
小川町駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
torattoria ZeCT
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目7 神田小川町ハイツ 1F
154m(徒歩2分)/情報なし
神田小川町のゼクトは元祖炙りチーズケーキをカウンター越しに焼く店です。9席のみの落ち着いた雰囲気で夜の提供が中心です。ホールケーキ3,000円(要事前連絡)で、濃厚チーズとゴルゴンゾーラパスタも絶品です。小川町駅徒歩3分です。
TikTok (@yuuuuto38)


2位
つけめん金龍
日本、〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目15−16 サトウビル 1階
ラーメン/142m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 15:00
千代田区の人気店、つけめん金龍は鰹昆布水を使った特製つけめんが看板。入口で食券を購入し、カウンター7席のこぢんまりとした空間。つけ汁には肉と海老のワンタンが2種ずつ入り、全粒粉入り細麺と相性抜群で、食べ方の案内も丁寧です。価格は特製つけめん1,600円。
TikTok (@ryo_onoma)
麺だけで完食できる程美味しいつけ麺🍜メニューやお店のことは👉 #つけ麺 #ラーメン #小川町 #神田 #ランチ #ディナー #おのまめし #東京グルメ #ワンタン #飲食店 #レストラン


3位
DILL COFFEE PARLOR
日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目4−6 ワダビル
330m(徒歩5分)/営業中: 08:00 - 20:00
神田錦町のDILL COFFEE PARLORは、200年前のインド木材を使った扉とミッドセンチュリー家具が調和する居心地抜群のカフェです。店主の祖母のレシピを再現したNYチーズケーキをはじめ、自家製焼菓子が魅力。
Instagram (@tokyocafegallery)
@tokyocafegallery ←東京カフェ・ビストロ・レストランをこのアカウントではフィルム映画のように東京のカフェを紹介しています! 200年前のインドの木材を使用した特注の扉や ミッドセンチュリーの家具を上手く織り交ぜた 抜け感が固すぎないこだわりの詰まった居心地の良いカフェです☕️ こちらではスペシャリティコーヒーはもちろん店主の実のおばあちゃんのレシピを再現したNYチーズケーキやキャロットケーキなど自家製の焼き菓子も魅力の1つです🍰 _____________________ DILL COFFEE PARLOR🎹 住所📍 東京都千代田区神田錦町2丁目4-6 営業時間 🕰️8: 00〜20:00 料金💰¥500〜 最寄り駅🛤️ 神保駅 (徒歩10分) 席数🪑 40席 支払い方法💳 現金・クレジットカード・電子マネー ________________________ DILL COFFEE PARLOR🎹 Address📍 2-4-6 Kanda Nishikicho, Chiyoda-ku, Tokyo Opening hours🕰️8:00-20:00 Price💰From ¥500 Nearest station🛤️ Jinbo Station (10-minute walk) Number of seats🪑 40 seats Payment methods💳 Cash, credit card, electronic money ・ ・ ・ ・ . . #東京カフェ #東京夜カフェ #東京カフェ巡り #神保町カフェ #神保町夜カフェ #神保町カフェ巡り


4位
とろ肉つけ麺 魚とん
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目7 神田小川町ハイツ
ラーメン/180m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 15:00
新御茶ノ水の人気店・魚とんは平日ランチのみ。魚介豚骨の濃厚つけ汁に極太の平打ち麺を組み合わせ、口の中でとろける大きなお肉が特徴。麺大盛も可能で、満足感抜群です。
TikTok (@rinrincandy)
超オススメ‼️箸で切れちゃう程柔らかいとろ肉つけ麺が食べられるお店‼️ 極太平打ち麺がマジで最高すぎる‼️#御茶ノ水グルメ #東京グルメ #ラーメン


5位
豚バル T dining
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目6−7 竹田ビル 1F
70m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
東京・小川町エリアの豚肉料理が自慢のお店です。ジューシーで香り高いポークを中心に提供しており、訪れたくなる美味しさが魅力です。
TikTok (@tokyo_foods)
行ってみたいと思ったら保存を忘れずに!ここのポークは本当に美味しかった!#東京グルメ #小川町グルメ


6位
串焼 博多松介 神田店
日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 1F
361m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
博多松介 神田店は神田錦町のKANDA SQUAREに新規オープン。福岡の味を神田で堪能でき、名物のねり(塩つくね)を中心に、元祖博多とろ玉やアクアパッツァ、うにバターうどんなど多彩な逸品を提供。46席、17:30〜23:00、予約可。新しくてお洒落な店内は女子会やデートにもぴったり。
TikTok (@ryoki.jp)
※詳細はコメント欄に記載 ◉店名【串焼 博多 松介】#松介 #福岡居酒屋 #福岡デート #福岡串焼き #吉田凌基


7位
しんぱち食堂 小川町店
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目8−1 小川町 クレストビル 1F
116m(徒歩2分)/営業中: 07:00 - 23:00
しんぱち食堂お茶の水店は、朝7時から開店し、炭火で魚を焼くこだわりが特徴です。しゃけの塩加減と炊き立てごはんのボリュームが充実しており、朝の忙しい時間にもぴったりの定食店です。
HAMONI (@ysuzuki0459)
「あれ、いつの間に開店したの?」しんぱち食堂お茶の水店。


8位
山形肉そば 河北や
日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目2
358m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 14:00
神田の山形郷土料理店「山形肉そば 河北や」では、田舎蕎麦の黒い歯ごたえと親鳥のコリコリ鶏肉、深く濃いかけ汁を冷やして味わえます。昼は肉そば、夜は居酒屋としても利用できるのが特徴です。
HAMONI (@tokyomeshiboy)
【特徴ありまくりの山形肉そば。みんな食べたことある??】 📍山形肉そば 河北や 《おすすめポイント》 ▷山形のトラディショナルな肉そばを都内でいただける ▷山形肉そばの特徴を遺憾なく発揮した鶏のコク旨なそば ▷夜は居酒屋さんとしても営業する料理の幅広さ 《どんな時に?》 ▷サクッと旨いランチを ▷会社の人とサク飲みに 《いただいたメニュー》 ▷山形肉そば(冷)(580円) ※ランチサービスメニューで生姜丼付き(総額920円) ______________ 今回は神田で山形の郷土そばがいただける「山形肉そば 河北や」に行ってきた! 神田とか神保町ってグルメ巡り的に非常に優れた街だと思ってるんだけど、密かに特徴だなって思ってるのが、全国各地の東京進出店とか郷土料理を専門にしているお店が多いってこと。これ個人的な感覚だから、間違ってたらごめん。 んで、ここは山形の郷土料理肉そばがいただけるお店。 山形の肉そばってみんな食べたことある? 特徴は大きくは3つあって、 1つ目は田舎蕎麦って俗に言われる、黒い歯ごたえがしっかりした蕎麦。 2つ目は親鳥を使用したコリコリの噛みごたえのある鶏肉。 3つ目は親鳥を使った濃く深いかけ汁。しかも冷たいので。 これらの特徴がある山形そば。そばというとどこか素朴な印象を持つ人もいるけど、この蕎麦は鶏の旨味を最大限に発揮していて、染み渡るような美味しさを感じられる。 ぜひみんなも山形肉そば食べてみたくなったら、神田にレッツゴー。 夜は居酒屋としても営業してるから、飲んで蕎麦食って帰る。そんな日もあってもいいかもね。 ______________ 《お店の情報》 最寄駅:神田、淡路町、小川町 営業時間:11:00~14:00 16:00~21:00 定休日:土、日、祝 予算:💸 (💸の数:1→〜1,000円、2→1,000〜3,000円、3→3,000〜5,000円、4→5,000円〜) ※感染症対策などによる営業時間の変更は別途お調べください 《このアカウントについて》 東京メシボーイ @tokyo_meshiboy 「シティボーイのためのメシ情報」をテーマに東京のグルメ情報を投稿しています。 もちろんシティーガールにも見てもらって満足してもらえるかと思いますので、よければフォローお願いします!🙋🏻♂️ #東京メシボーイ #東京メシボーイ蕎麦 #神田グルメ #神田 #神田メシ #蕎麦 #そば #蕎麦好き #そば好き #麺好き #麺 #山形肉そば #肉そば #山形そば #山形料理 #郷土料理 #ご当地グルメ #田舎そば


9位
鶏ポタラーメン THANK お茶の水
日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目14−7 紅雪ビル1F(裏)
ラーメン/268m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
御茶ノ水にある鶏ポタラーメン THANKは、大山鶏と国産野菜を使ったポタージュスープの鶏ポタラーメンです。濃厚でなめらかなスープが中細ストレート麺に絡み、トッピングの手羽先がジューシーです。店内は上品で女性客が多く、丁寧な接客も特徴です。
HAMONI (@purin0tabetai)
【鶏ポタラーメン THANK】/ 御茶ノ水 めちゃくちゃ美味しい鶏ポタラーメンだった🥺 ラーメンの概念ひっくり返る感じのポタージュ! 濃厚でなめらかで麺にまとわりついてて好みだった。。 鶏はちょっと香ばしくてメンマは大好きな裂けてるやつ! 何より定員さんがめちゃくちゃ良い方ばかりで、外国の方多かったけど丁寧な接客で通いたいと思ってしまった(^_^) #鶏ポタラーメンthank#鶏白湯#御茶ノ水グルメ#御茶ノ水ランチ#御茶ノ水ラーメン#東京グルメ#東京ランチ#東京ラーメン


10位
鰹節丼専門店 節道 BUSHIDO 東京淡路町店
日本、〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1丁目15−12
94m(徒歩1分)/営業中: 07:30 - 15:00
新御茶ノ水駅B3a出口から徒歩1分の『節道 東京淡路町店』は、1食で3度楽しめるふわふわ鰹節丼が自慢。鰹節の魅力を生かしたおばんざい風ランチと、丁寧な接客が魅力です。
HAMONI (@tabe_mayuge_)
🐟🍚 . 誰かを誘って行きたくなる美味グルメを発信中💮 ランチの!カフェの!居酒屋の!参考にどうぞ🤲 \ @tabe_mayuge_ / . . 今日ご紹介するのは 『節道 東京淡路町店』 ▶︎▶︎ @bushido_tokyo_awajicho #東京都 #千代田区 #神田淡路町 . *新御茶ノ水駅B3a出口から徒歩1分ほど *1食で3度楽しめるふわふわ鰹節丼がたまらん! *店員さんのめちゃくちゃ丁寧な接客が心地よい✨ . 〈利用シーン〉 おひとりランチ、女子会ランチ、カップルで etc. . 〈混み具合〉 訪問した日の平日12時頃はわりと空き。 1人ランチのお客さんが主だった。 . . 鰹節は普段あまり使わないので、個人的には珍しいランチチョイス。 広島出身でお好み焼き大好きだけど お好み焼きには鰹節・青のりかけない、、、 . みんなはお好み焼きやたこ焼きには 鰹節と青のりは必須?? . ─────────────────── このアカウントでは 東京都内を中心に ランチ/カフェ/居酒屋 の 魅力的なお店を発信中! 「今度誰か誘って行ってみよ〜!」 そう思ったお店はすぐにブックマーク🔖 ─────────────────── #東京グルメ #東京ランチ #小川町グルメ #小川町ランチ #節道 #鰹節 #おばんざい #かつお節 #グルメ #foodstagram #美味しいもの


11位
サミットストア神田スクエア店
日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2−1 神田スクエア 1階
400m(徒歩6分)/営業中: 08:00 - 22:00
サミットストア神田スクェア店は館内イートイン併設の弁当が充実。398円の鶏西京焼き弁当などコスパ抜群で、テイクアウトも便利。屋外スペースには充電スポット、季節にはミストシャワーで涼しく過ごせます。
HAMONI (@ysuzuki0459)
サミットストア神田スクェア店 鶏西京焼き弁当。 398円はお値打ち🥰🥰🥰 さすがに屋外で食べるのはやめて、館内イートインスペースで頂きました。 #神田#神田スクェア#神田ランチ #神田グルメ #神田テイクアウト#神田テイクアウト弁当 #神田テイクアウトランチ#神田弁当#神田お弁当屋さん#サミットストア#サミットストア神田スクエア店 #お弁当紹介#おすすめ弁当#弁当屋さん#スーパー弁当 #ワンコイン#ワンコイン弁当##


12位
季の庭 神田店
日本、〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1丁目11−3 アネックスビル 1階 淡路町MH
122m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
春夏秋冬 季の庭は淡路町の和食店です。生姜焼き定食は大きな1枚肉と味が濃く、ご飯が進む一品です。小鉢・味噌汁・漬物付きでボリューム感が魅力、そばも人気です。
HAMONI (@gurumeofhero)
. 【春夏秋冬 季の庭】 最寄り駅:淡路町 ふらっと淡路町周辺を歩いてたところ、少し列ができていたこちらのお店。 和食のお店のようで生姜焼き定食を頂きました😋 生姜焼きは1枚が大きく、味が濃くてご飯が進む❗️これはみんなが好きな生姜焼きですね😁 生姜焼きの他にも小鉢、味噌汁、漬物がついてきてボリュームも満点👍 定食の他にもそばもあり、こちらも人気のようで頼んでる人も多かったので次はそばを食べたいと思います。 ふらっと入ったお店が美味しいと嬉しいですよね。 ---------------------------------------------------------- 住所:東京都千代田区神田淡路町1-11-3 営業時間:【月~金】11:30~13:45、17:00~23:00 【土】11:30~13:45、17:00~22:00 定休日:日曜日、祝日 ---------------------------------------------------------- #主役のグルメ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ巡り #食べスタグラム #フォロー #フォロワー #いいね #飯テロ #東京グルメ #淡路町グルメ


13位
切り売り焼肉 江戸牛 小川町店
日本、〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町9−7 千代田21ビルディング 1F
192m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 23:00
小川町にある江戸牛 小川町店は、切り売り系焼肉で部位を豊富に揃え、一人焼肉も歓迎する店内は清潔で活気があります。特上カルビ盛りや特選黒毛和牛盛り、シャトーブリアン、イカキムチなど多彩なメニューと、レタスと一緒に食べる新鮮さが魅力。現在MAKUAKEでクラファン実施中です。
HAMONI (@hamasho_1129)
【1人焼肉大歓迎の小川町にある切り売り系焼肉屋さん】 ⠀ 小川町『江戸牛 小川町店』⠀ ⠀ 本日ご紹介するのは、小川町駅から少し歩いた場所にお店を構える焼肉屋さん『江戸牛 小川町店』さん。この日は、大学の先輩と久しぶりに会うことになり、ふらふらとお店を探した結果こちらのお店へ訪れることになりました。⠀ ⠀ まだオープンして間もないようで、店内はまだとても綺麗な様子。その上、店員さんの活気もあって、いいですね!⠀ ⠀ 色々な部位をそれぞれ提供していて、どれを頼むかついつい迷ってしまいました(笑)なので、この日は先輩におまかせして、適当に頼むことに🤣⠀ ⠀ そしていただいたのが、下記のメニュー⠀ ・キムチ盛り⠀ ・ナムル盛り⠀ ・特上カルビ盛り⠀ ・特選黒毛和牛盛り⠀ ・肉巻きレタス⠀ ・シャトーブリアン⠀ ・仙台牛ホルモン⠀ ・すき焼き風特上リブロース⠀ ・焼き野菜⠀ ・イカキムチ⠀ ・塩ソーメン⠀ ・シャーベット と言った内容でした!笑⠀ ⠀ というラインナップを見ていただいた通り結構食べ過ぎた🤣⠀ ⠀ 特上カルビ盛りから随分の量があり、これだけでかなりボリューミーでした!⠀ ⠀ 個人的に刺さったのが、意外にもイカキムチ🦑イカとキムチの抱き合わせって意外と合うんですね!箸が止まらず、パクパクと食べてしまいました(笑)⠀ ⠀ またレタスを食べるお肉もフレッシュな感じで食べられるので、また嬉しいですね!⠀ ⠀ 色々と食べることができて、とても楽しかったです!今度訪れるときは一人焼肉にも挑戦してみようかな!⠀ ⠀ またこちらのお店では、現在MAKUAKEさんでのクラファンもやってるとのこと。ご興味のある方はぜひそちらも覗いてみてくださいね〜。⠀ ⠀ ご馳走様でした〜!⠀ ⠀ 検索→江戸牛 MAKUAKE ________________________________⠀ 美味しいものが好きで都内中心に食べ歩いています。思ったことを書いてますが、素人なので、間違えることもあります。その際はご指摘いただけますと幸いです。外食する楽しさを、美味しいものを発信していきます。⠀⠀ ________________________________⠀ ⠀ ⠀ 【店舗詳細】 ⠀ ◻️⠀ 店名:江戸牛 小川町店 ⠀ 住所:東京都千代田区神田美土代町9-7 千代田21ビルディング 1F ⠀ 金額:¥7,000〜⠀⠀ ⠀


14位
西洋料理 七條
日本、〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目15−7
376m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
千代田区内神田のミシュラン掲載店『レストラン七條』。デミグラスソースの肉厚ハンバーグとマッシュポテトが名物で、ミックスフライ定食もボリューム満点。新御茶ノ水駅から徒歩4分、現金のみ。ランチは混みますが、提供は割とスピーディーです。
HAMONI (@mini_halftime)
七條@神田 . ボリューム満点のミックスフライ美味しく頂きましたー‼️ . #神田ぐるめ #神田らんち #ランチ行列 #七條 #ミックスフライ定食 #海老フライ #ホタテフライ #かにくりーむコロッケ #ボリューム満点


15位
たいやき神田達磨 神田小川町本店
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目1 日米商会ビル 1F
180m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 20:00
たいやき神田達磨は、羽根付きたい焼きが看板商品です。外側はカリッと香ばしく、中のあんは上品な甘さで風味を引き立てます。焼き立てを手軽にテイクアウトでき、和の趣を感じる店頭が魅力です。
HAMONI (@rumako)
たいやき神田達磨 羽根付きたい焼き #たいやき #たい焼き #スイーツ #和スイーツ #あんこ #羽根付きたい焼き #東京 #東京グルメ #東京スイーツ #千代田区 #千代田区グルメ #神田 #神田グルメ #小川町 #小川町グルメ


16位
kitchen まめちゃか
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目7 神田小川町ハイツ
162m(徒歩2分)/情報なし
神田・御茶ノ水周辺のテイクアウト弁当店、kitchen まめちゃか。日替わり弁当が毎日登場し、売り切れが早いほど人気です。公園ランチにもぴったりな、手軽で美味しい一膳が魅力です。
HAMONI (@ysuzuki0459)
神田「kitchen まめちゃか」の 日替わり弁当。 涼しくなってきたので、公園ランチです。 #kitchenまめちゃか#まめちゃか#まめちゃか弁当#kanda #弁当屋 #弁当屋さん#公園ランチ#paypay#神田#神田弁当屋###


17位
なかおちの店 千代
日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目8
297m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 21:00
築地のふじむらのランチは、脳天が脂控えめで中トロより食べやすく、脳天と中落ちのハーフ&ハーフを1080円で楽しめます。新鮮なマグロの旨味を手頃に味わえる店です。
HAMONI (@machicodx21)
ランチ〜 脳天は脂があっさり。中トロより食べやすい。 #築地#ふじむら#鮪#マグロ#脳天#なかおち#ハーフ&ハーフ#1080円#retrip_gourmet


18位
日本橋 天丼 金子半之助 神田小川町店
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目6−2 古室ビル 1階
50m(徒歩1分)/営業中: 11:00 - 15:00
神田小川町の金子半之助は、揚げたて天ぷらと甘いタレがご飯に染みるコスパ抜群の天丼店です。梅には舞茸とナスの天ぷら入りで900円、松・竹・梅の3種から選べます。海老2本・穴子・貝柱など豪華な具材と、ご飯少なめも可能で、最後まで飽きずに味わえます。
HAMONI (@chun__gourmet)
2019.10.30 -----金子半之助(神田小川町)----- . 天丼を食べに行ってきました! どなたかのインスタの写真を見て、美味しそう!!!と惹かれて、すぐさまお店を検索。ちょうど予定が空いていたので、行ってきました。 最寄りは小川町駅ですが、私は御茶ノ水駅から歩いて行きました。徒歩10分かかりませんでした。 11時過ぎに着きましたが、店内はまだガラガラでした。まずは外で食券を買います。 松竹梅の3種類の天丼がありますが、大好きな舞茸とナスの天ぷらが入っているということで、一番安い梅にしました。 このボリュームで900円。コスパ良すぎます!✨ 甘い天丼のタレがご飯にまで染みています。アツアツの天ぷらにタレがかかり、サクサクな部分とタレに染みた柔らかい部分が両方とも美味しい。 舞茸はとても大きく、食べ応えがあります。エビが2本あるのも豪華で嬉しいです😊 別料金120円のお味噌汁もほっと一息、休まります。テーブルに置いてあるガリとしば漬けも天ぷらの油っぽさをサッパリと消してくれるので、最後まで天丼を飽きずに食べることができました! 都内でこのボリュームでこの値段はなかなかです👍 お土産に天かすも買ったので、家で食べるのが楽しみです☺️ . #神田 #神田グルメ #お茶の水 #お茶の水ランチ #金子半之助 #金子半之助神田小川町店 #天丼 #天丼ランチ #コスパランチ #揚げたて #グルメ女子 #グルメ女子と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメさんと繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #食べ物日記 #食べ物グラム #instafood #フォロー歓迎


19位
福すい
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目11−37
103m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
手もみラーメン福すいはタンメンと半チャーハンのセットが名物です。半チャーハンは注文を受けてから作るため出来立ての味わいです。焦げ気味の香ばしさも好評です。次回はレバニラ炒め定食をぜひ試したいです。昭和の町中華の雰囲気が魅力です。
HAMONI (@ysuzuki0459)
タンメンと半チャーハンセット。 ここの半チャーハンは作り置きではなく、注文があってから作ってくれます。 少し焦げ気味だったけど、好みの味わいでとても旨かった。 どうりで隣の常連ぽい方が単品でチャーハンを頼む はず。 定食も旨そうだったので、次回は「レバニラ炒め定食」確定。 #らーめん#ラーメン#たんめん#タンメン#チャーハン#炒飯#半チャンラーメン#半チャンセット#手もみラーメン#手もみらーめん#神田#神田小川町#町中華#町中華で飲ろうぜ #神田ラーメン#神田らーめん#神田町中華#神田グルメ#神田ランチ#福すい#手もみラーメン福すい#炒飯の旨い店 #炒飯グラム#昭和感#昭和食堂#秋葉原グルメ#お茶の水グルメ#昭和ラーメン#昭和らーめん#歴史あるお店 ############


20位
神田小川町2丁目1−7
日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目1−7
215m(徒歩3分)/情報なし
神田の洋食店・東京厨房は、ランチ時に楽しむ卵料理が自慢です。オムライスをはじめ、半熟卵とチーズを活かした一品や鶏肉を使った洋食が揃います。キーマカレーもおすすめとの声です。
HAMONI (@day_and_night)
洋食好きな私にはぴったりのお店です。ランチしか行った事が無い。 #東京グルメ #卵料理 #玉子 #egg #ランチ #チーズ #鶏 #オムライス #半熟卵 #飯テロ #卵好き #タマゴ #トロトロ#洋食#洋食屋 #神田#東京厨房#美味しい#御馳走#インスタフード#食べスタグラム#グルメ好きな人と繋がりたい #食べ物#澤田のランチ#東京グルメ#東京ランチ#グルメ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #神田ランチ#オムレツ#ランチ