千代田区で人気のカレー・丼ものベスト20
千代田区にあるカレー・丼もののお店からランキングTOP20を紹介!

千代田区で人気のカレー・丼ものベスト20🚀


近畿大学水産研究所 はなれ グランスタ東京店
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 グランスタ東京 1F
近畿大学水産研究所 はなれ グランスタ東京店は、近大マグロを使った手桶寿司を提供する駅ナカグルメです。グランスタ東京1階にあり、3,580円で贅沢な海の幸を味わえます。
TikTok (@gourmet_nikki)
この中に海鮮丼嫌いな人いる?!いねえよなあ!海鮮丼食うぞぉ!!本当に本当にマグロの概念変わるから食べて欲しいの!詳細はコメント欄に載せました #勝手にPR #海鮮丼


インデアンカレー 丸の内店
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−3 東京ビル TOKIA地下1階
丸の内TOKIA地下1階にあるインディアンカレーは、甘さの後にくる辛さがクセになる大阪発のソウルフード。約30秒で提供されるスピードカレーで、カウンター21席の落ち着いた空間。予算は1000円前後。卵トッピング推奨。
Instagram (@tokyo._gourmet)
30秒以内に提供されるスピードカレー インデアンカレー 丸の内店 @tokyo._gourmet ✶-———印象、感想———✶ インデアンカレー 丸の内店は、東京駅直結の便利な場所にあり、サラリーマンに大人気のカレー店です。今回注文した「インデアンカレー」は、注文後わずか30秒以内に提供される驚きのスピードにもかかわらず、しっかりとした辛さと深い旨味を感じさせる本格的な一品です。最初に甘さが広がり、その後しっかりとした辛さが追いかけてくる独特の味わいは、一度食べるとクセになり、定期的に食べたくなる魅力があります。ランチタイムには行列ができるほどの人気店ですが、提供が非常に速いため、回転も良く、忙しいランチタイムにもぴったりです。東京駅からのアクセスも良いため、時間が限られている時でも気軽に立ち寄れるお店です。手早く美味しいカレーを楽しみたい方にぜひおすすめです。 ✶-———店舗情報-———✶ 🏠東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F 🚃東京駅3分 ⏰11:00~22:00 🪑21席 💳現金、電子マネー 💰¥~1,000 ※最新とお値段や営業時間などが異なっている可能性がございます。詳細は店舗にご確認をお願いいたします。 ✶———おすすめ来店———✶ ・友達 〇 ・一人 ◎ ============================== こちらのアカウントでは毎日更新で、 予約不要で見たらすぐに行けるお店中心に 紹介しています!気軽にフォローください! @tokyo._gourmet ============================== ★★★★★★★★★★★★ #東京グルメ #東京ランチ #東京駅グルメ #東京駅ランチ #インデアンカレー #インディアンカレー #スピードカレー #気ままに東京グルメ #tokyofood #tokyolunch #tokyogourmet #孤独のグルメ ★★★★★★★★★★★★


ライスカレー まんてん
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目54
神保町の40年以上続く百名店、ライスカレーまんてんです。揚げたてカツが乗るカツカレーが特に人気で、並550円~大盛600円、ジャンボ700円とコスパ抜群です。ひき肉入りの濃厚ルーに、シューマイやウィンナーなどの独特トッピングも魅力です。11:00-20:00、日祝は休みです。
TikTok (@salty_gourmets)
創業40年カツカレーが人気の安くて美味い行列店!コーヒーぶち撒けないように! #カツカレー #まんてん #神保町グルメ A cheap and tasty restaurant with a long line that has been in business for 40 years and is popular for its curry with pork cutlets! Don't let the coffee hit you! shop:#manten #jimbocho #japanesefood


鴨の助
日本、〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目10 第2上野ビル 1階
四ツ谷駅から徒歩3分の鴨の助は、七種の鴨肉と大山鶏を使った贅沢な親子丼を提供。卵は半熟とろりで「飲める親子丼」と呼ばれ、出汁と肉の旨味が口いっぱいに広がります。夏季限定のすだち蕎麦も爽やか。桶盛り親子丼は2580円。
TikTok (@yuuuuto38)
東京ごはんで今1番おすすめの"飲める親子丼"と鴨つけ蕎麦のお店🍳 高級卵と鴨肉で作る親子丼は名前の通り飲めちゃうくらい半熟とろとろ! シェアできる桶に入った親子丼はお酒を呑んだ後のシメにもおすすめらしい🦆 📍四ツ谷「鴨の助」 #PR #東京グルメ #東京ランチ #新宿グルメ #新宿ランチ #tokyo #japanesefood #egg


煮込み伝次
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目28 加瀬ビル
神保町に新規オープンの煮込み店『煮込み伝次』。看板メニューは牛すじ煮込み丼で、じっくり煮込んだ旨味を丼で楽しめます。煮込みランチにもおすすめの新店です。
TikTok (@salty_gourmets)
神保町にNEW OPEN 煮込み伝次 の牛すじ煮込み丼 #牛丼 #beefBowl #stewedBeefTendon #Jimbocho #japanesefood #神保町グルメ #煮込みランチ


ブラウニー
日本、〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目7−9
ブラウニーは牛すじカレーが看板のカレー専門店です。サラッとしたルーの中にとろける牛すじがたっぷり、半熟オムレツとチーズが乗るオムチーズ付きのハーフ&ハーフが絶品です。カウンター8席の落ち着いた雰囲気で、末広町・秋葉原エリアの人気店です。
TikTok (@rinrincandy)
個人的に秋葉原ナンバー1ランチのお店が遂に営業再開‼️マジ絶対だから行って‼️#秋葉原グルメ #東京グルメ #ブラウニー


鴻オオドリー 神田駿河台店
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10−18
神保町・神田駿河台のスープカレー店、鴻です。黒スープ(豚骨)と赤スープ(鶏ベース)の2種を野菜と出汁で深い味わいに。具はお好みで選べ、チキンやビーフなど美味しく仕上がっています。海のサラダと名物オッシーもおすすめ。
TikTok (@tokyo_foods)
📍スープカレー屋 鴻 神田駿河台店 (スープカレーヤ オオドリー) (@oodori_jinbocho) 住所:東京都千代田区神田小川町3-10-18 最寄り駅:神保町駅から297m 電話番号:03-5280-8228 営業時間:11:00 - 20:00L.O. 料理19:30 予算:¥1,000~¥1,999 ・赤・黒2種スープカレー 1650円 ・海のサラダ 880円 自家製にんじんドレッシング ・名物オッシー350円 カレー聖地神保町でカレー屋に挟まれたカレー屋。スープカレー好きでここを知らなきゃモグリと言われるほど百名店常連の老舗で、豚骨の黒スープと鶏ガラの赤スープが有名。1から出汁をとる豚骨はコク深く、出汁から作る鶏ガラも鶏のまろやかな旨味がマジで美味しい… スープカレー屋 鴻 神田駿河台店 💡他の投稿はこちら→@tokyogourmet3 #プロモーション #東京グルメ #東京グルメ神保町 #神保町グルメ #スープカレー屋鴻


鶏馨 とりアロマ
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目12番3
神保町のとりアロマは、蘭奢待の店主が同場所で復活させた焼鳥店です。比内地鶏を中心に、黒トリュフ風レバパテや燻香のスネ肉、つくねとキンカンの組み合わせなど、香りと火入れにこだわるアロマ焼鳥が特徴。カウンター12席とテーブル1卓、予約推奨です。
TikTok (@fallindebu)
香りにこだわる焼鳥店、その名も、とりアロマ! 神保町にあった「蘭奢待」が、同じ場所&同じ店主で、パワーアップして復活したよ!


キッチン南海 神保町店
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目39−8
神保町の人気洋食店、キッチン南海神保町店は黒いカレーをはじめとするボリューム満点の洋食が自慢です。定番のひらめフライしょうが焼きライスとカツカレーは特に人気で、組み合わせの楽しみも広がります。
Instagram (@tokyo._gourmet)
開店前30人超の超人気店 キッチン南海神保町店 @tokyo._gourmet ✶-———印象、感想———✶ 神保町にある「キッチン南海」で、名物のカツカレーをいただきました。開店前から30人以上の行列ができる超人気店で、その期待を裏切らないクオリティです。850円というリーズナブルな価格で、ボリューム満点の大盛りカツカレーを堪能できます。揚げたてサクサクのカツは衣が軽やかで、ジューシーな肉の旨味が広がります。カレーのルーは深いコクがあり、一口食べるごとに病みつきになる味わい。後を引くスパイスの香りが絶妙で、定期的に訪れたくなる魅力があります。名物の唐揚げも評判通りの美味しさで、大満足の一皿でした。神保町でランチを楽しむなら、ぜひ立ち寄ってみてください。 ✶-———オーダー-———✶ ✤カツカレー ✤玉子 ✶-———店舗情報-———✶ 🏠東京都千代田区神田神保町1-39-8 🚃神保町4分 💤日祝 ⏰11:15~15:00 17:00~19:00 🪑15席 💳現金 💰¥~1,000 ※最新とお値段や営業時間などが異なっている可能性がございます。詳細は店舗にご確認をお願いいたします。 ✶———おすすめ来店———✶ ・友達 ◎ ・一人 ◎ ============================== こちらのアカウントでは毎日更新で、 予約不要で見たらすぐに行けるお店中心に 紹介しています!気軽にフォローください! @tokyo._gourmet ============================== ★★★★★★★★★★★★ #東京グルメ #東京ランチ #神保町グルメ #神保町ランチ #キッチン南海 #カツカレーの名店 #気ままに東京グルメ #tokyofood #tokyolunch #tokyogourmet #行列のできるお店 #孤独のグルメ ★★★★★★★★★★★★


ローストビーフ大野 秋葉原店
日本、〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目2−3 土屋ビル 地下1階
東京・秋葉原のローストビーフ大野は、7時間以上の低温加熱で口の中でとろける国産和牛を使用します。A4以上の和牛を厳選し、卵黄・岩塩・山わさび・クリームチーズなど多彩な味わい方を楽しめるのが特徴です。定食には漬け物・スープ・薬味付きです。
TikTok (@tokyo_foods)
いいねで保存!食べきれそうな友達にシェアしてね!ちなみに税込9000円!#東京グルメ #TikTokグルメ #秋葉原グルメ


割烹 たなか
日本、〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目16−1 大橋ビル
秋葉原の割烹たなかは、新鮮で大ぶりなネタをゴマダレで味わう魚がし丼が名物です。ご飯大盛り無料。ランチは11:30開始、売り切れ次第終了。魚がし丼は1100円(税込)。店内は広く、並んでも一巡目で入れることも多いです。
TikTok (@tokyo_foods)
📍 割烹たなか 東京都千代田区神田佐久間町1-16 ランチ営業時間 月・火・木・金11:30~売り切れ次第ランチ終了 定休日 土・日・祝 ◆魚がし丼1100円税込 この海鮮丼定食が1100円って値段大丈夫ですか? この動画で伝わるかわからないが、この割烹たなかのランチ、魚がし丼がデカ過ぎる…。 最近までこれが950円だったってマジ?値段バグってるよ!ご飯大盛り無料で ゴマダレ絡めて食べる新鮮で大ぶりなネタはめちゃくちゃ旨い!ぜひ食べてみて。 オープン時間には並ぶけど、結構広いからほとんどが一巡目で入れる。魚がし丼は人気で12時頃には売り切れるみたい。 並んでも食べてほしいほどお得なランチだよ! #東京グルメ #秋葉原グルメ #割烹たなか #秋葉原ランチ #魚がし丼 #売り切れ次第終了


さばめし 鯖匠
日本、〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目21−1
水道橋の鯖匠は、脂の乗ったノルウェー産鯖を焼きたてで味わうさばめしの専門店です。皮はパリパリ、身はふっくら。そのまま、胡麻風味、鯛出汁でひつまぶし風と、変化を楽しめます。ご飯のおかわりは自由、コスパと創作の両立が魅力です。
TikTok (@tokyo_foods)
📍さばめし鯖匠 (@sabasyo) 住所 東京都千代田区神田三崎町2-21-11ゑびすビル1F 電話番号 03-3221-8860 #さばめしの鯖匠 【場所】水道橋駅東口徒歩2分 【営業時間】不定休 ⚫︎昼の部 11:30〜15:00(LO14:30) ⚫︎夜の部 17:00〜21:00(LO20:30) ◆さばめし950円 サバ好きが人生で避けては通れないお店があった。 ノルウェー産の脂がたっぷり乗った鯖が焼きたてで皮パリ身は柔らかい…。 一杯目はそのままを味わって。 二杯目はゴマをたっぷりかけて風味よく。 三杯目は旨味たっぷり鯛の出汁でひつまぶし風に。 いやもうサバご飯の完成形ですよね…。 #東京グルメ #水道橋グルメ #さばめし鯖匠 #さばめし #鯖のひつまぶし


海の幸 翔
日本、〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目15−8
岩本町の『海の幸 翔』は平日限定の海鮮丼が人気。境港・噴火湾・三宅島産の本マグロを中心に、大トロ・中トロ・赤身・中落ち・玉子焼きを豪華に盛り付け、脂と旨味のバランスが抜群です。
TikTok (@wolf.0313)
ここが東京で1番コスパ良くマグロ丼が食べられるお店かも!#東京グルメ#マグロ #海鮮丼


ぶん華
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目10
ぶん華は神保町の町中華として長く愛される店。創業70年の伝統とボリュームが魅力で、玉子チャーハンはパラパラで薄味、カレーはとろみがあり濃厚。カレーチャーハンの組み合わせを味変で楽しむのが定番。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@non.aldesuga.nanika では日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 めちゃくちゃボリューム凄いけど 味はピカイチ! チャーハンは玉子チャーハンでパラパラで味薄め。カレーはとろみがあって濃いめ。 ボリュームがあるからこそ、単体でチャーハン食べた後カレーで味変が最高! 【食べたもの】 ▶︎ カレーチャーハン ¥1000 【店舗名】 ぶん華 【住所】 東京都千代田区神田神保町2-10 【営業時間】 月・火・水・木・金 11:20 - 14:30 L.O. 14:00 土・日・祝日 定休日 フォロワー9万人のインスタグラム @non.aldesuga.nanika では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京ランチ #東京カレー #東京炒飯 #神保町 #神保町グルメ #神保町ランチ #神保町カレー #チャーハン #炒飯 #カレー #デカ盛り #大盛 #のんあるカレー #のんある神保町


牛丼専門 サンボ
日本、〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目14−4
秋葉原の牛丼専門サンボはチェーンでない店で、牛皿セット870円(味噌汁・玉子付き)と牛丼タイプ・別皿タイプを選べ、別皿の肉には糸こんにゃく・豆腐入りで生卵をかけるとすき焼き風、アニメ『シュタインズ・ゲート』にも登場する聖地的存在です。
TikTok (@highcosper_gourmet)
今、流行りの聖地巡礼行ってきました!この聖地行ったことある? #東京グルメ #秋葉原グルメ #むっっちゃ美味しい


Indian Street Food & Bar GOND
日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目5−15 荒井ビル 1F
新御茶ノ水の Indian Street Food & Bar GONDは日替わりカレーを提供します。甘口・中辛・辛口のほか、青唐辛子が効いた辛さが特徴です。ナンやライスの組み合わせを選べ、ライスは大盛りも可能です。ランチに最適な本格インド料理店です。
HAMONI (@mekegakuen)
本日のカレー一種@新御茶ノ水🍛 価格:1,000円 新御茶ノ水にある【Indian Street Food & Bar GOND】でランチしてきましたー♫ 甘口、中辛、辛口から日替わりのカレーが選べます🔥 今回食べたのは青唐辛子が効いてていい辛さでした😎 ナンのみやナン&ライスなど選べるんですがたくさん食べたい人はナン&ライスがいいらしいです🍚 ライスは大盛り可能💪 皆さんも是非いってみてください💨 #グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #カレー #辛口 #gond #ゴンド #御茶ノ水 #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水カレー #御茶ノ水ランチ #ランチ #カレーランチ #なっつランチ


プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
日本、〒102-0082 東京都千代田区一番町8−13 日興ロイヤルパレス 一番町 1F
老舗の欧風カレー店です。濃厚ソースと絶妙な火入れの肉が一体となり、ビストロ級の完成度を誇ります。主力はビーフカレーと仔羊カレー、カレー単品のみです。現金のみで、10席の落ち着いたカウンター席が特徴です。半蔵門駅すぐ、1998年創業です。
Instagram (@tokyogourmet3)
📍プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 🍛住所:〒102-0082 東京都千代田区一番町8−13 日興ロイヤルパレス 一番町 1F 🕰️営業時間:11:30 - 21:30 🚫定休日:日曜・祝日 💺席数:10席(カウンター中心/落ち着いた雰囲気) 🍽️コース:なし(カレー単品 ¥1,500〜) 主力商品︰ビーフカレー、仔羊カレー 💳支払方法:クレカ✕/電子マネー✕(現金のみ) 🚶♂️アクセス:半蔵門駅から徒歩1分 🎉オープン:1998年頃(老舗の風格) ✨特徴:濃厚なソースと絶妙な火入れの肉が一体となった欧風カレーは、もはやビストロ級の完成度。 #東京グルメ #半蔵門ランチ #欧風カレー #カレー名店 #プティフアラカンパーニュ


欧風カレー ガヴィアル
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9
神保町の欧風カレーの名店・ガヴィアル。1982年創業で継ぎ足しのルーと28種の香辛料が深いコクを生み出します。ミートカレーはチーズトッピングがデフォ、じゃがいもは別盛り。辛さは中辛まで選択可能、百名店にも選出。
TikTok (@gurume_tokage)
東京神保町にあるカレー屋「ガヴィアル」さんに行ってきました! 1982年創業4回食べログ百名店にも選ばれた名店です! ビーフとチキン、ポークの入ったミートカレー(2000円) チーズトッピング(200円) 1982年創業以来継ぎ足しのソースをベースに28種類の香辛料をブレンドしたルーは深いコクと旨みが絶品! 辛さはお子様、甘口、中辛、辛口とあり! チーズはご飯にデフォで乗っていてルーに追加(200円)でトッピング可能 じゃがいもは別皿で2つついてきます! お店情報 ガヴィアル 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9稲垣ビル 2階 営業時間 11:00〜21:30 月 11:00〜16:00 定休日 火 03-6273-7148 #ガヴィアル #東京グルメ #神保町グルメ


スマトラカレー 共栄堂
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目6 サンビル B1
神保町の老舗、共栄堂は大正13年創業のスマトラカレーの名店です。黒濃色のルウは小麦粉不使用でサラサラながら深いコク。20種以上のスパイスと野菜・肉の旨みを煮込み、豚肉の存在感とボリュームあるライスが特徴です。
HAMONI (@omikamikeirei)
【共栄堂】@神保町 ▪︎ビーフカレー1,380円 ▪︎大正13年から続く老舗 ▪︎黒濃色が特徴のスマトラカレー 20数種類のスパイスと溶けるまで煮込んだ野菜、肉の旨みが凝縮されたカレー。 小麦粉を使ってないためシャバシャバだが、コクが強いため満足感で満たされる。 この唯一無二の独特な苦味がまたクセになるんだよなぁ。 【店舗情報】 🚃最寄駅 神保町 東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング B1 過去の投稿→ @omikamikeirei


ボンディ 神保町本店
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3 神田古書センター 2階
御茶ノ水・神保町の欧風カレーの名店ボンディ神保町本店は本屋の2階にある隠れ家風。ビーフカレーは牛肉ゴロリと濃厚ソース、野菜・果実の旨味が重なる。プリンはブリュレ表面と滑らかな口当たり、カラメルはかけ放題。6月限定のボンディ・カレーバーガーも登場。
Instagram (@takashi_iiii)
一度たべたら病みつき!カレー屋さんの絶品プリン🍮 ぜひ保存してたべにいってみてね! 注文したメニュー ビーフカレー1,600円 なめらかプリン 550円 御茶ノ水 欧風カレーボンディ神保町本店 プリン ----------------------------------------------- 📍東京都千代田区神田神保町2-32 2階 🚃御茶ノ水駅から徒歩12分 神保町駅から徒歩1分 ⏰月-金11:00-21:30 土日祝 10:30-22:00 🛏️ 不定休 --------------------------------------------- 御茶ノ水駅から徒歩約12分のところにある 欧風カレーボンディ 神保町本店さんは 本屋さんの2階にあるカレーの名店🍛 ビーフカレー (1,600円)は ルーがアラジンで出てくる様なランプに入っており ごはんの上にはチーズがかかって提供されるよ カレーソースは 豊富な乳製品と、野菜、フルーツを すり合わせてできており 大きめの牛肉がごろごろ入ってるよ🥺✨ リッチで奥行きのあって あまさの中に辛さがあっておいしい🤤 チーズののったごはんにカレーをかけると チーズが溶けだして 極上のうまみが押し寄せてきます🤤 プリン (550円)は表面がブリュレされていて パリッと食感となめらかな口あたりが心地よく 濃厚でとってもクリーミーな味わい🥺 カラメルソースがかけ放題なんだけど このカラメルがしっかりビターで 味をひきしめてくれてあと2個くらいたべたくなる めちゃうまプリンやった... ビン系プリンのなかではかためな部類だけど なめらか好きにおすすめ!!! Menu ordered Beef curry 1,600 yen Smooth pudding 550 yen Ochanomizu European curry Bondy Jimbocho main store Pudding ----------------------------------------------- 📍2-32 Kanda Jimbocho, Chiyoda-ku, Tokyo, 2nd floor 🚃12 minutes walk from Ochanomizu Station 1 minute walk from Jimbocho Station ⏰Mon-Fri 11:00-21:30 Sat, Sun, and holidays 10:30-22:00 🛏️ Irregular holidays --------------------------------------------- #東京グルメ #神保町グルメ #ボンディ #プリン #curry #pudding #japanesegourmet #japanesefood #japanfood #japantrip