市ヶ谷駅で人気のお店ベスト20
市ヶ谷にあるお店からランキングTOP20を紹介!

市ヶ谷駅で人気のお店ベスト20🚀
No.4
日本、〒102-0081 東京都千代田区四番町5−9
No.4は麹町のベーカリーカフェ。オーダー後に伸ばすピザ窯焼きとガーリックシュリンプ、クラフトビールが自慢です。自家製シロップやレモン菓子、月山の粉雪を使ったパンなど、こだわりのパンが揃います。
Instagram (@gourmet_uni_japan)
《東京で1番おすすめしたい極上朝食(Recommended breakfasts in Tokyo)》 【店名(RestaurantName)】 No.4 【場所(Place)】 東京都 市ヶ谷 5-9 Yonbancho, Chiyoda-ku, Tokyo 【メニュー(Menu)】 フレンチトーストコンボ ¥1,480(税込) ソーセージ(トッピング)¥380(税込) セットカフェラテ¥+400(税込) French toast combo ¥1,480 (tax included) Sausage (topping) ¥380 (tax included) Set cafe latte ¥+400 (tax included) 今日ご紹介するのは市ヶ谷駅にあるベーカリーカフェ「No.4」! 出来立てのパンが最高なフレンチトーストコンボが大人気!とろとろなフレンチトーストはママレードとシナモンが効いていて絶品!ソーセージもトッピングするのがおすすめ!優雅な朝食を楽しみたい方はぜひ行ってみて! Today we will be introducing the bakery cafe “No.4” located at Ichigaya Station! The French toast combo with the best freshly made bread is very popular! The melty French toast is delicious with marmalade and cinnamon! We also recommend topping it with sausage! If you want to enjoy an elegant breakfast, please try it! #tokyofood #japanesefood #東京グルメ #tokyo #breakfast #新宿グルメ #shinjuku
炭火焼肉 なかはら
日本、〒102-0085 東京都千代田区六番町4−3 GEMS市ヶ谷 9F
炭火焼肉 なかはらは、孤高の和牛職人が一人で握る焼肉店です。新鮮な肉は提供直前に手切りされ、香ばしい炭火で焼き上げます。カウンターで味わうおまかせコースがおすすめです。東京都千代田区六番町4-3 9F。
Youtube (@wagyu_journal)
Four of the best wagyu yakiniku restaurants in Tokyo! (I only refer you guys to places where you can make reservations.) "Yakiniku Jumbo Hanare" 📍B1F-1F, 3-27-9 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13160962/ "Nakahara" 📍9F, 4-3 Rokubancho, Chiyoda-ku, Tokyo https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13175110/ "YORONIKU TOKYO AZABUDAIHILLS" 📍3F, 1-3-1 Azabudai, Minato-ku, Tokyo https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13291424/ "USHIMATSU" 📍B1F, 3-13-14 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13242515/ ───・─── ・─── ・─── ・ ◇instagram(@wagyu_journal) https://www.instagram.com/wagyu_journal/?hl=ja ◇tiktok(@wagyu_journal) https://www.tiktok.com/@wagyu_journal ◇YouTube(@wagyu_journal) https://youtube.com/channel/UC__keb7-eVj8BkJ2EF28uIw ───・─── ・─── ・─── ・
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷本店
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7−17 杉喜ビル
市ヶ谷の『ドゥエイタリアン』は、生ハムフロマージュを核に黄金の塩らぁ麺を展開する斬新なラーメン店です。ゴルゴンゾーラ入りクリームチーズが麺と絡み、トッピングの生ハムやリゾット用玄米ごはんも魅力。ミシュラン実績もある注目店です。
TikTok (@salty_gourmets)
市ヶ谷.ドゥエイタリアン #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷ランチ #ラーメン #チーズ #リゾット 曲@abab_abab_
secret base h 鉄板焼店ステーキ九段下店
日本、〒102-0075 東京都千代田区三番町30−6 日興パレス三番町 1F
千代田区三番町の隠れ家鉄板焼き secret base hは全6席のプライベート空間です。料理長が目の前で仕上げるコースと和牛握り・特製ハンバーガー・オマール海老が魅力。前菜多彩で締めはガーリックライスとジンジャースープ。入口はビル裏の静かなエリアです。
TikTok (@ryoki.jp)
※詳細はコメント欄に記載 ◉店名【secret base h】#secretbaseh #鉄板焼き #東京グルメ #株式会社hybrid #吉田凌基
やっぱりカレーは金曜日だよね
日本、〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目1−35 グラックス市ヶ谷一口坂 1F
市ヶ谷のカレー店で、陸海空自衛隊の食事を再現します。月1回のメニュー変更と、飛行機・船をモチーフにした容器が特徴。店名の通り、金曜日にカレーを楽しむ体験が魅力です。
TikTok (@highcosper_gourmet)
プレゼントあり🎁海上自衛隊の人は海の上で曜日感覚が無くなりやすいから、金曜日にカレーが出て来て曜日感覚を取り戻すみたい!なので店舗名が【やっぱりカレーは金曜日だよね】#東京グルメ #市ヶ谷グルメ #むっっちゃ美味しい


駅そば 大江戸そば 市ヶ谷
日本、〒102-0076 東京都千代田区五番町2
市ヶ谷の立ち食いそば店「瓢箪」では、かき揚げそばが¥430です。味付けはやや濃いめですが、かき揚げを絡めるとちょうど良い風味になります。サクサクのかき揚げと手早く楽しめる一杯が魅力です。
HAMONI (@junk79048)
市ヶ谷 瓢箪。 かき揚げそば¥430 少し濃い目の味付けだけどかき揚げに 絡めていくと丁度良い感じに✨ #瓢箪 #立ち食いそば #かき揚げそば #市ヶ谷


brew lounge 市ケ谷 / ブルーラウンジ
日本、〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目3−6
市ヶ谷の自家醸造クラフトビール店Brewloungeは、6タップのビールと月替わりメニューが魅力です。今回は全種飲み放題とおすすめ料理を堪能。赤ワイン煮・自家製ソーセージ・牡蠣と九条ネギのアヒージョと多彩なペアリングを楽しめます。
Instagram (@sake_is_main)
こちらはリール動画ver.です😊✨詳しいお店情報などは前投稿に、そちらも是非ご一緒に見てください🍝🍕🧀 クラフトビール、やっぱり旨いし料理もビールに合うとなれば、もう幸せ🤭🍕🍝🦪✨今回伺ったのは、市ヶ谷にあります 自社醸造クラフトビールと本格イタリアン brewlounge市ケ谷 (@brewlounge.ichigaya)さんにご招待いただき、有り難く行ってきました✨店内も鮮やかな壁色合いに広い空間、個室も有りと、伺った時もお客さん溢れ賑やかな印象👏✨今回はビール全種飲み放題(本日の6種類)プランで堪能😋 気になってた入り口付近のカウンターに移動し、まだ飲みます笑😆オーナーシェフの宮さんがまた気配りや丁寧さありイイ方で、お店の方も心地よく長居笑(勿論追加注文も😆)、やっぱりお店は人だなぁとしみじみ👨🍳✨はいっ沢山飲みました笑🤭それだけ居心地良くて、ビール好き関係なく一度は訪れて欲しいお店さん、是非😁👏✨ ⚫︎brewlounge市ケ谷 @brewlounge.ichigaya _______ ●キャンプ・ゆる漫画のアカウント、YouTube等のリンクはプロフィール内URLに、よければ見て下さい😊🏕✍️🎥 PR @brewlounge.ichigaya #brewlounge市ケ谷 #brewlounge #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷ビール #市ヶ谷居酒屋 #市ヶ谷ディナー #市ヶ谷ランチ #東京グルメ #市ヶ谷ごはん #イタリアン #東京イタリアン #東京グルメ #市ヶ谷 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #グルメ部 #グルメスタグラム #牡蠣 #グルメ男子 #グルメ女子 #ペペロンチーノ #牡蠣料理 #感謝


完全個室居酒屋 焼き鳥とおでん さかじ総本店 市ヶ谷
日本、〒102-0085 東京都千代田区六番町4−3 Gems市ヶ谷 4階
市ヶ谷の焼鳥とおでんの店・さかじ総本店は全席個室で接待やデートにも最適。塩で味わうつくねがおすすめで、ボリュームもしっかり。おでんはあっさり出汁。営業時間は17時〜23時、客単価約6,000円。
HAMONI (@yakitori_yusukeyama)
さかじ総本店@市ヶ谷🐔 @yakitori.oden_sakaji --- 市ヶ谷にある焼鳥➕おでん『さかじ』🍽️焼鳥は塩で食べるつくねがオススメ‼️一本のボリュームはそこそこあり👍おでんはあっさり出汁で美味しい😊全席個室で接待やデートにも使いやすい💡 --- ◾️予約可(03-6256-9985)◾️営業17時〜23時◾️客単価6,000円◾️おススメは、つくね、おでん🐓🐓🐓 --- #焼鳥好き #yakitori #焼鳥好きな人と繋がりたい #焼鳥グルメ #chickenkebab #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #外食 #instafoodgram #焼鳥 #焼き鳥 #やきとり #ごちそうさまでした #中小企業診断士 #飲食コンサルタント #Foodie #グルメ #飯テロ #ごちそうさまでした #居酒屋 #ビール ---


テング酒場 市ヶ谷店
日本、〒102-0076 東京都千代田区五番町4−1 市ヶ谷駅前ビル 4F
炭火串焼が自慢の天狗酒場 飯田橋東口店は、有名居酒屋チェーンとして安定した味を提供します。飲み放題コースが楽しめ、イチオシのもつ煮が美味しいです。
HAMONI (@hamasho_1129)
【炭火串焼 テング酒場 飯田橋東口店】@飯田橋 有名居酒屋チェーン店を訪問させて頂きました。今回は飲み放題コースで頂きます。イチオシはもつ煮。これ結構美味しかったです。 ---------------------------


チャイナRai
日本、〒102-0081 東京都千代田区四番町4−8 野村ビル 地下1階
市ヶ谷と麹町の間にある本格中華店です。名物はランチのもやし焼きそばでボリューム満点、具材も豊富です。チャーハンはパラパラ、餃子は厚みがありジューシーです。ディナー時間にも同じメニューを楽しめます。
HAMONI (@gurumeofhero)
. 【チャイナRai】 最寄り駅:市ヶ谷 市ヶ谷駅と麹町駅の間にある本格中華店。 おすすめなのはランチタイムにあるもやし焼きそば❗️(今回は特別にディナー時間帯に作って頂きました🙇♂️) もやし焼きそばはボリュームあり、具材もたっぷり入ってて美味しいです😋 チャーハンもパラパラ、餃子は厚めでジューシーで絶品👍 近くにいったら必ず行きたい店舗です。 ------------------------------------------------------ 住所: 東京都千代田区四番町4-8 野村ビルB1F 営業時間:【ランチ】11:30~15:00 【ディナー】17:00~22:30 定休日:土曜日・日曜日・祝日 ----------------------------------------------------------


麹蔵 市ヶ谷店
日本、〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2−2−6 市ヶ谷ビル B1
市ヶ谷の蕎麦店「麹蔵」は、冷たい蕎麦に氷を乗せる粋な演出と肉丼トッピングの相性が抜群。現在蕎麦大盛が無料のキャンペーン中で、セイロ3枚分のボリュームとコスパが魅力です。
HAMONI (@kiyu0725)
飯田橋食べ尽くしたから隣駅まで足を伸ばしました(嘘) 市ヶ谷に用があったのでせっかくなので行ったことない店に。 カレーと迷ったけど人に会う直前に敢えてカレーは選びにくく蕎麦! sovva! ソッヴァ! 下唇噛みながら発音! そっぶぁ! 何言ってるんだろうねこの人は。 暑かったので蕎麦に惹かれた。 でも肉丼にも惹かれた。 惹かれ合う炭水化物はやがてひとつに...!!! そしてオレとひとつに.!!! やがて血となり肉となる...!!!!! 何言ってるんだろうね。この人は。 蕎麦の量に不安があったので『蕎麦今なら無料で大盛』という店員さんの思念を読み取り食い気味でお願いしたところ、まさかのセイロ3枚来たよ。 トッピングの肉丼が中々の仕事をしてくれたので胃袋的に大満足! この量で900円だったかな? 安い!コスパ! 蕎麦は細かな氷が乗ってて冷たくて美味しかった。 あ、蕎麦湯飲み忘れた。 #新規開拓 #デブの悪行 #市ヶ谷 #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷ランチ#麹蔵 #蕎麦 #そば #蕎麦好きな人と繋がりたい #iidabashi #ichigaya #tokyo #lunch #yummy #food


カレーの王様 市ヶ谷店
日本、〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2−15 市ヶ谷プラザ 1F
市ヶ谷の創業50周年を迎える老舗・カレーの王様。欧風とスパイスのあいがけや、揚げナス・ひき肉・ガリ・パクチーなど個性的なトッピングが魅力です。卓上スパイスで辛さを自分流に調整でき、明るい店内で楽しめます。
HAMONI (@pampukinhatgrumet)
市ヶ谷【カレーの王様】 市ヶ谷で見つけた老舗欧風カレー店🍛 今回は定番のゴロゴロチキンカレーとスパイスカレーのあいがけカレーを味わってきました😋 ガリやパクチーにフライドオニオンの珍しい付け合わせを乗せたご飯の山がチキンカレーとスパイスカレーの間に聳え立ちます🤤 チキンカレーはチキンがごろごろしていて食べ応えのある甘口めのカレーで、スパイスカレーにはしっかりスパイスは効いているけど辛すぎずに食べやすい辛さ🔥 こちらにはたっぷりのひき肉と揚げナスが入っており、スパイスの味わいとじゅわっと旨み広がる揚げナスが堪らない🤤 辛口でも味わってみたく最後は卓上スパイスで追いスパイス✨ カスリメティと紫玉ねぎの微塵切りや付け合わせも全部混ぜ合わせて、辛口になったところにガリの甘みやパクチーが効いてこれもまた美味しく味わえました☺️ 卓上にガラムマサラや辛味スパイスなどがあるので、辛いの好きな人は追いスパイスして自分流の辛さをアレンジ出来るし、辛いの苦手な人にも優しいカレーでした( ´ ▽ ` ) ★掲載メニュー★ 『あいがけカレー』 🎃住所 東京都千代田区九段北4丁目2−15 市ヶ谷プラザ 1F #パンプキンハット山口 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #デリスタグラマー #デリスタグラム #カレーの王様 #からだにやさしいごはん #グルテンフリー #健康志向 #スパイスカレー #グルメ #市ヶ谷グルメ #東京グルメ #東京カレー #取材協力 #カレー #市ヶ谷 #市ヶ谷ランチ #🎃🎩市ヶ谷 #🎃🎩新宿区 #🎃🎩🍽 #🎃🎩🍛


マサ マサ
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目5−5 グレース和平 1F
市ヶ谷駅から徒歩10分の閑静な住宅街にあるMASAK MASAKは、清潔なカフェ風の店内で味付けはシンプルながらお酒が進むマレーシア料理店です。パーティプラン5,500円には漬物・ナシレマ・野菜春雨炒め・手羽先塩卵唐揚げ・南乳豚唐揚げ・揚げ春巻き・揚げ饅頭・本日のデザートが含まれます。
HAMONI (@takumi__room)
【MASAKMASAK】市ヶ谷 @masakmasak_tokyo 市ヶ谷駅徒歩10分の閑静な住宅街の中にあるマレーシア料理を楽しめるお店!綺麗なカフェのような店内で楽しめる料理はシンプルな味付けがとても多いがとてもお酒がすすむ料理が多い!! (食べた料理) ▪️パーティプラン ¥5,500 ▶︎マレーシア風漬物 ▶︎ナシレマツ ▶︎野菜春雨炒め ▶︎手羽先の塩卵唐揚げ ▶︎南乳豚唐揚げ ▶︎揚げ春巻き ▶︎揚げ饅頭 カレーチキン付き ▶︎本日のデザート (店舗詳細) マサ マサ 050-5890-0352 東京都千代田区九段南3-5-5 グレース和平 1F https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13249903/ #市ヶ谷ランチ#市ヶ谷ディナー#九段下ディナー#市ヶ谷グルメ#九段下グルメ#マレーシア料理#マレーシア#マサマサ#masakmasak


とんかつ うちの
日本、〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2−15
市ヶ谷駅すぐのとんかつ店「とんかつ うちの」では、サクサクの衣とジューシーな肉厚上ロース定食を味わえます。塩よりソース派で、ボリュームがあり食べ応え抜群。月曜限定で上ロース定食が特価になります。
HAMONI (@hamasho_1129)
🏠店名:とんかつ うちの 🗾場所:市ヶ谷,東京⠀ 🍽昼:〜¥999⠀ 📣コメント: ⠀ めちゃくちゃ久しぶりにとんかつを食べてきました!去年の今頃からとんかつにハマって、一時期色々なとんかつ屋さんを訪れていましたが、最近はめっきりとんかつを食べていなかったので、とっても嬉しいです!😍⠀ ⠀ 市ヶ谷・飯田橋周辺にはいくつか美味しいとんかつ屋さんがありますが、こちらはそのうちの1つ。⠀ ⠀ 『とんかつ うちの』では、月曜日だけお得な内容になっているため、数あるとんかつ屋さんの中でもこちらを訪れさせて頂きました。⠀ ⠀ そのお得な内容というのが、本来1,400円ほどする「上ロース定食」が990円で食べられるということ!⠀ ⠀ 友人らも同じ「上ロース定食」を注文!しばらくしてから、とんかつが届きました!⠀ ⠀ サクサクとした食感とジューシーな味わいが魅力的!普段は塩をかけるのが好きなのですが、こちらのお店ではソース派。トロッと甘みのあるソースをかけ、辛子と少しだけのせて、パクリ。⠀ ⠀ お腹が空いていたということもあり、箸がとっても進みます!ボリュームもかなりあるため、食べ応え抜群!⠀ ⠀ もしかしたら、小食の方には結構重いかもしれないので、お気をつけてください。⠀ ⠀ ________________________________⠀ 神楽坂を中心に色んなところで、食べ歩きをしています!美味しいお店、面白いお店などありましたら、是非教えてください!😋 ________________________________⠀

シェ オリビエ
東京都千代田区九段南4-1-101F
市ヶ谷のシェ オリビエは、ミシュラン星付きレストランで働いてきたオリビエ・オドス氏が2009年に開いた正統派フレンチ店です。自家製にこだわり、野菜はオーガニック。作り置きはせず、ひと品ずつ丁寧に仕上げるコースと、リラックスした雰囲気が魅力です。
Unknown


あて 煮込 肴 市ヶ谷
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目8−34
市ヶ谷の居酒屋。古民家を改装した店内で、雨音と風鈴の音が心地よく響きます。名物は肉じゃがで、世界一と評される味わいを楽しめます。
HAMONI (@aki1751)
金曜日に行ったお店 ここの肉じゃがは世界一だと思う。 加えて、古民家の雰囲気、雨の音、風鈴の音が絶妙にマッチした、新しいお店にはない雰囲気がとてもお気に入り #市ヶ谷 #市ヶ谷グルメ #古民家 #古民家改装 #居酒屋 #肉じゃが #あて煮込肴 #グルメ #和食


針の山
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目8−10 九段南ビル B1F いちご
靖国神社近くの地下にあるモダンでおしゃれなとんかつ店。ヒレかつ定食は厚みのあるヒレが3枚でボリューム満点、衣はサクッと軽い。4種の調味料(ヒマラヤブラック、ピンクアンデス、戸越銀座カレー、インカ塩)で味を自在に変えられます。ご飯・味噌汁・キャベツはお代わり自由。
HAMONI (@hamasho_1129)
〜市ヶ谷のモダンなサクッととんかつ!〜 * GWになぜか自主的に大学へ行き作業をすることになった。せっかくなら外食をするかと思い、いくつか候補を考えてみる。本来は神楽坂の中華料理店に行きたかったのだが、行きたいお店がどこも定休日。そのため、前から少し気になっていたとんかつ店「針の山」を訪れることにした。 * 靖国神社近くの大通りにお店を構えるこちらのとんかつ店。お店自体は地下にあるため若干のわかりづらさあり。店内に入ると内装といい、調味料欄といい、随所にモダンなオシャレさを感じることができる。 * 今回は「ロースかつ定食」と「ヒレかつ定食」で迷ったが、個人的に「ヒレ」が大好きなため「ヒレかつ定食」を注文。閉店時間ギリギリに入ったため、割と早めに到着。ありがたいです……🙇♂️ * 「ヒレかつ定食」には分厚いヒレかつが3切れもあるため、ボリューム満点。こちらのお店では調味料に「ヒマラヤブラック」、「ピンクアンデス」、「戸越銀座カレー」、「インカ塩」の4種類がある。「戸越銀座カレー」は変わり種として非常に良かったが、個人的には「ピンクアンデス」が安定して美味しかった。 * ヒレかつ自体あっさりとしていてとても旨い。衣もくどくなく、サクッとしているため、食べていて非常に楽しい。ご飯も味噌汁もキャベツもお代わり自由なので、たくさん食べたい人にはとてもありがたいお店だ。 ○ 中学生まではとんかつが非常に嫌いだったのに、今では色々なお店を巡るまで好きになっている。人の味覚なんてどう変わるかわからないから、美味しいと感じることができるうちに、様々な料理を食べたいと思う。 * 堪らない 衣が立てる 旨味音 * 店舗名:針の山 2018/5/1


幸村
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目5−10 1階
大衆魚食堂 幸村は、魚を主役とするランチ定食が魅力です。炭火の魚定食と小鉢付きで、さばのいしる醤油開き定食が特に評判です。大盛は+50円で、1,000円前後とコスパが良いです。昼は混雑しますので早めの来店を推奨します。
HAMONI (@bacch_ass)
大衆魚食堂 幸村 市ヶ谷駅と九段下駅の中間にある、魚をメインにした大衆居酒屋。 とある日のランチに訪問。 市ヶ谷で働く後輩ちゃんとのランチで利用。 どこかお勧めのお店選んどいて!という曖昧なオーダーで後輩ちゃんがチョイスしたお店。 11時40分頃の到着だった為すんなり入れたが、12時を少し回ると満席になるほど人気のお店。 興味がある方は早めの訪問がお勧め。 テーブル+個室の店内は、ランチ仕様の為か席の間隔が狭く、窮屈な印象。 都内のランチ特化店舗によくある、とりあえず詰めるだけ詰めてみました!というようなイメージ。 ランチのメニューは炭火で仕上げた「魚」もしくは、炭焼きの「お肉」のどちらかの定食と小鉢のみ。 干物や開きなど、様々なバリエーションの魚料理を楽しめるとともに、気分に合わせてお肉も選べます。 この日は初めての訪問だった為、後輩ちゃんのお勧めの「さばのいしる醤油開き定食」をオーダー。 せっかくだったので、追加で「小松菜のゴマ和え」を。 15分ほどで到着。 見るからに身厚なさばの開きに、ホカホカのご飯。 絵にかいた魚定食そのままで、お昼にぴったり。 結論から言うとかなりレベルが高い。 ノルウェー産だと思うがかなり厚みがある鯖の開きは、驚くほど脂がのっておりジューシー。 適度な塩味でご飯との相性ばっちり。 このクオリティーの定食が1,000円で食べられるのは、かなりお値打ちだと思う。 しいて苦言を呈するなら、ご飯がの量が少な目という点かな? さばの開きが大きいからご飯が進んで進んで普通サイズでは足りなくなってしまう笑 +50円で大盛ができるみたいなので、小食でなければ大盛がお勧めです。 うーん。 好きなお店。 東京のオフィス街のど真ん中って考えると、このランチはかなり高レベル。 駅から少し離れるが、オフィスが近ければ問題なし! なるほど流行る理由が頷ける。 大衆魚食堂 幸村 〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目5−10 1階 #大衆魚食堂幸村 #九段下グルメ #九段下ランチ #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷ランチ #東京グルメ #ランチにお勧め #焼魚定食 #焼魚ランチ #鯖のいしる焼き #魚好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #フォローミー #バッカスグルメ備忘録


ファクトリー(FACTORY)
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目7−10 アーバンキューブ九段南 1F
東京のシナモンロール8選を集約しました。九段下のFACTORYはパン食べ放題のランチが話題で、ベーグルはもちもちです。麻布十番のROBERT'S COFFEEはコーヒーと相性抜群。国分寺のBACKEN、六本木のcinnabon、長谷のcinnamonandmore、田園調布のcinnamonrollhari、原宿のvatbakery、自由が丘のmontnomは、それぞれ個性豊かな一品を楽しめます。
HAMONI (@wakaba13wakaba)
やっぱり私朝ごはんが好き。 朝は大切で特別。 九段下のfactoryさん。 ここのベーグルもちもち。何もつけなくても おいしい😋 グラノーラもオレンジジュースもヨーグルトもいただけるもりもりモーニング。 @epietriz_eatgood #cafestagram#cafelover#coffeelover #lovecafe#tokyocafe#coffeetime #coffeestagram#breadlover #bakery#lovebreakfast #lovebagle #カフェ好き#カフェ巡り#東京カフェ巡り #九段下#東京パン屋 #パン屋巡り#with東京朝ごはん #コーヒータイム#カフェ時間 #カフェスタグラム#おススメカフェ#cafemiru_東京#retrip_cafe #カフェ好きな人と繋がりたい #わかばのカフェ備忘録 #朝カフェ#朝活#東京モーニング #ベーカリーカフェ


BunCoffee Byron Bay lchigaya
日本、〒102-0076 東京都千代田区五番町4−2 東ブレビル 1F
市ヶ谷駅から徒歩1分のカフェ bun coffee ichigaya は、オーストラリア発のオーガニックコーヒーロースターです。パンはスタイルブレッド、塩バタークリームスコーンは塩気と甘さの絶妙なしっとり感。ホットドッグとオレンジエスプレッソソーダも人気です。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 念願の塩バタースコーンサンド! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . #カフェ巡り編 𓅛shop buncoffeeichigaya @buncoffee_ichigaya 𓅓menu ①塩バタークリームスコーン ❷ホットドッグ ③オレンジエスプレッソソーダ 𓅪 price ①350yen ❷500yen ③600yen 𓅃area 市ヶ谷 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ☟当てはまる𖠋𖠋 let's GO!! ☑︎カフェ好きな方 ☑︎コーヒー好きな方 ☑︎パン好きな方 ☑︎スコーン好きな方 *information* . ⋆˖市ヶ谷駅 徒歩約1分 🚶♀️ ⋆˖オーストラリア発オーガニックコーヒーロースター「BUN COFFEE」。オーガニックストロングエスプレッソを始め、本日のコーヒーとしてその他のブレンドも楽しめるお店。 ⋆˖以前、塩バタークリームスコーンは、取り置きできると聞いて、行く当日に電話したら、忙しかったみたいで、繋がらず。お昼過ぎに行ったら、やはり完売してて、2度目の訪問でゲット。オープンと同時に行きました。 ⋆˖パンは、スタイルブレッドさんのパンを使用している。ベーグルサンドも目当てだったのですが、行った時はホットドッグのみで、残念。 キャロットケーキもあるから、次回は食べたい。 @pand_stylebread ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 📍住所/東京都千代田区五番町4-2 📞TEL/03-3288-3008 🗓定休日/なし 🕒営業時間/[平日]8:00~18:00→只今サマータイム中で、7:30〜 [土曜]10:00~18:00 ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ *eat* . ①オーストラリアのバニラビーンズを使った塩バタークリーム、この塩バターが塩気がありつつも、甘さがある スコーンがしっとり系で、優しい味わい このあまじょっぱいのめちゃくちゃ美味しい とてもコーヒーにも合う味付け 包装も可愛いからプレゼントにもいいね👍 ❷パンがカリッと焼かれていて まるで焼き立てのよう 小麦本来の味がしっとりする そこに粗挽きソーセージ 噛んだ瞬間旨味が出てきて とっても美味しい 朝のモーニングに最適 ③オレンジソーダの上にエスプレッソ 底から飲むと最初は甘めなオレンジソーダがきて、徐々にビターなコーヒー味が 炭酸なのでスッキリ 味のグラデーションを楽しめて 最初から最後まで飽きない 大好きなスコーンサンド にほっぺ落ちる〜😋 . . . 最後まで読んで頂きありがとうございます♬ 参考になれば幸いです♬ 食べた感想お待ちしてます♬ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 #スコーン #スコーンサンド #塩バター #焼き菓子 #ホットドッグ #コーヒー好き #パン好き