千駄木駅で人気のお店ベスト20
千駄木にあるお店からランキングTOP20を紹介!

千駄木駅で人気のお店ベスト20🚀
一寸亭
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目11−7
谷中銀座の老舗中華「一寸亭」は半世紀の歴史を持ち、継ぐ人がいなくても愛され続ける町中華の名店です。メニューはチャーハン・焼餃子・冷やし中華のみ。チャーハンはパラパラとしっとり、薄皮の餃子は餡の美味しさを引き立てます。
Instagram (@yokoyama___daze)
鍋を振って半世紀。地元民から愛されし町中華。 つくづく思うんですよね〜うめぇ店はいくらでもありますけど、人の想いってのは他に変えられないもんでございまして、その積み重ねられた味と一緒に歴史を食ってるんですよ。継ぎ手がいない好きな町中華の大将が言ってたんですけど「入ってきても中華鍋振ったら一週間持たず腱鞘炎になって辞めちまう」 それを思い出し「半世紀ってすげぇな」って思いやすね。 ちなみにここも継ぎ手がいないみたいで大将が「オレで始まりオレで終わりだ」って どうぞ無理をなさらず、ただ出来れば末永く続いてほしいなぁと めちゃくちゃうまかったです。 ご馳走様でございやす🙇 #一寸亭 #千駄木グルメ #千駄木町中華 #谷中銀座商店街 #谷中銀座 #グルメ #町中華 #よぉちゃん
カフェ猫衛門
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目4−2
日暮里の猫衛門は、白ブチ猫のエクレアを中心とした猫モチーフのスイーツ店です。エクレア770円(ドリンク付き)をはじめ、黒猫モンブランや白猫レアチーズなど可愛い品揃え。時計と猫グッズで統一された落ち着いた空間で、猫カフェではありませんが散策の休憩にぴったりです。
TikTok (@mizukiosako)
絵付け体験ってこんなに楽しいの…🥺❤️最後のお祈りシーン必死すぎる笑😂😂 #谷根千 #カフェ猫衛門 #東京デート #夏のおすすめ #夏の思い出 #アート体験
ひみつ堂
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目11−18
谷中の寺町にあるひみつ堂は、17時〜19時の夕涼みタイムに桃・ぶどう・ナガノパープル等の旬のかき氷を売切なしで提供します。濃厚クリームチーズとアールグレイ蜜、季節の果実メニューも豊富。宮古島マンゴーやいちごみるく等も登場します。緑豊かな空間と涼風が夏の締めを彩ります。
TikTok (@uryo1113)
とうもろこし好きの皆さん。 📍ひみつ堂 Himitsudo at Nippori Tokyo. #かき氷 #かき氷屋さん #ひみつ堂


カフェポロン
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中2丁目18−6
千駄木にニューオープンしたataru BAKEは、毎日約100個・15種のマフィンを焼くマフィン専門店です。惣菜系とおやつ系で生地を変え、ほろっとふんわりとしっとりの食感を楽しめます。ランチプレートはマフィン1品+デリ・スープ・ドリンク付き、店内は5席程度の小さなイートインです。
HAMONI (@washinome)
👈タップで他の全国グルメも♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 画面右下の【保存ボタン】を押しておくと 後で見返すことができます🙌🙌🙌 全国グルメを毎日発信 ▶︎【@washinome_1231】 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ みなさんは「千駄木」エリアを訪れたことはありますか?「千駄木」エリアは、谷中、根津、千駄木の頭文字をとった「谷根千」エリアの一部として今注目を集めています☝️ そんな今話題沸騰中の「谷根千」エリアから「千駄木」にある雰囲気が抜群で、おしゃれなおすすめのカフェをご紹介!😽☕️ 【カフェポロン 📍千駄木・東京】 ~~~~~~~~~~▼お店情報▼~~~~~~~~~~ 🏠店舗名:カフェポロン 📮住所:〒110-0001 東京都台東区谷中2丁目18−6 ⌚️営業時間:10:00-18:00 火水定休 🪑座席数:6席 💁♀️備考:カード不可。電子マネー可。 📱公式アカウント:@pollon3956 🌏評価:Googleマイビジネス4.5/5.0(口コミ件数:25件)※投稿時点 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 🦅↓今回いただいたグルメはこちら!🦅 ・甘夏とクリームチーズのマフィン 418円 ・キャラメルチョコナッツマフィン 418円 ・オーガニックコーヒー 440円 谷中にある手作りマフィンがいただけるお店。マフィンのレシピはなんと80種類以上!その中から季節の果物を使用して毎日10種程度、日替わりで焼いているそうです!✨ 何度も伺って、様々な種類の中からいろんな味のマフィンを試したくなります!😊 「国産食材を使って安心して食べてもらえる手作り菓子」がお店のコンセプトで、原材料は美味しくてからだにやさしいものにこだわっているそう!🧐 お店のインタビュー記事によると、小麦粉は北海道産の粉、お砂糖も奄美諸島のミネラルたっぷりきび砂糖、バター、牛乳、生クリーム、チーズは北海道「よつ葉」のものだそうです。優しい味わいには理由がある、いただいた2種のマフィン、絶品でした😍 ドライフラワーや猫の切手、天井からぶら下げられた電球など、インテリアセンスも秀逸で、小物類の販売も行っています!店主が飼っている猫がお店のロゴになっており、ショップカードもとっても可愛い😻 元々「谷根千」エリアに猫がたくさんいることもあり、お店自体が下町特有ののんびりとした雰囲気のこの街に溶け込んでいる、そんな素敵な印象を受けました🐈✨ 店主さんも笑顔が素敵なとっても優しい方で、そのお人柄がお店の優しく穏やかな空間を作っているんだなあと感じました☺️ ごちそうさまでしたッ🙏🙏🙏 是非一度訪れてみてはいかがでしょうか♪🦅 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 全国グルメを毎日発信 ▶︎【@washinome_1231】 ☺️☺️フォロー•保存 とっても嬉しいです☺️☺️ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ #カフェポロン #谷中銀座 #谷中グルメ #谷中カフェ #谷中ランチ #東京グルメ #東京カフェ #東京ランチ #池袋グルメ #池袋カフェ #池袋ランチ #新宿グルメ #新宿カフェ #新宿ランチ #渋谷グルメ #渋谷カフェ #渋谷ランチ #銀座グルメ #銀座カフェ #銀座ランチ #表参道グルメ #表参道カフェ #表参道ランチ #大阪グルメ #大阪カフェ #大阪ランチ #グルメ好きな人と繋がりたい #いいね返し #相互フォロー #フォロバ


すし 乃池
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目2−3
乃池は1970年創業の谷中の老舗町寿司。名物の穴子寿司はふわりと柔らかくとろける味わいが魅力ですが、ボリュームは控えめです。穴子好きには外せない名店で、お土産用の折詰や穴子ずしのテイクアウトも人気です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【千駄木 乃池】 食べログ:3.73👉食べログTOP5000 名代 穴子ずしを事前予約していたので、テイクアウト。 穴子ずし 2500円 柔らかく、とろけるように口の中でなくなっていく。めちゃめちゃ美味しいです。


もんじゃ 大木屋
日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目13−5
日暮里駅近くの大木屋は鉄板焼のお店です。看板メニュー「肉のエアーズロック」は800g・厚さ10cm級の肉をバターと塩胡椒で焼くコースです。1人約5,000円、5〜7名のテーブル予約制。住所は荒川区西日暮里3-13-5です。
HAMONI (@827c215bdd33438b94055ae9b30e5)
❓ヒルズ族 ⁉️ ソコの坊っちゃん… 🕶✨回れ右シテ…チバリーヒルズにインザハウス。 ここは下町の#ビバリーヒルズ さ👍 絶景だ…#日本百景 近所で拝めるナンテ。 #とっても素敵 #大木屋 ステキなステーキ🥩 @mana021103_gourmet さん企画 豪華なメンバー✨ @seikungohan さん @yoyoyo0118 さん ありがとうございます🙏✨ 錚々たるメンチ…もといメンツの方々と ガキの頃から出入りした街… そうさ…#谷中銀座 #日暮里駅 日暮里からきたら商店街のアーチの まん前を右折するといいよ🕶✨ #エアーズロック 🪨 伝説のエアーズロックを拝む日がキタ… #城東 だぜ #エアーズロックステーキ #欲望の塊 コレはごいすー。岩じゃねぇ🪨 #サガリステーキ みたく柔けぇ〰︎😋 しかも喰い道楽が集まると #アクションシーン 満点💯 💦知らなかった… まさか#コレド室町 でも食べれるなんて… #とっても素敵 @ohkiyatkm 人数制…祭りもねぇ今年… 久々まともなもんじゃ焼き食べてきた👍 どこでも最近はもんじゃ喰えるけど、 お〰︎昔からの味…コレコレ😋懐かしい🙌 まだまだ挨拶代わり🤝続きマス🙇♂️✨ 続編🎬✨乞うご期待ヲ‼️ ごちそうさまでした🙏✨ #エアーズロック #浅草もんじゃ #大木屋匠 #荒川区グルメ #肉食系男子 #鉄板ステーキ #月島もんじゃ #日暮里グルメ #ステーキ宮 #ステーキガスト #きたなトラン #谷中銀座商店街 #谷根千散歩 #ウイルス対策グッズ #谷根千グルメ #やねせん #谷中グルメ
asatteのジェラート
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目10−14
谷根千エリアの古民家をリノベーションした、千駄木のカフェ&ジェラート店です。季節のジェラートは桜ストロベリーとハニーローズマリー、出来立てクレープも楽しめます。裏庭で涼みながら味わえるのが魅力。千駄木駅徒歩4分。
TikTok (@gour_tok)
【千駄木グルメ】本当は教えたくない裏庭で食べられる絶品ジェラートのお店✨#千駄木グルメ #千駄木カフェ #日暮里グルメ #日暮里カフェ #グルメ #グルメvlog #おすすめスポット #ゴールデンウィーク
和栗や(谷中)本店
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目9−14
日暮里・谷中の和栗やは栗専門店。モンブランと新感覚フルーツの組み合わせが看板で、果肉100%のかき氷や夏限定の桃・メロンモンブランが味わえます。桃は山梨直送の特秀桃を使用。谷中銀座界隈に位置します。
TikTok (@tuna.maguro1)
【和栗や】 パフェを食べた後に追いモンブラン🌰#和栗や #千駄木 #スイーツ #栗
谷中銀座
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目13−1
谷中銀座商店街は、古き良き街並みの中で食べ歩きグルメを楽しめる下町スポットです。肉のサトーの谷中メンチ、いか焼きやきやのいか焼きといかせん、越後屋本店の角打ち、テラス席での外飲みなど、店舗ごとに個性があります。
TikTok (@highcosper_gourmet)
昭和20年ごろに誕生したという【谷中銀座商店街】地域住民の生活を豊かにするために自然に小さな商店が集まったスポットなんだって!#ゴールデンウィーク #東京グルメ #おすすめスポット


TAYORI
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目12−4
日暮里のカフェ TAYORIは、看板のベイクドチーズケーキと桃とヨーグルトのレアチーズケーキの2種が特徴です。全粒粉のコクとベリー香るベイクド、ザクザクの土台とアールグレイ香、桃のトロリとシャキシャキが共演します。落ち着いた店内で定食メニューやお酒も楽しめ、姉妹店のHAGISOの雰囲気とも近いです。
HAMONI (@sweets_boshi)
【日暮里 TAYORI】 : 『ベイクドチーズケーキ』600円 : しっとり系ほろほろチーズケーキ☺️ 外側はベイクドが強くてほろほろです✋ 内側はしっとりしてるんだけど、食感としてはさらさらほろほろという感じですかね🤔 濃厚で甘すぎないクリームでクリーミーな食感を付与😉 ケーキ部分より土台の方が甘めです✋土台はコクが強くて、優しさも兼ね備えています☺️ 全粒粉を使っているようで、それがこのコクを出しているのかも🤔 来た瞬間からブルーベリーの香りを楽しみながら完食できます😄途中でベリーの酸味で味変させてみてくださいね😊 : TAYORIは少し前に行ったHAGISOと姉妹店のようでどちらもとても過ごしやすいお店でした😊 他にも同じ会社が運営しているカフェがあるようなので、そちらにも行ってみたいと思います☺️ : #日暮里カフェ #台東区カフェ#西日暮里カフェ #千駄木カフェ #谷中銀座カフェ #日暮里グルメ #千駄木グルメ #日暮里スイーツ #日暮里チーズケーキ #西日暮里チーズケーキ #千駄木チーズケーキ #東京チーズケーキ #osチーズケーキ #チーズケーキ巡り #TAYORI #TAYORIcafe #ベイクドチーズケーキ #trevary #petrel_jp #travelnotepic #genic_cafe #genic_sweet #uwasa #purelamo #dokoiku #fromgram #インスタグルメショー #インスタグルメアワード2020 #aumoグルメ : TAYORI 千駄木駅徒歩4分 東京都台東区谷中3-12-4


いか焼やきや
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目11−15
谷中銀座のいか焼き専門店です。店内は狭く、テラス席や路上での食べ歩きが中心です。モチモチ生地のいか焼きにはゴロゴロいか、甘いソースとの相性が抜群です。いかせんはえびせんで挟んだおやつ感覚の一品です。11:00–19:30、月曜〜金曜定休です。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【いか焼 やきや】 谷中銀座商店街にあるお店✨ 関東では珍しいいか焼き専門店🦑 店内は狭く外のテラス席か食べ歩きがメイン! 今回はいか焼きといかせんを注文☺️ いか焼きは生地がモチっとしており、中にはいかがゴロゴロ入っている♪甘めのソースとも合い美味しい😋 いかせんはいか焼きをえびせんで挟んだもの✨これがいいバランスをしておりおやつには最高😆 . ------------------------------------------- 店名:いか焼 やきや 住所:東京都台東区谷中3丁目11-15 電話:090-1313-9999 営業時間:11:00〜19:30(前後) 定休日:月曜~金曜 公式アカウント:@ikayakiyakiya ------------------------------------------- . #いか焼やきや #やきや #千駄木 #お好み焼き #たこ焼き #いか焼き #ビール #イカ焼き #グルメ #料理 #イカ #粉もん #つまみ #おやつ #お持ち帰り #お酒好きな人と繋がりたい #美味しい #夕飯 #烏賊 #お菓子 #タコパ #たこ焼きパーティー #takoyaki #たこやき #🐙 #美味しい #タコ焼き #ランチ #たこぱ #ハイボール


一富士
東京都文京区千駄木3-34-10第一浅井ビル1F
Instagram (@tajima.k.shinya)
席数に余裕があれば、当日でも行けちゃいますよ。 牛の内臓料理で、見た事も食べた事もない経験、出来ますよ。 #牛丼 #釜飯 #和食 #料理 #割烹料理 #創作 #創作料理 #外食 #一品料理 #思ったより気軽に入れる


稲毛屋
日本、〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目49−4
西日暮里の鰻店・稲毛屋は、関東風と関西風の白焼きの両方を味わえる珍しい店です。関東風鰻重もご用意。香ばしさと繊細な旨みを両立させた鰻料理をお楽しみください。
HAMONI (@machicodx21)
今日は鰻! #うなぎ#鰻#関東風白焼き#関西風白焼き#関東風鰻重#西日暮里#稲毛屋#retrip_gourmet


ザクロ
日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目13−2 谷中スタジオ 1 階
荒川区西日暮里のザクロは、イラン・トルコ・ウズベキスタン料理を味わえる店です。店内はランプと絨毯が美しく並ぶ雑貨店風で、座布団で食事します。コースは2000円または3000円(飲み放題付き)、オーナーのアリさんのオンステージと夜のベリーダンスが名物です。
HAMONI (@kokou_chiba)
※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい @kokou_chiba 日本一ウザいトルコ・イラン料理の人気店と噂される、 谷中のレストランザクロをこの度初訪問することに パッと見では雑貨屋にしか見えない、そのお店 ですが、大きく掲げられた看板にも記載ある通り ・イラン ・トルコ ・ウズベキスタン といった中東料理を味わう事が出来るお店、というのが本来の顔 事前に予約を入れつつの訪問となるのですが、早速案内された店内には、 これまた見事な装飾がズラリ いや、装飾ではあるものの、実は売り物でもある、これら数多くのランプや雑貨類 これだけの数が並べば、その商品だけでも中東を訪れたのかと錯覚するほど さて、そんなザクロで頂く料理についてですが、こちらは原則、コース料理の提供 各料理のメニューは存在せず、予約時に設定した料金に応じ料理が提供されるものとなります そんなコースのお値段は ・2,000円 ・3,000円 と、2プランのみの設定 両コースの違いとなるのは、飲み放題の有無となるので、今回は3000円のコースにて頂く事に トルコビールと共に頂く1品目は トマトをベースに各種スパイス、豆に人参と、いかにも・・・なスープ 付け合わせには、オリーブやきゅうりらのピクルス そして周囲に胡麻を散らしたハードテイストのパンからとなります ヨーグルト風味のサラダと共に、またもやパンが出てきたり その次は、まさかのパン・・・と思いきや、今度はナン(笑) ザクロオリジナルの「ザクロカレー」がライスと共に提供され 共に頂くのは、スリランカの餃子こと、モモ 茄子の炒め物にシシカバブ、更にはまたもやパンと 食べきれないコース料理がウリとなる同店らしい、炭水化物の洗礼を浴びるものとなりました が、同店最大の魅力は、これら料理ではなく 同店のオーナーこと、アリさんのホスピタリティ 「間に合ったーーー!!」と謎の叫び声を上げながら、お店に入ってくるや否や 店内にいる女性のお客さんをお台場デートへと誘ったり 返す刀でツレの男性客をイジるわ、勝手に誕生日会や結婚式を始めたり お店に戻って来た僅か3分間で、その場の空気を完全に掌握 正に「アリのオンステージ」を楽しむ事こそ、同店を訪れる最大の魅力と言えましょう。 ただし、事前の触れ込み通り 「日本一ウザい」の言葉にも嘘偽りが無いので、それを織り込み済みで訪れることをお勧めします。 ■ レストランザクロ ■ 住所:東京都荒川区西日暮里3-13-2 谷中スタジオ 1F ■ 営業時間:11:00~15:00 / 15:00~21:00 ■ 定休日:水曜日


宿木カフェ&レストラン
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目15−1
西日暮里にある宿木カフェは、珍しい味付けのパスタが楽しめるのが特徴です。店内には人懐っこい猫がたくさんおり、猫と触れ合いながら幸せな時間を過ごせます。
HAMONI (@nionaka_peko)
. パスタはあまり食べたことないような珍しい味付けでめちゃおいしかったし人懐っこい猫たくさんで幸せ空間 #宿木カフェ #パスタ #西日暮里 #西日暮里グルメ #猫カフェ


pásele
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中2丁目15−5
谷中のカフェpaseleでは、本格的なホットチョコレートと揚げたてのチュロスをセットで楽しみ、ディップしながら味わうスタイルが魅力です。ゆっくり流れる時間の中で、ひとり客が多く、混雑時は外で待つこともあります。
HAMONI (@710ca5f5e96c4cd9a54f62fd8ed16)
📍pasele/谷中 ( @pasele.yanaka ) . ホットチョコレートとチュロスのお店🍫 聞いただけでワクワクするcafeですな🥺🫰🏻💓 . この日は14:30くらいに行ったんだけど満席🫢少しお外で待っていました☺️🌙 . 📝メニュー ホットチョコレート&チュロスのセット . 本格的なホットチョコレートにチュロスをつけながらいただくスタイル🫰🏻🤍 揚げたてのチュロスはたまらない美味しさでした🥺💓 . この日はひとりで来ているお客様がほとんどでした🫢 ゆったりと流れる時間を感じることができるcafeだったな〜☺️ また詳しく投稿しますね🌙 . . . ------------------------ 🚃access 千駄木駅から徒歩10分程度 #pasele


夕やけだんだん
日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目14
谷中銀座のベーグル専門店。北海道産小麦100%の生地を使い、大ぶりでふわりとした食感が魅力。レンチン・トーストで風味が引き立ち、サンドはボリューム豊富。季節の形ベーグルも登場。日暮里駅徒歩5分、11:00–19:00、不定休。
HAMONI (@mokuri)
📍福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店 @fukubagel_dandan 👣日暮里駅から徒歩5分くらい🚶♀️ 「夕やけだんだん」すぐ 💴¥250〜 🕛11:00-19:00(不定休) 日暮里・谷根千エリアの谷中銀座商店街にある、ベーグル専門店「福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店」さん🥯 福ベーグルさん、とにかくラインナップが豊富ですごいんです…! わたしが行った日はベーグル20種類くらい、ベーグルサンドが7種類と、合計30種類はあったと思います! 店内入ってずら〜っと並んだベーグルたちにびっくり&感動でした🫶 ベーグル生地はサイズ大きめで、口当たりの良いフワフワタイプ☁️ レンチンしただけでもすぐにフワフワ感が戻って美味しく食べられました◎ さらにトーストでリベイクすると皮のむっちり感が増して、小麦の香りもより際立ちました✨ 素材にとてもこだわっているそうで、北海道産小麦100%の生地はもちろん、ほかの素材も全て国内産だそうです🗾 今回はベーグル3種類・サンド3種類の合計6ついただいたんですが、ベーコンチーズやブラックペッパーとかのごはん系から、くるみメープルチーズ・シナモンシュガーバター・抹茶とかの甘い系などなど… ほんとに種類豊富で迷いすぎました〜サンドもあって、どれもおいしそうすぎて…♡ クリスマス前に行ったので、トナカイやサンタさんの形の可愛いベーグルもありました🎅 ☁︎ ☁️いただいたもの☁️ ・かぼちゃ ¥300 ・あんクリームチーズ ¥335 ・宇治抹茶あずき ¥280 ・シュトーレンサンド ¥440 ・ハニーマスタードチキンサンド ¥610 ・エビチリたまごサンド ¥640 かぼちゃベーグルは人気No.1だそう☺︎ 生地にかぼちゃが入っているのと、さらに中にもかぼちゃ餡が練り込まれていて優しい甘さがたまりませんでした! あんクリームチーズ、宇治抹茶あずきも美味しかった〜!🫘 福ベーグルさんのは生地が少し甘め(小麦の自然な甘さ)だと思うんですが、だからなのかあんこは甘さ控えめで全体的なバランスが甘すぎずすごくよかったです☺︎ ベーグルサンドは1/4カットにしてピンチョスっぽく食べてみました🍴 2種類を2人でシェアしてちょうどよかったので、1個で充分なボリュームがあって食べ応え抜群! 具材たっぷりなので、ランチならこれだけで満足できちゃうと思います☀︎ #福ベーグル #谷中銀座商店街 #谷中ベーグル #西日暮里ベーグル #谷中 #東京グルメ #ベーグル #東京ベーグル #🥯 #ベーグル専門店 #ベーグル巡り #パンスタグラム #パン活 #東京パン屋 #ベーグル記録 #ベーグル好きな人と繋がりたい #パン部 #パン好きな人と繋がりたい #東京パン屋巡り #日暮里グルメ #谷中銀座 #日暮里グルメ #山手線グルメ #山手線パン屋 #ベー活 #取材協力 #西日暮里グルメ #谷根千グルメ


九州堂
日本、〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目40−16 椎名マンション
九州堂は東京・谷根千の九州アンテナショップ&カフェです。桃パフェネオは旬の桃を丸ごと1玉使用し、桃フローズンジュレと佐賀の風の牧場ソフトクリーム、ミルクアイスが層になる夏の定番です。提供は10:30からで、予約が確実です。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
✔️九州堂の桃パフェネオ(¥1,960) 完熟桃を丸ごと1個使用。この日は山梨県産。 グラスの中は桃のフローズンジュレとソフトクリームという構成。 モーツァルトの流れる衛生的な牛舎で給餌にこだわり飼育する佐賀県の「風の牧場」のソフトクリーム生地を使用したソフトクリームは、口当たりはなめらかで濃厚なのにしつこさがなく、あと口もさっぱりしえいて、桃の香りある甘さを引き立てくれてます。さらに清川桃のフローズンが追い桃してくれて桃を楽しませてくれるパフェです!これは人気なのがわかります😋 パフェは10時半より提供開始。電話などで予約が確実です。 (12時〜15時のランチピーク時は予約がないと提供出来ない場合あり) 📍SHOP &CAFE九州堂 東京都文京区千駄木3-40-16 椎名マンション1階 10:00~19:30(L.O.19:00)月曜日定休(祝日の場合は翌火曜日が定休) 期間:2023年9月3日(日)までの定休予定 📝 九州堂SHOP&CAFEとは 大分出身の店主が九州各地を旅する中で想いのある生産者の方々と出会い、オススメしたいと思ったセレクト商品を谷根千にてカフェ提供&ショップ販売。 PR @kyushudo #桃パフェ #桃パフェネオ #パフェ #桃活 #谷根千カフェ #ソフトクリーム #九州堂 #谷根千


キッチン マロ
日本、〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目41−12
谷中銀座の老舗洋食店『キッチン マロ』。昭和初期の面影が残る外観と店内で、ナポリタンやカツカレーなど昔懐かしい洋食を味わえます。ノスタルジーあふれる一軒です。
HAMONI (@ac434234)
▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎ ●●なシュラン ▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎▣︎◙︎ 谷中銀座でぐぐるともれなくついてくる笑「キッチン マロ」未訪問。 外見からは昭和初期の面影が残り 時代を象徴。 喫茶と言えばナポリタン、カツカレー?が流行りの頃の昔懐かしい限りであります。 ❃︎ ただ勇気いる、、、一人だったし。 ❃︎ またねー👌👌 ❃︎ #ノスタルジック #ノスタルジックな風景 #商店街 #キッチンマロ #モヤさま #谷中銀座 #谷中銀座商店街 #東京観光 #喫茶店 #老舗レストラン #老舗の洋食屋さん #都営まるごときっぷ #フォロバ100パーセント #昭和食堂 #昭和レトロ #千駄木 #ナポリタン #勝手に谷根千観光大使


松寿司
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目2−7
谷中・千駄木の下町情緒が魅力の松寿司は、金土日だけ営業で予約必須の人気店です。気さくな大将が季節素材の握りと前菜5品、11貫の巻物を丁寧に提供。日本酒も楽しめ、予算は約1万5千円。
HAMONI (@aki1751)
ㅤ 𝙄𝙣𝙛𝙤𝙧𝙢𝙖𝙩𝙞𝙤𝙣—————————————————— 店名 松寿司 最寄 千駄木 座席 カウンター・テーブル 予算 15000円 予約 必須 営業時間 17:00~20:00 食べログ 3.58 ———————————————————————— 千駄木駅近く、下町の雰囲気漂う谷中のなかに金土日のみ営業するお鮨屋さんがあります。気さくな大将が繰り出す数々のお料理、握りは季節の素材を活かした美味しさに溢れています。営業日が少ないので、当然のように予約困難店です。 最初にアテが5品出てきていきなり呑みモードに突入します。その後握り、巻物が11貫提供されます。置いてある日本酒も素晴らしくて大満足です! ゆうかさん貴重なお席をありがとうございました! ごちそうさまでした #千駄木 #千駄木グルメ #松寿司 #予約困難店 #谷中 #谷中グルメ #お鮨好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #鮨 #寿司 #あきにく