👉食べログ百名店うなぎ2019 ランチ接待で石ばしに行きました。 うなぎ懐石を昼からいただくのはなんて贅沢でラッキー! 白焼きがとにかく脂が乗っていて美味しかった。 当然、うな重も、大満足で頂きました!


タンタンタイガー 江戸川橋店
日本、〒162-0811 東京都新宿区水道町2−2
江戸川橋・神楽坂の汁なし担々麺専門店タンタンタイガーは、タレ・麺・具材をすべてオリジナル手作り。麺量200g/150g、辛さ・痺れは好みで選択可能。創業7年のこだわりと麻辣のバランスが魅力。
HAMONI (@tokyomeshiboy)
【辛さ痺れ死角なし!都内トップレベルの汁なし担々麺🍜】 📍タンタンタイガー @tan_tan_tiger 《おすすめポイント》 ▷タレから麺、そのほか具材まで全てがオリジナルの手作り ▷麺量が200gと150gから選べる ▷辛さと痺れも控えめから攻めのレベルまで選べる 《いただいたメニュー》 ▷汁なし担々麺 並盛り(950円) +パクチー(100円) +温泉玉子(100円) ______________ 今回は江戸川橋、神楽坂エリアに店を構える汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」を紹介! ここは創業から7年、汁なし担々麺だけをストイックに提供し続けてきたお店。 こだわりも強く、特製のタレやスパイスはもちろんのこと麺や具材までオリジナルの特製仕様で仕上げられている。 さらに辛さや痺れも自分で選ぶことができるので、麻辣感がすごく得意な人も、あまり得意でない人も楽しめるのがまた良い。 実際に提供された一杯は、オリジナルスパイスの辛さと痺れの爽やかさのバランスが非常に良くて、なおかつタレの甘みもまた加わることで、ガツガツ食べ進めてしまう美味しさだった。そこに合わせられている麺もモチモチの麺でタレや具材とよく絡んで旨い! 無性に辛いものが食べたくなり出すこの夏。 ぜひ皆さんも神楽坂あたりに行った際は、この麻辣感を楽しんでみてね。 ______________ 《お店の情報》 店名:タンタンタイガー 江戸川橋 最寄駅:江戸川橋、神楽坂 営業時間:11:00〜15:00 (L.O.14:45) 17:00〜21:00 (L.O.20:45) 定休日:月曜 予算:💸 (💸の数:1→〜1,000円、2→1,000〜3,000円、3→3,000〜5,000円、4→5,000円〜) ※感染症対策などによる営業時間の変更は別途お調べください 《このアカウントについて》 東京メシボーイ @tokyo_meshiboy 「シティボーイのためのメシ情報」をテーマに東京のグルメ情報を投稿しています。 もちろんシティーガールにも見てもらって満足してもらえるかと思いますので、よければフォローお願いします!🙋🏻♂️ #東京メシボーイ #東京メシボーイラーメン #タンタンタイガー #江戸川橋 #汁なし担々麵 #江戸川橋ラーメン #神楽坂ラーメン #坦々麺 #汁なし #東京グルメ #麺好き


釜揚げうどん はつとみ
日本、〒112-0014 東京都文京区関口1丁目48−5 イシダビル 1F
5年連続で百名店に選ばれている宮崎うどんの名店、釜あげうどん はつとみ。江戸川橋駅近くの路地裏にあり、柔らかく喉越しの良い麺が特徴。汁なしの肉玉うどんをはじめとする豊富なメニューと、現金のみの支払いが特徴です。
HAMONI (@chihirockkun_)
味噌煮込みうどん餅入り #ランチ #メン固すぎ


みつぼ 江戸川橋店
日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町364
みつぼ 江戸川橋店はコスパ抜群の居酒屋です。酢モツと串が定番のおつまみで、カウンターとテーブル席どちらもあり遅い時間も賑わいます。江戸川橋の立地でサラリーマン層に人気です。現金のみ、予約可、目安3,000円程度です。
HAMONI (@nondakuredesu)
店舗情報はこちらです↓↓ 他の投稿はこちらです→[@nondakuredesu ] 「みつぼ 江戸川橋店」 ☎️ 03-3268-9494 💺予約→可能 🗾 → 東京都新宿区山吹町364 室谷ビル 1F ⏰営業時間→ 16:00~21:00 📅定休日→日曜、祝日 🤑 →現金のみ 👬→3000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーー コスパと行ったらみつぼ! 学生の頃は高田馬場にあるお店によく行ってました! 今回は江戸川橋店✨ 2軒目だったので、サクッとでしたが、やっぱりコスパ最高でした✨ ついつい頼んでしまう酢モツ系と一緒に乾杯🍻 もちろん串も忘れずに☺️ さすがみつぼ! 遅い時間に行ったにも関わらず、満席(笑) カウンターも、テーブル席も!! 江戸川橋という立地のためか、サラリーマンや、年齢高めの方々が多かったです! ワイワイガヤガヤと、しっぽりの間くらいのお店の賑わいで、居心地の良さは抜群です! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 投稿見てくださりありがとうございます😊 お酒、食べるの大好き看護師です💉 備忘録として、おすすめできるお店を見つけて載せてまーす👋 いいね・保存・フォローよろしくお願いします🥺 店舗の掲載依頼、御相談、飲みのお誘いはDMまで💌 ーーーーーーーーーーーーーーーーー #飲んだくれ #飲んだくれ看護師 #お酒好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #飲んだくれ #飲酒タグラム #ハイボール #ウイスキー #呑兵衛 #飲み歩き #ちょい飲み#アルコール消毒 #お酒 #お酒好き #お酒大好き #江戸川橋 #江戸川橋グルメ #焼き豚


キッチン ヨッチ
日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町345 原ビル
江戸川橋で開催される間借りカレーの小さな店舗です。よしむーさんがつくるカレーを、2部制の限定開催で楽しめます。チキンカレーや牡蠣カレー、梅肉を添える副菜など多彩な味わいが魅力です。次回は3月21日頃開催予定です。
HAMONI (@cheflog_tokyo)
▶︎ 📍間借りカレー / 江戸川橋 @y__yossy 前回お邪魔した間借りカレー屋さん、今月3/21日にまだやるみたいです!! よしむーさん対してもカレーに対してもファンになっちゃいまして、今回はどんなカレーが来るのか楽しみで仕方ないです! 年2でしかカレーを食べないですが、よしむーさんの旨いカレーのこともあって最近はちょっとずついい匂いに誘われたら行こうかなって思ってきました〜! 今回も2部制にして募集してるみたいです! 是非是非 @y__yossy さんをチェックしてね! #間借りカレー #カレー #チキンカレー #梅肉 #牡蠣カレー #副菜 #美味しい #東京グルメ #東京カレー部 #不定期開催 #東京カフェ


中華料理 新雅
日本、〒112-0005 東京都文京区水道2丁目11−2
江戸川橋の町中華「新雅」は、香り高いチャーハンとボリューム満点の餃子が名物です。卵・チャーシュー・ナルト・椎茸の具材を、パラパラとしつつしっとりに仕上げた米と濃い味付けが特徴。店内は清潔で一人でも入りやすく、スープも美味しい点が魅力です。
HAMONI (@chihirockkun_)
チャーハンの旅4日目 新雅@江戸川橋 有名店ばかり攻めやがってと思ってる方、居ますよね? でも、有名店から行きたいじゃないですか。 新雅さんも町中華ではかなり有名です。 皆さん赤星を飲みながら餃子で一杯やってます。 チャーハンは、 旨味しっかり目ですが、 油高くなくて美味しいですね。 餃子や炒め物も美味しくテンポもよかったです。 なんか、チャーハンが美味しいお店は卵と焼豚だけのお店が多い気がするのは気のせいでしょうか? ネギが入っていたとしてもほんの少しですね。 旅は続く、、、 #炒飯 #チャーハン #ちゃーはん #焼き飯 #炒飯部 #チャーハンインスタグラマー #食べ歩きマスター #ラーメン店主


肉あんかけチャーハン 炒王(チャオ) 江戸川橋駅前店
日本、〒112-0014 東京都文京区関口1丁目47−12 江戸川橋ビル
江戸川橋の肉あんかけチャーハン店・炒王は、濃いめの味付けと肉の大きさが特徴。梁山泊を彷彿とさせるインスパイア系チェーンで、店内は賑わいがあります。お土産やUber Eats展開も期待できそうです。
HAMONI (@chihirockkun_)
チャーハンの旅9日目 肉あんかけチャーハン炒王@江戸川橋 肉あんかけチャーハンと言えば梁山泊@武蔵関ですが、 ここはそこをインスパして、チェーン展開した感じでしょうか。 味付けは濃いめも濃い目、 肉の大きさから味付けまで似て非なるものでした。 味については割愛しますが、お土産とかUberでは良いのかもしれません。店内よりも繁盛してました。 ごちそうさまでした。 #炒飯 #チャーハン #ちゃーはん #焼き飯 #炒飯部 #チャーハンインスタグラマー #食べ歩きマスター #ラーメン店主 #チャーハンインスタグラマー


綏彩
日本、〒162-0812 東京都新宿区西五軒町13−3 関谷ビル
江戸川橋駅から徒歩5分の場所にある老舗中華料理店「綏彩」です。小ぶりながら肉が詰まった餃子は食べ応えがあり、もやし炒めのシャキシャキ感も魅力。辛さ控えめの麻婆豆腐もおすすめで、紹興酒はハーフ瓶で頼めるのが嬉しいポイントです。
HAMONI (@hamasho_1129)
⠀ ⠀【綏彩】@江戸川橋⠀ ⠀ 江戸川橋から徒歩5分の場所にお店を構える老舗中華料理店『綏彩』🇨🇳⠀ ⠀ 小ぶりな餃子が有名ということで、今回は餃子を頂きました❗️⠀ ⠀ 確かに小ぶりですが、肉がたっぷり詰まってるので、食べ応え⭕️⠀ ⠀ 他にもシャキシャキ感のある「もやし炒め」や少しピリ辛い「麻婆豆腐」など素敵なものばかり✨⠀ ⠀ 紹興酒もハーフの瓶で頼むことができるので、良いですね😊⠀ -----------------------------------


HIGH FIVE SALAD(ハイファイブサラダ) 奥神楽坂店
日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町261 トリオ・タワー セントラル 1F
神楽坂の奥にあるサラダボウル専門店 HIGH FIVE SALAD。8枚の注文表で選ぶ新感覚オーダー、カフェ風の店内と映像スクリーンが特徴。アボカド×チキンとブリッジパスタのセットが人気。パンとスープ付き、酸味の効いたドレッシング。11:00-21:00、不定休。
HAMONI (@hamasho_1129)
🥗サラダ好き必見🥗 ⠀ 神楽坂『HIGH FIVE SALAD』🥗⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀ 【野菜不足の方にはピッタリ🥗神楽坂の奥にあるスタイリッシュなサラダボウル専門店‼️】 ⠀ 神楽坂駅から4分ほど歩いた場所、江戸川橋通りに面したところにこちらのお店はあります。店内は非常にカジュアルな内装で、どこかカフェのような雰囲気があります。⠀ ⠀ こちらでは美味しいサラダボウルを楽しむことができ、注文は8枚目の注文表にチェックを入れていくスタイル。⠀ ⠀ 店内のスクリーンにはイメージ画像もあるため、わかりやすいですし、とってもワクワクしますね😆⠀ ⠀ 今回はアボカドとチキンに、ブリッジパスタを追加して、パンとスープのセットを頼みました!⠀ ⠀ 酸味のよく効いたドレッシングが印象的。ブリッジパスタもあるため、食べ応えは十分でした!全体量もあるので、予想以上にお腹いっぱいになるかも?⠀ ⠀ ちなみに店名の「HIGH FIVE」とはハイタッチという意味とのこと。それくらい楽しくなるサラダを堪能できるってことですね😄⠀ ⠀ ご馳走様でした〜👏⠀ ⠀ ________________________________⠀ 飯田橋・神楽坂を中心に色んなところで、食べ歩きをしています。食べることが好きな方、気軽にDM下さい。ぜひ一緒に巡りましょう。⠀ ________________________________⠀ ⠀ ⠀ 【店舗概要】 ◼︎⠀ ⠀ 住所:東京都新宿区山吹町261 トリオタワーサウス 1F⠀⠀ 価格:¥1,000〜⠀ 定休日⠀ 不定休⠀ 営業時間⠀ ⠀ 11:00-21:00⠀